[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
料理5
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/19(土) 05:25:01 ID:dnXiCkeE
NaNじぇいお料理研究会
前スレ
料理4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1666566266/
284
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/05(土) 22:07:56 ID:97eW4I.w
キャベツと長芋があったのでお好み焼きを作りました
ホタテの小柱を入れたけどちょっと弱いわね、豚バラがやっぱり正義かなあ
285
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/05(土) 22:24:01 ID:0wekTyIU
うまいぜ!豚キムチ!
寒い日もあったりするしまだいけますね
286
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/05(土) 22:27:22 ID:1bnAAHKA
豚キム!豚キム!
287
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/06(日) 00:27:26 ID:fm0oZNDw
料理店のキムチは美味しく感じるのに市販のキムチはなんかくさすぎるように思えてそのままじゃ食べられない謎
288
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/06(日) 22:16:07 ID:BtTzAGbE
実際塩もみ白菜のキムチソース和えみたいなのは多いよね、吉野家のやつはそんなイメージ
マヨコーンのパンが好きなのでトーストで自作してみるとトースターの上部だけ焼く機能を使ってマヨが気泡がたつくらいしっかり焼くといい感じになるとわかりました
289
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/07(月) 20:32:20 ID:LJ1KgobM
昨日の夜中にハンバーガー食べたら胃もたれして年取ったなって悲しくなったけどよくよく考えなくてもガッツリ夕飯食った後にそんな夜食プラスした自分が悪かった
290
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/07(月) 22:38:02 ID:ROJ6vKZk
肉焼いたフライパンで茹でブロッコリーを温めなおすとどうしてこうも美味いのか
291
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/08(火) 17:24:49 ID:V6YBimL2
初めて中華風おこわを作ってみたんですけど、大根入れたら水分が多く出てきたせいか
米がべっちゃべちゃになって、せっかくもち米つかったのにモチモチ感がなくなっちゃ…たぁ!(涙)
292
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/08(火) 23:23:17 ID:qe.aUgiM
備蓄米っぽいのがあったからとりあえず買ってみたけどまあ普通のブレンド米やね
これだったら謎のアメリカ米試してもと思ったけど5キロからは流石に冒険過ぎる
293
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/11(金) 23:18:18 ID:vEWZ7rtg
カブのポタージュおいしい ミキサーないから滑らかじゃないけどこれも味や
葉っぱを刻んで作るふりかけも鮭フレークとかと合わせるといいおにぎりの具になるのよね
294
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 21:31:24 ID:n5gZqWl.
ちょい余った大根があったので薄いイチョウ切りにしてカレーの具にしたら悪くなかった
考えてみれば具材だけなら豚汁(タマネギ派)の布陣だしイケるわな、ゴボウもいけるか…?
295
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 21:45:01 ID:YDQSXuVk
カレーに大根って水っぽくなりません?
296
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 21:55:04 ID:n5gZqWl.
少なめのカレールウにカレー粉を加えてちょっとシャバシャバめになるように作りました
家カレーのドロドロ感には合わないかもとは思ったので
297
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 22:23:43 ID:CzSXzAzA
孤独のグルメにあった鰯と大根のカレーを思い出しますね
実際美味しいんでしょうか?
298
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 23:30:55 ID:YDQSXuVk
>>296
なるほど
逆にスープカレーっぽく仕上げちゃうわけなんですねぇ
299
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/12(土) 23:42:02 ID:xYr0zTkw
やっぱステーキ焼くのが一番楽しいなって…
ソース作りもね…
300
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/13(日) 00:38:15 ID:4W2yjFlA
ステーキは焼く時に油が跳ねちゃうのがなぁ
301
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/13(日) 12:08:55 ID:AajenpW6
そのまま焼いて食ったら微妙だった冷凍鯖フィレを炊き込みご飯にしたら美味しかった(小並)
302
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/13(日) 13:30:33 ID:sdJ3VlZU
大粒の納豆昔苦手だったのに今食ったらめっちゃ美味い!
