したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

チラシの裏 12枚目

1なーなしさん!:2020/12/10(木) 16:47:44

((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(o゚ω゚o )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         .∧__,,∧   ;。・
        ⊂(o゚ω゚o )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         ∧,,∧
       ヾ(o゚ω゚o)ノ゙日記でも独り言でも何でも書いてけ、な!!
        (   )
         しーJ

※11枚目が埋まってから使ってね(*・ω・)

86なーなしさん!:2021/01/12(火) 13:46:21
>>85
私も猫の足跡見つけて嬉しくなるよ
テテテテテって小さい足跡が可愛いのよね
ワンコの場合は、隣に飼い主さんの足跡もセットなのが微笑ましい

87なーなしさん!:2021/01/12(火) 21:13:03
先日受けた乳がん検診の結果が、要精密検査だった。何にも無いこともあるみたいだけれど、親友を白血病で亡くした旦那にどう伝えるべきか悩むなぁ。

88なーなしさん!:2021/01/12(火) 23:00:49
今日は吹雪の中、朝から交通機関乗り継いであっち行って手続き、こっち行って手続き、帰ってきたのは18時近くだったわ
クタクタだー!
食後にあっつ〜いお茶と、イチゴ白玉あんみつを食べて自分を労ったわ!
ちょっと書類作って、それ終わったらぐっすり寝るんだ!!
もう電気毛布は準備万端!!あとはスポーンと入るだけよ!!!
わたし!お疲れ様よ!!!

8982:2021/01/12(火) 23:23:27
>>83
ありがとう、いただきます〜

薬飲んで寝まくったら頭痛はだいぶ引いた。
あーよかった。

90なーなしさん!:2021/01/13(水) 00:03:52
常に体調が悪いの。
毎日ダルかったり頭痛やら腹痛やら喉の痛みだったり、咳が出たり鼻水がズルズルだったり、目眩がしたり気持ち悪かったり嘔吐もしたり。
梅雨終わり夏前辺りのほんの一時期しか「あ、今日は体調がいいのね!」って思うことがないの。
不調が当たり前すぎて、風邪なのか普段の体調不良なのか何か悪いもの食べたのかとか、さっぱり気付かないのよ(笑)

恒常的にその状態だったから、他の人は日常生活で体調悪かったりしないって、症状が毎日日替わりで出たりしないって知った時は本当にビックリしたわ。
どうりでみんな元気なのね!
動いたり走ったりしてもフラフラしないし、疲れてヘタり込んだりしないのね!

何で他の人は普段からあんなに動いて大丈夫なのかしら?
体調悪いって言ってもなかなか信じてもらえないはなぜかしら?
って常々不思議だったから、知った時は本当に目から鱗で、解ってもらえないのに納得したわ。
常に体調が良い人は、常に体調が悪い人がいるなんてそりゃ理解の範疇外よね!

91なーなしさん!:2021/01/14(木) 00:43:14
この前実家でBS見てたら、市原悦子さんの刑事ものドラマの再放送やってて、登場人物がみんな若い〜って親と盛り上がった
見ててふと気付いたのだが、冒頭で市原悦子さんが口ずさんでいたのがWinkの曲で、ハッ!Winkってデビューが30年ほど前?!と言うことは、Winkの曲が視聴者も理解できる時代に放送していたのでは!??つまり20年以上前のやつの再放送なのでは?!!と一人で推察してた
Winkデビュー後に私産まれてて、Winkにハマったのが5年前
それがなければわからなかっただろうな〜と思うと不思議な巡り合わせだわ
ドラマの放送時期が合ってるか確認してないのでわからないままなんだけどw

92なーなしさん!:2021/01/15(金) 07:45:41
さつまいもが好きでさつまいもご飯が食べたくて、でも家族が好きじゃないから自分のためだけに炊いて冷凍しておこうとウキウキ。
せっかくだから玄米と白米半々にして、さあ!いでよサツマイモ!と野菜庫から取り出したら、カビの塊になっていたわ(´・ω・`)
ビニール袋に入れっぱなしだったのが良くなかったのかしら。。
しょうがないので今日はご飯だけ炊いたよ。サツマイモ買いに行かなきゃ。最近高くてなかなか買えないのになぁ

93なーなしさん!:2021/01/15(金) 20:14:43
YouTubeのおすすめにジョイマンが表れた
「心の中にジョイマンがいる」記事を思い出して好奇心から見てみたら、毎日ラップを更新しているようだ
涙は〜しょっぺぇ〜でも椎名は桔平ぇ〜

笑った
ありがとうジョイマン

94なーなしさん!:2021/01/16(土) 01:25:45
昨日、職場で管理職に私がミスをしてるってバカされて(管理職が知らないだけで、間違ってないとすぐに判った。)同僚も十数人いる前だったのに謝罪も訂正もなくてやだなぁって思ってたら、コメでリクエストしたハゲネタをもーこさんがイラスト付きで記事にしてくれてた!
嬉しい!
でも記事にお礼のコメントしたいのに、涙止まらない。
管理職なのに大声で配慮がないなとは思ってたけど、仕事のこと、案外ストレスだったのかな。
止まったら何てコメントしようか考えよう。
早く涙止まれ。

95なーなしさん!:2021/01/16(土) 08:56:15
>>94
悔しい涙ってなかなか止まってくれないよね。
昨夜はちゃんと眠れたかしら?
周りの人たちはちゃんと上司のが悪いって分かってくれているはず。嫌な思いしてつらかったね。
土日はお休みかな?めいっぱい自分を甘やかして英気を養ってね

