したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

チラシの裏 13枚目

305なーなしさん!:2022/11/07(月) 16:52:59
小学校の同級生が、ガチのヤクザになってるっぽいんだけど…
某暴力団のウィキページに、役職付きで載ってたよ…
同姓同名になりにくいだろう少し変わった名前なんで、多分、間違いなく同級生
うっせやろぉ…

306なーなしさん!:2022/11/08(火) 17:23:25
表でおでんの話が出てたので。
関東圏にいた時はちくわぶは当たり前だったのに、北陸に来てから全然見当たらないの。
その代わり赤巻っていうかまぼことか車麩入ってる。
どちらも美味しいので問題無し!
みなさんのご当地おでんだねって何かある?

307なーなしさん!:2022/11/08(火) 18:11:15
東北民だから、ちくわぶ憧れなのよ〜!
うちは実家でもあまりおでんしなくて、地元の味ってのを知らないのよね
コンビニおでんくらいよ〜
味比べしてみたいわね〜

308なーなしさん!:2022/11/08(火) 20:00:31
>>307
ヨークベニマルで売られてるのを見た気がする。気がする…
もし、お近くにありましたらフラッと眺めてみてください

309なーなしさん!:2022/11/09(水) 08:08:07
>>306
地元の具じゃないけど、子供の頃四国に旅行行った時、「茎わかめ」と言う具を知ったのよ。
アゲとかんぴょうで巻いてあって、味噌おでんしか知らない味噌王国民には初めてのカント炊きだったこともあって感動したわ。
最近は地元でも茎わかめが手に入る様になったので、シーズンに数回作ります。

因みにうどんをおでん出汁で食べるのも、その時(40年前w)そのお店で教えてもらったわw

310なーなしさん!:2022/11/09(水) 13:51:24
肩こりが酷くてついにハンドマッサージ機買ってきた
コリコリどころか鍼つき磁気バンも効かない有様よ
今まで変なビデオの影響でいいイメージ無かったから躊躇してたけど
さっそく使ってみたら血行が良くなった気がする もっと早く買えばよかった

311306:2022/11/09(水) 21:12:29
306だよ。
みなさんおでんについて語ってくれてありがとう!
ちくわぶはすき焼きに入れても美味しいよん。
茎わかめは調べても油揚で巻いたものが出てこなかったので、まだまだ隠れたご当地おでんなのね。
食べてみたいわ。
こちらでなるほどって思ったのが、おでんの出汁で炊いた茶飯。
具なしの炊き込みご飯なんだけど、給食でよく食べたの思い出した。
おうどんも美味しそうだし、今年の冬はおでん率高くなりそう。

312なーなしさん!:2022/11/10(木) 13:27:16
誕生日プレゼントに某ブランドのネックレスが欲しい、接客されたくないからネットで買ってくれと旦那にお願いした。
ネックレスはOKが出たが、ネットは味気ないから嫌だと言われ、一緒に買いに行かないとだめだと拗ねられて渋々お店に行くことになった。
店内に入るなり、店員さんに声を掛けられたが「少し見せてください」と言ってショーケースを眺めていたら、「お探ししますよ」「こちら人気です」「気になっているものがありましたら…」とずっとついてきて落ち着いて見られなかった。
「(決まったら)またこちらから声かけますね」と言っても数秒後には話しかけられる。
旦那はニコニコしてるだけ。何が楽しいんだ?
接客されるのは嫌だけど、店員さんだって仕事だし邪険にできない。
気を遣って疲れるから嫌だと何度も言ったのに、という思いが駆け巡って結局買わずに出てきた。
自分がおかしいのは分かってるけど、嫌なもんは嫌なんだよ………。

313なーなしさん!:2022/11/10(木) 16:50:19
>>312
「見てるだけバッヂ」「接客遠慮しますバッヂ」がないお店だったのかな。
私も必要としてない声かけや、ついて回られるの嫌だから、疲れてしまうえなたの気持ちがわかる。

声かけようとした時に早足でその場を離れたり、話しかけてきても返事しない、誰かと一緒に行ってその人に「接客の接客」を押し付ける、そもそも一人で行って「金にならない客だな」と思わせる。
などなど、もともと人付き合いが嫌いなので、一期一会の人には適当に塩対応します。
>>312さんは店員さんの立場を慮れてキチンとされた方だと思いますが、信頼関係のない人の言葉なんか信用できないですからねぇ、という態度も、時には必要ですよ。

314なーなしさん!:2022/11/11(金) 15:38:42
口内炎ができた
普通にしてても上前歯に当たって痛い
こんなとこにできたの初めてだよ
ビタミン剤飲んでるんだけどなぁ

315なーなしさん!:2022/11/11(金) 23:06:56
記念日の話で、今日のお昼の職場での出来事
私→アラサー独女と、同じく独身の年下男性社員との会話

私「今日はポッキーの日ですね」
男「いっぱい記念日あるらしいっすね。独身の日だとか」
私「………遺憾ですね」
男「www遺憾の意wwwwwww」

そんな11/11でしたw

316なーなしさん!:2022/11/12(土) 07:48:46
>>315
11/11に意気投合して付き合いました、の続報待ってるね!

317なーなしさん!:2022/11/12(土) 13:50:31
子供の卒業式の服ばかり考えていて、そういえば自分は何着るんだ?と昔のを引っ張り出してみたら全然着れない泣
ダイエット頑張る。体を動かすんだ!

318なーなしさん!:2022/11/12(土) 17:49:16
>>314
体が弱ってるんじゃないかなぁ
それでビタミン剤(錠剤かな?)じゃ足りないのかも
私は口内炎の時はドリンク剤を半分ずつ朝昼に分けて飲んでる
(小さい物なら三日位で治る)
あとは口内炎用の外用薬を絆創膏がわりに付ける
今は貼るタイプの薬があるから便利だね

319なーなしさん!:2022/11/12(土) 18:12:26
ヲタ話注意

CCさくらが25周年とかで色んな所でコラボしてる
サマンサタバサからもコラボアイテムと言うかさくらイメージの商品が出るらしいが、商品よりも化粧箱が欲しい
だってクロウカード編の封印の本なんだよ〜
封印の獣が描かれているヤツ!
むしろそっちをグッズとして出して欲しかった

320なーなしさん!:2022/11/12(土) 18:30:33
>>319
クロウカードそのものも売ってるよ
私、買ったもんwww
小さい頃にほしくてさ、でも買ってもらえなかったから自分で買っちゃったよ!
お手頃なのはそっち、ということで

