[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
POG NaNじぇい杯 ☆5
673
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/07(日) 00:20:02 ID:1ot9iAA.
リミテッドクラス出走情報
09/07
札幌01R 未勝利 芝1500
グロリアスマーチ 佐々木大 愛国少女ウヨ子ちゃん アンサンブルラッパ
札幌02R 未勝利 芝2000
コスモナエマ 丹内祐次 オオサンショウウオ先
サントルドパリ 斎藤新 syamu_racing
ハイライトニング 舟山瑠泉 武桃ファーム
フクチャンブラック 佐々木大 勝ち上がり率はねぇ自信あるんですよ
ワラビガミ 鷲頭虎太 競馬監督
阪神02R 未勝利 芝1600
シックスリングス 川田将雅 令和ロマン 高比良くるま
中山03R 未勝利 ダ1200
ヘリテージブルーム 戸崎圭太 秋 山澪
中山04R 未勝利 芝2000
ジャストマイウェイ ルメール 川田ゆらり Hikakin_HorseRacing
マイネルマスター 津村明秀 夢見りあむ
中山05R 新馬 芝1800
サムシングニュー 柴田善臣 アストルフォ
ホワイトナイル 木幡巧也 Donald J.Trump
阪神05R 新馬 芝1800
キッコベッロ 川田将雅 坂路美浦... アマテ・ユズリハ
674
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/09/07(日) 10:35:08 ID:???
9月7日(日)の指名馬の出走情報です
阪神第2R 未勝利戦(芝1600) 10時35分発走
シックスリングス(川田将雅)
パトローナス(亀田温心)
ユイノナナフシギ(長岡禎仁)
3頭出走です。
シックスリングスは中1週、鞍上引き続き川田騎手。
前走は本当に勝ってもおかしくない展開でハナ差競り負けてしまい残念でした。ただ実力はしっかり見せることができていましたし、前回と同じ走りができるのであればここでも優勝候補筆頭だと思います。
コンスタントに使っているので調教も軽めですが、それでも坂路をしっかり加速ラップで走れていて時計以上に印象は良いですね。9月第1週、しっかり走って勝ち上がってもらいたいです。期待したいですね。
パトローナスは中6週、鞍上坂井騎手から亀田騎手に乗り替わり。
前走は道中の雰囲気は良かったんですけど、距離が合わなかったのか、最後にズルズルと下がって行ってしまいました。距離短縮になるここではもっといい結果が出せると思います。
直前追切では併せ馬でしっかり併入できていますし、ここに向けて調子も合わせてきたと思いますから、まずは良い走りを見せて欲しいですね。頑張ってほしいです。
ユイノナナフシギは中1週、鞍上石神深道騎手から長岡騎手に乗り替わり。
前走は道中しっかり先行して走れていて、ここから伸びるぞ、という所で失速してしまいました。まぁこれは体力が初めてのレースで体力が足りてなかったのかなと言う感じで、1回使ったし上積みはあると思います。
鞍上の長岡騎手は昨年はガイアフォースとのコンビで重賞を沸かせてくれましたけど、ここでも度胸あるレースぶりで良いエスコートを期待したいですね。頑張ってほしいです。
675
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/09/07(日) 11:41:48 ID:???
阪神第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
アルヴァンドルード(坂井瑠星) 愛国少女ウヨ子ちゃん 指名
アルヴァンドルードがデビューです。オーナーはおなじみサンデーレーシング。
モーリス産駒の牡馬で、母母シーズアタイガーは13年の米GⅠデルマ―ビュータントS勝ちのある名牝。叔父ダノンザタイガーが22年の東スポ杯2歳Sで2着に入るなど日本のクラシックでも活躍しています。
陣営曰く気の強さをコントロールしたいという事で、結構元気な子なのかなと思うんですが、1週前追切では栗東CWで終い10.9秒という猛時計を記録しており、ポテンシャルは非常に高そうです。期待ですね。
中山第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
ソラネルマン(C.ルメール) 湯音、コンドッティエーロ 指名
フォルテアンジェロ(戸崎圭太) 湯音 指名
ホワイトナイル(木幡巧也) MS-06R-1A 高機動型ザクII、坂路美浦... 指名
ホールオブミラーズ(北村友一) 高雄型がショタ提督を囲む会 指名
4頭デビューです。