96なーなしさん!:2021/01/16(土) 11:32:29
今、YouTubeでANNnewsCHのニュースでシベリアで-51度なんてニュース見てたのさ
現地の方々は「(外に出たら)歩き続けるのが凍らない秘訣」とか
「ずっとここに住んでいるから、問題ない」とか現地民すげーななんて思っていたら
ニュースの最後にさらっと
一部地域では - 6 0 度 を 下 回 る 見込みです
とか言われて3秒後くらいにふへっ?!とか変な声出たわ

97なーなしさん!:2021/01/16(土) 15:17:57
>>94
長くなりそうなら、ここの「折角だからもーじょこさん!について語ろうぜ」スレに投下したらいいんじゃないかな?
たぶん、そっちだとよりもーこさん寄りだから伝わると思うよ!
それで気持ちの整理ついたら、改めてコメントしたらいいんじゃないかな
なんにせよ、お仕事お疲れ様です
自分の目の届く範囲で悪口言われると結構くるものがあるのよ、経験者だからわかるよ
頭ではわかっていても、心が泣きたかったのかなって思うわ
そんな時は存分にお泣きなさいな
そしたらまた、前を向いていきましょ!
つ旦

98なーなしさん!:2021/01/17(日) 14:15:08
小学四年生の子が今頃なぜなぜ期でウザすぎる。
条件反射でなんで?って聞いてくる。
自分で調べろ、辞書をひけ。自分の頭で考えろ

99なーなしさん!:2021/01/17(日) 15:39:41
>>98
「自分で考える力」がある子、「自分で辞書引く楽しさ」が分かる子って「なんで?」が多い子なんだよね。
なんで?の時期も大した長さじゃないから、「なんでだと思う?」「なんでだろうね?調べて(考えて)教えてよ」って、自分で考えるよう仕向けるといいのかな。

100なーなしさん!:2021/01/17(日) 18:12:26
数日前、以前店頭を覗いたことがあるお店に来店の予約の電話をかけたら
担当が不在なので折り返し連絡しますと返事をもらったはいいものの、連絡がない
そういえば連絡先を聞かれてなかったわ…
でも前に店頭で名前とか連絡先とか記入したし、
電話口でも氏名を確認をしたうえで「わかりました」って言われたんだけどな
自分が間違った連絡先を書いちゃったのか、単にお店が忙しいのか、それともご縁がないのかとモヤモヤしちゃう
とりあえず明日電話しなくちゃ

101なーなしさん!:2021/01/18(月) 09:01:59
>>99
お返事ありがとう。
そうなのかと思いたかっけど、どうしてなんだろう?って探求したいから出てくる「なんで?」じゃないんだよね。
ほんとに条件反射、休日に夫が車洗おうかな〜って言ったら「なんで?」
今日は夕方から習い事だから早めに宿題やるんだよ「なんで?」いや、いま理由言ったでしょってなる。
幼稚園のなぜなぜ期は単純に疑問だったりするだろうけど、小4なら自分で考えれば分かるだろって言う内容ばかりなんだよ。。
私と夫が会話してても「なんで?」って割り込んでくるからイライラしかない。

102なーなしさん!:2021/01/18(月) 10:35:48
時期外れにもほどがあるけど、今朝我が家のクリスマスエピソードみたいなものを読んでて
サンタの正体に疑問を抱くようになったここ数年、探りが厳しい我が子が
昨年クリスマス前に学校でグーグルのサンタ追跡を見た話を聞いて、
あらためてサンタを信じるか聞いて見たら、半々…と言ってたのを思い出した。
そんな息子、中学一年。ピュアすぎて胸が痛む

我が家のサンタは信じる子のところに来るので、中学からはさすがに終わりかーと思ってたのですが
半々…になったおかげもあってか、昨年もサンタが来てくれました
親兄弟からとか友達とのプレ交も楽しいけど
サンタさんからのプレゼントってのはいくつになっても嬉しいもんだよね

103なーなしさん!:2021/01/18(月) 14:15:43
>>100
最近似たようなことがあったんだけど私の場合は問い合わせしたら「調べて(詳細がわかったら)折り返します」って意味だった
トラブルで返金手続きが必要だったんだけど丸一日以上経っても連絡がこない
自分も連絡先間違えたっけ?とかすごく不安になったよ
遅くなるなら遅くなるで折り返し電話くれよ…って感じだった

104なーなしさん!:2021/01/18(月) 14:27:43
ヤベー。DIY楽しすぎるぅー!!!
魔改造も楽しすぎるぅ!!
既製品を自分仕様に作り直して、それが思ってたようにうまくいったときの快感といったら…!!

105なーなしさん!:2021/01/19(火) 18:47:23
今日は夫がとても辛い予定の出社日だ。
会社に対して、色々思うところはあるけど、とりあえずは私は、今日に限っては早めに仕事を切り上げて、カレーとスープを作ってる。
すごく疲れて帰ってきて、家の前で好物のにおいがしたら、少しは元気になるだろう。私だったらなる。

106なーなしさん!:2021/01/19(火) 21:22:25
今日、お婆ちゃんの葬儀に出席したけど火葬が終わって骨を骨壺に入れる時になって
頭では骨しか残ってないのは解かっていたはずなのに、実際に骨だけしか残ってないのを目の当たりにすると凄くショックだった
自分もいつか親とこうやって別れるのかと思うと怖い

107なーなしさん!:2021/01/20(水) 01:21:15
少女漫画の広告を見かけて思い出した同級生の話。

私は高校で東京に出た。
近隣県から通っていたけど、とにかく田舎娘でダサいモサい私は、ものすごい頑張って垢抜けようとしてた。(割といいとこの子が来る学校だったので、ダサいとかでいじめは無かった、むしろネイルとか同級生が教えてくれた)

