[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
あなたの心がなごむとき〜もーじょこさん!出張所
1
:
なーなしさん!
:2014/03/10(月) 18:46:57
転載禁止、ということでこっちに似たようなスレを立てるのもありかなーと。
チラ裏も似たような感じだけど、こっちは和み話メイン、絡みあり、みたいな感じで。
何か他にローカルルールみたいのがあればよろしく。
とりあえず自分の和み話をひとつ。
我が家では猫を1匹飼ってるんだけど、
家族がみんな動かないと、引き戸のガラス部分(上半分が障子、した半分がガラスになってる)を爪は立てずにバシバシよく叩くんだが、
ちょっと叩いてこっちをチラ見、んでスルーすると連続でバシバシバシバシ。
うるさいから家族が止めようと猫の方に近づくと、ささっと逃げて家具の影に隠れやがるw
気を引きたくてやってるんだろうけど
"\( )カシカシ
(ω・ )チラッ
"\( )/"ババババババ
ってのが可愛くて可愛くてww
ついつい和んで叱れなくなってしまう。
938
:
なーなしさん!
:2020/04/19(日) 22:25:09
>>935
昔って書いてあるけれど例えいつでも他人の車なんて開けないよ…
ロックされてないのが分かった時点で既に触ってるよね?
地方でご近所づきあいの距離が近いところは勝手に開けて野菜置いてったりする事あるけど、それと同等にも思えない
なんかさ、遠隔で開閉できる時代だけど荷物含めて最大限の警戒って大事だなって思っちゃうくらいにはびっくり
939
:
なーなしさん!
:2020/04/20(月) 20:50:25
>>938
ロックされてないのは外から見えたのですね(そういう車でした)
外から挨拶だけするつもりでしたが、ロックされていなかったので触らせてもらった
940
:
なーなしさん!
:2020/04/21(火) 10:17:41
>>939
しつこいとは思うけど、レスした方が引っかかってるのは「知らない人(他人)の車がロックされてなかった」から「開けた」と言うことについて、なのよ。
外から見てアンロックだってわかったら、開けていいの?
例えば全く知らない人が、「あなたの車の内装が気になって、覗くだけにしとこうと思ったらロックされてなかったから開けて中拝見しました」って言ったら、どう思うかしら?
私は、自分の車がアンロック状態の時に持ち主じゃない他人が勝手に開けるのも、他の人の車をその持ち主じゃない人がアンロックだからって開けるのも、どちらも怖いわ。
>>939
さんにとってはおかしなことじゃないんなら、和めなくてごめんなさいね。
941
:
なーなしさん!
:2020/04/21(火) 12:53:12
>>939
もしワンコやにゃんこが逃げちゃったらとか考えなかったのかしら。
よそ様の車のドアを勝手に開けるのは常識外れもいい所よ。いつ頃の話なのか分かんないけど、昔だとしてもアウトだわ。
これがなごめる話だと思って書き込んじゃうのもどうかと思うわ。。
942
:
なーなしさん!
:2020/04/29(水) 17:51:06
和みというより好きなもの(現象)でもいいのかな?
液体が混ざる最中にウネウネってなるのを見てるのが好き
例えばアイスコーヒーにシロップ垂らしてウネウネが広がってくのをひたすら眺めるの
それに飽きたら今度はミルクちょろっと垂らすと色つきのウネウネが見られる
好きすぎてあまりかき混ぜないものだから、最後の方が滅茶苦茶甘くなったりするんだけど
そういう味の変化含めて好き
943
:
なーなしさん!
:2020/04/30(木) 16:06:31
うちのばっちゃ、コーヒーに砂糖多めに入れて
底にたまったコーヒー風味の砂糖をなめるのがなによりの楽しみだって言ってたな。
≫942みて思い出した。
懐かしいな。
944
:
なーなしさん!
:2020/04/30(木) 17:14:27
>>943
エスプレッソの正しい飲み方よね。
たっぷり砂糖、飲み干した後に珈琲味の砂糖をジャリジャリ食べるのよ。
なので、943のおばあさまはハイカラでファイナルアンサー。
945
:
なーなしさん!
