したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

何を書いても構いませんのでpart14@ほのぼの絵にっき

1なーなしさん!:2021/12/08(水) 17:41:44
スレタイ通り、何を書いても構わないスレです。
チラシの裏と同じように使って頂いたらいいと思います。チラシの裏が「これ私の話題だしたらまずいんじゃね?」的な雰囲気になってる時でもどーぞ!

次スレ立ては>>980さんお願いします。

937なーなしさん!:2023/06/19(月) 12:54:11
ほぼ会社都合に近い自己都合の退職をした…
入社時の条件を急に変えられて通勤時間が余裕で3時間越えの勤務地にされて体調崩した
勤務地変更やリモート勤務への変更を依頼したけどろくに対応してもらえなくてやむなく辞めた
転職活動するにしてもバイトするにしても体調を整えてからじゃないとかなり難しい無理
収入がほぼ皆無になったので健康保険や税金の減免や納付猶予を申請しようとしたらそれも無理だった
勤務期間が半年に5日足らずで雇用保険が適用されないから申請要件を満たせない
どれもこれも容赦しません、満額しっかり払ってくださいだって
詰んだ、もう通院どころか生活自体できない

938なーなしさん!:2023/06/19(月) 23:14:56
>>937
マジでしんどい状態ですね…
保険料は分割支払の相談はしましたか?自治体によるかもしれないですが私は以前分割納付したことあります
ほかに、今だと給付金の家計急変世帯で3万円支給の対象になるかもしれないです
また、緊急小口資金として一時的にお住まいの自治体からお金借りられる制度もあります
体調も悪くて金銭的な圧迫もあってすごく大変な中だと思います
役所の人などに相談したり色んな制度駆使して、落ち着いて過ごせるようになるのを願います

939なーなしさん!:2023/06/20(火) 08:25:25
>>937
ただ健康保険だけは払っておいた方がいいよ
国民保険は年金事務所に行って相談実績を受けてきた方がいい
家族が急病で入院した時収入が全くなくて詰んだ時に行きました
生活が困窮している状況で財産差し押さえとかは余程悪質なケースがほとんど
(年収が何千万もあるのに払いたくないとか)
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされるらしい

たとえ1か月分でも払うか相談実績を作るのが大事なのだとか
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされる
ただし督促状は何度か郵送されるからそれは仕方がない
よく聞く財産差し押さえとかはよほど悪質な(年収が何千万もあるのに払いたくないとか)

940なーなしさん!:2023/06/20(火) 08:45:31
ごめん手が滑って途中で投稿してしまった
939は無視してください

苦しいかもしれないけど健康保険だけは払っておいたほうがいい
家族が急病で救急搬送されて手術入院した時収入が全くなくなり詰んだ
これで無保険で10割とかだったら治療諦めるしかなかった

国民保険は年金事務所に行って相談実績を受けてきた方がいい
何もせず相談もしないと払う意思がないとみなされるらしいから
年金事務所が近くになければ市役所の年金課でもいい
たぶん払える様なら一月分でも払ってくださいと言われるはず
後から納めることもできるからね
財産差し押さえとかは余程悪質なケースでないと行われない
(充分な収入があるのに払いたくない等)
ただし督促状は何度か郵送されるからそれは仕方がない

