したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

気に入った画像をどんどん貼っていくスレ

27なーなしさん!:2014/07/01(火) 22:25:07
>>26
いた!!ありがとう
白猫可愛いなモフモフしたい

28なーなしさん!:2014/07/02(水) 11:29:05
ttp://i.imgur.com/O8ivVW5.jpg

29なーなしさん!:2014/07/02(水) 18:42:27
>>28
ドヤ顔ワロタwww

30なーなしさん!:2014/07/03(木) 13:21:10
鳥かわいいよ鳥。
ttp://i.imgur.com/j6euzf9.jpg
ttp://i.imgur.com/uoDmD9v.gif

31303:2014/07/03(木) 14:06:40
>>30
ちょ、2つ目wwwwww

32なーなしさん!:2014/07/04(金) 11:18:37
イケメン
ttp://33.media.tumblr.com/fe6a0186862ea563c8160f77c373d2f5/tumblr_n82ks3PFLr1qze9t1o1_500.jpg

33なーなしさん!:2014/07/05(土) 09:57:58
ねこ
ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/20140630001553476.jpg

34なーなしさん!:2014/07/05(土) 10:41:26
>>33
ほほう、生足のねーさんなんかより茶のωにバッチリ目が行きますなぁ。

35なーなしさん!:2014/07/05(土) 21:19:36
暑いので田舎の晩秋
ttp://imepic.jp/20140705/755570

夏ほど暑からず、冬ほど寒からず、ちょっと郷愁さそう晩秋が好き

36なーなしさん!:2014/07/05(土) 21:56:21
鳴門
ttp://i.imgur.com/pg70fp2.jpg

37なーなしさん!:2014/07/06(日) 01:24:03
(  ̄▽ ̄)な〜るもん!
暑いのに南に行きたくなるのは何故でしょうかね?
ラーメンは醤油が好き、鳴門巻が入っている昔ながらが好き〜

38なーなしさん!:2014/07/06(日) 12:36:07
>>37
ttp://imepic.jp/20140706/452360
こんなかんじかい?
1377x768なんで壁紙にも行けるぜ(`・ω・´)

39なーなしさん!:2014/07/06(日) 13:04:53
しまなみ海道
ttp://i.imgur.com/bCUzZd9.jpg
ttp://i.imgur.com/TNqf7oX.jpg
ttp://i.imgur.com/HPY9jNu.jpg

禄剛崎
ttp://i.imgur.com/5bVnOUq.jpg
ttp://i.imgur.com/Hek3jnG.jpg
ttp://i.imgur.com/ne6cTNx.jpg

軍艦島(見附島)
ttp://i.imgur.com/MCs2d5N.jpg

漁村
ttp://i.imgur.com/UYC2GGC.jpg

40なーなしさん!:2014/07/06(日) 16:48:14
>>38
ヤバイ
ギトってない本来のラーメンの味が口の中に広がってくる
お米研いじゃったのに

4137:2014/07/06(日) 20:35:52
>>38
そうそう、そんな感じ!

>>39 >>36
九州・四国は行った事無くて、陸路では学校の旅行で広島まで(滋賀・京都・奈良辺りまでは数回行った事有る)
海路では県の青年の船で中国行く時に関門海峡通っただけなので行ってみたいなぁ

42なーなしさん!:2014/07/08(火) 18:38:55
ttp://youtu.be/ETp9oHCI8R8
なんとなく。

43なーなしさん!:2014/07/12(土) 11:40:25
ttp://38.media.tumblr.com/b65dcf51f6b3eeb5d253441130f10180/tumblr_n8jhiw1OGz1qc0ha5o1_500.jpg

44なーなしさん!:2014/07/12(土) 13:13:35
>>43
ホラー注意((((;゚Д゚)))))))

45なーなしさん!:2014/07/12(土) 13:58:02
人生初カキコ!
うちのヌコ様です。会社でどんなに理不尽に怒鳴られてもこの子をもふると幸せになれます(*^^*)
ttp://imgur.com/Ugmw6bo

46なーなしさん!:2014/07/14(月) 11:20:32
ふと思い立ってヘアゴムを2本置いてみたらキティちゃんの人相が悪くなった
ttps://pbs.twimg.com/media/BsbR6XVCcAA5Zxo.jpg
ttps://twitter.com/samejima_13/statuses/488308416700350464