321なーなしさん!:2022/11/13(日) 00:50:01
夫が所用で外泊することになったので子どもを寝かしつけてたまりまくった大河の録画観ながらスイッチやりつつ読みかけの小説読んで赤ワイン傾けてる
普段はいろいろ制限がかかって全然何もできないから同時進行で少しでも自分の時間をすすめるわ
本音を言うと何もせずに寝てしまいたいけど今を逃すと悔やむことになりそうだから…

322なーなしさん!:2022/11/14(月) 14:58:50
先日ちょっとした山の中にある神社にお参りに行ってきた
山といってもちゃんと整備はしてある。ただ階段が石を埋め込んだ急なタイプなだけ
無事にお参りを済ませ階段をひーひー言いながら降りていたら後ろから同じく階段を降りる老夫婦の声が聞こえたのだ
「手ぇ繋いでやる」
「お断りします」
「お前が転がっていったら危ないやろ」
「嫌だわ、こんな狭いところで手なんか繋いだら余計にバランス取れなくて危ない、落ちるなら一人で落ちて」
「せっかく人が優しくてやってるのに」
言葉にするとあんまり仲良くなさそうだけどどう考えても惚気ですこの野郎っていうニュアンス
いやでもおじいさんが一人で落ちたらその前には喪女がいるんですが
喪女を巻き込まないでください。喪女の精神はもうクリティカルヒットです

323なーなしさん!:2022/11/15(火) 13:41:34
>>318
レスありがとうございます
普段は錠剤飲んでますが、ドリンクも飲みやすそうですね
口内炎用の薬も使ったことがないので、一緒に探してみます
情報感謝です♪

324なーなしさん!:2022/11/17(木) 21:48:51
おえ食べ過ぎた苦しいでも幸せ

325なーなしさん!:2022/11/19(土) 00:40:08
重い話を吐き出す



幼稚園からの付き合いの友人♀の母(うちの母のママ友)が余命宣告を受けた
その連絡を、今日、私の母が受けた
私のスマホにかかってきた友人からの電話を私母へ取りついだ
私はもう、友人母の状況について友人からある程度聞いていて、友人から「私か本人から直接伝えたいので黙ってて」と言われていた
ずっと黙ってるの辛かったし、今日電話するって連絡あったので、私母が辛い思いをするのをわかっていて一日過ごさなくちゃいけなかったのもストレスだった
私母は思ってた以上にショックを受けていて、小一時間ずっと泣いていた
辛さと辛さの板挟みになって、こっちもしんどかったよ…
私の知らない内容についても電話で話したらしく、想像以上に深刻な状態らしいとのことで、私もへこんだ
友人は一人っ子だし、赤子抱えてるので、これからのことを思うとね、もうね…
ラインきてもなんて返したらいいのか正直わからなくて言葉に詰まるよ
重いなあ、うん
少しスッキリしたよ
おやすみなさい

326なーなしさん!:2022/11/19(土) 18:10:07
あー、イヤイヤ期しんどい。
いつまで泣き続けるんだ。

327なーなしさん!:2022/11/24(木) 09:03:37
_:(´ཀ`」 ∠):
朝起きられない…
お薬新しいのになってからなんか色々おかしい
病院の予約取れたから行ってこよう
起きられない→ああ仕事…→落ち込む、の負の連鎖を止めたい

328なーなしさん!:2022/11/24(木) 13:29:08
私も薬飲んで長いんだけど、最近寝る前の薬を飲み忘れて疲れて寝落ちすることが続いてたら、だんだん調子悪くなってきて、飲み始めたらまた吐き気がきてしまった。吐き気どめでおさまってるから良かったけど、やっぱりちゃんと飲まないとだめだな…。
1/4錠とかばかりで量は少ないけど、必要なんだなー。

329327:2022/11/24(木) 14:35:48
お薬置き換えて新しいのになった
意欲upするらしい
それで様子見とのこと
朝起きられないのは甘えもある気がする…でも起きられないんだよなあ体がダル重い

薬も、効くまで半月かかったり、効いてても急にやめると離脱症状?だかで副作用みたいなの出るらしい
サボっちゃだめなんだなあ
みつを
みんな元気になーれ!

330なーなしさん!:2022/11/24(木) 14:52:13
朝起きられないのは甘えじゃないよ!
寒いし冬で日照時間少ないし、メンタルやられ気味だとまじで来る。
甘えだって思うのが、ますます起きられなくなるから、仕方ない!と思えたらいいね。
あと、自分を変えるより環境変える方向に何とかするのもありよ(診断書出してもらって出社時間遅くしてもらうとか)
だって今は大変なときなんだからさ。
みんな一緒に元気になろうね。

331327:2022/11/24(木) 20:55:14
>>330
優しい言葉をありがとう!
泣いちゃう!( ;∀;)
冬の日照時間どうにかなんないかね!今から怯えてるよ
対策は考えてるから、いい方向にいくといいな

お仕事関係は本当によくしてもらっていて、こんなだからあまり戦力にもなれてないんだけど、勤務時間とか相談の上で体に負担の少ないように配慮してもらってます
これは本当に頭の下がる思いです
だから、会社行けなくなると申し訳なさでぴえんてなっちゃって、まあそれがよくないんだけど
これから繁忙期だから、少しでも力になりたいんだけどね

ダラダラと自分語りになっちゃうからやめとこ!
仕方ない!でも自分の出来ることをやる!それでいこ!

332なーなしさん!:2022/11/27(日) 20:56:39
夫が迂闊すぎる。
子供の前で、クリスマスのプレゼントこれ買ったらじゃない?とか言うのマジでやめて。
以前も会話の中で、クリスマスに買った、とか言っちゃうし。子供の夢を壊すんじゃない。

333なーなしさん!:2022/11/29(火) 09:00:03
すまん愚痴

うーん薬が合わない
毎朝起きられないのが続いてて、会社からも「ちょっとその様子じゃ困るねえ」と言われてしまってる
医者からは、新しくした薬の効果が出てくるのが遅いから、飲み続けてほしいって
半月かかるって
そんなん待ってらんないよー
今どうにかしてよー
起きられない→会社午後出社憂鬱→出社してもスンマセンな気持ちで憂鬱
という負のサイクルに入っちゃってる
また今日仕事終わりに病院行ってくるけど、薬やめたいわ
もーなんとかしてくれー!

