したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

POG NaNじぇい杯 ☆5

755MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/10/08(水) 00:45:33 ID:???
10月4日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
京都第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時50分発走
1着.フルールドール

無事勝ち上がりです。おめでとうございます。
個人的にはこの血統でダートは疑問視してたんですけど、しっかり番手につけてから抜け出して粘り切るというセオリー通りの勝ち方を見せてくれました。母がダートの条件戦勝ってたのでそれですかね。
重馬場で足抜きの良い状態だったのもプラスに働いたと思いますし、こういう馬場でこの走りができるのであれば芝でも頑張ってくれるかなと思います。どの路線にせよ、次走が楽しみですね。

東京第1R 未勝利戦(ダ1600) 10時05分発走
2着.イナズマダイモン
4着.リアライズタキオン

2頭ともポイント獲得です。
イナズマダイモンはハイペースに付き合って先行した分、最後の脚が残って無かったような感じで、後ろから来た勝ち馬に最後抜かれてしまいました。引っ掛かってたようにも見えたので、ちょっと気性に課題があるかもしれません。
それでもズルズルと下がらずに2着を確保したのは立派だったと思いますし、やっぱり勝ち上がれるだけの力は持ってると思うので、順番待ちだと思います。次も頑張ってほしいですね。
リアライズタキオンはハイペースを作って良く逃げたんですけど、最後に捕まって抜かれてしまいました。1600で良いとは思うんですけど、この走りなら距離短縮でも良いかもしれませんね。
ただ、ガス欠して後方に落ちて行かずに最後まで踏ん張って4着を確保したのはよく頑張ったと思いますし、良いモノは持ってると思いますから、自分の競馬ができれば勝ち上がれると思います。

京都第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
2着.ジャスティンルマン
5着.マイコンチェルト
8着.ニュートラ

ジャスティンルマンとマイコンチェルトがポイント獲得です。
ジャスティンルマンは出遅れが一番の原因ですかね。あとは雨で馬場が渋ったのもあって中々スピードに乗せきれなかったような印象でした。まぁスワーヴリチャード産駒自体が重馬場そこまで得意じゃないですしね。
出遅れ癖さえ何とかなればもう少し良いパフォーマンスを見せてくれると思いますし、今回は馬場もあって色々と運も絡んだと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
マイコンチェルトは馬場ですかね。半姉のマイシンフォニーも2歳時は重馬場に四苦八苦していたので、血筋もあると思うんですけど、やっぱりパワー不足なのかなと思います。直線もフラフラしてましたからね。
今回は本来のパフォーマンスが出せずに終わってしまいましたが、逆に言えばこの結果もノーカウントで良いのかなと思います。晴れた良馬場でもう1回頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。
ニュートラはこの馬場でこの距離を逃げた反動が最後に来てしまったような印象で、最後まで頑張ってくれたんですけどズルズル落ちて行っちゃいましたね。結果としてシンガリ負けしてしまいました。
ただこの雨の中最後まで逃げ粘れたのは良かったと思いますし、1位とのタイム差もシンガリ負けという事を考えればそこまで悪くは無いと思います。良馬場で見直したいですね。お疲れ様でした。

京都第2R 未勝利戦(芝2000) 10時20分発走
2着.ジャスティンルマン
5着.マイコンチェルト
8着.ニュートラ

ジャスティンルマンとマイコンチェルトがポイント獲得です。
ジャスティンルマンはよく頑張ったんですけど、ちょっと勝ち馬が強すぎました。あとはやっぱり気性的に幼さが残ってて、ずっとハミ嚙んでて体力をさらに使ってしまったのかなと思います。馬場もきつかったですね。
ただ2着ですし、力は見せてくれているので、もう少し操縦性が良くなればすぐにでも勝ち上がってくれると思います。まだ2歳ですしね。身体も大きいしこれからの馬だと思います。次頑張ってほしいですね。
マイコンチェルトはちょっと馬場が辛かったかもしれないですね。あとはまだ身体の使い方を分かって無さそうな感じで、追い出してからすごいドタドタしてたので、まだ成長途上だと思います。
一旦放牧との事で、年明けの京都まで待つ感じなのかなと思うんですけど、しっかり成長したら上を目指せる子だと思うんで、しっかり稽古を積んで欲しいですね。お疲れ様でした。
ニュートラは距離なのか、まだパワー不足なのか・・・。血統的にはこういう馬場は歓迎かと思ったんですけど、4角で捕まってからズルズルと落ちて行ってしまいましたね。まだフィジカル不足かと思います。
身体も増えてはいますけどもう少し大きくなった方が良いのかなと思いますし、どっちにしろ成長待ちですね。順調に大きくなってくれば話も変わってくると思いますし、これからだと思います。