お身体大事にね あまりお疲れの出ませんように

941なーなしさん!:2023/06/21(水) 22:54:15
ちょいホラーな出来事に遭遇した

今日ホラー映画観てきたのね、AIが暴走して人ヤっちゃうやつ
で、さっきゴミ捨てに行ってきたんだけどさ、私の住んでる所は大きめの檻みたいな作りで、扉も重くて頑丈なの
そこが開いてて、ゴソゴソ音がして、中に人いるなって思って様子伺ってたら女の人が出てきて、暗くて顔はわかんないんだけど、こっちに気づいて、扉開けたまま去っていったのね
で、中に入ってゴミ置いて、さて扉閉めるかと振り向こうとしたらさっきの女の人が突っ立ってこっち見てて、暗闇の中薄くぼうっと浮かび上がるそのシルエットにヒイイッ!!!ってなりながらゴミ捨て場の扉閉めたらその人は後ろ向いて今度こそ去って行ったんだけど、帰る方向も同じでさ、ゆっくり距離開けながら歩いてたんだけどさ、その人ブツブツ独り言喋ってんだよね
うわあ〜!と思ってその人が道曲がった時におもくそ別方向に逃げて帰ってきたよ…
怖かった
本当怖かった
なんでホラー映画観てきた日にこんな怖い思いしなきゃいけないんだって思った
人間怖い
よくよく考えてみると、突っ立ってた人、たまに見かけるちょっと違和感のある人っぽかった
その人が家から出てくる所も見たことあるんだけど、そこからうちのゴミ捨て場って遠くて、近くに別のゴミ捨て場あるし、何故ここにいたか謎
しかも鞄持ってたからこれから帰宅するのか?にしてもこの地域は指定のゴミ袋じゃないと捨てられないので帰宅途中に立ち寄るものでもない
あと、なんか中でゴソゴソしてた場所がゴミ置いてある所と正反対の所だったのを思い出して、マジで何やってたんだと戦慄している…
うう…怖かったよう…
一応スマホは持って出るようにしてるけど、ちゃんと周囲を確認しておかなきゃなと思った出来事でした
皆様もお気をつけて

942なーなしさん!:2023/06/25(日) 09:17:28
生理周期がズレたり来ても終わるのが通常より短かったり数日長かったりと不順になってきてて、他に異常なしで幸い酷い症状的なものはなく年齢的にも閉経の段階に入ったことを受け入れ生活してた。ここ3ヶ月ほど生理が全く来なくなり、ついに…という感じだった。
で、いきなり話が変わるけど、昔から妄想癖があって脳内でキュンキュンしていつの間にか熱が冷め妄想癖休止か他の妄想にチェンジなんてことをしてた。しばらく妄想癖休止状態だったんだけど、久しぶりにハマるものがあり妄想癖が復活し脳内キュンキュンを楽しんでたら生理が来た!脳内乙女を発動させたら体も反応したっぽい。今朝トイレで『ちょwえーっ!?www』ってなった。体って不思議ねぇ

943なーなしさん!:2023/06/25(日) 12:08:03
エアコン28度だと暑い27度だと寒い

944なーなしさん!:2023/07/01(土) 07:55:55
旦那に、土日どっか行きたいとこある?って聞かれるのがストレス。
食料の買い出しとか、100均に行きたいとか、そういうのじゃなくて、どこどこでやってるイベントに行きたいとか、ちょっと〇まで遠出したいなとか、そういう返事を期待されているらしい。
そんなこと言われても毎週毎週行きたいところがある訳でもないし、それよりも生活に必要なものを買いに行きたい。
出不精なわけじゃないけど、そういうお出かけはたまにで良いんだよ。毎週はいらない。
ちなみに買い物や100均に行きたい案はだいたい却下されるから、最近は特に無いと答えている。考えるのめんどくさい。

945なーなしさん!:2023/07/01(土) 14:13:07
>>944
ちょっとわかるかも
毎週毎週遊び歩いてたら休めないし生活も滞るやん???って言いたい
ウチは遠慮なく言ってしまってるけどw
毎週遊びに行きたい派の夫と遊びに出るのは月1で十分な妻の攻防

946なーなしさん!:2023/07/01(土) 14:21:53
>>944
妻でデートに誘う素敵な夫のようで、それなら自分で行き先を提案してほしいよね

うちは「行きたいところある?」って聞かれたら「連れて行きたいところある?」って聞き返してる。
すると、ベッドに吸い込まれながら自分で調べてる。
ただし、突然海や山に連れて行かれるリスクがある。

買い物の時は渋々連れて行ってやるって顔して運転して、お店では目を輝かせてあれこれ買いたがって、帰りはまた付き合わされて疲れたって顔して運転してる。
もはやそういう芸風だと思ってる。