そんな中、おっとりした『いかにもお嬢様』と言う子が居た。垢抜けて華やかと言うことでは無くて、肌が綺麗、仕草が綺麗、指先が綺麗。人当たりが柔らかく流行りじゃないけど服が上品、地味に見えるけど近くで見たら美人。よくよく見ると瞳がうすいグレーで、透き通る様で、きっと外国の血が混じってる。

その子にあって、わあ、育ちが違うってこう言う事なんだ…私がどんなに努力してもこうはなれない無理。って本気で思った。

その後は自分の外見磨きはほどほどにして、勉強に打ち込んだ。(無理だ!)って思って、方向転換をしたの。今もその価値観で生きてる気がする。
髪型も服装もメイクも、失礼ない程度でいいやって思うwダラとも言うw

あの子はきっと今は上品な素敵な女性になっているんじゃないかな。そうだといいなって勝手に思ってる。

108なーなしさん!:2021/01/20(水) 16:10:47
掃除してたら通販の特典を見つけた
某ゲーム会社の通販特典なんだけど確か20周年?かなんかで歴代主人公の絵柄が付いたトイレットペーパーw
なぜにトイレットペーパーwと当時思った記憶
可愛いキャラが書かれたので拭くなんてできないwww
何年も前のだから余計にデリケートなところには使いたくないしトイレ用だと手を拭くには適さないだろうしで観賞用一択だなとそっと戻した

109なーなしさん!:2021/01/20(水) 17:58:19
愚痴なんだけど、愚痴スレに書き込むのは気が引けるのでごめんなさい。


炊事担当になって20数年、大学時代の一人暮らしから数えたら四半世紀。

ロールキャベツを毎回失敗する。

キャベツが溶けやすいのが悪いんだそうに違いない。

なんでキャベツ戴くと「ロールキャベツ作って!」って言うんだよ。
ロールキャベツ毎回失敗してるじゃん。おでんがキャベツまみれじゃん。
もうロールキャベツ所望されたら、精肉コーナーでロールキャベツ買ってこればいいよね?

なんでも作れると思うなよ。
強請られて作ったものの半分は、それまで作ったこともなけりゃ作ってもらったこともない料理ばっかだよ!

110なーなしさん!:2021/01/20(水) 18:41:04
>>109
ロールキャベツって作るものなの!?
挑戦を続けてるだけでもすごいわ!!

111なーなしさん!:2021/01/20(水) 21:32:04
>>109
大丈夫よ。
あそこは人には話せないレベルの愚痴で、普通の愚痴なら全く問題ないのよ。

私は100%キャベツのロールキャベツにつまようじを刺してばらけないようにしたのと肉団子を煮て、レミ風に食べたらロールキャベツとかやってるわ。
バラけたらそのままコンソメスープだし。

お酒、醤油(色づけ程度)、塩、カツオブシ多めの和風ロールキャベツも美味しいよ。
面倒なら、それこそ出来合いのロールキャベツも便利だよね。
お店で食べたんだけど白いロールキャベツだっけ?
ホワイトソース?で煮込んだ奴も美味しかったな。

おでんにロールキャベツなんてこってるなぁ。
まぁまぁ料理は得意な方だけど、そんな面倒な事をした事なかった。
おでんは大根の下茹で以外は練り物を煮込むぐらいしかした事がないから、今度試しにロールキャベツ入れてみよう。

112なーなしさん!:2021/01/21(木) 01:12:40
>>109
キャベツの種類によって巻きにくいのがあるらしい(そこまで気にした事ないけど)
リクエストされるって事は失敗したと思ったのも美味しかったからじゃないかな「私のロールキャベツはこれよ」って言いきっちゃえばいい
他の人も言ってるけど、キャベツと肉の鍋物にしちゃってもいいんじゃなかろうか?
昔本で読んだメニューで、キャベツ丸ごとにベーコンを挟み込んで煮るってのがあったけど簡単で美味しそうだった
クッキングパパので鍋にキャベツとベーコンとトマトとチーズを順番に重ねて最後にキャベツで蓋して煮る(出た水分でok)
ケーキのような感じで取り分ける 簡単で美味しかった

113なーなしさん!:2021/01/21(木) 07:08:36
>>109
小林カツ代さんの「ロールキャベツみたい!」という立派な巻かないロールキャベツがあるのでそちらをお薦めします。美味しいですよ!

114なーなしさん!:2021/01/21(木) 10:26:45
自作味玉が美味しい。
卵4個やや固めに茹でて剥いてめんつゆ60ml+醤油20mlに漬けるだけ。
一晩経つと好みの濃いめ味玉になってて、朝ごはんで全部食べそうになる。
この漬け汁、他に何か使えないかな?
生姜追加して鶏肉でも漬けようかな。
美味しいもの自作できるとか、デブエット進むけど幸せ。

115なーなしさん!:2021/01/21(木) 10:36:37
>>109です。
「巻かないロールキャベツ」や「重ねロールキャベツ」はおでんには入れられないので…皆さんありがとうございます。
「巻かないロールキャベツ」「重ねロールキャベツ」も作りますが、それはそれ、と言ったところでしょうか。同じ料理とは思ってないのかも。
そもそも私はおでんにロールキャベツを入れる食習慣で育ってなくて(味噌おでんの地方です)、ロールキャベツはトマトソースかクリームソースで食べるものだと思ってたのですが、コンビニのおでん(カント炊きとうちの地方では言います)に入っているので、全国区なのかと。

因みにコンビニおでんは買わないので、コンビニおでんの具を見て、あれを入れて欲しい、これ食べてみたい、と言われるだけで、他の地方出身の家族もそれが当たり前ではないようですが。
食べたいのは味噌県で育った子供たちなんですよねぇ…学校給食のカント炊きに入ってるのかな。

