[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
チラシの裏 13枚目
12
:
なーなしさん!
:2022/04/15(金) 12:39:10
友人から万年筆をいただいた
本体とボトルインク×2
嬉しすぎてイラスト描きまくって、1週間で2回インク補充するほど描いた
友人「楽しそうでなにより^^」
万年筆のイラストを調べていたら、水性インクであれば水筆なるもので水彩にもなると知り、早速購入
専用にスケッチブックも買った
水彩画は義務教育期間でしかやってこなかったため、苦戦している
とりあえず、薔薇っぽい花を描いてみたらそれっぽくなった
影の色濃い部分に万年筆で書き込みをいれると色が締まっていい感じ
鉛筆イラストの色塗りとして、水筆でインクを取りながら塗ってみたが、水彩っぽさを活かせず普通の色塗りになってしまって「思ってたんと違う」となり悩む
試しに、水浸しにしたイラストにインクドバドバ乗せたらいい感じに滲んで水彩っぽくなった
インクも滲むと別の色が発現し、自然と印影のようなものができた
楽しい←今ココ
友人「そういう楽しみ方をするとは思ってなかった」
そしてインク沼にハマりそう…
まだ2色しかないけど、和風のインクシリーズがあったり、西洋の音楽家イメージインクとか、地元限定のカラーとか、沢山あって見てるだけで楽しかった
私は手紙も書くので、季節ごとにインクを変えた万年筆で文字を書いて送りたいなとも思っている
新しい世界が広がったきっかけをくれた友人に感謝!
ちなみに、大手メーカーから¥200くらいのカートリッジ万年筆も発売中とのことなので(友人談)、手軽に始められてはいかがか?
と、沼のフチから誘ってみたり
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板