947なーなしさん!:2023/07/01(土) 14:32:42
>>944
なんか、週明けに「土日どこそこに行ったー」と自慢し合う小学生のイメージがする。
会社とかで「奥さんをどこそこに連れて行った」「奥さんと◯◯に出かけた」とか話して、周りからよく思われたいのかな?って。
それがマウントや社会的地位に関係するのか知らないけど、「愛妻家」というのを、そういうものだと思ってる男性はいるよね。
奥さんの買い物に付き合って荷物持ったとか、重いものが欲しいというから頑張って運んだとか、家で2人ゴロゴロして家事は自分がした、病院に送り出して掃除は自分がした、などというのが「愛妻家」なんだけどね。

行きたいところに連れてった、一緒に出かけた、ってのは、彼氏彼女の形で家族の形じゃないけど、旦那さんにとっては彼氏彼女の形が家族の形なのか、まだ彼氏彼女でいたいのかな。

948なーなしさん!:2023/07/02(日) 10:34:24
勤め先のビルの外壁にね、鳥が巣を作ったようなのよ。
鳥が上下に飛んでく影がよく現れるようになったからびっくりしてたんだけど、上に飛ぶとき、ちょっとホバリングというか、減速してるからたぶん少し上にあるんだわ。
うちは高層ビルの10階なんだけど、鳥さんちゃんと安全確保してるかしら。いつだったか実家の松の木に巣を作った鳩さん、卵地面に落としちゃってたからちょっと心配。

ところで飛んでるところしか見えないから何の鳥だかわからないのよ。
ひよどりくらいの大きさだと思うんだけど、あの子なんなのかしら。

949なーなしさん!:2023/07/02(日) 10:35:15
市販のメロンパンを、最初15秒くらいチンして、そっからトースターで焼き目がつくまで焼いて食べた
カリカリホワホワで美味しかった!!!
満足度がすごい
新しいトースター嬉しい

950なーなしさん!:2023/07/04(火) 14:46:44
辞めたくないのに辞めざるを得なかった前の職場に戻りたいってずっと願って早1年半以上
今現在前の職場の求人が数ヶ月出っぱなしでどうやら人手不足らしい
ものすごいチャンスなのだが嫌いな上司がまだ異動になってない…仕事は願ったりなのにあの上司の下でまた働くのは嫌すぎる
なんでもう1年後とかじゃないんだよ
悩んでます

951なーなしさん!:2023/07/05(水) 18:07:16
地方に住む母から「育ててるきゅうりがすぐおばけになっちゃう〜」と近況報告があったから
「おばけきゅうり レシピ」でググって両親が好きそうなものを2、3送ったの。
先人たちの創意工夫に感謝だわ。
わたしも食べたいけど買ったきゅうりで作っても味が違うんだろうなぁ…

952なーなしさん!:2023/07/05(水) 19:23:45
>>950
職場は好きなのに上司が嫌いってのはあるよね。
でも、「Boze憎けりゃkesaまで憎い」って言うから。
相性の悪い人と一緒にいると好きだった職場まで嫌いになっちゃうかもしれないよ。
もうちょっと様子を見て、上司が職場にしがみつくようなら諦めようよ。
いい思い出は良いままがいいよ。

953なーなしさん!:2023/07/06(木) 10:44:44
色と匂いと音って、記憶とすごい結びついてるんだなぁ…と今、すごい実感してる。

今日は気持ちいいくらいに晴れてて、青空に白い雲。そしてセミの鳴き声で夏!!という日になった。
そんな景色見ていたらなぜか唐突に、兄と初めて2人で飛行機に乗って、飛行機距離の祖父母の家にまで遊びに行ったときをブワーっと思い出した。
あの日も青空で、入道雲が綺麗で、セミが鳴いてた。
飛行機は一番前の席で、子供だけの旅行だとすぐにわかるように、特別な大きなバッジを付けてもらってたよ。
初めて子供だけの飛行機だってこともあって、すごくはしゃいで、ずっと窓に張り付いてたなぁ…。
空港では祖父母はにっこにこと「2人だけでよぅ来たねぇ!!」と、ぎゅっと抱きしめてくれたよ。

もう30年以上も前のこと。
祖父母ももう故人となって久しい。
でも、今日の景色見てたら、生前の厳しくも優しかった祖父母を、声まで思い出せた。
ちょっと嬉しかったよ。

954なーなしさん!:2023/07/07(金) 21:46:02
すまんー愚痴ー(´・ω・`)

集合住宅に住んでるんだが、今年上の階に外国人が入居した
小さい子供もいる
足音だったり、何度も床ドンドン叩く音がしてうるさい
旦那らしき人が夜にベランダで電話する声(日中のおばちゃん並みの声量)も筒抜けで、今なんか暑いからベランダ開けてるし閉めてても丸聞こえでうるさい
声のボリューム下げるって発想は無いらしい
子供いるとはいえ、騒音立てない努力してほしい
管理会社から苦情入れてもらえばいいのかな?
言葉通じるのかもわからんからムカムカする一方だ
ぷんぷん!