47なーなしさん!:2014/07/14(月) 13:22:31
>>46
「腹に一物なキティさん」という感じだなw

48なーなしさん!:2014/07/15(火) 11:00:20
ポムポムプリン 新旧比較


ttp://i.imgur.com/ow71FqM.jpg

ttp://i.imgur.com/YnkG4xr.jpg

49なーなしさん!:2014/07/15(火) 22:50:57
地下足袋最強伝説@富士山頂
ttp://i.imgur.com/a5yfgWN.jpg

メリケン人からNINJA扱いされますが
日本人からは怪人扱いです

50なーなしさん!:2014/07/17(木) 10:07:25
Artist Recreates His Own Childhood Drawings 20+ Years Later
(芸術家が子供の頃に書いた絵を20年後に書き直した)
ttp://www.boredpanda.com/kiddie-arts-childhood-drawings-telmo-pieper/

ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-2.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-3.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-8.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-4.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-10.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-7.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-5.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-6.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-1.jpg
ttp://www.boredpanda.com/blog/wp-content/uploads/2014/07/kiddie-arts-telmo-pieper-9.jpg

51なーなしさん!:2014/07/17(木) 10:30:51
>>50
子供のモンスター落書きを本職の人が再現した奴思い出したw

52なーなしさん!:2014/07/17(木) 19:00:54
>>50
あまりのかっこよさに黄金水ちびった

53なーなしさん!:2014/07/19(土) 15:39:45
店頭でも棚のいちばん手前にある商品より奥の方が状態が良いんだよね
ttp://media.tumblr.com/a570dbe1fa4a632a0f9e8420c61e2bb1/tumblr_mjubygQVMl1qzo3c9o1_500.jpg

54なーなしさん!:2014/07/20(日) 16:42:27
化粧を覚えたての時にやりがちな失敗をまとめました。
ttps://pbs.twimg.com/media/Bs9h7zTCMAAEYza.jpg
ttps://twitter.com/oshiroi_you/status/490718566425976832/photo/1

55なーなしさん!:2014/07/21(月) 14:01:17
ねこ
ttps://i.imgur.com/k1N13cY.gif

56なーなしさん!:2014/07/21(月) 20:19:03
>>55
最後わろた

自分もネコ画像を。
ttp://i.imgur.com/fRz83qC.jpg

57なーなしさん!:2014/07/22(火) 17:04:29
デラウゥアー
ttps://pbs.twimg.com/media/BtERYgsCYAAiYg-.jpg
ttps://twitter.com/ac__co/status/491192948768264192

58なーなしさん!:2014/07/22(火) 17:07:51
>>57
なんかこう、デラウゥアーだなぁ、うん、凄くデラウゥアー

59なーなしさん!:2014/07/23(水) 20:41:20
先週は地下足袋で富士山に登ったから
今週は八ヶ岳に登ってきたよ 地下足袋で

八ヶ岳に行くには まず茅野駅に行くんだ 
でも始発バスに乗るには始発電車に乗った程度じゃ間に合わないんだ
じゃあどうするかというと 以下参照
ttp://i.imgur.com/otPxPIB.jpg?1
画像は僕じゃないよ ぼくは駅前の市民ホールの駐輪場のわきで寝たからね

バスに乗って登山口についたのさ
かたつむりが現れた
ttp://i.imgur.com/6WrGDen.jpg

かたつむりはあめをよんだ
ttp://i.imgur.com/8oswQpT.jpg
視界が悪すぎてがっかりだ

んでこの日のテント場に到着してお食事さ
ttp://i.imgur.com/s8O8cOb.jpg
お母さん・・・ あなたが教えてくれたマカロニだけグラタンは、山じゃ作れないよ・・・

次の日 ちょっとだけお天気回復したので 高山植物の撮影 コンデジなんでピンぼけは許してね
ttp://i.imgur.com/5N84hdo.jpg
ttp://i.imgur.com/JmM2qcz.jpg
ttp://i.imgur.com/P6AK29q.jpg
ttp://i.imgur.com/y5CWmDj.jpg
まだまだ色んな種類の花が咲いていたよ

お天気は午後から下り坂というから さっさと下山しちゃった
ttp://i.imgur.com/3olLj8L.jpg

最近の山ブームはすごいよ!
女性だけのパーティーは当たり前
小学生低学年が標高2500mあたりをうろちょろしていたよ
2歳児がお父さんに背負われていたよ

60なーなしさん!:2014/07/24(木) 10:35:07
雑貨屋の猫のケツの置物
ttps://pbs.twimg.com/media/BtJ4XlcCIAIVvK4.jpg
ttps://twitter.com/rani_chocobreak/status/491587658947125250/photo/1