:2020/05/01(金) 17:29:55
買い物帰りに近所のガソリンスタンドに寄った。
うっかりしてて手持ちが少なくて2000円分か3000円分か悩んでたら、顔なじみの店員さんが、
「もし余裕があるなら、3000円分がおすすめですよ。
今3000円分入れたら、ピッタリ22.22リットル入るんです!」
ってニコニコしながら言ってくるから、3000円分入れてきた。
ほんとに22.22リットルだった。
なんだかゾロ目ってちょっとお得な気分になるから不思議。
外出自粛の動きとか、原油の暴落とかでだいぶ売上が落ちてるみたいだから、どうにか頑張ってほしい。
うちから外出のついでに立ち寄るのにめちゃくちゃ便利だから、なくなって欲しくないな
946
:
なーなしさん!
:2020/05/01(金) 23:34:46
>>945
135円/Lかな?
気付いた店員さんも誰かに言いたくてウズウズしてたんだろうなと思うと和む
ちょっとした日常で偶然面白いもの見つけると少し気分が上がるよね
947
:
なーなしさん!
:2020/05/02(土) 08:20:32
>>946
そう、135円/L
うちの地域、輸送コストがかかるみたいでよそよりガソリン高いから、例年なら帰省してきた親戚に、ガソリン高いねーって言われちゃうのw
もしお住まいの地域でまたガソリン価格が135円になる時があったら、ぜひ3000円分での給油を試してみてくださいね
948
:
なーなしさん!
:2020/05/04(月) 17:10:57
買い物の帰り道に小さな男の子と妹らしき赤ちゃんを抱っこしたお母さんが近くを歩いていたんだけど
男の子がハッピーバースデイの歌のリズムで「(妹)ちゃんはーかわいーとーてーも一いいこー」って歌ってて無茶苦茶和んだ
可愛すぎて我が家でも名前を飼い猫に変更して歌わせていただいてる
949
:
なーなしさん!
:2020/06/22(月) 00:16:34
今年転勤になったんだけど通勤路に花壇を綺麗に手入れしてるお家がある
春になると鉢植えにミニ桜(?)が咲いてて、散ったと思ったら鉢植えのツツジ
今の季節は早咲きから順繰りにバラが次々と咲いてて、道まで香りがほのかにする
前の所より寒い地域だから転勤やだなーと思ってたけど、ここに来てよかった
950
:
なーなしさん!
:2020/06/22(月) 16:10:46
我が家の犬(雑種、四国犬っぽい)が床で横になってた
長い手足を投げ出して尻尾も力を抜いてだるーんとして可愛い
ふと思い立っておててをにぎにぎしてみた
犬は軽く尻尾を振ってちょっと嬉しそうだった
両方のおててを取って反対へひっくり返してみた
抵抗せずひっくり返って尻尾を大回転させ始めた
尻尾で床をしたーんしたーんっと叩いて期待の目を向けてくる
おててをにぎにぎしながら三角な顎の下をなでなでしてみた
犬は自動的にヘソ天になってうっとりと目を瞑って尻尾で床を叩きまくった
今日も犬が可愛い
951
:
なーなしさん!
:2020/07/11(土) 18:45:01
夕方から雨降り出したな〜と思ったら、雨足弱くなってきたようでザーザー音も控えめになってた
止んだのかな?と外を見たら、なんと大きな虹が!!!
おおおおおおおお!!!とカメラ構えて写真撮って、ふと、ひさしの上を見上げると、虹が二重だったの!!!
ヒャッホー!すげーや!と写真撮り直したわ!
こんなテンション上がったの久しぶりよ!!!
嬉しい〜!まだ外をチラチラ見ちゃうww
952
:
なーなしさん!
:2020/07/16(木) 21:53:04
ご近所に、猛犬注意と入り口に書いてあって、いつもバウバウとめっちゃ低い声で吠える声がする家がある。勝手に大型犬がいるんだろうなーと思ってた。
その日も吠えられて、なんとなく家に目をやると、カーテンの隙間から見覚えのあるわんこが見えた。
たまにお散歩中に会うシーズーだった。
ぬいぐるみみたいでめちゃくちゃ可愛くて、お散歩中にすれ違うものなら追いかけてくる勢いで全力でじゃれてくる。とにかく人懐こい子だった。
ずっとお散歩中にしか会ったことなくて、家を知らなかった。
小型犬だから勝手に高い声できゃんきゃん鳴くと思ってた。何回見ても、あのバウバウと猛犬注意とシーズーちゃんが噛み合わない……。
ちょっと衝撃的ななごみだった。
953
:
なーなしさん!