955なーなしさん!:2023/07/08(土) 12:57:06
>>954
管理会社通してでいいと思う。そもそも文化が違うから分かってもらえるかは分からないけど。
夜の電話はあまりしょっちゅうなら、電話の最中に警察でもいいかも。
改善されると良いね。

956なーなしさん!:2023/07/08(土) 14:21:54
買い物に行ったらスキンヘッドで白い口髭&顎鬚
アロハシャツに短パンビーサンのおじいちゃんに出くわした
かめはめは撃てそう

957なーなしさん!:2023/07/14(金) 13:39:28
昭和のカブトムシみたくスイカばっかり食べてる
一人暮らしだけど、大玉スイカ買っちゃおうかな

958なーなしさん!:2023/07/14(金) 16:24:58
最近のスイカは甘いから、昔みたいに塩かけて食べることもなくなったなー
ばーちゃんちの縁側で種プププって飛ばしながら食べてた頃が懐かしい

959なーなしさん!:2023/07/16(日) 01:08:57
来客の時間にピンポン鳴ったから確認しないでドア開けたら宗教勧誘BBAだった
絶滅したんじゃないんかワレェ
ちょっとしか隙間開けなかったんだけどグイグイこられて、さながらシャイニングだったわ、キッショ
すぐ追い返せたからよかったけど、ちゃんと確認してから開けないといけないね、怖かったよ
まさかだったわよ…
最近の異常気象がーとか言ってたけど、てめーのオツムが沸いてんだわ
あー嫌なもんにあたったわ

960なーなしさん!:2023/07/16(日) 08:13:03
>>959
勧誘「『せいきょう』のご案内です〜」ピンポーン
俺氏「あ、聖教新聞はいらないです」
勧誘「違います!食べ物の配達とか、その、COOPです!」

少々恥ずかしかった。

961なーなしさん!:2023/07/16(日) 13:01:56
>>959
うちもたまに来るけど一番ひどかったのは緊急事態宣言発令中にきた時
マスクすら足りなくて皆困ってた時期だったから追い返してしまったよ
どこかでジョークグッズ作ってた人いたけど玄関対応一件に付き〇千円とかやりたいわ

962なーなしさん!:2023/07/17(月) 12:24:44
(´д`)ウヘァ
今度は近所のソーカBBAが押しかけてきたyo…
選挙で活発化したらしい
今度はチェーンしたまま出たけどまーたシャイニング、なんなの宗教狂いはみんなシャイニングなのやめろやー
勧誘お断りシールでも貼る?お祓いしてもらう?
猛暑でしんどいのに邪魔くさいわー

963なーなしさん!:2023/07/17(月) 16:02:04
折角の連休、ずーーっとつべ見てるだけで終わった…

964なーなしさん!:2023/07/18(火) 12:09:05
>>569
返事遅れてごめんなさい。
アロマティカス、ガーデニングショップにもなかったのです。

気を取り直して今年の梅雨明け
他県に本社のあるホームセンターに行ってみたところ、植物コーナーにアロマティカスなかったのですが、コバエ対策特設コーナーが新設されてました。鶏マークと地球マーク製品がいっぱい。
コバエ専用スプレーとゴミ箱ふた裏用プレート試してみます。
効果あるといいなぁ

965なーなしさん!:2023/07/21(金) 09:53:51
いっちばんへったくそな人が同時期に入った人に教えてる
人に教えてる暇があるなら、自分のを見直そうよ
信じられない
でもつい見ちゃう、ひどすぎて
友に言ったら
それ、あんたその人に恋してるんだよ
気になって気になってつい見ちゃうなんて、大好きじゃん
って笑い話にしてくれた

