レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
☆今日の献立を書くスレ☆
-
みんな今日なに食べるの?
教えてみろください( ・∀・)
-
大根と人参だけの味噌汁に、コンビニ飯で使わなかった柚子こしょうペーストを入れてみたら、存外悪くなかった
こうじ味噌だから甘めで、そこにピリッとするのが合うわ
味噌汁に柚子も違和感ないのね〜発見だわ〜
-
チンジャオロースー
鶏肉ときくらげとナッツの炒め物
八宝菜
白菜とベーコンと春雨入り卵スープ
炒飯
くらげときゅうりの酢の物
冷蔵庫の掃除をしたら、こうなった
どうみても10人分以上(設定:体育会系男子高校生)ある
しかも、賞味期限切れる寸前のマンゴープリンのモトもあった
最大の問題は、消費するのが俺ひとりというわけで
誰か食べにきてクレメンス…
-
>>952
なんて美味しそう……!
作りすぎたラングドシャとマカロンと交換してほしい
-
>>952
私もお邪魔したーい!
多分、クリスマスにご馳走を作った方だよね。
あのメニュー、凄く参考になったしサーモンパイも作りました。
ありがとう!
手土産は、魚沼コシヒカリなら沢山あるわ。
後は、笹川流れの塩釜の塩?
あっ、三条の包丁も未使用があるわ。
952さんみたいな料理上手が友人に居たら、大量の食材を渡したいわ。
それだけしっかり料理が出来るなら、食材も喜びそう。
季節事に大量の食材が集まるから、結構悩むんだよね。
-
家族には煮込みハンバーグと副菜
私は昨日のすき焼きの残り汁でおじや。
正直、すき焼き(出来立て具沢山)より〆のおじやが私には大本命。
長ねぎたっぷり加えてクッタクタに煮込んで食べるの。
たまにすき焼の材料を細かくしてクツクツ煮込んで、最初からクライマックスおじやも作っちゃう。
-
>>953
ラングドシャ…マカロン…是非とも交換してください!
紅茶スキーなんで、めっちゃ合いそうじゃないか
>>954
な、何故バレたっ!?
……というのは置いといて、参考になって何よりw
俺は『いかに楽をしつつ美味い料理を作るか』と『同じ食材をいかに違う形に調理するか』を
考えるのが好きなだけだよ
それにしても、コシヒカリに三条の包丁に塩だと…?
全力で釣られそうになっている俺がいる……orz
-
>>956
えっと自分チョコ(季節柄)沢山持っていくのでそのパーティーに参加希望!
-
>>956
一週間ほど追熟かけていま良い具合に甘くなってる八朔と同じく良い具合に熟した金柑が大量にあるよ!
それ持って行くから自分も混ぜて〜
-
そろそろ皆で食材を持ちより954さんと料理を囲む会が開催しそうw
今日の晩御飯はサッポロの塩に卵INだけ。
夫が居ないと料理のやる気出ないわ。
-
はまちのカマの塩焼き
豚コマとキャベツ炒め
ヤミツキキャベツ
ハンバーグ
お弁当用の冷凍コーンコロッケ
はまちのカマ、結構大きい物が1つ50円!
キャベツは貰い物も含め3玉あるから頑張って消費しなきゃ。
お弁当用のコーンコロッケは家族皆が大好きだから冷凍庫に常備しているの。
ちょっとした箸休めに出している、多分卵焼きポジションだな。
-
12時回ったからメモも兼ねて書いとこ。
エビフライ
エビの殻チップ
卵焼き
きんぴらごぼう&きんぴら蓮根
おひたし
根野菜汁
塩揉みキャベツ
辛子明太子とクリームチーズのクラッカー
-
今夜までかなり冷え込むらしいと聞いたので
野菜たっぷりショウガ風味の摂りつみれ汁
焼き塩鮭
ちなみに塩鮭は脂ののった尾筒の部分
味がぐっと濃くて美味しいけど時々しか出てないから奮発w
-
寿司!