61なーなしさん!:2014/07/25(金) 14:11:30
ひまつぶしまんがvol.6 「ねこのきもち」
ttps://pbs.twimg.com/media/BsyQUlHCUAARO2w.jpg
ttps://twitter.com/sahoobb/statuses/489925143251005440

62なーなしさん!:2014/07/25(金) 14:17:19
ひまつぶしまんがvol.7 「ねこのきもち」
ttps://pbs.twimg.com/media/Bs47SOrCAAAVb1Y.jpg
ttps://twitter.com/sahoobb/status/490394594077466624

ひまつぶしまんがvol.8 「ねこのきもち3」
ttps://pbs.twimg.com/media/Bs8uNqECcAANUCU.jpg
ttps://twitter.com/sahoobb/status/490661696906592256

ひまつぶしまんがvol.11 「犯人は」
ttps://pbs.twimg.com/media/BtMAQFHCMAAdcDX.jpg
ttps://twitter.com/sahoobb/status/491737060793794560

63なーなしさん!:2014/07/29(火) 07:36:56
太陽の顏 (´Д`)
ttps://pbs.twimg.com/media/Btn3r7dCQAAWwXX.jpg
ttps://twitter.com/Minoru0320/status/493697971163131904/photo/1

64なーなしさん!:2014/07/30(水) 23:14:39
>>63
(´A`)やぁ、今夜辺りからまた夜もちょっと寝苦しくなるかもね
(´A`)じゃ、また明日ね、熱くなるから水分はマメにね

65なーなしさん!:2014/07/31(木) 10:43:33
【おおきなかぶ】抜けない理由がシジイに有ることが判明。
ttps://pbs.twimg.com/media/Btv75CVCIAEjEEk.jpg
ttps://twitter.com/kotobukiya/status/494265541620547585/photo/1

66なーなしさん!:2014/08/02(土) 20:51:48
ウチの近所のお社。
ttp://imepic.jp/20140802/748600

ウチの近所の壁のスキマから生える生命力。
ttp://imepic.jp/20140802/749380

67なーなしさん!:2014/08/03(日) 11:57:25
レコードって盤自体でこう言う事出来るのも魅力だと思う。
普通に個人で所有しているレコードで、普通に聞いていたもの+三十年以上前のものなのでボロボロです。

1979年坂本龍一/WAR HEAD
ttp://imepic.jp/20140803/396480
紫です。

1979年高橋幸宏(当時ユキヒロとカタカナ表記)/音楽殺人
ttp://imepic.jp/20140803/417364
青いです。

1978年のYMOファーストアルバムと、1980年のミニアルバム「増殖」大きさ比較
ttp://imepic.jp/20140803/417362
大きい方が通常のLPレコードサイズです。
(12インチ・小さい方は10インチと思われます)

1983年YMO/Service
ttp://imepic.jp/20140803/417360
Yellowです。

1983年高橋幸宏ライブアルバム/タイム・アンド・プレイス
ttp://imepic.jp/20140803/417363
Midoriです。

1984年一応YMOとしてラストアルバムに当時なった/After Sevice
ttp://imepic.jp/20140803/417361
Orange…という説があります、どう見ても赤ですけど。

これ以外にも79年YMO/ソリッド・ステート・サバイバーのイエロービニール盤とか
80年のYMO/パブリック・プレッシャーのクリアビニール盤とか
持ってたんですけど処分しちゃったみたい。

68なーなしさん!:2014/08/04(月) 18:58:16
ttp://spon.me/wp-content/uploads/2014/07/b9d5c6b4.png

69なーなしさん!:2014/08/05(火) 19:39:26
ttp://37.media.tumblr.com/9b67905c847875b749b53e458caf0b7c/tumblr_n3b7egNFAg1s2geroo1_500.jpg

70なーなしさん!:2014/08/06(水) 12:09:20
8月5日、横浜市西区の花火大会を旭区から望む・その1
ttp://imepic.jp/20140806/433860
その2
ttp://imepic.jp/20140806/433850

ウチから花火がそれなりに見えるポイント探して歩き回ってやっと見つけた極狭いポイントw
余所のアパートやマンションの階段には登らない、という自己ルールを徹底したため、
花火の中でも割と高い所まで登る奴しか全景は入らなかった。