しかし、どうしてこんなに気に入らないんだろ
むしろムカつくんだろう
マジ会いたくないけど辞めたくない

966なーなしさん!:2023/07/21(金) 18:09:32
ペンの他に修正テープ、テープのり、指サックなどまとめて入るポーチがほしくてブラブラしてたんだけど、均一ショップで初代プレステの本体が印刷されたポーチを発見、即買ってきた!!
机に置いてたら小型のプレステにしか見えないwww
ほんとは筒形の自立するものがよかったんだけど、やっぱ使う上で楽しくテンション上がるやつって大事じゃん???
やべー使うの楽しみすぎて嬉しいわーうひひひ

967なーなしさん!:2023/07/21(金) 18:23:28
北海道に帰省してて今日帰ってきた
荷物解いてお土産に定番のお菓子も買った、地元の食材も買ったとチェックしてたら
やきそば弁当とコアップガラナを箱買いして自宅に送るのを忘れていた・・・
これがメインだったのに・・・

968なーなしさん!:2023/07/23(日) 15:18:32
実家でお昼寝うとうと。
近くの運動場で、子供たちの何かのスポーツ練習試合がにぎやかに開催。
それをまどろみつつ聞いていたら
「ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!ひだりあし!」とソロ男性声で大きな声援?
状況が謎すぎて起きちゃったわ。

969なーなしさん!:2023/07/23(日) 17:44:30
ツ○ッターのアカウント凍結された。
婚活中から始めて、結婚、子ども、家の事、
病気の事10年以上使って、アドバイスもらったり、励まされたりしていたから、出来なくなるのともう1つの自分が消えた気分。

970なーなしさん!:2023/07/25(火) 17:38:46
お茶漬け屋さんでお昼食べたんだけど、お出汁がお代わり自由でね、熱々のが出てくるの
丼にかけて、一口飲んだら、もう止まらなくてw
暑さのせいよね、水分と塩分を欲してたんだわ、もうぐびぐびお出汁を飲み干してしまって、すぐお代わり下さい!ってお願いしたわww
お店は冷房きいてるんだけど、熱々お出汁をガブガブ飲んだものだから、暑くなっちゃった
しばらくお腹たぽたぽだったな〜
美味しかった!!
暑い日に食べる熱々お茶漬け、ハマりそうよ!!

971なーなしさん!:2023/07/26(水) 08:29:50
>>970
お出汁いいなあ〜サラサラッといくらでも食べられそう
自分は武将なので適当に麦茶かけて済ませちゃうわ
冷や汁(どこの郷土料理?)とかもいいわね

972なーなしさん!:2023/07/26(水) 08:31:40
×無精
○武将 だったわ…

973なーなしさん!:2023/07/26(水) 09:05:32
武将のままよw
どちらの地方の武将さんかしら

うちは県が正式に武将隊を結成していて、イベントがあると甲冑着た武将たちがいるわ
昔、朝の大通りで安全運動の一環としてティッシュ配りなさってるのをお見かけしたことがあったわ
かっこいいわ〜
ここのところ暑いからちょっと心配よ

974なーなしさん!:2023/07/26(水) 11:04:46
>>970
お茶漬け屋さん、いいなぁ。と羨んでも近くに無いから出汁パックでお出汁作って冷やして飲んだら美味しかったのでお礼をと思ったら
武将が参入されていたわね
武将より無精の方が頻度高そうな気もするけど、第一候補に居る辺り、私も武将が出てくる可能性が高めなもよう
今の時期、ただでさえ暑いのだから甲冑やら着ぐるみやらを装着する方は熱中症が心配になるわ

お昼のお味噌汁で塩分補給してたけど、スポドリ代わりにお出汁も良いかも。冬に売ってたお出汁の缶、冷たくして今売ってないかなぁ

975なーなしさん!:2023/07/26(水) 11:56:33
なつもん! 20世紀の夏休みがニンテンドースイッチ向けに発売になる。
猛暑で家から出られなくてもこれで夏休み満喫できるね。