:2020/07/16(木) 22:22:48
お風呂あがりに使ったタオルがいい香りで和み〜(*´ω`*)
些細なことだけど幸せなきもちでいっぱいになったわ〜
954
:
なーなしさん!
:2020/07/30(木) 01:26:33
去年の秋の台風で被害が大きかった地方に住んでる。
うちはギリギリ無事だったけど、阿武隈川と山の間を走ってる県道は
土砂崩れが何か所も起きたり、土が流されて道が陥没したりで
とても通行できる状況じゃなく、復旧したのは12月だった。
車で通ったら、道沿いの家々は流されてきた土や流木やゴミで
軒並み酷い状況。
そんな中、道端のお地蔵さんは綺麗な赤いクリスマスの服を着ていた。
きっと自分の家が半壊・全壊して大変なはずの近所の人が
ガレキの中からお地蔵さんを探して洗って衣装替えして…。
頭が下がる思いだった。
先日の水害のニュースを見て思い出したエピソード。
955
:
なーなしさん!
:2020/08/07(金) 23:17:10
もう何年も前の話。
とある会社に電話をかけようとして、どうも間違い電話をしてしまったらしい。
コール後「ハイ、もしもし」と出たのは、明らかに小学校3年から4年くらい男子の声だった。
こっちが『あ、すみません間違えました』というより早く、続けて「お暑うございます」
その瞬間、頭の中が真っ白になったなぁ。
かろうじて『すみません、間違えました』って切ったけど。
たぶん、保護者がそんな風に言ってるのを見て、覚えたんだろうね。
TPOがこれ以上ないくらい合ってたこともあって、この時期になると毎年思い出してはちょっとだけ笑う。
956
:
なーなしさん!
:2020/08/15(土) 09:00:54
最近、我が家周辺でハンモックをちょくちょく見かけるのが和み
過疎地ど田舎だからか、ちょうど帰省ラッシュでちびっ子たちが普段よりも多い
昼間でも木陰や建物の影あたりだと涼しいんで、そういうところに色とりどりのハンモック
それに寝っ転がったりうつぶせになってきゃーきゃー笑顔を振りまくちびっ子たち
車で横通り過ぎると、バイバイー!って手を振ってくれる子たちも多いんだ
夏休みだな、お盆休みだなぁってめっちゃなごむわ〜
957
:
なーなしさん!
:2020/09/13(日) 19:00:35
>956
亀だけど、ハンモック素敵だね!子どもが元気なのはほっこりする
自分が住んでるのもど田舎なんだけど、人も車もほぼゼロのど田舎交差点で信号待ちしてた時のなごみを投下
1人の少年が走って横断歩道を渡ってきた
いがぐり頭で両手を広げて走る様はまさにダンスィ
手にはカップを持っているが、中身(某コンビニスナック)がこぼれないのはさすがのバランス感覚の賜物だろうか
渡りきったところで90度方向転換して車通り皆無の信号待ちを後から追いかけてきた友達と2人で開始、スナックを分け合いながら談笑
青になった瞬間、また両手を広げて走って渡っていき、友達も慌てて追いかけていった
いちいち言動がザ・少年って感じがして勝手に和んだ
958
:
なーなしさん!
:2020/10/01(木) 13:22:25
仕事終わりに電気屋に寄った
たまたま前方からスラッとしたイケメソが同じタイミングで入り口に来て、サッと手をかざして自動ドアを開け、笑顔で「どうぞ」と言われて信じられないくらい感動した
わざわざドアを開けてくれる!!?なんてすごいんだこの人は!!!としばらく感動したよ
電気屋さんの店員さんも親切に商品案内してくれて嬉しかった
今日はすごい一日だわ
みんなに感謝したい
959
:
なーなしさん!
:2020/10/17(土) 17:47:26
昨日の話。
マチオカでブリングルスのサワークリームオニオンが69円で売られてたので購入した。
店を出ようとしたら私と入れ違いにJK位の子がすっごい笑顔で同じ物を両手に持ってレジに向かおうとしてた。
その笑顔にすっごい和んだ。
960
:
なーなしさん!