334なーなしさん!:2022/11/29(火) 19:25:59
>>333
薬外してもらえた!
これで様子見だ!
冬は鬱々としちゃうから体調整えていきたい。。
しかししばらくは断薬の影響で不眠になるのだ…むむむ

335なーなしさん!:2022/11/30(水) 19:15:02
映画2本観てきた
「母性」「ザ・メニュー」
ぶっちゃけどっちもモヤモヤして終わって消化不良。。

前者はみんな頭おかしい
高畑淳子のクズ演技がすごかった
後者は説明不足で「で?」な感じ
主役の人が美人
それぐらいだなあ
掘れば色々言う事もあるんだけど、それほど強烈なインパクトはなかったかな
そんなもんかって感じ
「母性」も、女には2種類ある(キリッ)て言っておきながら浅い事しか言わない、なんならそれしかないのか?って思うくらい
「ザ・メニュー」は、やりたい事はわかったけど、それが結局何を意味してるのか分からなかったし、料理人たちそれでいいの?客も諦めてていいの?な微妙なサスペンスだった
R指定ならもっとやってもよかった

映画って観てみないとわからないよねー
あの雰囲気がいいんだけどね
ただ、映画終わってクレジット始まった途端スマホつける人は意味わからん
視界の隅でチカチカして邪魔だからやめてほしい
なんから退出してからにしてくれ

336なーなしさん!:2022/12/03(土) 19:47:30
家族がコロナになった
幸い軽症
私は検査結果待ち
2人暮らしなので、食料調達など家事全般は私が全部やらないといけない
今日は休みだけど会社の上司に連絡、家族のケアもあると思うので休んでもいいですよとのこと、ありがたい

今日は検査の予約取って行ってきたり、使い捨ての紙皿とか割り箸とか、惣菜とかたんまり買い込んできて疲れた
自分も今は万全な体調でないので、会社から「休んでいいよ」と言ってもらえたのがとてもありがたい
私も今日はゆっくり寝ようと思う。。

337336:2022/12/04(日) 19:36:14
陰性だった
今はピンピンしてるけど、へばらないようによく食べよく寝よう
今日はおでん
案外紙コップの減りが早いので(寒いので耐熱カップで温かいのを渡してる)、明日また買いに行こうかな、ついでに色々食料とかも
ペーパードライバーだが、それなりに頑張って運転したい…今日までは電車でなんとかなってたが、やはり荷物に限界があるし疲れるので車かなと思う
本人は、仕方ないとは言え引きこもり状態でなんか気の毒だな…私は出かけて気分転換できるけど、今週ずっと部屋にこもってなきゃいけない
まあ、店入ったりしなければ外出もいいんだろうけどさ
あと車なら誰も気にせずにいいかもな
雑誌買って渡したりしてるけど、やっぱ家にいてばっかじゃ気が滅入るよね
天気がよければお散歩もいいかもな
まあ私も何かしてないと時間を持て余すから動きたいのもある
あと、小さいことだけど、家族いるのに黙食ってのも寂しいもんだね
そんだけ

338なーなしさん!:2022/12/04(日) 22:27:49
とっても甘いものが食べたい
明日まで我慢!
明日試合見ながらアイスとドーナツと色々食べるぞー

339なーなしさん!:2022/12/05(月) 12:10:26
家族から頼み事されたら間髪入れずに快くOK出すのが普通なの?
明日○○してきて欲しいって言われて、明日の予定とか都合を考える猶予もあっちゃいけないの?
しかもその頼み事で私既に3回嫌な思いしてるの。対策をたてれば嫌な思いはしなくて済むのがもう分かったから大丈夫なんだけど。
○○かーって言っただけで、機嫌悪くなってじゃあ俺が行くからいいって、その態度の方がおかしいと思う。
俺は家族の頼み事は絶対断らないし嫌な顔もしないって言うけど、それはあなたの価値観であって私に押し付けるものでは無い。

340なーなしさん!:2022/12/06(火) 15:55:18
家族からポストに入っていたと封書が渡された。
差出人が東京国税局だったから、めっちゃドキドキした。
何か申告漏れ? 追加徴税ある!?
すぐに封を切って、ガクブルしながら3ッ折りの白い用紙を開いた。
内容は「確定申告はマイナンバーカード作って電子申請しましょう。」の案内だった。
今年も去年も紙で確定申告してたから。
差出人が企画課だったから、少し考えればわかるのにww(国税局にほかに何課があるか知らんけど)
やましいことしてないけど寿命縮んだww
まだマイナンバーカード作ってないから来年の確定申告も紙になりそうです。

341なーなしさん!:2022/12/07(水) 12:02:15
新しい電気毛布を敷いた
今あるやつは温かくなくなってしまって、思い切って買い替えた
6〜7年使ったかな
雪国なんだけど私の部屋には暖房がないので(寝るだけなので)重宝していた
ウキウキでござる

342なーなしさん!:2022/12/07(水) 13:53:31
家族で集まれるとトランプとかするようになった
それ自体は楽しいんだけど、ついつい勝ち負けに本気になってしまう
八つ当たりしたりイキリ散らすようなことはしないけど、内心では結構感情の動きがある。カードの出し方間違ったら負ける、みたいな状況では緊張して心臓バクバクなんてこともある。
その時だけで長々引きずることはないけど、体調崩して自律神経おかしくなってからメンタルもあまり良くなく、今は落ち着いてるけどこの感情の動きの激しさは大丈夫か……?と思うようになった
皆楽しんでやってる所で私はやらないって言うのは水差すようで言い辛いし、私抜きでやるよりはゲーム自体やらなくなりそう
母はストレス解消と言ってて、その機会を一つ奪うのもどうなの?とも思うし……
理由のない不安感に襲われることはこれまでもあったけど、体調崩してから過敏になってるなあ

343なーなしさん!:2022/12/07(水) 14:38:20
>>342
見たいTVがあるから〜とか適当な理由つけて不参加でもいいと思うな
大なり小なりストレスにはなるし
自覚あるなら控えればよろしいのでは?
相手の顔色伺いもよくないよ
メンタル回復期なら慎重になってもいいさ
それに冬だし、あんま無理しない方いいよ

気が咎めるなら別のカードゲームやるとかどう?
今はボードゲームも流行ってるし、他のをやってみると意外と楽しめるかも
案外、ストレスになってるのはトランプだけじゃないかもしれない
お大事にね