ソラネルマンはフィエールマン産駒の牡馬で、母ソシアルクラブは息長く走り、引退レースで3勝クラスを勝ちOPに上がっています。そして母母はあのブエナビスタと言うこれから伸びてくるだろう牝系の一員です。
陣営曰く初戦向きの馬では無いという評価ですが、直前追切では1勝馬と併せて先着していますし、標準以上の能力は持っていそうです。まずはデビュー戦、良い走りを見せて欲しいですね。頑張ってほしいです。
フォルテアンジェロはフィエールマン産駒の牡馬で、伯母のMarshaは16年の仏GⅠアベイドロンシャン賞や17年の英GⅠナンソープSなど1000直で活躍した名スプリンター。そのスピードははこの子にも受け継がれているでしょう。
陣営コメントを見る限り本格化はもう少し先との事ですが、それでもポテンシャルは高いものがあると自信の◎で送り出しています。まずはデビュー戦、良い走りを見せてもらいたいですね。期待したい1頭です。
ホワイトナイルはAmerican Pharoah産駒の牡馬で、兄姉は8頭いますが、うち5頭が勝ち上がっており堅実。叔父には15年のGⅡディキシーSなど北米芝重賞を3勝し種牡馬になっているIronicusなど近親も粒ぞろいです。
直前追切では美浦Wを6F84.9-11.8を記録し、しっかり仕上がった印象です。American Pharoah産駒はカフェファラオを筆頭に日本での活躍も多いですし、ここでも良い走りを見せてくれると思います。期待したいですね。
ホールオブミラーズはルーラーシップ産駒の牡馬で、母ラテラスはマル外としてデビューし中央3勝。兄姉からはまだ重賞勝ちは出ていませんが、この子が母の最初の大物になってくれると思います。
父のルーラーシップはマイルCSを勝ったソウルラッシュから春天を制したヘデントールまで距離を問わず活躍馬を多く輩出しています。この子もその血を受け継いで素晴らしい活躍を見せてくれるでしょう。期待ですね。
中山第6R 新馬戦(ダ1800) 13時05分発走
ブッチギレ(横山和生) イカのキンタマ 指名
ルミテュット(戸崎圭太) 白毛先輩 牝24 指名
2頭デビューです。
ブッチギレはマジェスティックウォリアー産駒の牡馬で、半兄ドンアミティエは22年の函館2歳Sで3着に入るなど早くから動ける血統かと思います。同牝系からはローレルゲレイロやディープボンドを輩出するなど名門です。
直前追切では美浦Wで終い11.7秒を記録しており、しっかり仕上がった印象です。陣営も自信の◎で送り出していますし、名前の通り他馬をぶっちぎってデビュー戦を勝利で飾ってほしいですね。期待したい1頭です。
ルミテュットはルヴァンスレーヴ産駒の牝馬で、母はユキチャン。すなわちあのメイケイエールの叔父にあたり、昨年の羽田盃を勝ったアマンテビアンコの半弟にあたる良血馬です。この子も大レースで活躍して欲しいですね。
馬名はフィンランド語で「雪の女の子」と言う意味で、人名風に直すと雪子とかになると思うんですが、この子もシラユキヒメ牝系と言う名牝系の一員ですから、それに負けない良い走りを見せて欲しいですね。期待したいです。
676
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/07(日) 12:55:20 ID:ppMhhtF2
フィエールマン産駒のワンツーとはなかなか珍しい
677
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/07(日) 13:00:18 ID:BwDu688k
フィエールマン縛りしてた人もいましたよね
678
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/09(火) 11:43:46 ID:CCSlK08s
リミテッドクラス出走情報
09/07
札幌01R 未勝利 芝1500
グロリアスマーチ 佐々木大 1着
札幌02R 未勝利 芝2000
コスモナエマ 丹内祐次 2着
サントルドパリ 斎藤新 3着
ワラビガミ 鷲頭虎太 4着
ハイライトニング 舟山瑠泉 5着
フクチャンブラック 佐々木大 6着
阪神02R 未勝利 芝1600
シックスリングス 川田将雅 2着
中山03R 未勝利 ダ1200
ヘリテージブルーム 戸崎圭太 3着
中山04R 未勝利 芝2000
マイネルマスター 津村明秀 1着
ジャストマイウェイ ルメール 2着
中山05R 新馬 芝1800
サムシングニュー 柴田善臣 8着
ホワイトナイル 木幡巧也 9着
阪神05R 新馬 芝1800
キッコベッロ 川田将雅 1着
679
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/09/09(火) 12:27:09 ID:???
