したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【妄想】世界観・設定投下スレ【発散】

124名無しさん:2014/08/08(金) 12:26:10 ID:8WgPr1mo
>>123
あー自動収集でボツでしたか。
なら自動から手動にしてしまえば問題ないですね
欲しい本が常時あるのがまずいってことだろうから、
「あー、それは所蔵されてませんね」ができればいいわけだから


【ゴダードの世界図書館】
惑星単位の世界ではなく図書館単独で世界となっている世界領域。
さまざまな越境者が置いていった書物が積み重なった書のカオス。  ←New
その膨大な蔵書を収める広大な書庫は今も無制限に広がり続けており
調べものには機械じかけの司書たちの助けが必要。
当然のように図書館の客たちも越境者や航界種のみとなっており
エントランスホールでは情報や商品の取引も行われている。
ゴダードとは、この蔵書世界を構築した大魔導師の名前。
内部のデザインはちょっと古風な図書館ダンジョン。
本の貸出は一応やっているらしい。

《ゴダードの司書たち》
・書庫の守護者
あまりに膨大すぎる情報管理のため、司書たちには慣性フィールド付き飛行能力が与えられ
日々、受付で依頼された資料や書庫内の遭難者、あるいは書庫内に直接落ちた越境者を探索している。
外見はずんぐりむっくりな空っぽの鎧。ついたアダ名は空飛ぶヤカン。
背中側には人が乗るための金属バー足場とグリップがついている。
戦闘になると謎の光輪を射出してきて結構厄介らしい。

・受付さん
女性形オートマタで眼鏡に三つ編みで制服。ついたアダ名は図書委員。
膨大な書庫を管理するデータベースへアクセスできる機械じかけの司書さんたち。
ある程度のカテゴリーを指定して探索をお願いすると、検索した後ヤカンを使って持ってきてくれる。
複数世界の言語を平気で読み解く上に、念話文字の記述スキルも付いているためとても便利。
結構な人数が稼働しており、個体間の経験の差はちゃんとあるらしいが外見から見分けるのは非常に困難。
噂によると特別なアクセを身につけている子は、誰かと恋仲だとか……

《売店》
越境初心者向けの物資を取り扱う売店が併設されており、あらゆる世界の通貨で買い物ができる。
ただし商品は初心者向け。マニアックなアイテムは取り扱ってません。
初心者はとりあえず水と携帯食料、塩と胡椒とカレー粉、万能ナイフと着替えと大きめのカバンをオススメします。
特に胡椒はファンタジー系や中世系世界の切り札になりえるので買って損はありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板