したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

POG NaNじぇい杯 ☆5

495MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/07/19(土) 19:32:05 ID:???
7月20日(日)の指名馬の出走情報です
小倉第1R 未勝利戦(ダ1000) 10時00分発走
シーキングザバース(幸英明)

シーキングザバースが出走です。中1週、鞍上永島騎手から幸騎手に乗り替わり。
前走は芝1800で結構前進できたかなと思ったんですけど、ここでガラッと条件変えてきましたね。まぁ登録していたひまわり賞の抽選外れたと言うのもありますし、母系はがっつりダート血統なので結構やれると思います。
芝1200でのデビュー戦は大敗でしたが、前走見る限り自分からグイグイ前に行く子ですし、スプリントは悪くない選択肢だと思います。コンスタントに走ってきていますが、まずは良い走りを見せて欲しいですね。

函館第5R 新馬戦(芝1800) 12時15分発走
ノチェセラーダ(藤岡佑介) 白毛先輩 牝24 指名
ハムタン(武豊) オオサンショウウオ先輩、コンドッティエーロ 他2名指名

2頭デビューです。
ノチェセラーダはドレフォン産駒の牡馬で、半兄のウィンターベルは新馬勝ち。6月初週の新馬戦で2着に好走したゾロアストロの従兄弟ですね。どちらも母父が同じディープインパクトで、血統構成的には似ています。
直前追切はガッツリと系を出しているわけではないですが、綺麗な加速ラップで走れていて好印象。陣営曰くワンペースなタイプという事なので、しっかり前で競馬して消耗戦に持ち込めれば十分勝機はあると思います。
ハムタンはエピファネイア産駒の牡馬で、あのカレンブーケドールの初仔にあたります。昨年のセレクトセールで3億4千万で落札された超良血馬ですね。母が獲れなかったGⅠの優勝レイを持ち帰ってきてもらいましょう。
5月に入厩してから今日まで在厩で調教を重ねており、入念に仕上げてきていると思います。中間では2勝クラスと併せて先着もしていますし、デビューに向けて準備万端ですね。期待したい1頭です。

小倉第5R 新馬戦(芝1800) 12時25分発走
パトローナス(坂井瑠星) 湯音 指名
ベレシート(北村友一) 中村俊輔‡メシア‡、堀「あれは…サリオス?!」、イキスギバスク・オム 他4名指名
ロードフィレール(吉村誠之助) エーテル財団職員♀ 指名

3頭デビューです。
パトローナスはフィエールマン産駒の牡馬で、今年のGⅡニュージーランドトロフィーを勝ったイミグラントソングの従弟にあたる子です。3頭いる兄姉は全馬勝ち上がっていて堅実な牝系ですね。
陣営曰くまだ子供っぽい所があるという事で、レースでしっかり集中できればと思いますが、直前追切では3勝クラスに先着できていますし、動きは良さそうです。期待したい1頭ですね。
ベレシートはエピファネイア産駒の牡馬で、あのクロノジェネシスの初仔です。1億8千万で募集されたのも納得の良血馬ですね。鞍上も母を知る北村騎手という事で、母娘2代GⅠ制覇を期待したいですね。
陣営曰く口向きがまだ難しい所があるとの事で、まぁこれは若さかなと思うんですけど、1週前追切では栗東CWで終い11.0秒を出すなど動きはとても良いですね。稽古通りに走れれば十分勝てると思います。期待ですね。
ロードフィレールはキズナ産駒の牡馬で、17年の最優秀2歳牡馬で今年産駒がデビューするダノンプレミアムの甥にあたる中々の良血馬です。兄姉はまだ重賞勝利は無いですが、この子が重賞初制覇を成し遂げてくれると思います。
1週前追切では栗東坂路で51.0-12.0と非常に良い時計を出していますし、切れ味がありそうな良い走りを見せてくれています。出来は他の馬に負けていませんし、デビュー戦を勝利で飾りたいですね。

福島第5R 新馬戦(芝2000) 12時35分発走
アポロンテソーロ(菅原明良) 人権馬義士 指名
ストロングエース(横山琉人) タレカツソース 指名
ポルフュロゲネトス(戸崎圭太) syamu_racing 指名

3頭デビューです。
アポロンテソーロはキタサンブラック産駒の牡馬で、20年の朝日杯FS勝ち馬グレナディアガーズや、今年のヴィクトリアマイルで2着に入ったクイーンズウォークの従弟にあたります。中々の良血ですね。
直前追切では調教師自身が乗って感触を確認していますし、2勝クラスとしっかり併せて走れるなどスピードは持っていそうです。まずは良い走りを見せて欲しいですね。期待したいです。
ストロングエースはヤマカツエース産駒の牡馬で、06年のGⅡローズSなど重賞を4勝したアドマイヤキッスや、13年のGⅢ新潟大賞典ほか新潟2000mの重賞を3勝したパッションダンスの甥にあたります。
陣営曰くまだ勝ち気に劣るというか、大人しい性格のようで使いつつと言うのが正直なところだと思いますが、調教時計自体は悪く無いですし、才能はあると思います。まずは良い走りを見せて欲しいですね。
ポルフュロゲネトスはサトノダイヤモンド産駒の牡馬で、あのラッキーライラックの甥にあたる血統です。こちらも中々の良血ですね。この子も偉大な叔母に負けないような名馬に育って欲しいですね。
馬名は東ローマ帝国で皇帝の血統を示す「紫の生まれの者」を意味しますが、同じ名前を背負ったコンスタンティノス7世はビザンティン文化の黄金期を築きました。この子も黄金世代筆頭と言えるような活躍をしてくれるでしょう。

函館第11R 函館2歳ステークス(GⅢ、芝1200) 15時25分発走
カイショー(池添謙一) ※リミテッドクラス指名
マイオウンウェイ(佐々木大輔)

世代最初の重賞に2頭出走です。
カイショーは中4週、鞍上引き続き池添騎手。
前走はエンジンの違いだけで逃げ切り勝ちを収める非常に強い競馬を見せており、1F延長となるこの舞台でも十二分のパフォーマンスを見せてくれるんではないかともいます。名前通りの快勝を見たいですね。
直前追切では3頭併せでしっかり先着していますし、デイリーは堂々のA評価。陣営も自信の◎で送り出しています。ここを勝って世代重賞制覇1番乗りを成し遂げて欲しいですね。期待したいです。
マイオウンウェイは中4週、鞍上松山騎手から佐々木騎手に乗り替わり。
前走は気性を全面に押し出してガツンと逃げ切り勝ちを収めていました。この気性であればスプリント戦で大きな武器になってくると思いますし、重賞の舞台でも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれると思います。
直前追切では函館のウッドコースで5F66.4-13.3と良い時計をマークしてますし、変わらず気合の入った状態でレースに臨んでくれると思います。GⅠまでの道のり、まずはここを勝って我が道を決めたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板