したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【妄想】世界観・設定投下スレ【発散】

160シュバルトの人 ◆ZbOyylj7gQ:2014/09/28(日) 18:43:04 ID:???
そして……お待たせしました、クーデター側の切り札となる魔導ゴーレムです。
一応私による運用になりますが、そこに関しては責任を持ちますのでご安心を。

【魔導ゴーレム『ヴィクトリーヌ』】

境界漂流型異能無機物群『フィナ・フローネス』の一つ。
シュリジア内戦の最中クーデター側の本営クリュクブールに流れ着いたのを発見され、現地調達の魔金属により修理され起動の日の目を見た。
空になっていたコア(下記参照)には旧シュリジア王家の当主ロドルフにより魔力が吹き込まれた。
因みに「ヴィクトリーヌ」とはロドルフの命名であり、彼曰く「自分が命を吹き込んだのだから自分の子供のように愛情を以って命名した」とのこと。
ただ、ごついゴーレムにヴィクトリーヌというあからさまな女性名を付けるセンスは常人には理解しがたいところがあるのだが……

魔石を基本としつつ所々を魔金属で補強した人型の巨大ゴーレムであり、直立時の体長は4メートルにも達する。
胴体の内部には魔石製のコアが存在し、組み込まれた術式回路により全身に動力源たる魔力を行き渡らせる。
移動時にはゴリラのような4足歩行(ナックルウォーキング)で素早く走り、戦闘時には2足で直立し、両腕を武器として使うことができる。
基本的には指揮下の魔術師(この場合はロドルフ)の命令に従うが、魔術的な人工知能を持ち、ある程度戦況を判断して自力で動くことができる。
コアから自力で魔力を生み出すことができるので、消耗の激しい余程の激戦でない限りは継続して戦闘を行うことができる。
ただ、それとは別に外部から魔力を補充することはできる。

戦闘方法は、全身の強固さに任せて敵の攻撃に怯まず突き進み、剛腕でねじ伏せる格闘戦術。
また、胴体部に描かれた魔法陣から極太の魔法レーザーを放ち広範囲を攻撃することも可能。ただしこれは消耗が激しいので連発はできない。
胴体部に一定のダメージを受けると魔法陣は消滅するが、一定時間が経過すると魔力を消費して自動修復する。
当然ながら魔法陣が消滅している間は極太レーザーは使用不可能。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板