カント炊きのつゆが濁るのはこの地方ではNGなので、おでんのロールキャベツは加工品で済ませることにします。

116なーなしさん!:2021/01/21(木) 15:27:44
そんな日もある

出先でレンタサイクルの鍵が開かず、引きずって帰りました
切ない

117なーなしさん!:2021/01/21(木) 19:25:50
>>115
私の家ではお伝にはロールキャベツ入れなかった(普通入れないよね? よその家では入れてもいいけど な感じの家庭だった)
おでんは関東風かな? 母は神奈川県の人でおでんは出汁で煮込んでそのまま食べる感じだった
その後引っ越して住んでたところではおでんはみそだれツボにつけるとか、かけるとかして食べる風習だった
どちらも好きだなぁ

118なーなしさん!:2021/01/21(木) 22:40:39
トイレットペーパーの細芯棒を買ったら微妙に長くて嵌らない
穴に差し込む円筒部分を削って伸ばして先端を5㎜切り落としたらやっと嵌った
ボンナイフで鉛筆削ってる気分だった
ペーパー自体はJIS規格だけどホルダーとか芯棒は割とフリーダムなのかしらね

119なーなしさん!:2021/01/22(金) 09:39:17
>>118
芯棒じゃないんだけどさ、うちのアパートのペーパーホルダーは通常のペーパーを挟み込むとミチィ!ってなってカラカラ軽快に巻き取ることができない
最初の方はゆっくりとやらないと引っかかって回らないんだ。7割くらいになると普通に巻き取れる
だからペーパーは規格があるけどそこに付随するものは規格がフリーダムなんだと思う

120なーなしさん!:2021/01/22(金) 12:25:11
野鳥もさ、やっぱりずっと同じもの食べてると味に飽きてくるんかね?

キツツキが木をつついて虫を食べずに果物をつついて食べてた
レンジャクがヤドリギの実を食べずに木をつついて虫を食べてた

めちゃくちゃカルチャーショックを受けた…
そりゃ、キツツキは昆虫食の強い雑食で、レンジャクも繁殖時には昆虫を好むって知ってたけどさ
この1週間ぐらいで続けてこんなの見ちゃうとマジでビビるわ

121なーなしさん!:2021/01/23(土) 08:38:04
おとといの夜、娘がTwitterで拾ったネタを教えてくれた

ワクチンが2つでワクワクチン〇ン!
だったらチンギスハーンなんか〇ンチンギスギスハーンハーンだろ!!

バカスwwテラバカスwww
昨日の仕事中に思い出してヤバい事になったわw

122なーなしさん!:2021/01/23(土) 13:30:56
フリマアプリで出品してたことすら忘れてたものが売れた模様
まじか…

123なーなしさん!:2021/01/23(土) 14:38:41
>>121
きけんすぎる(いろいろと)wwww

124なーなしさん!:2021/01/23(土) 16:04:14
>>121
(チンチラって可愛いよね!)

125なーなしさん!:2021/01/23(土) 17:07:45
>>121
(ニコチンもなかなか…)

126なーなしさん!:2021/01/23(土) 17:54:03
>>121>>123>>124>>125
(「ちんちこちん」を日常的に使ってるとなんとも思わないわ…)

127なーなしさん!:2021/01/24(日) 02:21:03
>>126(かるたのCMで「ちんちんの最上級はちんちこちん」って昔やってたわね)

128なーなしさん!:2021/01/25(月) 13:21:36
>>126
もしかしたら同じ地方かも
熱いって意味でち/ん/ち/んっていう地方
子どもの頃は使ってたけど今はもう使わないかな…外で言えないよ(*ノωノ)

129なーなしさん!:2021/01/25(月) 20:06:41
>>121
(食べたことないけどマンゴスチンとか…)

130なーなしさん!:2021/01/26(火) 10:21:45
>>128
かごんまのほうかな?

131なーなしさん!:2021/01/26(火) 13:44:18
>>130
かごんまの方もいうのかな?
えびふりゃーとか言う(実際は言わないけど)地方だよ

132なーなしさん!:2021/01/26(火) 17:53:12
>>130さん
>>126です。>>128さんと同じ、味噌とえびふりゃーの地方ですが、かごんまの方でも言うんですね。

因みに「手がちんちんするよー」は冷たいの意味ですが、小学生ならフィーリングでどちらも通じます。
同県人の童話作家さんなので。

133なーなしさん!:2021/01/26(火) 20:10:37
時節柄誰にも言いづらいからここに書く。
旦那がこの度転職となった。

いままでの会社は、長く勤めたし手取りはこのご時世なら良い方だと思うけど、色々と話を聞く感じ、旦那と旦那の仕事を大事にしてくれはしなかった。使い潰すつもりかって感じ。それで、旦那はこないだ私に「辞めるって言っても良い?」と言ってきた。
寝起きだったので、「はえ〜どぞぉ」みたいな間抜けな返事をした。ちょっと大変になるかもしれないなー私の実家頼れるかなーとかチラッと思った。

そしたら1週間後くらいに、旦那に、同業他社からうちに来ないかと声がかかった。
旦那はあきらかにほっとしてた。
これまでの旦那の仕事と作ったものが認められた話だと思って、とても嬉しい。もしお給料が下がっても、私と合わせて暮らせるだけあればいい。旦那が次の会社では、もっと大事にされるといい。
お祝いにこっそり、良い日本酒を取り寄せ中w

134なーなしさん!:2021/01/26(火) 20:16:57
今日とても衝撃的な事を高校生の息子に言われたので聞いてほしい

さっきハローキティの恋愛論を紹介したTwitterの話をしたら「え?」と驚かれたのでてっきりキティに恋人がいたことに驚いたんだと思ったら

「ハローキティって猫だったの?シロクマじゃないの?」
 
冗談いってるのかと思ったけど真顔なの!
息子は歌いながらポップコーン作ってる人気キャラという認識だったわ
お互い普段からキャラクターグッズに興味がなくて設定とか詳しくないから、私も不安になって知ってる情報を思い出してみたけど決定打がなくて(仕事を選ばない、名言たくさん、体重はりんご3個分とか彼氏の名前はダニエルとか猫ちゃん?飼ってるとか)
名前の意味が仔猫だよねと思いつつやっぱり断言できるほどの知識はなかったから改めて調べたら深い世界観で二度びっくり

