したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

馬油ってよさそう

1mimi:2014/05/11(日) 11:21:29
私も最近目じりの小じわやシミが気になりだして何がいいのか探していますが
馬油ってどうなのかなって・・・
そんなに高いものじゃないし使ってみようかな

2名無しさん:2014/05/11(日) 11:26:26
私も見ました!
しみや小じわだけじゃなくて全身のスキンケアにとってもいいみたいですね
お肌だけじゃなく育毛、養毛などにもいいそうです

3名無しさん:2014/05/12(月) 07:50:19
馬の油だし塗ったらベタベタしそう

4綾乃:2014/05/14(水) 07:49:24
馬油にも色々あるよね?
私の使ってるのは塗るとサラサラになってベタつかないし、匂いも好き(*´ω`*)

5名無しさん:2014/05/15(木) 13:14:40
アトピーでも使って平気?

6名無しさん:2014/05/16(金) 11:41:50
馬油なら北海道産のがいいよ

7名無しさん:2014/05/17(土) 10:17:30
ソンバーユとは違うもの?
ソンバーユだったら見た事あるしドラッグストアなんかにも売ってますよね?
結構評判いいみたいですね

8ピンキー:2014/05/18(日) 12:38:01
結構評判がよかったので使ってみたけど、あたしには合わないかなって感じ!
オイリー肌のせいかベタつくし汗をかくと化粧崩れもするしで今使用停止してる状態!

9名無しさん:2014/05/19(月) 10:18:18
ドラッグで購入して使ってみました。今まで使っていたものを使わず馬油のみを使ったところ乾燥してしまい、今は化粧水と美容液の後に使ってます。生後5ヶ月の娘にも使ってます。赤ちゃんにも使える低刺激なので安心です。

10名無しさん:2014/05/20(火) 15:03:39
私は吹き出物ができたら直ぐに馬油を塗っていますが割と早く治ってくれるのでお気に入りです。
便秘にも効果があると聞いておへその中に塗りこんで寝てみるとビックリ!朝、腸がぎゅるぎゅるとなって快便!
シミや小じわへの効果は私には回答できません(;´・ω・`)ゞごめんなさい

11美紀:2014/05/21(水) 18:58:55
私はドラッグストアで目についたので試してみましたが
何といっても匂いが受け付けません><
それでもお肌のためにと思い暫く使い続けてみました。
ニキビ(ちょっと化膿しているもの)にには直ぐ効果が出たものの
ソバカスには今のところ効果がないようですねぇ;;
お値段も安いものではないし使い続けるのはちょっとなぁって感じですね(;´・ω・)

12名無しさん:2014/05/22(木) 11:29:11
ちわっ30代半ばの主婦です♪
あたし的にはなかなかいい感じですよぉ〜
保湿効果が高いので目の周りや口の周りに使ってますが笑いジワがなくなってきたような感じ(*^^)v
全身に使えるので、ひじや膝かかとにも使ってます
そして旦那は頭皮のマッサージやってます(^<^)

13名無しさん:2014/05/23(金) 13:55:07
DSで『話題のシワのばし!』みたいなポップにひっかかり購入。ほんとセメダインみたい…1ヶ月朝晩使用しても、おでこのシワ、法令線には全く変化なしでした泣
口コミを見てから買えばよかったです

14名無しさん:2014/05/23(金) 14:01:33
30代主婦です。
最近ネットのクチコミサイトなどで、馬油が良いと知って今現在注文中でもうすぐ手元に届きます。

クチコミサイトでも色々使い方は載ってるのですが、皆さんのお勧めの使用方法があれば教えて下さい。

その後に使うものの浸透が良くなるので先に使う方や、乳液代わりに後から使う方などいろいろあるようで、試しながら使おうとは思ってますが、良ければお教え下さい。
同時に天然100%のへちま化粧水も購入し、一緒に使う予定です。
皆さんは化粧水と馬油以外にも何かプラスされてますか?