んで>>66のお社の近くだったモンだから帰りがけほぼ街灯も届かないそこへお参りにゆくと言うちょっとした肝試し気分。

71なーなしさん!:2014/08/06(水) 12:10:58
>>68
こんな所に住んだら毎日ご飯三十杯食わせなきゃならなくなって食費がマッハだなw

72なーなしさん!:2014/08/07(木) 18:55:40
単独でまとめて貰って喪中年、張り切っちゃうぞ(調子に乗ると碌な事はないのだが)

今回は、レコードの中でもイメージアルバムやサウンドトラックなどから、特に80年代の香りを存分に
お見舞いするぞー!
お見舞いするぞー!

伸たまき・パームシリーズのイメージアルバムより、
PALMイメージアルバム・ジャケット
ttp://imepic.jp/20140807/665150
PALMイメージアルバム・レーベル
ttp://imepic.jp/20140807/665151
PALMイメージアルバム・インナースリーブ
ttp://imepic.jp/20140807/665152

この方、時が進むにつれてちょっと方向性違って来ちゃって途中から追わなくなったんですが
どこまで進んだのやら(「愛でなく」までは何とか…)


清水玲子のジャックとエレナシリーズより「龍の眠る星」イメージ曲12インチシングル
龍の眠る星・イメージ曲(12インチシングル)・ジャケット
ttp://imepic.jp/20140807/667740
龍の眠る星・イメージ曲(12インチシングル)・レーベル
ttp://imepic.jp/20140807/667750

このお方の作品って重くて暗いですけどわりと好きです、初期のジャックがあからさまに
山田章博の影響受けてて微笑ましい。
ちなみにこのレコードは叔母から貰いました、叔母は六神合体ゴッドマーズのあたりには
かなり立派な腐女子だったお方ですw


NHKの「地球大紀行」サウンドトラック・ジャケット
ttp://imepic.jp/20140807/670300

これを高校の頃科学の授業で見て音楽気に入ってレコード買いました。
レコード盤の方が行方不明で(多分「南極物語」と入れ替わりになってる…)
ジャケットのみです。


ザ・ラトルズ・ジャケットとインナー小冊子より一部抜粋。
ttp://imepic.jp/20140807/671770

知る人ぞ知る、少なくとも日本のファンクラブであるビートルズクラブでは
公式に認められてる(新譜が出た時に紹介されてたw)パロディグループです。
90年代にCDでこのレコードは再発され、収録曲数も増えているので
今から手に入れるなら問題なくCDなんですけどね。
機材や曲調など、出来る限り本家再現して「似たような違う曲」を振りまいています。
地味に名曲多し。

73なーなしさん!:2014/08/09(土) 14:39:58
歴博にあったガチャガチャ(一回三百円)
ttp://imepic.jp/20140809/523600
シークレット込みです。
…それがシークレットなの? というシークレットですw

その中の遮光器土偶
ttp://imepic.jp/20140809/523601
遮光器土偶はそもそも左足を欠損した状態で出土しました。
わざわざ左足「だけ」別パーツになって居ます。

一銭玉
ttp://imepic.jp/20140809/523602
20年ほど前のある日、何気にコピーして釣り銭ボタン押したら出てきた。
厚さがちょっと違うけれど、材質と言い大きさと言い十円玉にそっくりです。
誰か間違って使っちゃったんでしょうね。
状態が良ければ二千円くらいだそうですが、ご覧の通り緑青錆が浮いてます。
額面通りだと1/100円ですなw

74なーなしさん!:2014/08/09(土) 20:36:13
>>73
これもう10年くらい使ったら表面擦り切れて「鐚」になるよね
流通し続けるほど洒落がわかる人ばかりじゃないけど。
鐚一文ならぬ鐚一銭か

75なーなしさん!:2014/08/10(日) 06:28:32
ttp://imepic.jp/20140810/229310
ttp://imepic.jp/20140810/229350
ttp://imepic.jp/20140810/229380
ちょっとうちの猫自慢させてもらおう。

76なーなしさん!:2014/08/10(日) 14:10:06
>>75
スパイダーニャン!