双子の妹がいたり、ダニエルとは一度離れ離れになったが再会したとか、ダニエルからハムスターを贈られたとか、キティの真似をしてリボンつけてる男の子とか学校に通っているのも知らなかった
キティが年上なのも知らなかった、そりゃ数々の名言が生まれるよねと納得した

たまにテレビ番組で知名度クイズみたいなのしてて、意外と知られてないんだなって見たりしてたけど、まさか身近にハローキティをこんなに知らない人がいたなんて衝撃だったわ

夫が帰宅したら話したいけど夫も似たような認識な予感がする

135なーなしさん!:2021/01/26(火) 21:30:27
キティちゃんに関しては、いい商品なのに売れなくて困ってる会社があると
お助けコラボしてくれるってのが一番インパクトあった情報

136なーなしさん!:2021/01/26(火) 22:20:18
フリマアプリで買い物して、一週間しても発送されないし連絡もないからキャンセル申請した。そしたら体調不良で寝込んでいた今日発送するって連絡がきたので、正直買った時の気持ちの旬が過ぎてしまったし安いものでは無かったから対応の微妙さにも悩んだけど、じゃあお願いしますって返信したのにまた音沙汰なくなった。
すごく欲しくてでも高いから悩んでやっと決心して購入したのに、届いたところで気持ちよく使用できるかなって複雑な気持ち。一言発送遅れますって連絡もできなかったのかな。
本当に届くのかな。明日まで待って連絡来なかったら今度こそキャンセルしよう。。

137なーなしさん!:2021/01/26(火) 23:00:09
>>136
そういう時って萎えるよね…
私も届いたハンドメイド作品が壊れてて連絡したら相手が代品送るって言ってくれて待ってたけど待てど暮らせど送られてこない
2週間たってもしかして郵便事故??って確認とったら携帯が壊れてました
えぇ…?って思ったけど我慢してまた待ったけどさらに2週間音沙汰0
一悶着あってそこから送ってきたけど手元にきてももう気分良くは使えないんだよね(しかも1回使ったら壊れたからめんどくさくなって捨てた)
旬が過ぎちゃってるならもうなおさらキャンセルしてもいいと思う
使うたびに微妙な気持ちになりそう

138なーなしさん!:2021/01/27(水) 21:19:35
ミニキャロット、ペコロス、一口サイズの新ジャガで、ミニチュア丸ごと野菜カレーだぁぁぁっ!
何か見た目も可愛いし楽しいわ。
シチューも同じ様に作って楽しもう。

139なーなしさん!:2021/01/27(水) 22:27:54
同郷の人と結婚し、義両親共に所縁のない土地に越してきて早10数年。
働こうと求人雑誌を集めている最中、義母が事故・病気→3・11を経験し、1・17を思い出してしまった義母が動揺→義父が体調を崩すが数年毎に起こって中々パートもやりくり出来ずにモヤモヤしてたの。
「暫く専業でいてくれ。いざと言う時に家に居てくれないか。」
と言う夫の言葉を受け入れてたけれど、義父さんが仕事を切り上げたのを機に、四十路で介護補助の短時間パートに応募したわ。
経験も職歴もない婆だけれど、やってみようと思い立ってね。
もうすぐ面接でソワソワしているのだけれど、出来る限りの事はやりたいわ。

140なーなしさん!:2021/01/28(木) 00:47:56
>>139
おおー頑張って!新しいことに挑戦する方って尊敬します。面接、うまくいくといいね。

141なーなしさん!:2021/01/28(木) 08:40:04
>>140
有り難うね!おばちゃん、がんばる!

142なーなしさん!:2021/01/28(木) 11:50:00
フリマアプリでハンドメイド作品を購入したらピアスをおまけにつけてくれた
…穴空いてないんだ……(;´・ω・)
ピアス買ってピアスおまけならわかるんだけどバレッタ買ってピアス…
可愛いピアスを見つけたら自分でノンホールに手直しすることもあるから道具はあるけどいただいたピアスはメインと金具が一体化になってるパターンだったから手直しもできない
物は可愛いしおまけもうれしいけど穴空いてないとは思わなかったのかなぁ…
もてあましちゃう

143なーなしさん!:2021/01/28(木) 14:39:32
>>142
イヤリングコンバーターというものがあるので、良かったら検索してみて!

144142:2021/01/28(木) 15:02:39
>>143
( ゚Д゚)!!
そういえばそんな商品があったね!
存在は知ってたのに全然頭によぎらなかった
早速検索してみるよ。ありがとう

145なーなしさん!:2021/01/28(木) 17:52:41
>>144
いま100均でも売ってるみたいだよ!

146なーなしさん!:2021/01/28(木) 21:51:59
>>145
ググったらセリアダイソーキャンドゥ大手なら扱ってるみたいだね!
探したことないけど探してみる(・∀・)
ありがと〜♪

147なーなしさん!:2021/01/29(金) 12:49:27
今日やっとミスドのコラボドーナツ買えた!
いつと人が多くて諦めてたんだけど、他の用事ついでに通りがかったら数人しか居なかったから販売時間まで20分前あったけど思いきって並んで買ったの
その後次々と人が並び始めて、店員さんも並んでいただいてもご購入いただけないかもしれませんってアナウンス何回かしてたわ
家族が食べたがってたから本当に嬉しい!皆が帰ってくるのが楽しみ

148なーなしさん!:2021/01/30(土) 15:33:21
>>147
人気らしいわねコラボ商品!!
販売前から並ぶくらいなのね?すごいわー!
食べたら是非感想を!!