>>301
そのまま炊き込んだら生臭くなりそうって思っちゃったけど意外とそうでもないのかな
何か下ごしらえとかするのかしら
303
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/14(月) 23:27:39 ID:keDhim2k
濃い蟹クリームというパスタソースを買ってみたけどカニクリームコロッケの味がするわね
まあいいんだけどあまりに平坦な味なのでブラックペッパー足しました
やっぱり安かろうという味にはなりますね、何かおすすめのパスタソースってありますか?
304
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/14(月) 23:44:56 ID:0rxhGzyc
マ・マーッ!!のパスタソースはかなり完成度高いけどカレー作る流れでボンカレー出すくらいの禁じ手な気がする
305
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/16(水) 23:33:01 ID:PtvD3MHE
ガツという部位でもつ煮を作ってみたけど、いつも使う白モツと比べると味が弱い気がしますね
胃袋ということで腸に比べると固い部分があってそこらへんで旨味の量に差が出るのかな
306
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/18(金) 22:52:46 ID:4g0FOgro
親子丼って難しい…難しくない?
つゆの量も味の濃さもバシッと決まったことが数えるほどしかない
やっぱり一度レシピどおりに作ってみるべきか…
307
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/18(金) 23:17:27 ID:ldFeK0mM
親子丼の味付けは砂糖だの塩だのでなくだし、うまみでキメるのが一般的なんで、
甘いだのしょっぱいだの基準で調味料加減してもしっくり来ないと思う
308
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/18(金) 23:20:14 ID:JNMT1vmI
邪道だけど鶏肉の煮付けの段階までは味見ながら大量に作っちゃう
309
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/19(土) 19:24:40 ID:TXIWHUck
酢飯のレシピ見たら結構ガッツリ砂糖と塩が入ってるんすね…
刺身をおかずに白飯食うのに比べて寿司や海鮮丼が美味しい理由を垣間見てしまった
310
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/19(土) 23:43:39 ID:3TpcJzE.
ナポリタンに輪切りにして焼き目をつけたナス入れたらうーまい!
311
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/20(日) 00:11:59 ID:QFnAsp8Q
ナポリタンをどうやって輪切りにするんだよ
312
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/20(日) 00:12:51 ID:QFnAsp8Q
すみません見間違えちゃったテヘペロ
313
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/20(日) 00:30:16 ID:tTvUxC.Q
素直に謝れる
>>312
くんはかわいい、食べちゃいたい
314
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/20(日) 23:52:59 ID:eqgK.AEE
ペヤングのボロネーゼ風はマジで何者でもなかった…
315
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 22:55:49 ID:RwAo/90Y
安い餃子の皮がフライパンにくっついて狂いそう…!
316
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 22:57:07 ID:zt7MXdRc
(安いのはフライパンの可能性が)濃いすか?
317
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/23(水) 22:00:19 ID:Vw82Yz/U
OLギリ子で読んだ厚揚げをレンジで温めてフライパンで両面焼いて濃いめのめんつゆに浸して大根おろしとショウガをのせた簡易揚げ出し豆腐うめえ
318
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/24(木) 22:30:20 ID:2i.Qb26s
最安のほうのルウだけどブイヨンとか中間域の味が厚いからかエスビーのとろけるカレーはけっこういいな、謳い文句どおり米に合う味
319
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/25(金) 22:11:17 ID:wwzsP9MY
餃子の余った皮に塩もみきゅうりとチーズをのせて筒状に止めてトースターで焼いたのうまかった
焼きたてよりも冷めてちょいシナちょいパリになってる頃合いが特にうまい
320
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/28(月) 18:30:43 ID:pof4Pazg
鶏スープの素の推奨レシピのだし巻き卵おいしいやん
リピろう
321
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/28(月) 23:19:18 ID:n2oE4QXI
はじめてスペアリブを作りました 意識して食べるのもはじめてかも?