344なーなしさん!:2022/12/07(水) 23:23:50
ちょい愚痴

会社で加湿器の掃除当番があるんだけど、それで残業するのはお局的にはありえないんだとさ
私は仕事の内なんだから仕方ないと思うんだけど
繁忙期に当番になった人はどうすりゃいいってんだか
私やったことないんだけど、フィルターを浸しておいたりで半日くらいかかるらしい(実際の作業時間はわからないが
全員が鍵持ってるわけじゃないから朝早く出勤するのも無理だし(お局は鍵持ってる)、なんか狭い考えだなあってモヤる
当番回ってくるのが憂鬱なんだよね

345なーなしさん!:2022/12/08(木) 00:35:07
子供の小学校でベルマーク集めてて集計作業をやってるんだけど、タイムカプセルを開けてるような気分だわ。
というのもベルマーク事業から脱退した企業のベルマークがたまに紛れ込んでるんだけど、去年脱退したとかなら分かるのよ。
調べると2002年に脱退した企業のものとかが出てきて、少なくとも20年間もどこかのお宅で眠ってたってことよね?
ある意味貴重だし、なんか感慨深いわ。でも使えないから破棄なんだけどね。。

346なーなしさん!:2022/12/08(木) 01:25:46
こねこの洗脳が完了した
ちゅ〜るの歌を歌うだけで家のどこに隠れてても飛び出してくる

347なーなしさん!:2022/12/08(木) 13:15:55
チロルチョコのきなこもち、百均で売ってたから買ってきたわ!!!
少なくなったわね…( ; ; )
でも変わらず美味しいわ!

348なーなしさん!:2022/12/08(木) 14:40:49
>>343
レスありがとう
一番酷かった時は本当に心配させてしまったし、表面上は戻ったように見えてると思うからそのままにしておきたくて凄く言い出し辛いなと思ってたんだ
他のストレスも思い当たることがあって、家族のある癖が凄く気になるようになってしまって、でも些細なことだし私も何か迷惑かけてて周りが我慢してるのかも……とぐるぐる考えて言い出せず……っていう状態だった
余計にストレス溜め込んでしまってる気がするし、もう少し自分を優先しようと思います
心配してくれてありがとう

349なーなしさん!:2022/12/10(土) 00:35:41
唾液の抗原検査キット、親世代にやってもらうには唾液したたるくらいやってもらわないとダメだね
ドライマウスでキットが反応しなかったわ
大袈裟なくらい唾液しみこませた方いいっすわ
私はソッコー反応出たのになんだろな〜と思ったらこれでした
誰かの役に立てば

350なーなしさん!:2022/12/11(日) 20:40:17
私と娘が発熱。
夫にヨーグルトとか飲み物の買い物頼んだら、晩ご飯にと刺身と焼肉買ってきたよ。
食べられないよ泣

351なーなしさん!:2022/12/12(月) 02:17:41
>>350
せめて美味しいものをって思ったのかなぁ
人の旦那さんに言うの申し訳ないけど、あほーー!
なるべくお大事に、家にいるしなあって家事とか頑張らないで休んでくださいね

352なーなしさん!:2022/12/12(月) 12:23:21
バイオミュータントっていう獣人みたいなキャラを作ってプレイするゲームをやったら、作ったキャラクターがモンハンで作ったオトモのネコと同じような色になった。
全く意図してなくて、キャラメイク終わって動かして初めて気付いた。
私は淡い紫色の毛のネコが好きなのか……
現実では無理だな……

353なーなしさん!:2022/12/12(月) 13:16:40
>>350
それって結局旦那さんだけが食べたんでしょ。
ヨーグルトも飲み物も買ってこないで、だよね?
元の要望の買い物に追加だったらそれほど問題でもないものねぇ。
失礼だけど、自分の飯のことしか考えない男ってマジ実在するんだね。
ああいうおぞましいのって作り話だとばかり…ドン引きだよ。

354なーなしさん!:2022/12/12(月) 16:51:56
>>353
男女関係ないと思う。

自分のことしか考えられないかどうかはさておき、体が悪い時はスタミナをつけないと!って思うらしいよ。そして「胃に優しい」「消化にいい」食べ物は「無栄養」だと思ってる。
本人的には無駄にオツムを回転させて、気を回していいことをしたと思ってる。

男(旦那)のネタしかないのは、文句を言うのが妻しかいないからだと思うよ。

「体調が悪いならスタミナつけないと」「熱があるなら辛いもの食べて汗かかないと」って、食べられない、食べたくもないものを買ってきたり作る女性がどれだけいるか。
…どれだけ病院の栄養士が苦労してるか。

355なーなしさん!:2022/12/12(月) 18:13:54
>>354
ああいや、家族が具合悪い時に自分だけ外食してダイジョーブだよと気を使ったつもりのバカとか
焼肉やらマック買って来る男の話が多いから、
ああいう系統には少なからず創作もあると思ってたってだけよ。
元コメはあくまでも男の話なんだし、男女なんて別に問題にしてないから。

栄養士の話はそれこそ男は世話されるばっかで自分で飯も作りもしないから女性の例が多くなるだけで
ダメな飯を「作る」男の話が少ないんでしょーよ。

356なーなしさん!:2022/12/13(火) 19:57:29
こねこ、なぜ英語版の歌だと反応がないのか
日本語版のちゅ〜るの歌ならどこからでも飛び出してくるのに
音程じゃなくて歌詞聞いてるのかな

357なーなしさん!:2022/12/15(木) 21:41:05
YouTubeが2回連続広告挟むって噂は聞いてたし実際に挟まれた人がボヤいてるのを見たりしてたんだけど、今までなったことがなく余所の話って感じで平和に見てた。でも、昨日からとうとう来たわ。1回の時はそれほどストレスなかったけど2回連続はさすがにちょいうざいね

358なーなしさん!:2022/12/15(木) 21:52:26
>>357
私、今年スマホを乗り換え機種変したんだけど、その時YouTubeプレミアムの半年利用権が付いててね、期限が切れた時のストレスといったらすごかったわ
慣れるまでしばらくイライラさせられたわよ
広告がないのがこんなに楽だったとは!
バックグラウンド再生がこんなに便利だったとは!
とかね、いちいち思ってたわ
まあでも、無いなら無いで慣れるものよね
それに、私にとっての楽ちんさと、YouTubeプレミアム代金¥1200月額は釣り合わなかった
¥200〜300くらいならポイポイ払ってしまいそうだわ
それくらい楽だったわ〜
という独り言