でも超特急で食べたせいか、お腹痛いよー。
塩鮭いいなぁ。
昔ながらの塩辛い鮭を乗せたお茶漬け食べたい。
血合部分が好きだから、いつも尾の方ばかり買っちゃう。
-
きのこと根菜の混ぜご飯
エビフライ
アジフライ
さつまいもの素揚げ
具沢山なナムル
-
生牡蠣のタバスコオイルマリネ
栃尾揚げ納豆はさみ焼き
昨日も同じものを食べたのだが、美味しかったので二日続けて同一メニューという暴挙に
一人暮らしだからいいよねw
-
手作りミートソースのスパゲッティ
ハウスのグラタン
冷凍ピザ
我が家のはパスタではなくスパゲッティ、と主張したい昭和生まれ。
でも外食でもナポリタンはパスタと言うよりスパゲッティの方が味わいがある気がする。
カルボナーラやペペロンチーノはパスタ、って感じなんだけど。
-
サラダ2品 野菜サラダとマカロニサラダ
練り物とこんにゃくの煮物
フクラギ(ぶりの幼魚)味噌煮梅酒風味
わかめと卵の味噌汁
味噌煮のお酒には15年物のの梅酒を使うの
-
名古屋の手羽先味の唐揚げ
河豚とカジキと鱈の鍋。
栗の甘露煮
揚げ物系はいつだって翌日の夕食にまで残るぐらい大量に揚げてしまう悪癖が、困るけど嫌いじゃないから止められない。
-
ジンジャーファイバーきんぴら
豚肉のポン酢漬け焼き
きんぴらには、レシピをアレンジしてこんにゃくも入れてみるつもり!美味しく出来ますように!
-
ミートローフ
コブサラダ
ジャガイモのガレット
ここまで作って野菜分が足りない気がしてキュウリスティック&レタスのしゃぶしゃぶ追加
タレは某中部地方名産の味噌調味料をそのまんま使用
これ結構うまい
そのままでも、アレンジしてもよさそう
約半月留守にしてたんで、久しぶりの料理だ…
-
ハトムギごはん
きのこのカレー
納豆
カレールーとか久しぶりに買ったけど、一人前に1かけら使うとしょっぱすぎるのね。ちょっと高いけどフレークタイプのにすればよかった。
-
>>970
もしやつけ○みそかけてみそ?
個人的におすすめはつ○てみそより献立いろいろ○その方が炒め物とかにも使いやすい。あと安い
きんぴら牛肉炒め
鴨のローストのせサラダ(鴨はできあい)
豆腐と枝豆のしんじょ
ミスドのドーナツ
夜ご飯にドーナツは好きじゃないんだけどミスドの福袋の無料引換券が複数あるからそろそろ使わないと期限が…
-
ビーフシチュー
シーザーサラダ
ガーリックトースト
海鮮系のほぼおつまみいくつか
(イカの明太和えとか、タコのチリペッパー風味とか
白身魚のレモン〆とか)
三日間かけて作ったビーフシチューだが、あと1日寝かせて味を馴染ませとくべきだったか
-
牛肉とじゃがいものオリーブオイル炒め
縮みほうれん草のごま和え
冷凍春巻きの揚げただけ
ほうれん草と縮みほうれん草が同じ値段なら縮み買うよねー。
-
ハマチの塩焼き
里芋の煮っ転がし
豚しゃぶサラダ
エノキのバター醤油炒め
イチゴ
ハマチの方がブリより好きかもしれない。
塩焼きめちゃくちゃ美味しかった
-
赤飯
煮しめ
レンコンとごぼうのきんぴら
エリンギのバターポン酢炒め
澄まし汁
たまご巾着
このところやたら洋食メニュー(しかもなぜか豪華バージョン)ばっかりだったんで、
こういうのだとほっとする
やっぱ日本人だなあ
お茶漬けでもよかったんだが、もち米が余ってたからで、
めでたいことは何も起こっていないw
-
すき焼きの残りにうどんを投入。
