したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.3

1なーなしさん!:2019/08/24(土) 22:24:14
お悩み相談スレです。
喪女でも既婚者の方でも男性の方でも結構です。

【相談者さんへ】
・できるだけ、相談者さん自身がどうしたいのかをお書き下さい。
・状況はできるだけ詳しく書いてください。もちろんフェイク等を使っていただいても構いません。
・2回目以降の書き込みでは、名前欄に「最初の発言のレス番号」を入れて下さい。
・お悩み相談スレですので、愚痴や吐き出し、マルチポストやアンケート目的の質問はご遠慮ください。
・真実だけを書いてください。
・流れを読まずに相談を書き込んでも構いません。空気ばっかり読んでるといつまでたっても書けませんよ。

【回答者さんへ】
・仲良くしましょう。
・上手く回答できない場合、無理に書かないでください。
・他人の回答を否定するなら、ちゃんとした理由・根拠を付けましょう。
・相談者さんを傷つける発言は避け、オブラートにつつんであげましょう。(目を覚ます必要がある人には厳しくても○) だからと言って気休めを言うのもダメです 。
・流れを読んでない相談があっても怒っちゃダメですよ。

【共通】
・age進行でお願いします。ageないと相談や回答が見てもらえないことがあります。
・過度な馴れ合いは、相談しにくい雰囲気につながりますので気をつけてください。

※前スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ@ほのぼの絵にっき Part.2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20204/1461248706/

2なーなしさん!:2019/09/17(火) 09:48:47
注意書きや前スレのURLも書いてあるので、こっち使うのがいいのでは?

3なーなしさん!:2019/09/19(木) 14:29:42
義母に言われた際、上手い返し方を教えて下さい。
ご飯をご馳走になる際に必ず言われますが、

「うち、食器みんな適当なの。揃ってなくて恥ずかしいわ」
「お鍋古いし、こんなの(昭和っぽい?)しか無くて…やだわねえ」

他に、同様の「家の古さバージョン」「庭の手入れバージョン」「お掃除バージョン」などありますが、こっちは返し方が分かります。
家が古い→広くて素敵
庭の手入れ→おかあさん1人でやってるなんて凄い
お掃除→うちより綺麗です

で、食器と鍋については、
食器1回目→いっぱいあっていいな
食器2回目→うちはこんなに種類ないです
鍋1回目→そのまま食卓に出す訳じゃないし大丈夫ですよ
鍋2回目→いやーそうですか?あはは
と返して微妙な顔されました。

正直、キッチンまわりについて全く無関心なもので、凄く開けっぴろげに言っちゃうと「私興味ないです」なんですが、これはあんまりかなあって。
年に一度の帰省なんですが、次回も言われると思います。なんて返すのが正解ですかね?

4なーなしさん!:2019/09/19(木) 15:57:58
>>3
「物持ちいいですね」、「お気に入りのものって、古くなっても捨てられなくてずっと同じの使っちゃいますよね」くらいしか思いつかなかったですが、褒めてほしいのか、新しいのがほしいのか……。
一緒に買い物が苦でなければ、「最近はいろんな機能もった鍋とかもありますし、気になるようでしたら、一緒に買いに行きますか?」くらいですかねぇ。

我が家も3世代渡って受け継いだ、小鍋(卵とご飯混ぜて作る謎飯専用)があるので、私の場合「うちもですよー!!鍋ってなかなか買い換えないですよねー。フライパンはすぐ買い換えちゃうのにー」って言ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板