77なーなしさん!:2014/08/11(月) 22:28:29
ちょいと猫で繋げてみようか…トリミングしたり字被せたりしてるのしかもうないんだけど。

ttp://imepic.jp/20140811/807200
ttp://imepic.jp/20140811/807201

五年半ちょっと前に旅立ったんだけどね。

78なーなしさん!:2014/08/12(火) 21:15:11
ttp://media.tumblr.com/1063b737123a6fc6cb26e193be63a3bf/tumblr_na5v3r0MmC1qa94kpo1_500.jpg

79なーなしさん!:2014/08/12(火) 21:50:51
>>78
腕白でもいい、タクマシクソダッテホシイ
ttp://youtu.be/L8QGpL8tLWo

80なーなしさん!:2014/08/13(水) 10:55:14
ttp://38.media.tumblr.com/5749b40d59611f652468ad256c7e9f3a/tumblr_na7cudocBa1qa8o34o1_500.gif

81なーなしさん!:2014/08/13(水) 12:13:26
空を見上げるのも好きだけど、道ばたの名も知らない小さな花も好きだ。
ttp://imepic.jp/20140813/438591
ttp://imepic.jp/20140813/438590
ttp://imepic.jp/20140813/438580
神奈川県だけど、その辺の道ばたに咲いてたりする奴。

8281:2014/08/13(水) 12:22:10
67・66&70などで何度か取り上げて貰いましたけど
72、73、77、81などもあげさせて貰っていて「もし」採用になる物があるのだとしても
「要らない」ともーこさんが判断したものがあれば、取捨選択はしてくださいね。
(レス72は完全に要らない、とか、81の三枚目は要らないとか、そう言う判断です)
全部載せる必要など無い物ばかりですから。

83なーなしさん!:2014/08/14(木) 08:59:35
ttps://pbs.twimg.com/media/Bu6YiT9CMAE8S4d.jpg

84なーなしさん!:2014/08/17(日) 23:00:00
家の中を大掃除中、なんとも言えない河童のぬいぐるみを見つけた。

ttp://i.imgur.com/IhkB9X6.jpg

85なーなしさん!:2014/08/18(月) 01:46:47
>>84
なんか妹尾河童さんに似てるw

86なーなしさん!:2014/08/19(火) 10:16:52
ttp://31.media.tumblr.com/49b06e29d90d327c379e8acb9da977d6/tumblr_nai1kvymrC1qc0ha5o1_500.jpg

87なーなしさん!:2014/08/20(水) 12:23:03
ばこるばば ばんばんばんばんばんばんばん
ttps://pbs.twimg.com/media/BvS84O8CIAAFhOG.jpg
ttps://twitter.com/Dream_423/statuses/501233134734553091

88なーなしさん!:2014/08/21(木) 11:28:01
どうも、埋蔵遺物ガチャのうぷ主です。
それにもちょっとだけ関連のある小ネタです。
数年前午後の紅茶に某公共放送懐かし番組のストラップが付属してた事がありました。
その時のラインナップが
・できるかな
・おーい!はに丸
・にこにこぷん
だったのですが、私世代的に上二つの世代なので(はに丸は結構ギリギリだけど)
のっぽさん&ゴン太くん・はに丸&ひんべえ
の四つを買ってカギに付けてたんです、ある日気付いたら…
ttp://imepic.jp/20140821/406791
Σは、はに丸さまが行方不明!

仕方ない、しからば…
ttp://imepic.jp/20140821/406790
ナニカガチガウ

猫のストラップは普通に一回200円だか300円だかのガチャガチャです、はい。

89なーなしさん!:2014/08/21(木) 11:32:42
>>87
「ど ど ど ど ど ど」
に目が行ってしまった私はジョジョ好きです。

90なーなしさん!:2014/08/22(金) 01:33:32
夜更かしすると訳判らん事始めるという見本
ttp://imepic.jp/20140822/053930
「い」が多いなぁ

91なーなしさん!:2014/08/22(金) 02:04:20
>>90
これがお気に入り画像なのか?

92なーなしさん!:2014/08/22(金) 07:17:10
>>91
ごめんなさい。
よくわからんことしてしまった。
忘れて下さい。

93なーなしさん!:2014/08/22(金) 12:15:56
なにがあったのだろぅ

94なーなしさん!:2014/08/23(土) 14:40:27
ねこ
ttp://37.media.tumblr.com/f87770d2b1517cf88324fa82e4b7633a/tumblr_naib0wd2WP1svjihzo3_1280.jpg
ttp://38.media.tumblr.com/3c57594f0f46fda968733e258276799a/tumblr_naib0wd2WP1svjihzo2_1280.jpg
ttp://38.media.tumblr.com/323b3de076a1082c3405b9d765d1bb4f/tumblr_naib0wd2WP1svjihzo1_1280.jpg