おじや派だけどごはんが無かった、残念。
-
家族が留守でひとりごはんの献立
なったま丼とセブンのネギ塩チキンのサラダ
納豆と目玉焼きと焼いたウインナー(今日はベーコン)をごはんにのせてなったま丼と呼んでる
どこから食べても、どう食べ合わせても美味しい、ビールにも合う
家族に出したことはない、ひとりの時の楽しみ
ネギ塩チキンのサラダはとてもねぎねぎしくて美味しいよ
-
座布団バーグ、大量のとろけるチーズと目玉焼きトッピング付き。
冬菜のおひたし
漬物や煮豆等を5品。
チマチマハンバーグ焼くのが面倒だから。
夫や子供は豪華と喜び、私は楽チン。
何故か座布団バーグの方が大変だと勘違いしているが、丁度良いので勘違いさせていこう。
-
ちょっと贅沢な欧風ビーフカレー(レトルト)
アボカドと3種のレタスサラダ
季節の変わり目にちょいちょい不調になっちゃっうんだけど今ちょうどソレなのorz
カレーは先日夫の勤め先からお誕生日ギフトとして送られてきたから活用しました
インドカリー程じゃないけどちょっとシャッキリしたかも
-
朝はピザトースト
昼は昨日の残り物の
焼き魚
餃子
湯豆腐
冬菜
スペアリブ
夕食は残り物の残り物に
焼き肉
サラダ
ほうれん草と天草の胡麻和え
-
菜花のおかか和え
豚汁
鶏のつくね
何となく豚汁食べたかったのと、今の時期は農協で菜花安いから。
-
鯖の塩焼き
肉じゃが
ナムル2種、子供用と辛いの
豚汁
肉じゃがとかはジャガイモはチンして、他の具材は少し煮詰めて作って、ジャガイモを漬け込む形で作ると煮崩れないわ。
煮崩れゼロよ。
-
昨晩の献立なんだけど
中華風豆腐(エビと三つ葉と卵入り)
シイタケと鶏の炒め煮
ナスの揚げ煮
卵と大豆のスープ
以上、同居の弟作
確かに某ラノベ(というか、女の子メイン向けというか)にあったメニューを食べたいと言ったのは私だ。
だけどまさかそれを再現してくれるとは(しかも非常に美味!)。
今晩は
・煮豚
・青梗菜
・鯛アラスープ使用の何か
を作ってくれる模様
おねーちゃんはそれらを楽しみに、頑張って仕事してきます!
-
小鯛の煮つけ
イタリアンな肉じゃが
キムチ
お味噌汁
-
野菜をたくさんいただいて、タンパク質は少し前に安売りを下ごしらえして冷凍したものがたくさん。
冷凍庫を見ながら、ほうれん草はどうしような〜と考えてたら、子供が「ほうれん草とベーコンあるなら、グラタンでいいじゃん」と言ったので、今日はほうれん草をこれでもか!と入れたグラタン。
-
春キャベツ買ったので、豚肉とエリンギと一緒に炒めて、お酒と塩胡椒で味付け
ニンニクや生姜みたいにチューブになったレモンペーストを買ったので、盛り付けた春キャベツにトッピング
レモン味がサッパリとして美味しかった〜!
ハウス食品さん最高です〜!これ4倍チューブで売ってくれ〜!
-
>>987
感動のあまり、問い合わせフォームから感想送ってしまったわ
大容量化きぼんぬ
-
もやしと肉団子のスープ
青菜の玉子炒め
ごはん
ラオガンマー(中国の食べるラー油)を買ったので、ネットで見た玉子炒めを作ってみた。
ないから省いたけど、オリジナルどおり玉子にネギを混ぜた方がおいしかったかな。
-
スペイン風オムレツを作った
・薄く切ったジャガイモ
・同じく薄い玉ねぎ
・茹でたほうれん草
・ハム
を炒めて蒸したやつを、溶き卵に好きな量ドボンさせてかき混ぜて、小さめのフライパンで焼く!