ミスドってたまに食べたくなるわ
ポンデを無心でモッチモッチしたくなる

149なーなしさん!:2021/01/31(日) 22:13:31
久しぶりに髪切りに行けて、きちんと整えてもらえたら気持ちが明るくなった。
中々この状況もあって行くのが難しかったんだけど、お金も減っちゃってて…。
髪だったり洋服だったり、気を遣うというか、自分が嫌じゃない状態にしておくの、大切なんだなと思った。

150なーなしさん!:2021/02/01(月) 09:27:54
この頃漫画熱が再燃して、つい大人買いをしちゃうのよね。
しかもひっそり人気ではなく、がっつり社会現象な漫画にハマってしまって、本を買うにも売り切ればっかり!
なかなか入荷しないのね。
うずうずしながら届くのを待つわ!
あと2つくらい欲しいタイトルがあるけど、買おうか迷ってるの。
本棚の中身を減らすところから頑張ろうかしら。
なんなら10年ぶりに本誌を買おうか検討中。

151なーなしさん!:2021/02/01(月) 13:46:51
>>150
電子書籍という手がありまっせ
紙媒体よりお安くすむことが大半でっせ

自分はガチで好きなもの以外は今は電子書籍にしてる
場所取らないし、ちょっとした時間にも読めるしでオススメでっせ

ガチで好きなものは、電子と紙両方とも買ってる

152なーなしさん!:2021/02/01(月) 16:13:04
>>151
横からすいません。電子書籍に関わっているものです。コロナ以降、おうち時間が増えたせいか、仕事がやたらにマシマシになってて辛かったのですが、そうやって誰かの役に立っていると聞けて嬉しかったです。今後もがんばります(ペコリ)

153139:2021/02/01(月) 17:06:13
うぬぉぉ、あああああ明日面接だーーーーー。
きき緊張が止まらないぃぃ。

154なーなしさん!:2021/02/01(月) 17:16:13
>>153
落ち着いて
吸って吸って吸って〜吸って〜吸って〜息を止めて!
明日は節分だし行く前に年の数だけ恵方を向いて無言で豆を食べてみてはいかかでしょう!?(混乱)

155139:2021/02/01(月) 18:39:46
>>154
ちょちょっと待って!
息がつまっちゃう方よ、それ!www

思い切り笑っちゃったわwwww
付き合ってくれて有り難うね。
頑張ったあと恵方巻をゴリゴリがじって豆まみれになってくるわ!w

156なーなしさん!:2021/02/01(月) 18:55:32
>>155
寒いから気をつけていってらして!
吉報が届きますように!

157154:2021/02/01(月) 19:38:13
>>155
笑ってくれてなにより
1日早いけどお豆撒いとくね
  _ ∩ ・゚。・
 ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・
 ⊃□彡
吉報祈願

158なーなしさん!:2021/02/01(月) 21:41:22
喘息の中発作おこしちゃった
横になってても息苦しいし胸が痛いの
薬も吸入も忘れてなかったのになぁ
息をしないで生きる方法が切実に欲しいわ

159なーなしさん!:2021/02/01(月) 21:44:03
今朝台紙をもらったら去年まで25枚だったのに今年は28枚になってる
白いお皿職人の世界も厳しいのだろうか

160なーなしさん!:2021/02/01(月) 22:24:01
猫の毛繕い見てるとなんだか気持ち良くなるんだけど同じ方いるかしら・・・
マッサージ動画を見てる時みたいな、脳みそがボーっとする感じで
昔飼ってたインコの羽繕いもガン見してたわ

161139:2021/02/02(火) 16:54:54
面接終わったわー。

余裕だわー(ド緊張でカミカミよ
週2、8時間やるわよー(ででで出来るの私?
結果楽しみねー(ドキドキとソワソワしかないわ

応援してくれて嬉しい。
どちらの結果が出ても、切り替えてやってみる。

162なーなしさん!:2021/02/03(水) 02:11:22
私、掃除が割と好きなの。(掃除以外は壊滅的)(好きなだけで得意ではない)
コロナ前から在宅ワーカーなんだけど、家を片付けると、ストレスも浄化される気がするんだよね。
でも最近めっきり旦那もテレワークになって、好きな時間に好きなように掃除出来ないの。旦那が居るのは良いけど掃除出来ないのはちょっとストレス。

163なーなしさん!:2021/02/03(水) 10:48:59
楽しみにしていた鯛が届く。山盛りのカルパッチョ作って楽しんでやる!

164なーなしさん!:2021/02/03(水) 17:50:32
今日私学の受検だったんだけど、先日の三者懇での最終打ち合わせで「11時40分終了」って聞いてて、午前中だからお弁当もいらないってことで送り出したんだけど、最寄り駅に帰り着いたの14時半だった。
子供曰く、コロナ対策で10分休憩のところ20分休憩で終わったのが12時半。コロナ対策で退室が1教室ごとだったけど、階段が二箇所あるのに最初一箇所しか使わずに退室させられてたとか(子供の教室から二箇所利用に変更になったそう)。

中学は中学で、出発前に学校や駅で教師のチェックインを受けるんだけど、駅利用組は教師が6時45分までしか待機できないからって、集合時間が6時45分だったわけで。
高校の開門時間8時半なのに、着いたの7時40分だったそうだよ。

子供は「お腹も空いてない」と疲れ切ってたけど、一緒にお昼食べようと待ってた私も疲れた。
高校もコロナ対策で日程が変わるならホームページとかでアナウンスして欲しいよ(何度もホームページやSNS確認したのに)。
中学も帰りの遅さに、驚いてた。

