したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オカマが励ましたり楽しんだりするスレ

967ガルスピ名無しさん:2018/11/29(木) 07:23:53
ねえお姉様がた、ちょっと相談に乗ってほしいわん。
実は私ね、最近毎朝吐き気が出ちゃうのよ。昼には治ったり、一日気持ち悪かったり。
お医者様は色々診てくださるの。細菌性の胃腸炎かも?とかね。でもお薬を飲んでもだめなのよ。気持ちが悪いの。
私は昼間は派遣社員なんだけど、無理せず休んでね、って職場の偉い人や派遣会社のエージェントちゃんは言ってくれるわ。だから、無理だなと思ったら休んで、締切のある仕事があるときは頑張って行って…って、ここしばらくはやってたんだけど。
昨日ね、何が原因なのかわかった気がしたの。
仕事に行って、集中力が切れたその瞬間、同じ部署の方が私の悪口を言ってるような気がしたの(本当にそうかはわからないわ。でも、私がよく休むせいか、冷たいのはホント。自業自得ね)。その瞬間、まだマシだった気持ち悪さがとても強くなって、手が震えだして、息苦しくなったの。それに、私は情報の管理のために雇われたのに、別の仕事もするように求められていて、期限までに仕事を仕上げるのに必死なの。間に合わせられるかわからないわ。でもやるって言ったのにやらないわけに行かないわ。そのことを考えると、もう、気持ちが悪くて仕方がないのよ。
昨日は疲れてるんだと思ってカフェに寄ったわ。でも、カフェでも気持ち悪くて息苦しくて、美味しいはずのコーヒーも味気なかった。
限界なんじゃないのかなって思うの。
その他にも多分、私が気づいていないストレスの原因がいっぱいあって、それが気持ちの悪さを引き起こしているんだと思うのよ。
それに、仕事が終わるともう二丁目を楽しむ気力も残ってないの。へとへとなのよ。オカマとしてやりたいことがあるのに、それをするのも難しいの。
でも、どうしたらいいのかしら?
ストレスで気持ち悪いので休みますなんて、甘えだと思われないかしら?
気持ちは今すぐにでも辞めたいけれど、まだ終わっていない仕事はどうするの?って思うと、どうしたらいいのかわからないの。
それに、恥ずかしい話だけど、貯金がほとんどないの。だから、辞めてしまってもすぐに働かないとお金がないわ。療養なんてできない。
実家暮らしだけど、親はこういう心因的な理由から体調が崩れることを甘えだと言うタイプよ。だから私が辞めることになったら、きっといろいろ言われるわ…。
何度も辞めたいって相談したけど、派遣会社のエージェントちゃんは全然取り合ってくれないわ。一旦は話を聞いてくれて、じゃあ辞められるように相談しましょうか、って最初は言うのよ。でも、次に会ったときは、まだいけますよね?って言うの。先方もあなたの働きぶりには問題はないって言ってる、って言うのよ。
私、きっと倒れるまでやめさせてもらえないんだわ。
でも、実際倒れるまで働くしかないじゃないって思ってる自分もいるのよ。もう、自分でも頭の中がごちゃごちゃだって思うの。
この文もかなりごちゃごちゃね。ごめんなさい。
私が聞きたいのは、お姉様方だったら、こんなときどうするかしら?ってこと。
今の自分ではまともな選択肢が頭の中に浮かんでこないから、自分以外の考えが聞きたいの。
アドバイスくれると嬉しいわ〜。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板