976なーなしさん!:2023/07/26(水) 15:45:21
お漬物で食べるお茶漬け(昔は湯漬け)や水漬けは平安時代からあるけど、手っ取り早くお腹が膨れて水分塩分が取れる、と重宝して広めたのは、気が短いで有名な武将。

だからお茶漬けネタで武将が飛び交うのは当然かと。

今のお漬物は塩分が少ないので、出汁は濃いめにするといいですよ。
水分塩分だけじゃなく、夏はビタミンBも必要なので、豚しゃぶも忘れないでね。

977なーなしさん!:2023/07/27(木) 08:28:12
972です 訂正したつもりが直ってなかったごめんなさい
気の短い武将って鳴かぬならコろしてしまえの武将かしら
朝ごはん食べたのにお茶漬け食べたくなってきたわ
鮭でも買ってこようかしら

978なーなしさん!:2023/07/27(木) 08:43:51
仕事の都合で外出や外作業が多くなって水と塩分タブレットを常備してる。塩分タブレットが美味しくて飴玉感覚で食べちゃう。梅干しがいいと聞くけど持ち歩く勇気はないなぁ。

979なーなしさん!:2023/07/27(木) 08:53:24
>>978
個包装の「梅しば」はどうです?

980なーなしさん!:2023/07/27(木) 12:28:41
>>978
コンビニでカリカリ梅売ってるよ
ジップロックみたいな袋に入ってて、種取ってあるから食べやすい、干し梅もいいよね
自分は塩タブレットや塩飴だとえずいちゃって梅にしてる
お口さっぱりして、疲れが取れる気もするし、おやつを食べたような満足感も得られてオススメ

981なーなしさん!:2023/07/27(木) 18:37:18
>>978
塩タブレットや塩飴は適量を心掛けられよ
私は舐めすぎてお〇っこが黒茶色になったことがある
水分を4.0L/day飲んでいてもだ
足るを知るがよい
それはそれとしてポテトチップスムッシャァァァァァ

982954:2023/07/27(木) 19:02:02
>>955
管理会社電話したら、そういうのうちじゃ扱ってないので町内会長に言ってくださいだって
国籍は個人情報なので言えませんだって
何語喋ってんのかわからないから電話したのに、丸投げしてきやがった!そっちが入居させたんだろうに、無能だわksが!!
町内会長になら開示するんだろうか?
意味わかんない( ˙-˙ )
あああああああああイライラするうううううう!!!!!
愚痴すまんんんんんん

983なーなしさん!:2023/07/28(金) 11:39:16
代休とって冷房ガンガンかけてゴロゴロしてるだけでチョーバケーション気分、ヒャッハー。(28度設定、アルコール未摂取)
多分背徳感がそうさせてる。

984なーなしさん!:2023/07/28(金) 21:19:48
暑い日にはすってはっくんというゲームの森林のステージ曲
STAGE2 森林浴はしあわせ♪を聴くと涼し気でイイ

985なーなしさん!:2023/07/29(土) 01:10:49
980超えてたからスレ立てた〜なんかまずかったらごめん

986なーなしさん!:2023/07/29(土) 09:46:02
>>985
thank you!(*´ ˘ `*)♡

987管理人@もーこ:2023/07/29(土) 13:26:17
>>985さん
新スレの作成、>>1に愚痴、相談スレのリンク貼っていただきありがとうございます!m(_ _)m

988なーなしさん!:2023/07/30(日) 02:16:41
>>985
乙です!

唇が荒れてひどいのでリップを探して通販サイトをいくつかレビューを見てたんだけどアマ○ンのレビューの英語が読めない
翻訳ボタンポチィ
「これを塗って寝た。スパゲッティを食べた。酷く発疹が出て医者に笑われた。これさえ塗らなければスパゲッティにならず高価な薬を求める必要もなかった」という感じの謎のレビューがあった
とりあえずその人がめちゃくちゃ怒ってることだけは伝わって来たんだけどスパゲッティって何w
たぶんガバ翻訳機能なので文法上の意味合いが変わったりするわだろうけどスパゲッティ…

989なーなしさん!:2023/07/30(日) 08:56:35
>>988
トマト系のパスタを食べた時のように唇と周りが赤くなりただれた的なことなのかねぇ。どこかに赤く荒れた唇をそう表現する国があるのかもしれない!いや、全くわからないんだけどもw

