したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルールなど話し合いスレ

185名無しさん:2014/07/23(水) 22:32:58 ID:???
>>181
改めて言いますが、私は部外者です。しかしなりきりロール経験者だと言うことは変わりませんので、ある程度受け入れてくださるとありがたいです。

>実際にあなたの意見と>>176での意見とでは食い違っている、意見は人それぞれあるべき
意見は人それぞれあるべきなのは分かります。しかし「一言呟くだけで相手に軽傷を与える呪文」を良しとする人がその能力を僕が作ったキャラに使えば、
当然僕のような考えの人は「それはアウトだろ」と思うわけです。なりきりロールにあってはならない不快な感情が生まれ、トラブルの元にもなります。
何が言いたいのかと言いますと、「多少厳しい方に合わせるべき」だと言うことです。そちらの方がトラブルを防げますし。

楽しくロールすることが目的では無いのですか? トラブルを防ぐことが楽しくロールすることに繋がりませんか?
規制し過ぎることはロールの自由度を奪いすぎるのでどうかと思いますが、確定・即死禁止は決して厳しすぎるルールではないと思います。


>狙って殺そうとしてくる普通の相手と差異があるとは思えません
いいえ、私は十分に差異があると考えます。即死攻撃無しのロールでの死のリスクは「死ぬかどうかを選ぶこと」が出来ます。
最悪ぽっと出の新キャラを作って「助けに来たぜ」と言わせれば何とかなるのです。即死攻撃を食らった場合はそういう訳にはいかないと思います。
「死のリスク」と「嫌でも避けられない死のリスク」の違い、と言うべきでしょうか。

トラブルを防ぎたければ、確定&即死攻撃禁止は最低限守らなければならない要素です。相手の工夫、選択肢、そしてキャラを潰すご法度と言うことは肝に銘じるべきです。
これは僕の意見ではなく、なりきりロール全体の常識と言っても過言ではないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板