私は集合時間の早さに驚いたけどな!とつっこんどいた。

165なーなしさん!:2021/02/05(金) 14:53:10
最近スイッチオンラインの配信SFCでゴリラゲーム3が配信されているのを知ってやってみた
あぁ…懐かしいなぁなんて思いながらプレイ
1.2もまず自力でクリア→攻略サイト見ながらボーナスステージ探して昔はできなかった難しいところも巻き戻し機能を使って(ずるい)やったらできて初めて完全エンディングを迎えた
20年越しくらいに真エンディング見たよ…

そして昨日3を完全クリアした
攻略サイトほとんど見なかった…
昔も3が一番好きでやりこんだんだ
見なくてもボーナスとかコインの場所覚えてた…というか3もクリアしたことなかったと思ってたけど完全クリアしてたみたい
エンディング見たことあった
いつまで経っても名ゲームだったなと思いつつ自分の記憶力にびっくりした

166なーなしさん!:2021/02/05(金) 16:27:28
節分に甥っ子3歳の動画が送られてきた
部屋のドアにしがみついて「悔しいです!!」の顔でこちら見て泣いてた
泣いてる動画、最近めっきり見なくなったから珍しいな〜と思ったら、どうやら動画撮影してる側(パパ)が鬼のお面かぶってスマホ構えながら帰宅→甥っ子「パパおかえ…り…(鬼だ!ワーン!号泣!)」の流れだった様子
保育園でも泣いて、帰宅してからも泣いて、甥っ子は大変だったみたい
ちゃんと鬼を見て泣くんだな〜と斜め上の感想が浮かんだ私です
来年も泣くのだろうか?
もう少し大きくなったら反撃しだすのだろうか?
成長が楽しみである

ちなみに豆まきは落花生の地域なので、昔の私は鬼のお面かぶった父に容赦なく落花生ぶつけまくってました
そして後日、家のどこかから出てきた拾い忘れ落花生を踏んで誰かが絶叫するまでセット

167なーなしさん!:2021/02/06(土) 19:17:06
昨年4月まで働いていたお店からの源泉徴収票が届かない。7月くらいに連絡して聞いた時には、いま順番に送っているのでもう少し待っていてと言われたんだけど、お店が9月に閉店してしまったんだ。
確定申告しないといけないのに困った。
お店の人とはLINEでしか繋がってなかったので、グループ抜けたら連絡とる手段が無いんだよな。
お店側の問題で確定申告できなくても私が悪いことになるんだろうか。

168なーなしさん!:2021/02/06(土) 20:46:31
>>167
チェーンだったら本部に問い合わせの手もあるけど、その感じだと個人経営なのかしら
源泉徴収票の交付は事業者側の義務だからあなたは気に病まないで
申告漏れにならないよう経緯も含めて税務署や役所に相談して指示を仰いでね

169なーなしさん!:2021/02/06(土) 21:59:05
つい最近まで紅ショウガが苦手だった。
普通の生姜(生でもチューブのすりおろしでも)は好きなのに何故か紅ショウガだけ。
たこ焼きとかに入ってるのは我慢して食べれるけど、なんとなく子供の頃から苦手だった。

スーパーで【おかず生姜】にある日出会って食べたらその美味しさにハマり生姜三昧。
そんな生姜三昧の中で、お昼に某牛丼屋で「これも同じ生姜だよな…」と思って紅ショウガを乗せて食べてみたらΣ( ゚Д゚)←まさにこんな顔になる位衝撃だった。
紅ショウガ、滅茶苦茶美味しい!!!!!!!!!!!
牛肉に紅ショウガの組み合わせ最高すぎない!!!???
紅ショウガを苦手だった自分が秒で消し飛んだ衝撃的な瞬間だった。

今ではスーパーで紅ショウガを買って常備するまで紅ショウガが欠かせない生活です。
しかし紅ショウガ食べすぎて今月の健康診断がちょっと心配…

170なーなしさん!:2021/02/06(土) 22:52:02
>>168
そうなんです、個人経営の所で。しかも閉店というか倒産して急にお店潰れた感じらしいので、税理士さんとかはちゃんと入れていたみたいだけどどうなっているのか。。
ひとまず税務署に連絡して、経緯を話してどうしたら良いか確認してみます。
ありがとう!

171なーなしさん!:2021/02/06(土) 22:54:50
いつもカッコいい系のシャツをきてるんだけど、胸の辺に横のタックが入ってる女性らしいデザインのを、初めて試着したの。
びっくりするくらい似合わなくて、かわいそうな感じになってしまってソッコー脱いだ。
なんでやねーん。

172なーなしさん!:2021/02/06(土) 23:09:26
>>169
私はガリが衝撃的だったなー
うちの母は、回転寿司に行くと皿に大盛りガリを乗せるのが常で、何で???と子供心に思っていたのだけれど、大人になって寿司を食べる機会が増えたらガリの存在の偉大さに驚いた!
ありゃーガリ山盛りにするわ!
今じゃ私も母と同じように皿にガリ乗っけてる
生姜ってある時急に好きになる物なのねー

173なーなしさん!:2021/02/07(日) 00:35:25
何度も思うんだけどすぐどうでもよくなるコト。
エアコンの室外機ってあの形しかないのはなぜなのか?
あれはあれで工業規格の基本形で良いと思うけど、薄型で壁に同化したものとか
円柱形で柱っぽくしたものとか、各種ベランダにマッチしたものがあってもいいと思う。
バブリーなデザイナーズマンションにはそういうのがあったのかもしれないけど。