作り方は色々あるけど今回は下茹でせず生肉を漬け込んでオーブンで焼くやり方です
感想としては漬け込みダレと焼き加減次第でメチャクチャ美味いやつもありそうという感じ
多分日本語の大体のレシピはおろしタマネギ、ケチャップ、ソース、ハチミツとその他諸々が基本になってると思うんですが、それを焼くとマックのテリヤキバーガーに近い味になる気がします
それ以上の味を求めていくなら肉の下味にスパイス使うとかが必要そう
あとフライドチキンのサイみたいな肉のつき方してるやつは豚肉にかぶりつく体験ができて楽しい
脂で飽きるので赤身が多い肉を買うことを推奨、もしくはコーラで流し込め
322
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/30(水) 18:00:30 ID:NpMXG/16
いつも使っているスパイスミックスが行きつけのスーパーから消えた……
まあ他社の代用品はあるし最悪通販でいけるけど、つらいです
323
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/30(水) 20:51:41 ID:DERBu2iM
わかるわかる(タメ口)
愛用してる物が行きつけのスーパーから消えたらつらいよね
324
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/30(水) 23:52:39 ID:/ltQDcN.
巻かないロールキャベツ作ったけど鍋からどう取り分けていいのかわからなくて焦った
直接包丁入れてケーキみたいに切り分けるのが正解っぽいわね
325
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/02(金) 20:12:08 ID:4/z5i5H.
肉多めの肉野菜炒めからしか得られない満足感があると思う
326
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/03(土) 23:52:02 ID:2f7QDBYc
せっかく大きめの瓶を買ったのに2パック分のイチゴジャムってこの量なのか…
327
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/04(日) 08:42:41 ID:69bMNALU
朝食だとホットケーキにヨーグルト乗っけるくらいがちょうどよくなってきたわね
あればフルーツも添えたいくらいで
328
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 19:48:55 ID:ZdlA4J9c
もう素麺選手が登板してきてる
329
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 20:35:38 ID:KLbJkOy2
素麺選手の登板過多が危惧される
330
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 21:02:17 ID:l2aku1zw
そうめんに飽きた時は水飯などいかがでしょう
331
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 21:47:44 ID:h2BlhOKM
気分は織田信長
332
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/05(月) 23:20:44 ID:o2PWxGoY
カブと油揚げの煮びたしなんてあれば食うの代表格だったのに今や作ってでも食うし明日、味が染みたやつを食べるのがもう楽しみ
333
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/06(火) 23:59:31 ID:07m68VSg
鶏チリを作りました
竜田揚げより雑に作れてそれっぽく仕上がるのはいいですね
もも肉よりむね肉のほうがいいかもしれない
334
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 20:09:42 ID:l4m57ABQ
一人暮らし4年目にして初めて三角コーナー導入したんですがすごいですね
まさかこんなに(利便性)感じるとは
ジャガイモ剥きのハードルが地中に埋まりました
335
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 21:59:19 ID:g5U6IqSE
ニラ玉と木須肉のミックスみたいなのをつくったけど美味い!
ちょっとトロみのある中華おかずとやや硬めの米の相性を…最高やな!
336
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 22:39:49 ID:XcSYzQas
最近作ったもの達です
https://i.imgur.com/bLUJxV0.jpeg
https://i.imgur.com/8pGCYka.jpeg
https://i.imgur.com/C7EoiAU.jpeg
https://i.imgur.com/SPrzhc6.jpeg
https://i.imgur.com/M699fpr.jpeg
https://i.imgur.com/XyNCdnu.jpeg
https://i.imgur.com/lh94kTU.jpeg
https://i.imgur.com/O5syAX2.jpeg
https://i.imgur.com/Pw0dMSx.jpeg
https://i.imgur.com/BTNAW9g.jpeg
https://i.imgur.com/nCBlfRW.jpeg
https://i.imgur.com/j8bFA7P.jpeg
https://i.imgur.com/3VbOKtt.jpeg
https://i.imgur.com/1PDfxEk.jpeg
https://i.imgur.com/StriZTe.jpeg
337
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 22:50:33 ID:g5U6IqSE
最後のはごぼう天かしら? いつも見栄えがちゃんとしてるのがすごいわね
338
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 23:01:35 ID:XcSYzQas
ゴボ天ですね
サクサクでうどんにぴったりです
見た目には気を遣ってますね
339
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/09(金) 22:19:39 ID:41vgBef.
