したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆今日の献立を書くスレ☆

1なーなしさん!:2015/06/22(月) 17:58:06
みんな今日なに食べるの?
教えてみろください( ・∀・)

986なーなしさん!:2020/03/28(土) 21:29:19
野菜をたくさんいただいて、タンパク質は少し前に安売りを下ごしらえして冷凍したものがたくさん。
冷凍庫を見ながら、ほうれん草はどうしような〜と考えてたら、子供が「ほうれん草とベーコンあるなら、グラタンでいいじゃん」と言ったので、今日はほうれん草をこれでもか!と入れたグラタン。

987なーなしさん!:2020/03/29(日) 01:28:07
春キャベツ買ったので、豚肉とエリンギと一緒に炒めて、お酒と塩胡椒で味付け
ニンニクや生姜みたいにチューブになったレモンペーストを買ったので、盛り付けた春キャベツにトッピング
レモン味がサッパリとして美味しかった〜!
ハウス食品さん最高です〜!これ4倍チューブで売ってくれ〜!

988なーなしさん!:2020/03/29(日) 01:45:10
>>987
感動のあまり、問い合わせフォームから感想送ってしまったわ
大容量化きぼんぬ

989なーなしさん!:2020/03/29(日) 21:35:07
もやしと肉団子のスープ
青菜の玉子炒め
ごはん

ラオガンマー(中国の食べるラー油)を買ったので、ネットで見た玉子炒めを作ってみた。
ないから省いたけど、オリジナルどおり玉子にネギを混ぜた方がおいしかったかな。

990なーなしさん!:2020/04/03(金) 23:46:20
スペイン風オムレツを作った

・薄く切ったジャガイモ
・同じく薄い玉ねぎ
・茹でたほうれん草
・ハム

を炒めて蒸したやつを、溶き卵に好きな量ドボンさせてかき混ぜて、小さめのフライパンで焼く!
思い切りが足りなくて上手くひっくり返せず、形ガッタガタだったけど、美味しかった〜(*ノ∀`*)
じゃがいもも、ペラペラのと少し厚いのと半々にしたから食感残っていい感じ☆ミ
意外に醤油かけて食べても美味しい
うめぇ⤴︎⤴︎⤴︎

991なーなしさん!:2020/04/05(日) 16:15:52
>>990
昨日もスペイン料理
鶏肉のにんにく炒めポテト添え(ポリョアルアヒージョ)

・鶏肉は、ニンニク酒塩胡椒を30分〜1時間ほど染み込ませる
・その間にジャガイモを素揚げする(一口大)
・鶏肉を炒める(大きい場合は蒸し焼きにする)
・ジャガイモを加えて、レモン汁と塩胡椒で味付けて完成

んめええええええええ⤴︎⤴︎⤴︎
ニンニクのチューブ、レモンのチューブ(共にハウス食品)を使ったけど、楽チンだしゴミも少なく済んで最高っす!!
炭酸がすすみます(*ノ∀`*)タハー

992なーなしさん!:2020/04/08(水) 23:36:11
トンカツ、ロースとヒレ。
ポテトサラダ
ブリ大根

揚げ物は沢山揚げるからね。
明日は勿論カツカレー!
ジャガイモないから抜いていいか夫に聞いたら断固拒否された。
食事にあまり感心がないのに珍しい。
カレーにジャガイモは必須派だったのね。
ちなみに私はカレーのジャガイモは天敵だからジャガイモは避けて食べないわ。

993なーなしさん!:2020/04/09(木) 19:22:27
野菜サラダ
うんと甘いトマトとアボカドいり
ロールチキン
ゴボウとニンジンいり

ロールチンは始めてゴボウ入れてみたんだけど美味しく出来てると良いな。

994なーなしさん!:2020/04/09(木) 22:40:00
春キャベツとシラスのパスタ作った

パスタは少し固めにゆでる
1.6mm7分のところ、今回は5分半で丁度よかったです(茹で汁も少し必要)
オリーブオイルでニンニク炒めて、シラス投入
ざく切りにしたキャベツ(今回は新玉ねぎも)投入
火が通ってきたら茹で汁投入、蓋をして少し蒸す
パスタを入れて、醤油とコショウ、あとは好みで塩で味付け
レモンペーストを最後に加えても良かったかな?と考えたので、明日覚えてたらチャレンジだ
パスタ300g全部茹でて、今日半分、明日半分食べます
明日の分はオリーブオイルを少し加えてタッパー保存、食べる時に水少々加えてレンチンでokらしいのでやってみる
春最高です

995なーなしさん!:2020/04/11(土) 15:00:58
ラーメン
チャーハン
餃子
シューマイ

今日の夕御飯は外食を控えているから、自宅でなんちゃってラーメン屋を開催。

996なーなしさん!:2020/04/11(土) 15:03:23
>>995
間違って送信しちゃった。
ラーメンは北海道展で買った
ホタテ醤油
海老味噌
蟹味噌
の三種類よ。
家族で別けあって食べるわ。

997なーなしさん!:2020/04/11(土) 22:34:53
昨日夜になったら寒かったんだけど、買い置きの関係でよだれ鷄だったせいで、娘の色が進まなかった。
今日も夜は寒いと言うから鍋にしたら、そんなに寒くなかった…でもうどん入れたからたくさん食べてくれてよかった。

998なーなしさん!:2020/04/11(土) 23:37:12
バナナチップス作ってみたけど、カリカリにはならず少しウェットな感じになってしまった
でも、食べてみると味が凝縮されてすごく甘い!
ドライフルーツが出来たのかしら?
次作るとしたら、もっと温度下げてじっくり焼くといいんだろうな
今回は180°だったから120°かな〜
場所によっては焦げてたし
オーブンなんて、ほとんど使わないけど使っていこう!

999なーなしさん!:2020/04/11(土) 23:41:25
>>998
それ美味しそう!
私も作ってみるわ。
バナナチップスを作るとか、バナナチップス好きなのに思い付かなかったわ。
感謝。

1000なーなしさん!:2020/04/12(日) 18:03:32
○亀のうどん
かしわ
ちくわ
親子丼

やっぱりお出汁の効いた親子丼はうめぇぜ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板