174なーなしさん!:2021/02/07(日) 06:43:20
1年半付き合った遠距離恋愛の彼氏に別れを告げられた
自分の愛が重いのは分かってたけど、応えきれないごめんって謝られると取り付く島もないね
心の支えを失った今、はっきり言って問題のある今の仕事を続けられる気がしなくなったから良い機会だし辞めてやろうと思う
善は急げ
月曜日面接、頑張る

175なーなしさん!:2021/02/07(日) 07:31:57
>>174
すごい行動力!
落ち込んでもいるんだろうけど、そうやって動き出せるのって素晴らしいわ。
見習わないと。
面接、上手くいくことを祈っているわ

176なーなしさん!:2021/02/07(日) 08:55:56
保護猫施設に行ってきたの!
引き取り出来ない人でも遊びに来てね、のところ。
私、猫好きなんだけど猫から好かれたこと無くてね…(´・ω・`)
近くの猫カフェでもどっちかってーと避けられて、、
それが、なんと、猫ちゃんに囲まれてにゃ〜にゃ〜されて、
しまいにはひざに乗ってくる子やら肩に手をかけてグルグルしてるこやら、、
天国だった〜…!!!
同居人に猫嫌いがいるから飼えないんだけど、いつか引き取って一緒に暮らすんだ〜(≧▽≦)
料金のほかに気持ちだけだけどカンパしてきた。あの子たちが温かく過ごせますように。

177なーなしさん!:2021/02/07(日) 18:51:34
自分はトレーナーの資格を持っているの
友達から、あの子○○を教えられる?って問い合わせがあったけど専門と違うから断っておいたという話を聞かされたの
内容によってはできたよと言ったらじゃあ直接やり取りすればいいでしょわたしを巻き込まないでよめんどくさいってバッサリ言われて、
あなたが開いたパーティーでご一緒した間柄だから先方はあなたを頼ったのでは…と唖然としたの
自分のスキルやら他のお仕事との兼ね合いやらでお役に立てるかわからないけど、覚えていてくださったのが嬉しくて、だからお話を聞けなかったのが残念だし
あなたに話があった時点で断ったなら言わなくてもいいのに…とも思ったわ

178174:2021/02/08(月) 20:33:53
>>175
せっかく祈ってくれたのに、向こうが希望してた時間とこっちが希望してた時間が正反対で駄目だったわ…
でも声かけてくれてありがとう。凄く心強かった

179なーなしさん!:2021/02/08(月) 23:47:33
お腹が貧乏腹?なのよ。
体調いまいちな時に、食べ慣れない高級食材を食べると、お腹痛い!ってなるんだよね。全く嫌になるわー
これは昔からで、あたったりしてる訳ではないの。

〈例〉
上等な生クリームのケーキ(コンビニのは食べれる)
高級海産物(スーパーや回転寿司は大丈夫)
本格イタリアン(同上)
本格フレンチ()
本格韓国中国その他諸々()

ちなみに今もそう…
頂いた高級海産物はとっても美味しかったわ…

はー。明日は梅と納豆とかにしよ…

180なーなしさん!:2021/02/09(火) 02:27:26
カーチャンが凄く話しかけられる体質。
スーパーで品物見てたら隣の人が「これ美味しいの?」とか話しかけてくる。レジに並べば前後の人から「あの店員さん見ないよね」とか話しかけられるし、使わないクーポンとかしょっちゅうもらう。旅行に行けば明らかに観光客の格好なのに道を聞かれる。新幹線の隣の人がめっちゃ話しかけてくる。
人以外でも散歩すれば私にいつも吠えかかる通り道の犬が撫でられに寄るし、通りすがりの猫が無警戒で動かない。なんかオーラでも出てるのかな。
本人は舐められてる!とか言うんだけど私はちょっと羨ましい。

181なーなしさん!:2021/02/09(火) 07:31:01
>>180
姉がそうだわ。
出勤に使う駅で毎朝スパニッシュ系の男の子とすれ違ってて、最初は会釈、そのうち挨拶するようになったらしいんだけど、ある朝いきなり「僕国に帰ることになった」って話しかけられたらしい。
それまで世間話したこともなかったのに、お別れの挨拶をしてくれたんだって。「毎朝挨拶してくれたあなたのことは忘れない」って。
あとスーパーで買い物してたら全然知らない人に「◯◯の方が安いよ」って声かけられたとか。
お店で「これ季節限定らしいよ」と姉に言ったら前に並んでた知らない人が「季節限定なの?」と話しかけてきて、私は「何この人」って思ったんだけど姉が速攻で「そうみたい」と返して「じゃあ買っとこうかな」「そうしたら?」みたいなことがあったんだよね。
生まれつきの営業マン肌というか、話しかけられる理由は分からないけど、話しかけてよかった、と思われてそう。

人と関わる仕事だけど基本、社会適応能力ゼロの私は、絶対話しかけられない(笑)
子供は異常にまとわりついて話しかけてくるし、通りかかる赤ちゃんは絶対ガン見か笑いかけてくるけど、大人とは袖触れ合ったと感じることはまったくないわ。

182175:2021/02/09(火) 11:39:39
>>178
お疲れ様!残念だったねぇ
でもあなたのその行動力と頑張った気持ちは無駄になることはないよ
少しでもあなたの力になることができて、私も嬉しいです!

183なーなしさん!:2021/02/09(火) 12:29:19
>>178
すげぇじゃんか。
今までの環境を変えるって、勇気要るよね。

残念な結果は、落ち込む要素ないと思うよ。擦り合わせや洗いだしが出来たんだもの。次に生かせるさ。

184なーなしさん!:2021/02/09(火) 22:03:53
ママ友さんの行動に少しモヤモヤしてしまったを
人それぞれ考え方があるのは分かっているけど……うーん……となってしまう。
先週の話だというのに、未だにこんな思いを抱えている自分が嫌だ。

185<削除>:<削除>
<削除>




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板