359なーなしさん!:2022/12/17(土) 18:33:31
少し前に林檎狩りに行った。
園に植えられている林檎の中に、「はるか」という品種の林檎があった。
そのはるかという林檎を私たちが狩り終わった時、私の近くにいたご夫婦の会話が聞こえてきた。
「はるかってこれじゃないの?」
「これがはるか?でも赤くないよ。紅はるかっていうんだから皮は赤いんじゃないの」と聞こえた瞬間に「紅はるかはさつまいもだ!」と突っ込みそうになったがこらえた。
紅はどこから生えたんだ。
笑っちゃったよ。

360なーなしさん!:2022/12/20(火) 12:49:02
夢を見た
怖いのが嫌いなのにプチホラー
最初は知り合いとかも出てくる日常の場面だったのになぜか化け物を討伐しないといけないという展開
ホラゲとかでありがちなクモに人間の顔が付いている化け物
よだれを垂らしながら焦点の合わない目でぐるりと辺りを見回して獲物を探している、息をひそめて隠れる自分
だんだんとこちらに近づいてくるクモ
某サメ映画の音楽でいうところの「デデン、デデ…デデデデデデデデデデデ」くらいまで鳴り響くと思う

現実世界の棚から物の入ったビニール袋が滑り落ちガサガサガサーー!!!と勢いよく音を立てた
腰から肩にかけて走る悪寒、背中の血管が全部神経になったのではないかというくらいぞくぞくっと悪寒が走ったところで目が覚めた

うわぁぁぁぁぁぁぁぁん!びびったよー!

361なーなしさん!:2022/12/21(水) 18:18:23
家に帰ったらなんだかやけに寒い
風を感じて見に行くと縁側の窓が開いていて、窓周辺が泥だらけになってた
慌てて猫を見に行ったら、うちは雄猫が3匹しかいないはずが小さな毛玉が2匹増えていた
代わりに雄猫のうちおじいちゃん猫がいなくなってて……
とにかく……4匹になってて……
小さな毛玉2匹はおじいちゃん猫とそっくりなサビで、おじいちゃん猫の大きめの寝床で丸くなってました

先ほど、おじいちゃん猫がご近所の物置の軒先で見つかりました
その近くに弱った母猫が居たので子猫と病院行ってきます
おじいちゃん猫……温かい毎日をありがとう(´;ω;`)
それから、若い雄猫差し置いて何やってんだコラwww

362なーなしさん!:2022/12/26(月) 17:55:18
(汚い話です)



年末なので排水溝〜排水枡を掃除した
日頃から掃除してつもりたけどせいぜいU字トラップまでしか
出来なかったからホムセンで4mくらいのワイヤーを買ってきた
なりふり構わず上から下から掃除(U字トラップは外す)したらまあ出るわ出るわ……
掃除業者さんの動画で観るような油汚れの塊やドロドロはなかったものの
市販のパイプ洗剤じゃやっぱり全然取れていなかったよ
詰まってから業者さん呼ぶと軽く数万円はかかると聞くしやってよかった

363なーなしさん!:2022/12/27(火) 00:37:20
サビ毛玉ちゃんと弱った母猫さん大丈夫かな
早く元気になるといいな

364なーなしさん!:2022/12/29(木) 09:35:44
表のお正月の風習に関係あるか分からないけど、今日仕事先の方に「29、30日はお正月の準備をしちゃいけないってテレビでやってて、お飾りも門松もお仏花も昨日のうちに整えたんだけど…今年だけの話だそうだけど、何でですか?」って言われた。
そんな話知らないから、存じませんが暦の関係ですかねーって言ってきたけど、世の中昨日が仕事納めだったよね?
仕事納め関係なくお仕事の人もいるよね?
私も緊急の仕事入ったから今日午後から明日夜まで家にいないけどさ。
28日に仕事終わって、明日から掃除!買い出し!って人もいると思うのに、2日何もするなとか、ちょっと舐めてない?
31日に準備したら「1日飾りは〜」とか言うんでしょ?

いい加減暦作る人(昔の陰陽寮)も、星の動きだけじゃなくて時代の流れを読んだ方がいいんじゃない?

365なーなしさん!:2022/12/29(木) 23:41:49
>>364
昔から29日は二重苦で縁起が悪いから餅つきとお飾り等はダメとは言うね。あと、30日がダメな理由は月末日扱いつまり31日と同じ扱いだから一夜飾りになるってことらしい。なので、今年に限った話でもないような?でも、30日に飾る家は多いんじゃないかな?

366なーなしさん!:2022/12/30(金) 04:00:26
データの整理してるけど終わらないー
自分で集めたものだけど多すぎるよー
なんで全角英数使ってるんだよー
明日出掛けるのに、ぐでんぐでんになりそう…

367なーなしさん!:2022/12/31(土) 15:19:12
何かにつけ悪いニュースばかり目立つ一年でしたが
ほのぼの絵日記の雰囲気に癒されました ありがとうございます
皆さま、よい年をお迎えください

368なーなしさん!:2022/12/31(土) 19:28:48
輸入の牛タンモトの煮たのは手でつついてすぐ食べないくせに、飛騨牛切り落としはすぐに食べきるうちの猫
やっぱり味が違うんだろうか
ちなみに飛騨牛は冷凍が100g238円だったし年末なので買った

369なーなしさん!:2023/01/05(木) 19:06:32
年末に某巨大爆安チェーンで買ったスニーカーが、履いた瞬間にファスナーの縫い付け部分が破れた。
店で試し履きした時は気づかなかった。右足の方が大きいから右足だけ履いて、左足は試さなかったから。
実際は、左足はファスナーの縫い付けが敗れたしファスナー上がらないし、右は歩いてみたらファスナーが開いていく。
安かろう悪かろうの典型だな…と諦めて、別の激安靴専門店で買い直した。こちらは激安とは言え専門店なのでシューフィッターもいて、ちゃんと合わせてくれた(やっぱり左が小さかった)。

その可哀想な激安靴を、年明け初めての資源回収日だった今日、回収ボックスに入れてきた。
他にも子供の運動靴とかも一緒に入れたんだけど、回収業者さんがボックス取りに来た時たまたま通りかかったら、おじさんがその靴を手に運転台に乗り込むところだった。
ぱっと見新品だし汚れもないし、間違えたと思ったか勿体無いと思ったか…。
でもおじさん、その靴ファスナーが取れてるのよ…表からは分からないけど、内側が破れて甲に当たって気持ち悪いのよ…。

おじさんが勿体無いと思って、パッカーに入れず持ち出したんじゃなければいいけど。

370なーなしさん!:2023/01/06(金) 07:46:54
テレビ見てて、上の子がぺこぱの松陰寺の真似したから下の子(息子2歳)にも、しゅうぺいならぬ(息子の名前)ぺい〜ってやってごらんってポーズもやって見せたら、何故か投げキッス返されて悶え死んだ。

371なーなしさん!:2023/01/06(金) 10:46:11
年末年始にまとまったお休みが出来たので久しぶりにネイル塗った。
翌朝魚肉ソーセージ食べようとしたら、フィルムと爪が同じ色だった。
実家に帰って、お土産にからすみもどきを出したら爪と同じ色だった。
元旦、着替えたニットが爪と同じ色だった。
オレンジか!今年のテーマカラーはオレンジなのかー!!