:2020/10/19(月) 01:23:15
小1の娘
『この前休み時間にAくんがみんなの前で「娘ちゃんと結婚する!」って言い出したから「みんなの前じゃ恥ずかしいよーやめてー(//∇//)」とって言ったらBちゃんが「そういうのはみんなにじゃなくて、娘ちゃんのお父さんに言わなきゃダメなんだよ!」ってAくん怒られてたけど、パパに言った方がいい?』と、聞かれた。とりあえず『大人になって結婚する時にはパパに話してね』といったが、娘ラブの夫は泣くだろうなぁ(;´∀`)
それにしても、毎年お婿さんに立候補してくれる子がいる娘...喪女だったママとはえらい違いだなΣ(-∀-;)
961
:
なーなしさん!
:2020/10/25(日) 11:50:46
長男(4)と次男(2)が保育園で覚えてきた歌を歌ってて和む。
次男の方が歌うのが大好きで、次男が歌い始める→長男も歌い始めるというのがいつものパターン。
次男「ありしゃ、いしょいで、こっちゅんこ〜♪」
長男「あーりさんとあーりさんが、こっつんこー♪」
次男「ちょんちょ!」
長男「ちょんちょん!いひひひひw」
次男「うふふふふw」
お互いにつつきあって、くすぐったくなって大笑い。
次男「まーごの、こねこしゃー、おうち、にゃんにゃー♪」
長男「いっぬっのー!おまわりさーん!」
次男「わんわんわーん♪」
長男「わんわーーん!!!!」
長男のテンションが何故か上がりまくり。
ちょっとうるさい時もあるけど和む。
962
:
なーなしさん!
:2020/10/28(水) 22:54:40
100均で買い物してたら、3歳くらいの男の子が
ハロウィングッズを見て「こわいー!」と泣いていた。
本人に取っちゃ笑い事ではないんだろうけど和んだ。
963
:
なーなしさん!
:2020/10/31(土) 13:20:20
職場の近くでよく散歩してるワンコがふっくらしてる感じのワンコでかわいい。
目はくりっとした黒目でそこもポイント高し。
何かよくむちむちのわがままボディのネコいるけど、あんな感じ。
ミックス犬ぽいから親犬の特徴が混じってむちむちな感じになってると思うけど、動きも何だか動きまでむちむちというかもっちりした感じで、可愛いの!
多分コーギー入ってるのよね。帰り際に見ると癒されるの。
964
:
なーなしさん!
:2020/11/06(金) 20:47:38
入金しようとATMに寄ったら、男性が使っていたので待ったんだけど、
なかなか終わらなくて。
1台しかないからキリのいいところで並び直してくれよと思って待ってたら、
やたらジャラジャラ音がして、よく見たら「〇万円貯まる貯金箱」の小銭を
入金してた。
ATMって一度に受け付けてくれる枚数決まっているから何度もやってたんだね。
やんちゃとこわもての中間みたいな男性だったんで、
毎日小銭を入れてやっと貯金箱いっぱいに貯まったんだなと思ったら、イライラも飛んでったわ。
965
:
SUPER
:2020/11/07(土) 08:29:40
h ttps://www.youtube.com/watch?v=_U7PP-u7d1E
「鏡の世界のレスラー」カービィファイターズ2 part10
良かったらご視聴ください。
966
:
なーなしさん!
:2020/11/12(木) 23:53:54
>>964
ほっこりエピソードですね(*ノ∀`*)
毎日頑張って貯めてきたんだろうなあ
どのくらいの期間やってたんだろ
通帳に入金されて嬉しいだろうねえ
窓口では恥ずかしかったのかな?
色々考えると更にほっこりだわ
967
:
なーなしさん!
:2020/11/14(土) 14:08:26
神社行ったら七五三だった!!
可愛いで溢れてた!!!
親御さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんながみんな「可愛いねー^^」しか言ってなかったけど正解!!!
おめでとうございます
968
:
なーなしさん!
:2020/11/15(日) 13:46:58
さっきどこからともなく子猫が三匹現れてそのうちの一匹と遊ぶ夢見た。
夢とは言え子猫はすごくかわいくて癒された。
でもやっぱ夢と気がついたとき少しショックだったなぁ。
何やらすごくリアルで現実ぽくていいなぁ。定期的に子猫の夢みたい。
犬でもいいけど。
969
:
なーなしさん!
:2020/11/16(月) 20:17:23
ファンレターのお返事が届いた!!
帰宅してポスト見たらお手紙きてて、誰からだろ?と思ったらまさかのファンレターの返事!!!びっくりした!!!目玉飛び出るかと思った!!!!!