よろしくお願いします。

15名無しさん:2014/05/23(金) 14:08:47
使いつづけていると、肌にハリがあるような感じがします。
最近は、洗顔後に馬油→化粧水の順がお気に入りです。

昨日、熱湯が腕にかかって火傷をしたのですが、すぐに冷やしてから馬油をつけると痛みがすぐに消えました。馬油って火傷に効くんです。これで何度も助けられています。

高い化粧品のクリームを使うよりも、断然馬油の方が私は効いているような気がします。
あまりにも馬油が大好きなので、馬油を使った石鹸も自作しました!
この手作り馬油石鹸で洗顔後、馬油をつけるとお肌が生き返りました。
あとは、馬油を顔にたっぷりぬり、イオンスチーマーでマッサージをすると効果絶大でした。

ちなみに私は馬油の匂いがあまり好きじゃないので、ラベンダーとティーツリーの精油を馬油に混ぜて使っています。
メディカルアロマの効果も加わるので、一石二鳥です。

16もっちもっち:2014/05/23(金) 14:10:13
現在34歳、馬油を使いだして2年くらい経ちます。
使っているのは「ソンバーユ」で、香りの種類が色々あるので気分で楽しんでます。(お気に入りはバニラ)
馬油を使う前は、毎年冬になると頬がガサガサになって常に粉吹き状態だったんですが
馬油を使い出してからは、すっかり乾燥知らずです。

初めて使った時は化粧水の前に油分をつけることに抵抗があり、化粧水→馬油の順につけていたのですが
説明書どおりに馬油→化粧水の順につけた方がやっぱり肌に効いている感じがします。

そんな私のいつもの手順は・・
(昼間)
1.お風呂上りにアベンヌウォーターを顔から首にかけてスプレー
2.馬油をつけて2,3分おく
3.化粧水
(夜)
1.お風呂上りにアベンヌウォーターを顔から首にかけてスプレー
2.馬油をつける
3.フェイスマスクに化粧水をたっぷり滲みこませてローションパック10分

馬油の後のローションパック、これすっごく効きます!
肌がモチモチするのはもちろん毛穴が小さくなってきました。オススメです。

17名無しさん:2014/05/24(土) 09:44:10
スキンケア(化粧水+これ)で使ってたけど、使い方が良くなかったのか
開き毛穴が目立つようになった。
今は髪の毛に使ってます。しっとりしていい感じです。

18乾燥肌:2014/05/24(土) 09:49:39
評価が高くてずーっと気になっていたソンバーユ。
むだ毛が濃くなるという一部クチコミを見てためらっていたのですが
乾燥が気になる季節になったので試しに購入してみました。

たしかに保湿力はありますが他のオイルでもこの程度の保湿力はあるので
とりたててスゴイ!っていう感じじゃないですね。
期待し過ぎたかも。

顔に塗るとビミョーにかゆみを感じるのが気になります。
化粧水の後、米粒2コ程度の使用量なので付け過ぎではないと思うのですが。

あとやっぱり、むだ毛が濃くなるかもという疑念が消えず気持ちよく使えないので(^^;)
あえてこれを使う必要はないかなと思います。

19ベム:2014/05/24(土) 09:51:38
私には合いませんでした。

夜、お風呂上りに化粧水と共に顔に使用して就寝・・自分の顔の臭さで目が覚め(揚げ物のニオイ!!)、同時に顔の違和感(ツッパリ?)も気になり寝つけず・・
朝、洗顔をしてホッとしました(^_^;)

顔に使えないならと、髪、手足にも使用してみましたが、やっぱり無理でした。

確かに塗ってしばらくは無臭なのですが、時間が経つと臭ってきます・・
他の方は本当に気にならないのかなあ・・

馬油で出来た石鹸でも妙なツッパリ感に襲われたので、肌質的に合わないんだと思います(>_<)

20はっとり:2014/05/24(土) 09:53:43
乾燥肌の為、1年中使用しています。
お風呂上がりの濡れた状態で、馬油を塗ると水と混ざっていい感じになります。髪が、傷んだときは濡れた髪の毛先に塗ってもOKです。
匂いが、気になる方がいましたが、尊馬油は他のメーカーと違って臭くありません。私は、1ヵ月で使い切ってしまうのでコスパは...
真冬は、これでも乾燥するのでクリームを上から重ねることもあります。
これを、使い始めてから冬の肌着に付くカサカサの白い粉が、少なくなりました。

21GAP:2014/05/24(土) 09:55:48
お風呂に入って、パックして、直後は大変良いんだけど、なんか、持ちが悪い感じ。
時間がたって乾燥してくるとかゆみが出るし、なんだか微妙です。
お風呂場がべたつくし、使い勝手も決していいとは言えません。

コスパって点では、少量すむので、良いと思いますが、他にもっと良いものはありそう、と思ってしまいました。

22マリア:2014/05/24(土) 09:58:35
こちらでの評価が高かったので、サンプルでお試しもせずに購入してしまいました。

ソンバーユを使うのは初めてなうえに、馬油の製品も今まで使ったことがないので良く分かりませんが、これ お肌にのせて温まるとおかしなニオイがします。
なんていうのか…
魚焼きグリルを使って洗わず数日放置したような、古くなったサラダオイルのような…

酸化した油のニオイでしょうかね?