372なーなしさん!:2023/01/06(金) 16:35:19
なぜ虫歯菌は人間と共存共栄の道を選ばなかったのか
歯を強くしてくれるとかなら口内に住むことも食べかすをくれてやることも吝かではなかったのに

そして今日の歯医者はきつかった…

373なーなしさん!:2023/01/08(日) 22:43:13
宗教の独り言
めっちゃ長いわスマン



友達が2世でさ、学生時代とかは必ず用事がある日があったりさ、集会?だかの日だと思うんだけど、そういうの重視してる傾向でさ、社会人になってからも遊べない日があるのは必ずで、飲み会で乾杯もしなかったんだよね
それが変わってきたみたいでさ、この前自分から進んで乾杯ー!ってしてきてさ、びっくりよ
まあ飲み会するようになって乾杯も仕方なくやるかーみたいな感じではあったんだけども、ここ10年くらいは普通にやるし、自分から進んでやるなんて、何か本人の中で変わってきたものがあるんだなって思った
何も変わってないかもしれないけどねwこっちの考えすぎかもw
前に色々話した時も、親からの期待は必ずあるとか、自分はいい子じゃないとか、そんな事も言っていて、何かはあったんだろうなって感じていて
でも私らの関係は宗教ほぼ無関係で出来ていたから、詳しく聞く事もないし、そっかーって聞くしかできないししないんだけど、やっぱ相応に思う事や考える事、変化した事もあるんだろあなって思った
相手から宗教の話あるまで聞かないスタンスでいようと思うから、それまでは待ってるし、こちらからも聞かないよ
それ以外はもう、人生全部ぶちまけてるような間柄だから隠し事なんてないんだけどねw
怒る時は怒るし、ごめんも言うし、ありがとうは沢山言った、一緒に泣くのも慣れてきた、恥じらいはないw
だから全然不安だとか心配だとか思ってない
まあ、宗教関連の話できるくらいになったらいよいよ運命共同体だな、くらいの構えでいる
別に、相手が2世だからって嫌な思いしてないし、何かされたとかもないから、本当普通の友達、一番の親友、それしかないもんな、うん
だから今までもこれからも変わらず友達やろうぜ!って感じなんだよね
あらーこれ本人に言えばいいのにって思うなあwww
でもほら、宗教の事はノータッチだから!
急にこんな事言われても、お、おう…ってなるだけだから!
ま、いつも通りいきましょや!って事で、独り言でしたーっとね

374なーなしさん!:2023/01/10(火) 22:26:40
布団の中から出てえらい〜♪

打首、マックCMおめでとう!!!!!!!

375なーなしさん!:2023/01/13(金) 11:56:10
お正月の餅とあんこが余ってるんだけど、ふと『あんことバターの組み合わせ抜群ってことは、そこにお餅を混ぜてもイケるんじゃないの!?』と思い検索したらレシピたくさん。てことは、イケるってことよね!と確信を持てたので今から作ろうと思う

376なーなしさん!:2023/01/13(金) 17:42:58
>>375
醤油つけてのり巻くときにバター少量足しても美味しいよ〜

377なーなしさん!:2023/01/15(日) 18:21:05
SNSでなんか変なおじさんをフォローしてしまった様子…
可愛い声に憧れます!ってつぶやいたら、「どんな声?(*´ ˘ `*)♡」ってコメントあってゾッとした…
結婚してるオッサンがこんなこと書き込んでるのかと思うとキショイ
ササっとブロックすっかな…ひえっ

378なーなしさん!:2023/01/16(月) 15:15:08
ウルトラマンタロウの東光太郎さんが昔から好き
久々に第一話を視聴したら外来植物を自分の土地でもない場所に
勝手に植えて、怪獣的な意味で怪しかったせいで防衛隊に焼き払われそうに
なったら怒って殴りかかるボクシング経験者というDQNだったわ
光太郎さんほんとに爽やかな笑顔が素敵すぎて都合の悪いことは忘れてしまう
多分またしばらくしたらDQNな一面は忘れる
最終回でウルトラマンの力なしで怪獣と戦う勇気を少年に示すために
石油コンビナート爆破した破天荒なところはずっと憶えてたけどね

379なーなしさん!:2023/01/16(月) 17:12:42
>>378
一番人気のウルトラセブンも、第一話の自己紹介で「ただの風来坊ですっ」てさわやかに言ってる(笑)
風来坊って職業じゃないwwww
寅さんみたいに「二つ名」なら分かるけどwww

ウルトラの星から来た「宇宙人」が憑依してるから、ちょっと浮世離れしてる感を出したかったのかな…それとも時代的に受け入れられる設定だったんだろうか…。

タロウはシリーズの中で人気1位、兄弟の中で人気1位、中の人の(女性)人気1位、主題歌の人気1位、製作費1位だったかな、確か。
そのせいで続編のレオがしょぼい作品になったんだって、レオ世代の自分は悲しかった…王子様なのにレオ…亡国の王子だけど…。

380378:2023/01/16(月) 19:03:22
>>379
レスうれしい!風来坊www

レオは本編はオイルショックも重なって不憫なところもあるけど最近になってアストラのキャラが肉付けされたりL77星時代の親友が出てきたり何気にホットよね
これも本編に魅力があってそれがわかる人達が今では制作側になってるからだと思うわ
でもごめんなさい、私自身はシルバーブルーメのネタバレを知ってビビってしまいレオを部分的にしか観れてないの、あいつ怖すぎなのよ

381なーなしさん!:2023/01/23(月) 18:31:14
昨年度にウニクロのシームレスダウン買ったんだけど、今年売ってないのね
丈の短いのはあるんだけど、私が買ったロングコートは無かった
親がほしいって言ってたんだけど売ってないんじゃしょーがない