95なーなしさん!:2014/08/23(土) 15:00:35
>>94
いい三段構えw
いい面構えの猫といい口ひげ模様の猫ですなw

96なーなしさん!:2014/08/23(土) 15:35:52
たまに町をふらつきますと、イベントスペースで期間限定古本市のようなことをやっていた事がありまして、
何気に安くて古い面白げな本はないかと探してみまして買ったものです。
買う系の趣味は今の私にはきついのでそんな何度もこう言う場所に足を運べるわけではありませんが
何気にこう言う事を将来趣味にしてみるのもいいかなと思いました。

武者小路実篤全集・第四巻
★ケースと表紙
ttp://imepic.jp/20140823/540810
★中味一部分(拡大で何となく読める程度にしました)
ttp://imepic.jp/20140823/540811
★奥付
ttp://imepic.jp/20140823/540820
大正13年部数限定で発行されたはいいけれど、鳴かず飛ばずだったようです。
本来シリアルナンバーが割り振られるようなのですが、これは無番でした。
何故そんな物が古本市にあったのか、そして五百〜千五百円だったのか(忘れたw)ってトコですけど、
ひょっとしてこれは記念館などに寄贈した方がよい物なのだろうか…

図解・科学技術史事典
★箱と背表紙
ttp://imepic.jp/20140823/546860
★本文抜粋(近世から近代の頃、これも何とか読めるようにしました)
ttp://imepic.jp/20140823/546861
★奥付
ttp://imepic.jp/20140823/546870
句読点が「,」「.」と言う所がなんかそれらしいw
昭和27年発行と言う事で、仮名遣いは現代ですが、まだ字が旧字体です。
「図解」の「図」も「圖」になってますね。
これは全部読みました、今の解釈や知識だと古いものもありますが、
有史以前の古代から中世近世近代現代と順を追っているので面白いです。
ちなみに買った時500円でした、元の値段も500円、昭和27年の500円ですから高かったんでしょうね。

「信仰と民族」中山太郎・著
★表紙(背表紙)
ttp://imepic.jp/20140823/553180
★本文抜粋
ttp://imepic.jp/20140823/553190
★奥付
ttp://imepic.jp/20140823/553191
ちょっと考古学好きとしては民俗学的な物に触れてみるのもいいかなと買って見た物の
家に帰って調べてみるとこの方ちょっと本流からはずれた方のようです、それもそれで
面白そうですが、ちなみに昭和18年発行。
定価一円八十銭+特別行為税相当額五銭の、一円八十五銭だそうです。
これが幾らだったか…100〜500円の間で買ったと思います。

のらくろ伍長
★表紙・裏表紙
ttp://imepic.jp/20140823/557330
★中味抜粋
ttp://imepic.jp/20140823/557331
のらくろというと戦前の漫画のイメージですが、戦後昭和三十年代にどうやら
復刻を兼ねて書き下ろしもあったようです。
で、のらくろの階級ごとに一冊一冊不定期(ひと月から三ヶ月おき)で発行した物のようです。
この本自体はどこかに寄贈でもされていたのか、本の背近くに穴が開けられており、
何冊かをまとめて紐でくくっていたようでした、予算の都合で買えたのがこれだけでしたが
他の物も全部穴が空いていましたので。
ちなみに発行当時100円、私が買った時は1000円でしたよ。

97なーなしさん!:2014/08/24(日) 08:32:09
余り食玩とか買わないんだけど気に入って買ったもの+α
ttp://imepic.jp/20140824/305610
後ろの二人はアンとダイアナが食べている物に興味があるようです。

98なーなしさん!:2014/08/24(日) 13:57:13
気に入った画像、でなくて気に入った「物の」画像で毎度申し訳ない。
別のスレでレーザーディスクにちょっと触れたので今回はそれを。

