したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルールなど話し合いスレ

192名無しさん:2014/07/24(木) 00:04:52 ID:???
>>187>>188は別の人で>>185です。こういうことを言うのはどうかと思いますし偉そうですがパー速なりきりbotというモノをしていますので参考にしていただければと……)

>事前の雑談やレギュレーション指定でも避けられる
いちいち聞くのですか? 投下文を書くときにも「軽傷止まりの確定はセーフだと思っています」などと書くのですか?
そのように書いて投下するなら貴方だけの問題ですし、周りは貴方に絡むか絡まないかを自由に選択できるので構いません。
しかし貴方が絡みに行く場合は更に面倒ではないですか? いちいち聞かなければならないし、断られる場合もあるでしょう。それでも楽しめますか?

それでも良いなら私が止める筋合いはありません。私は部外者なので尚更です。「したい人がすれば良いと思う」というのが僕の意見です。
もし、もしですがレギュレーション指定をルール化したいと思っているのなら、無駄とだけ言っておきます。貴方は少数派ですし、守られるとは思えないので。


>即死攻撃を受けてからではなく受けるか受けないかの段階でも可能ではないでしょうか
少し混乱してきたので噛み合わないかも知れませんがすみません。
ある攻撃(非即死・非確定)を相手が貴方に攻撃してきたとします。まず貴方はそれを受けるか躱すかを選択できるわけです。
受ける(躱す)を選んだならば次はその程度を選べます。直撃する、かすり傷、躱したのだがその時にどこかを痛める……などです。

①当たる当たらないの選択 ②受けた場合のダメージの程度の選択 この2つを満たさない攻撃は基本的にアウトだと私は考えています。
即死攻撃は①を満たしていますが②を満たしていません。相手の選択肢を奪う攻撃です。「死のリスク」と「嫌でも避けられない死のリスク」と私は言いましたが、
(受けた場合)死を避けられないと言うことですね。確かにそこで避ければいいですけど、相手の選択肢を奪う攻撃はどうかと思いませんか。まず食らってくれる人はいません。

というかですね、貴方は即死攻撃を使いたいor使う気なのでしょうか。
即死・確定攻撃がご法度だと言う私の意見は、「あくまでこの部外者の意見だから聞く必要もない、僕の意見とは違うし人それぞれ」などと無視するということでしょうか。


>キャラを潰す潰さないはまた別の話ではないでしょうか
死にたくなければ戦闘ロールをするな、と。そう言いたいのですね? ならば投下文に「キャラロス覚悟の殺し合いをしたいです。即死攻撃も使います」と一言添えてください。
絡むときにも「即死攻撃も使う殺し合いをしたいのですがいいでしょうか」と聞いてください。了承を得たのであれば思いっきり即死攻撃パなしちゃってください。絡まれませんから。
というか殺し合い=即死攻撃OKではありませんよ。悪対正義の戦闘ロールなんて大体殺し合いじゃないですか。でも動かす場合は即死攻撃しないような配慮をするもんです。
PBCのマナー講座などを見直してください。その認識を改めない限り貴方は嫌われ者になってしまうでしょう。
批判ではなくアドバイスです。受け入れられないのなら小説書きましょう。PBCに必要な能力は文章力ではありません。思いやりと修正力(反省力)ですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板