あったかくていいんだけどさ、クリーニングだけが不安なんだよね…
お店では、クリーニングで接着剥がれても保証できかねますって言われたから、怖いんだよね
普通のコートと違って縫ってないから、洗った時の耐久性が未知数だわ
お高いからまだまだ着たいわ。。

382なーなしさん!:2023/01/26(木) 08:56:34
まもなくPTAの引き継ぎがあるんだけど、去年私が引き継いだマニュアルが古すぎて役に立たない。
頑張って今の状況に合わせて作り直してたんだけど、そのファイルが保存ミスで消えてしまった泣
ショックすぎるけど、誰かがやらないといけない作業だからやらねば。
引き継ぎまであと2週間。頑張ろう

383なーなしさん!:2023/01/26(木) 17:43:03
>>382
もうすぐ自分は任期から開放されるのに次の人の為にマニュアル作るなんて偉いわね
人間性ってこういうところで出るわね
ちょこちょこCtrl+Sで保存しながら頑張ってね(Winじゃなかったらごめん)

384なーなしさん!:2023/01/26(木) 18:10:45
>>382
えらい!!
私もマニュアル作ってるところだから、その気持ち見習わないとって思ったわ…
嫌々作ってたからさ…
>>382さんのそれが、すごいマニュアルと評判になって評価爆上がりになりますように!!!

385なーなしさん!:2023/01/26(木) 19:09:56
>>383
>>384
やるせない気持ちだったのが癒されました。ありがとう!
マニュアルが無いせいで毎年、前年度役員に聞きながらやっているから、来年度役員から質問ラインがいちいち来るのが嫌だなーっていう理由なんだけど。
下の子が小学校入ってまた役員やる時に、改訂されながら残っていたら嬉しいな。

386なーなしさん!:2023/01/27(金) 13:44:12
先日スーパーで買った紅あずまが上品な甘さで個人的に好みだったのに
家族には不評だったので甘くてねっとり系と評判の紅はるかを
買って食べたら全然甘くないしパッサパサだった…
品種云々よりも茨城産の薩摩芋が特別に優秀なんだろうか?

387なーなしさん!:2023/02/01(水) 17:21:10
現実的じゃないんだけど一人暮らししたい
実家から離れたい
金がない

鬱でフルタイム働けないから実家頼りで生活してんだけど、親もストレス原でちょこちょこ理解のない発言するし、そもそも親が嫌いで、今頼らないと生きていけない自分に葛藤している
貯金使えば一人暮らしできなくもないんだけど、生活していけるかといったら難しいし、長く続かないだろう気はしている
しばらくは耐えて生活しなきゃいけないんだろうな
はあ、人並みに生きたい

388なーなしさん!:2023/02/01(水) 20:01:14
>>387
あなたはちゃんと人並みよー
健康で親元で暮らしてる人なんて沢山いるよ。
親に頼って生きているじゃなくて、親のために私が一緒に住んでやっているのよくらいの気持ちで良いのよ。
愚痴りたくなったらここで吐き出して、まずは自分の心を立て直してね。あなたは自立しようと前向きに進んでいる立派な人よ。自分を褒めて笑顔を忘れずにね

389なーなしさん!:2023/02/05(日) 07:46:46
このあいだ信号待ちしてた時に流れた童謡「とおりゃんせ」の歌詞の意味は?って話。
一緒にいた兄が日本語訳してくれた。

A「いらっしゃいませいらっしゃいませ」
B「失礼ですが、ここはどの会社の入場ゲートでしょうか?」
A「(株)天神様 の入場ゲートでございます」
B「入場してよろしいでしょうか」
A「弊社にご用件のない方の入場はお断りさせていただいております」
B「当社の次期社長が就任7年目となりまして、改めて御社の社長にご挨拶とお名刺をと思っております」
A「入場はよろしいですが、退場に当たりまして如何なることがありましても当社は一切責任を負いませんからそのつもりで。」

まて何があったw

390なーなしさん!:2023/02/05(日) 20:34:22
仕事で外出が多くなり、スマホを首から下げるストラップ式に替えたら便利便利。
知らない場所に行くのにグーグルマップ頼みで、すぐに手にできる、すぐ手が空くのがありがたい。
ちょっと気になるのは、ガラケーの時代、おじさん達が首からスマホを下げて胸ポケットに入れてたのと同じではないか??

391なーなしさん!:2023/02/08(水) 00:47:25
Twitterでこんなのがあった
皆さんは目玉焼きにかけるとしたらどれですか?
 情け
 まった
 容疑
 ゆさぶり
ちょwwww
最初から容疑かかってる気がwwwww

392なーなしさん!:2023/02/08(水) 11:38:54
>>390
そんなあなたに携帯ポーチ
ポシェットみたいに斜めがけできて、入れたまま操作できるのもあるよ
斜めがけでポーチ型の方がまだおいちゃんみが少ない気がするしw
携帯ポーチ 入れたまま操作 でググると出てくるの、お好みに合えばいいのだけど
私のは財布一体型なので、ちょっとの外出が身軽になったわ

393なーなしさん!:2023/02/08(水) 19:10:45
10年以上同じクレンジングミルク(洗い流し)を使ってて、昨晩何の気なしになじませてからティッシュで拭いてみた。
→今朝、感動レベルで肌がもちってた。
その一手間でそんなに効果アップするんスかぁ。いやあ、びっくり。

394なーなしさん!:2023/02/11(土) 19:41:00
ルーベラ終売だったんですってよ…知らなかった!!
今日スーパーで似た商品見つけて「あれ?」ってなって調べたら…よ
同じブルボンから「贅沢ラングロール」って名前で同じような商品が売られていたわ
ルーベラ!ああ!ルーベラ!!!