1987年ワーナーから発売のLD「Yellow Submarine」
★ジャケットと盤
ttp://imepic.jp/20140824/487510
★ジャケット裏とインナースリーブ片面
ttp://imepic.jp/20140824/487511
★んでこれどんな大きさの物か知らない人も居るだろうなぁと思い、色々並べてみた。
ttp://imepic.jp/20140824/487512
レーザーディスクはLPレコードと同じサイズ、LPレコードも写真のは地味に変則パターンで
中央の円部分が大きく、そこの写真がジャケットも兼ねている仕様の物。
シングルレコード(7インチ)と、CDです。
時代はコンパクトになりましたな、LDは流石に袋から盤を直接出すのは傷が付く恐れがあるので出せませんでした。
レコードなら針で読み取る時に「プチっ」っという音が出るくらいですが、CDと同じくLDも再生不可能になる可能性ありますので…
といいつつプレイヤーないんですけど…
「Yellow Submarine」は1968年のビートルズを主人公にしたアニメーション映画、見たのはビデオ版ですけど、
今はDVDなどもでています、なかなか面白いですよ。
シングルレコードのチョイスは気にしないでください。

★シングルレコードはLP程拘り無く色々集めました。
ttp://imepic.jp/20140824/495210
ピクチャーレコード、と言うのが紛れ込んでいます。
透明の盤の間に写真のあるちょっと厚めのレコードです、強度がちょっと低いらしく
「慎重に扱ってくれ」という注意書きの紙が同封されていました。
左上から、サイモン&ガーファンクル「サウンド・オブ・サイレンス」
スネークマンショー「ごきげんいかが 1・2・3」
坂本龍一「ステッピン・イン・トゥ・エイジア」ピクチャー盤と通常盤
井上陽水「青空、ひとりきり」
YMO「君に胸キュン」
ゴダイゴ「ビューティフル・ネーム」
幻魔大戦より、テーマ曲
Gメン75のシングル、例のテーマ曲がB面ですw(今で言う「C/W」カップリングウィズですね)
ジョン=レノン「#9 Dream(邦題:夢の夢)」これはちょっと珍しいかもですね

ソノシート
★その1
ttp://imepic.jp/20140824/495220
★その2、このソノシートそのものは普通のレコードと材質同じですが、極端に薄いです、光がかなり透けます。
ttp://imepic.jp/20140824/495221
★その3、なのでこのくらい曲げても全然平気です、でも折っちゃダメよ
ttp://imepic.jp/20140824/495222

というLDから派生してあれこれでした。

99なーなしさん!:2014/08/25(月) 11:47:43
ttps://twitter.com/djBAL_nyan/statuses/500225161883168769
ttps://twitter.com/djBAL_nyan/statuses/503439481987272707

100なーなしさん!:2014/08/28(木) 22:42:42
ttps://pbs.twimg.com/media/BumUnbnCUAIXuG4.jpg
ttps://twitter.com/TsuyoshiWood/status/498092673232666626/photo/1

101なーなしさん!:2014/08/31(日) 16:53:36
現在進行形で北海道旅行中だぜ(`・ω・´)
旭岳の遊歩道を歩いてたら、エゾシマリスちゃんに出会ったぜ(`・ω・´)
画像貼ってやるぜフハハハハハ(`・ω・´)
ttp://i.imgur.com/HQukY2C.jpg

102なーなしさん!:2014/08/31(日) 20:14:11
>>101
どう言うルートだい?
北海道の島巡りとかもオススメするよ、天売島とか焼尻島とか
もう何十年も前の記憶だけど、多分今でも余り変わってないと思う。

103101:2014/08/31(日) 20:55:39
>>102
フェリーで苫小牧→旭岳→宗谷岬→弟子屈→霧多布→洞爺湖→寝台列車で帰宅って感じ。
ホントは焼尻とか天売とかも考えたんだけど、もう宿予約しちゃってたし、何よりそっちに行くと学校始まるまでに帰って来れないから泣く泣く諦めたんだぜ(`;ω;´)
せっかくアドバイスくれたのにゴメンだぜ(`・ω・´)
まあまたそのうち行くと思うけどな(`・ω・´)

ちなみに電車とバスときどきレンタサイクルでの移動。いまは宗谷本線を稚内に向けて絶賛北上中。
帰ってからしばらくしたらおーぷんvipに写真スレ立てるかも知れないぜ(`・ω・´)

104なーなしさん!:2014/08/31(日) 21:22:58
いいなぁ、サロベツ原野の何もなさも結構お気に入りなんだぜ

105977:2014/09/01(月) 16:07:22
長い事、壁に飾っている切抜きの犬(*´ω`*)

ttp://i.imgur.com/lgugL3c.jpg

106なーなしさん!:2014/09/01(月) 20:51:01
ttp://33.media.tumblr.com/c105b8b2106285a5ed4867414ba70464/tumblr_nb2oropZ3c1rl1jado1_1280.jpg

107なーなしさん!:2014/09/01(月) 21:01:35
>>106
ジェットネコ

108なーなしさん!:2014/09/01(月) 23:30:07
>>101
きゃわ!!
何つー近さだよ羨ましい!
アニマルフォルダがまた潤った
ありがとう!