まだ買って一週間も経ってないのに…

説明書に 常温保管の場合、油臭がでることがありますが、品質には問題ありません。と書かれていたので 問題なく使わせていただいていますが、さすがに顔につける時はイヤですねぇ…
このニオイ嫌いなので。

開封直後から変なニオイだったし、箱の横に書かれた製造番号が製造日だとすると、半年前の物なので、きっと酸化しちゃったんでしょうね。
無臭というクチコミ結構見かけたから…

皆さんも購入の際は お気をつけください。


ニオイは別として、使い心地はなかなかいいです。
この時期 全身乾燥がひどく、製薬会社の出している保湿クリームを塗っても 時間が経つとカサカサしてきて かゆみがヒドイのですが、これをお風呂上り まだ水分の残った状態で全身に塗り込むと、1日経っても 粉ふきません。
まだ数日しか使っていませんが、乾燥によるかゆみも随分と軽減されました。

お風呂以外では、ハンドクリームに使っています。
食用ではないけど、口にしてしまっても無害 とのことですし、料理をする際は何もつけないとひび割れがすごいので、重宝してます。
大概のハンドクリームは成分が怖くて ご飯作る時はつけられませんからね。

でも、手だけは いくら塗っても乾くとキメが乱れまくって、シワシワが復活してきます。
握りこぶししても関節がパキパキ割れてこないので、浸透しているのは良く分かるのですが。
もしや ただの老人性乾燥肌!?

乾いたところに普通のハンドクリームを重ね塗りするとキメが復活するので、綺麗になりますけどね(笑)

23ハイパー:2014/05/24(土) 10:12:54
前から興味のあったソンバーユ。

でもパッケージがババくさいのと、馬の油ってのに抵抗があって手がでませんでした。

が、確かここのカフェでお年寄りのお婆さんの肌がめちゃきれいで、その秘密が馬油だった、というのを読んで、速攻チャレンジ。ホホバもクレンジングもきれていたのでちょうど良いタイミングでした。

開始して2か月。評価も自分の中でおちついたので口コミします。
1)肌への浸透がはんぱない。

やはり乾燥肌には油ってすごくあいます。
皆さんの使用法をみて、お風呂でマッサージ。クレンジングには適さないと注意書きにあったので、洗顔後に湯船の中で水に濡れた状態で塗りました。
恐ろしいほど吸い込んでいくので、どんどん量を増やしてしまいましたが、適量は真珠一粒までと実感。それ以上でも吸い込むけれど、翌日ちょっと違和感ありました。乾燥肌で、老化の気になるお肌にはこんなにあうものはないかと思います。上質のオリーブオイル、ホホバオイルのように、塗った瞬間さっと吸い込み、サラっとしてます。馬の油がこんなに人体に適合してしまうとは!油で黒光りする馬をイメージしてどんだけ強烈かと思ってましたが、全く想像と違いました。
2)キメが整って、白くなる。

初めて使った翌日の肌はほんとうに驚愕でした。ファンデ後のような白さと、キメの整った陶器のようななめらかな肌。今までこんなに速攻性のあるものにであったことはなかったです。自分で「化粧したまま寝たっけ?」ってつっこみたくなるような美肌に変身。このままものすごい素肌美人になっちゃうんじゃないかと不安?になりました。
3)まつ毛の伸びは特になかった。

口コミをみて期待していたけれど、今のとこ効果がわかりません。

4)ニキビには効かなかった。

思春期の息子のニキビに塗布。赤く炎症しているところは収まったけれど、他は効果が認められず。強烈な男性ホルモンには勝てなかったみたいです。私はニキビはないので、大人ニキビへの効果は不明です。殺菌、消炎効果があるって説明書にはかいてありました。
5)ターンオーバーへの効果

まだよくわかりませんねぇ・・。朝の肌は未だキレイが続いてますが、残念ながら夕方ころになるとたいしたことなくなるんです。キメは整ってるし、調子はいいですけどね。しわ、シミにはどうなんだろ?劇的な効果はないですが、少しずつ肌調子が向上しているから期待できるかも、と思ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板