[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【集え新たな】キャラクター登録所【異能者よ】
268
:
J
◆4J0Z/LKX/o
:2014/09/10(水) 19:52:10 ID:???
【所持品】
-妖刀叢雲(ようとう むらくも)
自らの依り代である刀。透き通るような美しい刀身を持ち叩けば水晶のように美しい音色を奏でる業物。
僅かな自己鍛造能力があり、その刀身は振るえば振るうほどにその鋭さを増してゆく。
そのため刃こぼれなどは一切無く、その修復力はたとえ刀身が折れたとしても、何もせずとも数年後には元通りになってしまう程。
妖力を込めて振るうことによって細く視認性の低い斬撃を飛ばすことが可能。
-妖釖真雲(ようとう さねくも)
叢雲のもう一つの姿。淀んだ心を持つ者に柄を握られた際に叢雲はこの姿を現す。
外見的変化として刀身が限りなく淀み、反射光すらない程に曇った黒へと変色する。
この刀は何も"斬る"事が出来ず、例え豆腐の上に落としたとしても跳ね返されてしまう程に鈍ら。
切れ味を失うという大きな代償の代わりに真雲の使用者は視力や聴力、空間認識能力などの戦闘センスが極限まで研ぎ澄まされるが、神経に大きな負担を掛けるため長時間の使用は厳禁。
妖力を込めて振るうことによって重量を増加させることが可能。
-撃鉄(うちがね)
叢雲(真雲)を納める為の細身の鞘。叢第二の武具。黒染めの鞘に所々細やかな金細工が施されているシンプルな見た目。
元々は見事な装飾が施されていたであろう痕跡が所々に見られるが真雲が邪魔だと毟り取った為、このような姿に成り果ててしまった。
この鞘は叢雲の刃でも切る事が出来ない程に頑丈であり、また重心が先端にある為鈍器としても用いられる。
-御守り
小さな錦の護符。中には小さな琥珀がひとつ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板