社会人漫画を描かれていた方で、完結おめでとうございます!全巻買って楽しく読んでます!!と、自分の社会人生活を振り返りながらお手紙を書いたんだった
お返事も、まさかの手書きで、私が手紙に書いて送った内容と絡めて描かれたイラスト付きで、もう喜び溢れてます洪水です感無量とはこの事かと噛み締めています( ;∀;)わーい!!!
丁度今、仕事関係でギスギスしてて、体調とかの兼ね合いもあって難しい時期を過ごしているところで、そんな中届いたお手紙が、本当に本当に嬉しかったのです
はあ〜宝物だあ〜
この時期に、社会人漫画について送ったお手紙の、その返信を頂いたって事が、まず何より心強い
すごく背中を押してくれている気がして頑張れる、頑張ろうって思えました、ありがとうございます
自分の行動が、巡り巡って返ってきたようだよ
泣きそうな心持ちでいます。。
ほんと嬉しいよ
もう一回読み返そう
970
:
なーなしさん!
:2020/11/21(土) 01:19:43
969の手紙の話で思い出した。
昔、京都への修学旅行中に外国人観光客に英語で話しかけて、
班のメンバーで写真を撮り、手紙を出しましょうという英語の課題があった。
(今思うとあちらからしたらすごく迷惑だろうなぁと思う)
班長だった私は写真は何とかやり遂げたものの、
当時はフィルムカメラだったので、なかなか現像に出せず、
かなり遅くなったが手紙を書いた
(ちなみに成績には加算されないものだった)。
ただ、相手の方に書いてもらった住所が外国人特有の崩れたアルファベットで読みにくい上に
写真を撮った翌年、その国が分離した。
分離がどういうものか分からず(ベルリンの壁崩壊時のような政治的なものかとgkbr)、
かなり動揺しながらも何とか届けてもらえるのではないかと思い、手紙を出した。
届くか分からないが送る約束は果たせたことに安堵した。
十数年後、エアメールが届いた。
写真が届いて嬉しかったこと、あなたたちはいくつになったのだろうなど
やはり読みにくいアルファベットで返事が書かれていた。
今、ヨーロッパは日本と比べ物にならない感染者数だけど、
ほんの一瞬関わったその方がどうか元気でいて欲しいと願ってる。
971
:
なーなしさん!
:2020/11/24(火) 16:50:50
>>970
素敵なお話だなあ
あなたたちはどう成長しているだろうかとか、外国の方っぽい言い回しなのがさらにいいね
あちらも、何かきっかけがあって返事を送ろうと思ってくれたんだよね
息災であることを祈ろう
972
:
なーなしさん!
:2020/12/29(火) 13:58:21
バスでの一コマ
後方に、おじいちゃんと孫(幼稚園くらい)が乗ってて、バスの隣を別のバスが通過していく時に「あーいかないでー」とか、ゆっくりお喋りしていて既に可愛いかった
二人が途中下車した際、孫ちゃんが振り返って運転手さんに手を振っていて、運転手さんも優しく手を振っていたのがめちゃくちゃに可愛いかったのでカキコ
マスクの下でとてもニコニコしちゃったぜ
いい年を迎えてね!!
973
:
なーなしさん!
:2021/01/15(金) 16:30:18
スーパーで素敵な夫婦がいました。
冷食見てたら夫婦二人で買い物してる人がいて、あぁ仲良しねなんて思ってたら、ふと二人とも同じ所を見て「くまモンが笑ってるよ」と全く同じセリフを言ったの。そしてその後にまた同じタイミングで「同じ事言った」と。
それだけでも和むのに、更に「良かったねぇ」と同じタイミングで言うからもうニヤニヤしちゃった。マスクがあって良かった。
974
:
なーなしさん!
:2021/02/20(土) 18:59:48
もーこさんのイラスト記事で、たまに、使い回しです。申し訳ございませんってあるけど、今までに書いたイラストとかだいたい覚えているのかしら?
あ〜こんなの書いたなぁって探してくるのかな。
結構な量のイラストがあると思うんだけど、似たようなのを探してくるのがすごいなぁといつも思うのよ
975
:
なーなしさん!
:2021/05/02(日) 05:45:24
青森出身の同僚。普段は完璧な標準語で接してくれてる。でもある日、地元の友人から電話がかかってきて話し始めた途端、方言全開!一つも聞き取れなかった。電話を切るとまた標準語。ギャップが凄すぎてなんか和んだ。
976
:
なーなしさん!