東京第2R 未勝利戦(芝2000) 10時35分発走
4着.スカイストライプス

ポイント獲得です。
まだちょっと身体を使いきれて無いのかなと言う印象です。デビュー戦の時のコメントで推進力が上に逃げていくという話があったとの事で、まだまだ成長が必要なタイプの子なのかなと思います。
ただそれで4着に来れてますし、しっかり掲示板に入れてるのは素質のある証拠だと思います。ちゃんと成長してくればもっと上の着順もあると思うんで、次頑張ってほしいですね。お疲れ様でした。

京都第3R 新馬戦(ダ1400) 10時50分発走
4着.モズジェネラル

ポイント獲得です。
ハイペースの中を中団から伸びて来てくれたんですけど、重馬場で全体的にスピードが出ず届き切りませんでした。勝ち馬が今回は強かったですね。結果として前残りと言う割と特殊な馬場だったのも大きいと思います。
ただこの馬場の中最後までしっかり伸びてきたのは好印象ですし、この馬場で初戦掲示板入りなら十分だと思います。良馬場でもう1回見てみたい子ですね。次頑張ってほしいです。お疲れ様でした。

東京第3R 新馬戦(芝1400) 11時05分発走
12着.モンテール

ポイント獲得ならずです。
出遅れてそこからスピードも乗らずに後方侭と言う感じで、芝が合ってないのかもしれないですね。父オルフェーヴルで母系がゴリゴリのアメリカ系なので、ダート向きかもしれません。まぁ今回は出遅れが全てですね。
とりあえず怪我無くレースも完走できましたし、自分の適性で全く走れて無かったと思うので今回はノーカウントで良いのかなと思います。適切なコースで走れたらまた違ってくると思うので、次頑張ってほしいですね。

京都第5R 新馬戦(芝2000) 12時10分発走
1着.ダークマルス
7着.サトノトリニティ
9着.ロザーンジュ

ダークマルスが見事デビュー勝ちです。おめでとうございます。
結構気性に若さを感じて、ハナ切ったのは多分予定外だったと思うですけど、そのまま上手い事ペースが落ち着いてそのまま逃げ切ってくれました。鞍上の好判断だったかなと思います。馬場も味方してくれたと思います。
クラスが上がって気性の若さがどこまで影響するかはちょっと未知数ですけど、逃げ切れるだけの地力はあるので重賞などでも面白い存在になってくれそうです。いずれにせよ、次走が楽しみですね。お疲れ様でした。
サトノトリニティはスタート良かったんですけど、多分馬場考慮して控えた感じで、まぁこの馬場だとちょっと前でゴリゴリやるのもきついですからね。プランとして想定外だったのかなと思います。伸びずばてずで終わってしまいました。
とりあえず今回はちょっと適性が分かりかねますし、良馬場で改めて見たいですね。スタート良かったのは後々武器になってくると思いますし、本来の走りを見てから判断したいと思います。お疲れ様でした。
ロザーンジュは出遅れてこの馬場ですからちょっと伸びるのは難しいですね。最後方で回ってきて垂れてきた子を何頭か交わしてレースが終わった感じで、ちょっと今回だけでは実力を計りかねます。
とりあえず出遅れは原因として大きそうですし、そこは改善が必要だと思うんですけど、良馬場だとまた話が変わってきたかもしれませんし、ちょっと今回は馬場が特殊だったのでノーカウントで良いのかなと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板