したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

悩む人の話を聞いたり肯定したり励ましたりするスレ

5ガルスピ名無しさん:2015/06/17(水) 11:55:45
2です。お二人共、素敵な返信ありがとうございました。
読んでいて涙が出てきました。

1 : 管理人 ◆Jpnt2ga5eQ 2015/05/30(土) 15:23:15
ちょっと弱ってるなぁ、相談したいなぁという時に
声をかけてもらえるようなスレッドです。
回答する側も肯定ベースで、気持ちが落ち着くような書き込みを
心がけていただけると助かります。
2 : ガルスピ名無しさん 2015/06/15(月) 10:30:42
すみません。別スレで書き込んだものです。
スレチだったかもしれないのでこちらにも書きます。重複でごめんなさい。

ずっとモヤモヤしていて聞いていただきたい事があります。

今まで何人か素敵な方とお付き合いをしてきました。
本当に私なんかには勿体無いほどの優しい方が何人かいらっしゃいました。
しかし、私ときたら大体1.2年経つと自分のワガママばかりを相手にぶつけてしまい、それが悪いことだと分かっていても1.2年付き合っている頃には自分をコントロールできないくらい相手を疲れさせてしまっています。そして疲れた相手の態度が次は気に入らなくなって…
結果、私から全てを壊していつも破局してしまうのです。。
こんなことが今まで何人もありました。

友人や家族にはそんな態度を取ることがありません。どちらかというと気を遣って大切にしてる方だと思います。

どうして恋人を大切に出来ないんだろうと最近は自分を責め始めました。
別れた直後や10代の頃は、自分を大切にしてくれなかった相手が悪い!男の人は本当に口だけだ!飽きっぽい!
なんて相手のせいに出来ていたのに最近は自分が悪い、だけど治せない。なんで、他人を大切にできないんだろう、大好きなのに…と次の恋に進むのも億劫なくらい自身に対して疑問です。実際、次の恋なんて想像もできませんし、また私が破壊して終わってしまうんだろうというのが怖いです。
相手のせいに出来たらどれだけ楽なんだろうかと思います。。

お願いします。
>>3 さん
好きな人に我儘を言ってしまって疲れさせてしまう自分が100パー悪いと自分を責める時が最近すごく多かったので当たり前だって言っていただき楽になりました。
おっしゃる通り他人や家族に異常に気を遣いすぎて我慢している事が非常に多いです。
本音で付き合えてたって捉えて次こそは大切に出来るといいと思います。どうもありがとうございました。

>>4さん
非常にご丁寧にレスありがとうございます。読んでいて的外れどころかドンピシャで自分でも目からウロコというか…そうだったんだ…って自分を苦しめていた物が明らかになってゆく感じで涙が出ました。
恋愛に関わらず、私は4さんがおっしゃる通りありのままの自分を認めることが出来ず、常に不安で自信がなく、人を試してしまうところがありました。
なので仕事でも恋愛でも物質的な事でも満たされるという経験をしたことがなかったのです!4さんからのレスを読んで初めて気づきました。
レスをいただいた後、ありのままの自分を好きになる方法を検索してみたら、今まで上手くいかなかった全ての原因が自分の思考にあると気付かされました。
これを人生の転機に自分と向き合ってみようと思いました。本当に素敵な返信をありがとうございました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板