:2021/05/22(土) 18:50:17
賃貸マンションの管理会社で働いている
伝聞だけど今日あった出来事
発端は昨日、とあるマンション一階の空調の室外機の中から子猫の鳴き声が聴こえてくる
弊社担当者奮闘するも子猫びびって出てこず、時間切れで已むなく中断
本日になって救出作業再開、数時間奮闘の後に子猫捕獲
画像を見たらロシアンブルーのような綺麗な子猫(生後1ヶ月くらい?)
ずっと雨だったのにつやつや綺麗だったから、誰かが捨てたのかもしれない…
同じマンションの店舗の契約者妻さんが
「子猫見せてもらって良いですか?うち20歳の猫がいて、もう猫飼うのは終わりにしようって言ってたんですけど…」
夫さんの顔をチラッ
契約者夫さん「俺は別にかまへんで」
子猫、無事に引き取り先が決定する
NNNの仕事を身近に感じたのは初めてだったけど、噂に違わず良い仕事をする…
あと救出の報せの電話を取った同僚の60代おじさんが
「子猫ちゃん無事!ああそう〜よかった!」って言っててそれも和んだ
977
:
なーなしさん!
:2021/05/28(金) 16:25:28
久しぶりにスタバに行った
新商品のスイーツを選んで、それに合った飲み物はなんだろうか?と悩んでたら、店員さんがアドバイスしてくれた
スイーツはこういう種類の飲み物と案外合いますよ、どうですか?ってオススメされて、なるほど飲んでみよう!と、頼んだことのない飲み物を注文した
なかなか良かった
飲み物単品でもそうなんだけど、スイーツと一緒でも美味しく頂けた
新しい発見だった
店員さんありがとう
美味しかったよ
978
:
なーなしさん!
:2021/06/26(土) 19:39:43
一人暮らしになったら猫を飼う!
確かに公言してたしペット可物件にもした
でもそれは夏が終わって過ごしやすくなった後、実家猫の故郷でもある動物病院経由で
おっとりした成猫をもらう計画がちゃんとあったんだ(常に募集してる)
だから誰も雨降りそうな朝4時に衰弱したノミダニめやにだらけの子猫を玄関先に置いても大丈夫なんて言ってないぞ〜
少し前にベランダに干したスリッパに匂い付けしやがったあいつも
駐車場からこっちを見ていたあの子も
今となってはどう考えても構成員としか思えない
子猫はそろそろワクチン打つところです
979
:
なーなしさん!
:2021/08/06(金) 14:55:15
アイコンに飼い犬の顔ドアップバーーン!だった上司、ある時期を境に犬の写真が小さくなり、同じように顔アップな猫の写真と犬の写真2枚が並ぶようになった
先日思いきって聞いてみたら、少し照れつつも「家族が拾ってきてね、飼いたいっていうから…」
その後も「猫飼うの初めてだから嫌だって言ったんだよ?」「でも犬も(猫のことを)受け入れたし」「なんか膝に乗ってゴロゴロいったりしてて」「いや、家族が飼いたいって言うからさぁ」
もはやメロメロな様子がしっかり伺えて、なごなご
980
:
なーなしさん!
:2021/09/06(月) 20:37:42
今日スーパーに行ったら可愛い赤ちゃんがお父さんに抱っこされてご機嫌な様子であーうー言ってたのね。癒されつつすれ違って商品棚見てたんだけど、「待って待って」って慌てた様子の声が聞こえたから振り返ってみたら赤ちゃんがハイテンションでお父さんのマスクをむしり取ろうとしてて笑った。
がんばれお父さん
981
:
なーなしさん!
:2022/04/11(月) 15:42:43
982
:
なーなしさん!