109なーなしさん!:2014/09/03(水) 12:39:46
ttp://38.media.tumblr.com/dd9e35967ec90bc94c653959adc91f34/tumblr_n9gh4stPvi1tonpz8o1_400.jpg

110なーなしさん!:2014/09/04(木) 09:19:17
ttp://33.media.tumblr.com/d5aa05d7c456274060f370f619d39873/tumblr_nbbvdfjGfO1txnbjpo1_500.jpg

111なーなしさん!:2014/09/04(木) 09:34:03
>>110
猫がいい風情を醸し出してるね

112なーなしさん!:2014/09/14(日) 19:11:57
骨董市で見つけたお猪口に厨二心をくすぐられた。ちなみに200円だ。

ttp://imepic.jp/20140914/689970

『上品な中華魔道師娘が使役する魔方陣』って感じ。

113なーなしさん!:2014/09/16(火) 11:41:52
>>112
詳しい素性の知りたくなる一品ですなw

114なーなしさん!:2014/09/17(水) 13:50:25
ちょくちょく張ったばかりのコンクリートの上を猫が歩いて足跡付けちゃう写真とかネットで見て頬を緩めていて
つい昨日出掛ける際にウチを出て直ぐのコンクリにも猫の足跡がある事に気付いた。
ここに住んでもう十年だというのに…
ttp://imepic.jp/20140917/495631
ttp://imepic.jp/20140917/495630

115なーなしさん!:2014/09/20(土) 14:06:55
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0082.jpg
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0083.jpg

116なーなしさん!:2014/09/21(日) 00:47:54
その道では馬が落馬すると言い伝えられている

117なーなしさん!:2014/09/23(火) 11:05:50
秋ですなー…

ttp://imepic.jp/20140923/394670

118なーなしさん!:2014/09/23(火) 14:32:31
北岳に登ってきた
ttp://i.imgur.com/UXOgtBR.jpg
日没
ttp://i.imgur.com/pONZGtw.jpg
夜明け
ttp://i.imgur.com/K6OiBgs.jpg
謎ポスター
ttp://i.imgur.com/MX1AA1i.jpg

下山した次の日 巾着田に行った
ttp://i.imgur.com/gGIeCQV.jpg
ttp://i.imgur.com/VMv6N5S.jpg
筋肉痛には負けない

屋台のうどんが美味かった
ttp://i.imgur.com/vaYYoiY.jpg

119なーなしさん!:2014/09/25(木) 22:09:54
>>117
空が高いね。気持ちいい。

120なーなしさん!:2014/09/25(木) 22:13:10
>>118
彼岸花畑!?すごい・・・!

日没の写真がすきだ。
お山に神性を感じてしまうのは日本人の魂なのかなぁ。
登山にいい季節だよね。
今年はちゃんと秋があって嬉しい。

121118:2014/09/26(金) 17:46:55
>>119
 天気予報は雨のはずでしたが、晴れてくれました。

>>120
 寝袋の選定を間違えちゃって すんごい寒い思いをしちゃったんですよ。
前日はムーンライト信州でうとうと 甲府駅についてベンチで一時間うとうと
そしてこの日も寒くとうとうとしかできず、ちょっと頭痛を抱えて下山しました

122なーなしさん!:2014/09/27(土) 09:53:02
ttps://pbs.twimg.com/media/BycbfFyCcAEUZhI.jpg

123118:2014/09/27(土) 18:15:21
やべえ 119さんのコメントは私のじゃないや ごめんなさい

124なーなしさん!:2014/09/30(火) 15:42:28
ttp://33.media.tumblr.com/c8d0ed58ae7b1472080469c8fb075410/tumblr_mwdatr3sT11skve1to1_400.gif

125なーなしさん!:2014/10/04(土) 19:38:10
完全に一致
ttp://38.media.tumblr.com/33fdbff272940153796b0b8d6073fb39/tumblr_ncgxmrAku51qcxyrro1_500.jpg
ttp://38.media.tumblr.com/tumblr_l9ua2oAaVO1qzkna6o1_500.png

126なーなしさん!:2014/10/05(日) 12:20:33
>>125
ニャンタフェ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板