思い切りが足りなくて上手くひっくり返せず、形ガッタガタだったけど、美味しかった〜(*ノ∀`*)
じゃがいもも、ペラペラのと少し厚いのと半々にしたから食感残っていい感じ☆ミ
意外に醤油かけて食べても美味しい
うめぇ⤴︎⤴︎⤴︎
-
>>990
昨日もスペイン料理
鶏肉のにんにく炒めポテト添え(ポリョアルアヒージョ)
・鶏肉は、ニンニク酒塩胡椒を30分〜1時間ほど染み込ませる
・その間にジャガイモを素揚げする(一口大)
・鶏肉を炒める(大きい場合は蒸し焼きにする)
・ジャガイモを加えて、レモン汁と塩胡椒で味付けて完成
んめええええええええ⤴︎⤴︎⤴︎
ニンニクのチューブ、レモンのチューブ(共にハウス食品)を使ったけど、楽チンだしゴミも少なく済んで最高っす!!
炭酸がすすみます(*ノ∀`*)タハー
-
トンカツ、ロースとヒレ。
ポテトサラダ
ブリ大根
揚げ物は沢山揚げるからね。
明日は勿論カツカレー!
ジャガイモないから抜いていいか夫に聞いたら断固拒否された。
食事にあまり感心がないのに珍しい。
カレーにジャガイモは必須派だったのね。
ちなみに私はカレーのジャガイモは天敵だからジャガイモは避けて食べないわ。
-
野菜サラダ
うんと甘いトマトとアボカドいり
ロールチキン
ゴボウとニンジンいり
ロールチンは始めてゴボウ入れてみたんだけど美味しく出来てると良いな。
-
春キャベツとシラスのパスタ作った
パスタは少し固めにゆでる
1.6mm7分のところ、今回は5分半で丁度よかったです(茹で汁も少し必要)
オリーブオイルでニンニク炒めて、シラス投入
ざく切りにしたキャベツ(今回は新玉ねぎも)投入
火が通ってきたら茹で汁投入、蓋をして少し蒸す
パスタを入れて、醤油とコショウ、あとは好みで塩で味付け
レモンペーストを最後に加えても良かったかな?と考えたので、明日覚えてたらチャレンジだ
パスタ300g全部茹でて、今日半分、明日半分食べます
明日の分はオリーブオイルを少し加えてタッパー保存、食べる時に水少々加えてレンチンでokらしいのでやってみる
春最高です
-
ラーメン
チャーハン
餃子
シューマイ
今日の夕御飯は外食を控えているから、自宅でなんちゃってラーメン屋を開催。
-
>>995
間違って送信しちゃった。
ラーメンは北海道展で買った
ホタテ醤油
海老味噌
蟹味噌
の三種類よ。
家族で別けあって食べるわ。
-
昨日夜になったら寒かったんだけど、買い置きの関係でよだれ鷄だったせいで、娘の色が進まなかった。
今日も夜は寒いと言うから鍋にしたら、そんなに寒くなかった…でもうどん入れたからたくさん食べてくれてよかった。
-
バナナチップス作ってみたけど、カリカリにはならず少しウェットな感じになってしまった
でも、食べてみると味が凝縮されてすごく甘い!
ドライフルーツが出来たのかしら?
次作るとしたら、もっと温度下げてじっくり焼くといいんだろうな
今回は180°だったから120°かな〜
場所によっては焦げてたし
オーブンなんて、ほとんど使わないけど使っていこう!
-
>>998
それ美味しそう!
私も作ってみるわ。
バナナチップスを作るとか、バナナチップス好きなのに思い付かなかったわ。
感謝。
-
○亀のうどん
かしわ
ちくわ
親子丼
やっぱりお出汁の効いた親子丼はうめぇぜ!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板