スレ立て乙です♪

990なーなしさん!:2023/07/31(月) 00:01:16
>>988
昔ちょっとお高い薬用リップ使ったらひどくかぶれてタラコ唇になったこと思い出した
まあタラコスパに入ってるタラコはほぐしてあるけど

991なーなしさん!:2023/07/31(月) 21:13:06
今日、コンビニでBRUTUSっていう雑誌を見かけたのよ

992なーなしさん!:2023/07/31(月) 21:19:52
>>991
ごめんなさい、途中送信してしまったわ

それがね、表紙にバーン!と(´-ω-`)←こんな顔した秋田犬のドアップ写真、しかもタイトルが「犬だもの。」ですってよ!!可愛いくて可愛いくて、本棚の前からしばらく動けなかったわ…
しかも「"猫だもの。"もあります」と一言添えてあったの(猫は売り切れだったわ)
うわー!仕事前じゃなかったら買ってたわー!
表紙だけで一日中笑顔でいられる、そんな雑誌だったわ
素敵(*´ ˘ `*)♡

993なーなしさん!:2023/08/01(火) 12:25:40
今話題になってる除草剤、会社でも使っていてずっと雑草王だと思ってた。話題に上がって初めて除草王だと気が付いた。
たしかに雑草王では草生えまくりよね。

994なーなしさん!:2023/08/01(火) 14:50:27
先週の夕方、甥っ子5歳と一緒に親戚の家に行って野菜もらったり、ワンコなでなでしたりしてきた
甥っ子は初めてピーマンを収穫して楽しそうだった

が、帰りに気づいたのだ
車内に置きっぱなしにしていたグミの存在を…
カラフルなグミは袋の中で半分ほど溶けていて、スプラトゥーンの盤面のような、色とりどりの水たまりが合体したような状態になっていた

あのまま持って帰ってたけど、食べられたんだろうか…
未開封だったから問題ないとは思うんだけれど
そんな夏の思い出

995なーなしさん!:2023/08/01(火) 21:36:00
買ってる漫画の最新刊が出たので、既刊を読み返そうと思って段ボール探してたら汗だくになってしまったわ
一巻の発売が4年も前で、それまでに色んな漫画買ってるから何処にあるか手当たり次第探したわ〜最初の段ボールから見つかってよかった〜
やっぱり最初から読み返したいわよね、楽しみ!!

996なーなしさん!:2023/08/02(水) 13:50:07
週末関東に行ってたんだけど、蝉が「ミーンミンミンミーン」って鳴いてるのを聞いて子供が「アニメのSEみたいな鳴き方」って言ったんだよね。
「これ録音して使ってるんじゃない?」って私も言ったんだけど、そう言えばミーンミンミンミンって蝉が鳴くの、テレビでしか知らないことに気づいた。

私が子供の頃から聞いてるのは「ジジジジジ」「ジャージャージャー」「シャシャシャシャシャ」って蝉の声。大学時代を過ごした関西の古都でもそうだった。

もしかして、セミといえばミンミンゼミ、と中央政権は言うけど、私たちの地域にはミンミンゼミはいないのでは?
それともカラスの鳴き声みたいに方言によって聞こえ方が違う?

と思って調べたら、ミンミンゼミは中部地方には少ないと分かった。
アニメやゲームで中部以西なのにミンミンゼミがさわやかに合唱てたら、制作会社のミスなんだな。

997なーなしさん!:2023/08/02(水) 16:07:36
>>996
最近関東から中部のはじっこに引っ越したんだけど、まったく同じことを感じたよ。
こっちは「ミーンミンミンミンミンジー」って言わないね。
あとこちらの鳥はでかい。
関東平野は山がないからかな。

998なーなしさん!:2023/08/03(木) 07:48:11
枝豆の!豆を出そうとサヤを押したら!豆が入ってなくて!ゆで汁がピュー!

999なーなしさん!:2023/08/03(木) 07:51:45
このスレに書き込んだ人がみんな笑顔にな〜れ☆彡
(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

1000なーなしさん!:2023/08/03(木) 08:26:19
梅田ー梅田ー終点ですー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板