9月7日(日)のレース結果の指名馬抜粋です
阪神第2R 未勝利戦(芝1600) 10時35分発走
2着.シックスリングス
3着.パトローナス
6着.ユイノナナフシギ
2頭がポイント獲得です。
シックスリングスは良く頑張ってくれたんですけど、逃げた勝ち馬に同じ足を使われてしまってはどうしようもなかったですね。あとは気性がいまいち良く無かったように見えました。鞍上がなだめるのに苦労してましたね。
それでも2着に来れたのは立派だと思いますし、身体能力だけ見れば勝ち上がれる力は十分備わってると思いますから、本当にあとはメンタル面だけかと思います。ちゃんと鞍上の言う事を聞いて走れれば勝ち上がれると思うんで、次頑張って欲しいですね。
パトローナスは大分良化しましたね。競馬に1回使うと一気に良くなるタイプは結構いるんですけど、この子もそういうタイプなのかなと思います。今回は最後届かなかったですけど、良い脚で追い込んできてくれました。
このレースができるのであれば勝ち上がりは問題無さそうですし、2着ともハナ差でしたからすぐにでも勝てるかと思います。後は経験を積んでもう少しスタートが良くなればもっと上のクラスでもやれると思うんで、次も頑張って欲しいですね。
ユイノナナフシギは脚を溜めたかったと思うんですけど、キレる足が無さそうです。もう少し前で消耗戦に持ち込んで粘る感じの走りならもっと上の着順を狙えたのかなと。走り方と持ち味が噛み合わなかったように思います。
敗因がハッキリしてますし、原因を克服すれば勝ち上がりも狙えると思いますから、そこまで悲観しなくて良いと思います。一歩一歩成長だと思いますし、決してダメだったわけではないと思いますから、次も頑張って欲しいですね。
阪神第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
2着.アルヴァンドルード
ポイント獲得です。
結果論としてちょっと前目過ぎたのかなと言う印象ですけど、まぁ今回は勝ち馬も強かったですね。この子も勝てるレースをしていたと思いますし、レース内容は決して悪くなかったと思います。運が悪かったですね。
後続に8馬身つけてますし、問題なければ順番待ちだと思います。未勝利戦でも同じレースができたらすぐに勝ち上がれると思うんで、切り替えて次頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。
中山第5R 新馬戦(芝1800) 12時35分発走
1着.フォルテアンジェロ
2着.ソラネルマン
5着.ホールオブミラーズ
9着.ホワイトナイル
フォルテアンジェロがデビュー勝ちです。おめでとうございます。
強かったですね。先行して直線むいて抜け出して勝利と教科書通りのレースで勝てていて、操縦性が良さそうです。もう少し成長して体重が増えればもっと上のクラスでも活躍できそうですし、先々が楽しみな子ですね。
距離も融通が利きそうですし、フィエールマン産駒なので2000m以上のレースでも活躍してくれると思います。2歳秋に勝てましたし、目標は当然春のクラシックになると思うんで、そこに向けて稽古を積んで欲しいですね。次走が楽しみです。
ソラネルマンは惜しかったですね。瞬発力勝負だと勝ったフォルテアンジェロに分がありそうですけど、こちらも最後までしっかり伸びていました。直線の長い大箱の方がこの子の武器を活かしてもっといい走りを見せてくれるんじゃないかと思います。
勝ち上がりは順番待ちだと思いますし、中山よりも東京の方が合ってそうです。距離が延びても対応できると思いますし、東京2000あたりでもっかい見てみたいですね。次も頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。
ホールオブミラーズはちょっと距離が長かったのかなと言う印象。しっかり前目でレースができたんですけど、そこから伸びずにじりじりと着順を落としていってしまいました。ルーラーシップ産駒ですし晩成タイプなのかもしれませんね。
ただしっかり先行できたのでセンスはあると思いますし、掲示板も確保できてますから適正条件で走る事ができれば勝ち上がりは問題ないと思います。条件が変われば一変もありそうですし、次頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。
ホワイトナイルはダートっぽいですね。調教師も調教またがった鞍上も芝行けそうだという判断で、スタートも芝で良さそうな雰囲気だったらしいんですけど、そこからギアが変わらずにズルズルと順位が落ちて行ってしまいました。
ただ先行できるセンスはありますし、芝スタートのダートマイルとかであればもっといい着順を狙えると思います。能力自体がダメと言うわけでは無さそうですし、切り替えて次頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。
中山第6R 新馬戦(ダ1800) 13時05分発走
9着.ブッチギレ
12着.ルミテュット
2頭ともポイント獲得ならずです。
ブッチギレは流石に後ろ過ぎました。ノリポツンならぬカズオポツンでしたからね。まぁ初めての競馬でスタート失敗したし馬のリズムに合わせて騎乗した結果かなと思います。競馬が初めてで分からなかったような感じでした。
それでも上がり3位で最後方から9着まで上がってきてますし、磨けば光るものはありそうです。今回はぶっちぎれませんでしたけど、順調に育てばぶっちぎれる走りができるようになると思うんで、次も頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。
ルミテュットは全く競馬が分かってないと言うか、理解できないまま人乗せて走っているというような走りで、まぁ新馬特有のモノだと思います。砂被りも嫌がってたようなので、色々と慣れが必要になってくるのかなと。
まぁすべてが初めての競馬でしたし、今回はノーカウントで良いんじゃないかと思います。自分の条件も何も分からずに競馬が終わってしまったので、まだ能力は出し切ってないと思います。切り替えて次ですね。お疲れ様でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板