前ここでルーベラおすすめされた人間だから愛着持ってたんだけど、残念よ。。
今度はラングロールを買うわ

395なーなしさん!:2023/02/15(水) 09:22:31
うちの子猫の好み
ゆで卵、ささみ、皮なしの鶏胸、無塩のサバ缶、生の白菜(丸かじり)
炒り卵とか鶏モモは油っこい?からか食べない
ほかの肉類も大体その傾向、魚も鮭とか鰤とかは食べない

子猫を育てていたと思うんだけど、実はマッチョを育てていたのかしら

396なーなしさん!:2023/02/15(水) 09:32:12
書き忘れた
普段のご飯は勿論猫のカリカリ
元気なうちに好みを把握しておかないと病気の時に困るという方針で、猫の食べられるものの時は味無しで用意して小さじ1ぐらいずつ食べさせてます

397なーなしさん!:2023/02/15(水) 14:45:22
ちょっとスピリチュアルかもしれない話

私は彼氏というものが結構遅くにできたタイプで、働きだしてからだった
で、結論から言わせてもらうと、私と付き合う人で、結局別れてしまう人が、何故か別れ話のちょい前から体調不良に陥るってこと

最初の彼氏は、別れる1ヶ月前くらいに体調不良で夜間救急に2回、連れ添った
その後も経過がよくなくて、検査入院→自宅療養になった(大事には至らなかった)
彼氏は一人暮らしだったんだけど、入院のあたりから実家の彼母が部屋やってきてしばらく彼の部屋で暮らすことになった
そこで彼氏がマザコンということが発覚し、彼母もまんざらでない態度で、私は夜中の夜間救急にも付き添い入院時は差し入れを持参し彼を支えたのに、彼氏も彼母からもお礼はなく、持ってた合鍵は奪われ「この部屋は○○(彼氏)家のテリトリーだから」みたいな主張をされ、なんでか別れ話になった
別れる時も一悶着あったけど、スッキリ別れられた

二人目は即、別れたので略

三人目、別れるきっかけは彼氏の転勤だったんだけど、その話が出る1ヶ月くらい前かな、その時は一人暮らししてた私の家にくる度トイレにこもってた
なんか私家にくるとお腹痛くなるって話してた
ちなみに私はメシマズでも汚部屋でもない、なんなら彼氏の方がズボラだった
結局遠距離イヤ!な彼氏から別れようと言われた

ちなみに、ここ数年をのぞき、長年付き合いのある友人が泊まりにくることも多く、夜通し映画観たり蜜に接していたんだけど、体調不良は全くない
なんでか付き合う人で相性の悪い相手に限り体を壊している…という不思議な話
いやほぼ全員体調不良起こしてるな…謎です

398なーなしさん!:2023/02/15(水) 14:52:28
>>397
肝心なの抜けてた

そんな感じなので、スピリチュアルな方面からアプローチがあったのかも?とちょっと考えた次第です
体調不良起こした人はどちらも半年くらいしか付き合いがない状態でそうなったので、同棲してるわけでもないし、なんかおかしいなあと
守護霊さんとかがエイヤー!と退けてくれたのなら嬉しいんですけどね、ズルズル付き合わなくて良かったし

何かバリア的なものがあるのか…?
それは流石に厨二すぎるかw

399なーなしさん!:2023/02/19(日) 10:11:17
スーパーの食品トレーをなくせとまでは言わないけど
せめて数種類くらいに統一してほしい
かさばって仕方がないからバキバキに折って出してる
弁当の二重底や柄付きトレーなんて本当に無駄だと思う

400なーなしさん!:2023/02/19(日) 13:44:22
>>399
トレーはむしろ割って回収箱に入れたほうがいいかと思う。細かくしておくと、リサイクルの機械の稼働が短くすむらしいから。

私は袋詰めの時にビニル袋(ナマモノ可のもの)に移し替えちゃう。
台所が狭くてトレーを洗って乾かして置く場所がないのよ。
一時期ビニル袋入りの肉とかあったけど、見た目の問題なのかな。トレーが圧倒的に多い。野菜も出荷元がトレーに入れてくるんだろう、まったく改善されないから、狭小住宅済みには本当に迷惑。
あと、デカ盛りとかメガセールとかで大量に肉を詰めるなら、それなりの強度のトレーにしなさいよ、と思う。
持った瞬間にバキ、って折れて、ドリップ垂れてくるのよ。プラごみビニルごみ削減と合わせて、買う人のこと考えてほしい、本当。

401なーなしさん!:2023/02/19(日) 17:19:48
トレーに入ってる肉や魚もビニールに入れ替えてるの?

もしそうなら前にテレビでやってたけど、そうすると不衛生で片付ける店員さんが病気になったりしたら困るとかで問題になってるから、肉や魚はスーパーで捨てたりせずにトレーに入ったまま商品は持って帰って下さいってやってたよ

それにトレーは洗って乾かしてから回収箱に入れないといけないから、どっちにしろ一度そのまま持って帰らないといけなくないのかな

402なーなしさん!:2023/02/19(日) 19:34:26
>>400だけど

肉も魚も移し替えますよ。
むしろ肉や魚のパッキングが1番いい加減で買い物客の安全も食品の安全も考えてないから、すぐ出したい。

因みに、ビニル袋はスーパー設置のじゃなくて、ナマモノをそのまま入れても大丈夫なものを持ち歩いてる。
トレーはスーパーの回収場所の洗い場で洗って拭いて、回収ボックスに入れてる。
トレーのラップ?はシールが貼ってあると燃やすごみだから置き場には困らないので、ビニル袋に詰めて家の燃えるゴミに捨てる。

因みに、>>401さんの言う不衛生でーというニュースの後に、某政令指定都市の衛生局と大手スーパーが紹介してたやり方。
自分の住んでる自治体と県の衛生局に確認したら、うちの県内でも大丈夫だったから、やってる。

403なーなしさん!:2023/02/19(日) 21:20:43
メンタル療養中

仕事もひいひい言いながら休み休み行ってる
でも来月はデスマ予定
毎日ギリギリで生きてるのに、残業や休日出勤なんてできないよ…
医者に相談してみよ
あと、なんなら来月は出勤もしたくない
任せてもらえる仕事もあまりないのに、テレワークとか無理かな…はあ
毎晩、明日は出社できるだろうか、朝になると具合よくなくて嫌んなる、会社に休む連絡も後ろめたい

なんなら家でも息苦しくて辛い
親と二人暮らしだが、気分屋、口を開けば愚痴ばっか、人の話を真剣に聞かない、私の病気に理解がない、とまあいい事がない
金銭面で仕方なく一緒に生活してる

なんかもう、全部捨てて一人暮らししたい
未来がないのはわかってるんだけど、毎日が鬱屈としていて、幸せじゃない
私の幸せがない
幸せになるにはどうしたらいいんだろう
涙が出る

404なーなしさん!:2023/02/20(月) 09:55:39
彼氏と会ってないなあ
だから部屋も汚なくなってきてるしお肌も乾燥やばい
人の目がないと適当になってくなー
今日休みだし一日使ってまったり休みながら綺麗にしよう
不安なこともあるけど、部屋が綺麗なら乗り切れるや


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板