:2022/04/11(月) 15:43:16
コロナ前の話
会社から駅までの道をいつもと違う住宅地的な所に変えて歩いていると、散歩途中の犬に遭遇
私を見つけた瞬間、全力で飼い主さんを引っ張り、「ほら行くよ」な飼い主さんに全身全霊で抵抗(飼い主さんため息)
目の前に来たわんちゃんは、「ね?私可愛いでしょう、撫でて撫でて!」というお顔でお座り
私「可愛いですねぇ、撫でてもいいですか?」
犬(撫でるって言った!?)←中腰
飼い主「すみませんねぇ、人に撫でて貰うのが好きで…もうテコでも動かなくなるので…もしよければ少し撫でていただけますか?」
犬(撫でるって言った!言った!!!)←尻尾振りまくり
私「だって可愛いですもん、撫でられたいよねえ?(なでなで)」
なんでも、わんちゃん、お散歩が好きというより、散歩途中通行人に撫でて貰うのが好きらしく、人を見つけると撫でてもらうまで(もしくは冷たい目で人が通りすぎるまで)動かないんだとか
そのため、人通りの少ない道、人通りの少ない時間を選んでお散歩してるとか
犬が喜ぶのは嬉しいけど、下手すると10分で数メートルも進まないから、と
その後も何度かたまーにお会いして、たまーにモフらせていただいてました
コロナで在宅勤務になってしまったので、あのわんちゃんが今どうしてるかわからないけど、きっと通行人に「私可愛いでしょう?」をドヤ顔で決めてると思う
983
:
D404ME
:2022/05/15(日) 00:57:32
下町に住んでいる。道が狭い、シルバーカーの老人と自転車が多い。
昨日の午後、細い道を走っていたら、目の前に真っ黒で変わった形の車がやたらゆっくり走っていた。
車をよく見たらポルシェだった。なんでこんなに遅いのかと思ったら、
ポルシェの前に 時速1キロくらいでふらふらとシルバーカーを押すばあちゃんがいた。
道路が細いので抜くに抜けないんだろう。クラクションを鳴らさないのは偉い。
交差点に差し掛かったら、ばあちゃんは左折。次の瞬間ポルシェがぐおーんという音とともに目の前から消えた。
最近できたショッピングモールに行くのかなぁ。ところでポルシェって荷物乗るのかな?
984
:
なーなしさん!
:2022/05/20(金) 22:57:17
仕事中、住宅地の四辻を右折しようとしたら、道の真ん中に犬がいた。
車一台通るだけの道、真ん中にいたら進めない。車にも驚くことなく動かないので、とりあえず降りてみた。
動かない。
置物か?いやいや、車の中からも分かるモフモフ加減だし、と近づいたら、吠えもせず撫でられにきたw
首輪はない。もしかして迷子犬か?と思いながらモフモフしていたけどキリがないし仕事中だから、手を離したら、追いかけてくる。
お、これは?と思って車に戻ったら後をついてきて道の端に。よっしゃ!
運転席までついてきたらひとまず車に乗せちゃって、曲がりきったら下そう。そう考えていたら角の家から小さなおばあさんが出てきた。
あらあら、みたいに犬に近づいて、こちらに何度も頭を下げる。
大丈夫ですよ、と合図してるうちに、おばあさんは犬を誘導しようとして、でも犬は断固拒否(笑)
おばあさんは「仕方ないなぁ」みたいに抱っこしたんだけど、犬後ろ足を踏ん張って拒否。
猫みたいにみょーん、って伸びた…。
小さなポメラニアンなのに、3倍ぐらい伸びた。
おばあさんが抱っこして道の端に寄ってくれたので車を移動させて、三軒先の仕事先へ。
車を止めて降りたら、おばあさんと犬がまだ見送ってくれてたので軽く会釈したけど、犬はおばあさんに脇を抱えられてだらーんと伸びてた。
まだ構って欲しいのか、ちょっと後ろ足をばたつかせたけど、それだけで体が半分くらいに縮まったよ。
まさかと思うけど、猫?猫とのハーフ?
最後まで無駄吠えしなかったいい子だったな。
985
:
なーなしさん!
:2022/06/30(木) 21:28:05
仕事帰りの路面電車見かけた「和み」
場所は、園庭が線路に面している幼稚園で
園庭で遊んでた子らが電車に手を振っていたのを見た運転士が、手を振りながらミュージックホーンで反応していた。
見てて和んだ・・・
986
:
985
:2022/06/30(木) 21:33:43
✕→仕事帰りの路面電車見かけた「和み」
○→仕事帰りの路面電車で見かけた・・・です。
すみません訂正します。
987
:
なーなしさん!
:2022/08/09(火) 12:16:16
昼食の準備をしていたら、リビングから長男(6)の「やめて!」という声。
なんだなんだ、次男(4)と喧嘩か?と、慌てて様子を見に行くと、
長男「もー、なんで急に抱きついてくるのー」
次男「ぎゅーしたくなったのー」
長男「仕方ないなぁ、もー」
次男「えへへー」
と仲睦まじい様子を見せつけられた。
和んだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板