小諸七兵衛あったかいおそばでもいけるやん!
肉そばって旨味の暴力って感じですき
340
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 23:53:14 ID:Lfl/LI6.
ハンバーガーを作ったけどピクルスのあるなしで完成度が違うわね
カンタン酢に鷹の爪加えた液にキュウリ突っ込むとピクルスになってくれるの楽で助かる
一緒にニンジンも入れてるので細かく刻んでマヨで和えるとタルタルになってくれるのもよき
341
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:00:15 ID:vi9C1LHQ
めんつゆが無くなったのでいつも使ってるのから変えてみようと思ってますが、皆なに使ってますか?
ちな追いがつおつゆでした
342
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:04:30 ID:MbU6/C7Y
創味
343
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:04:40 ID:w9Z4jlh6
九州の人間なので唐船峡か高千穂峡のめんつゆ使ってます
多分かなり甘いです
344
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:06:12 ID:SY1/JY/Y
白だしかな
345
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:07:33 ID:Uy9bEIHY
ウチはヤマキのめんつゆですね
346
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 23:55:06 ID:vi9C1LHQ
ありナス!
サッと買える範囲だと創味はロマンあるよねえ、一人だけパックだし
347
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/12(月) 07:19:47 ID:O/xozAxU
創味のつゆはうまいっすよ
ちょっといいお値段だけど
348
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 22:36:47 ID:SLnK5a8U
沖縄そばの出汁ベースのつゆにソーキを煮た甘辛い汁をたくさんいれたときがいちばん美味いとなったけど、もしかしてこれ関東風うどんのつゆの味なのでは…
349
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/15(木) 23:56:11 ID:GLfYtFyg
明太マヨパスタって熱で酸味とれる上に乳化されて麺にまとわりつくソースになるの便利すぎィ!
今までサラダっぽいんじゃないかってバターでばっかり作ってたのもったいなかったわ
350
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 21:00:43 ID:2lvZoRQ.
今日はミッションインポッシブルゴーストプロトコルです
351
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 21:01:36 ID:2lvZoRQ.
スレ間違えた…
352
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 21:01:59 ID:mcKrbOv.
何だこの料理!?
353
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 21:02:40 ID:SN0hVY/s
じゃあポップコーン作るか
354
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 22:16:49 ID:GSlnH/fI
プロトコルって名前の料理はありそう
355
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 22:42:02 ID:asNSgxT6
>>343
ロヂャースに行ったらこの2つを見かけました
ラベルにはちみつと書いてあったのはなかなかのカルチャーショック
あとご当地名産グミの看板のロヂャミちゃんがカラフルなギャルになってて僕は…
356
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/16(金) 23:05:55 ID:PZM1hF.E
いいなぁ生ロヂャみ
357
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/17(土) 03:56:48 ID:qlJUyPmM
ふと思いつきでスパサラ用のパスタで市販の明太子ソースを使ってみたけど中々美味い
噛み応えはちょっとだけしっかりした素麺っぽくて顎の弱い人にも勧められる
細くて混ぜやすく絡みやすいのも好感触
但し普通のパスタと比べるとコスパは良くないわね…
358
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/17(土) 22:38:49 ID:Bx9oGFIA
ゴボウとかしらたきとか入れた牛丼の具を作ったけど味しみる明日まで我慢してる
359
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 21:04:29 ID:ifhjy0Is
筑前煮っぽい煮物を作ったんですけど味が薄っぺらいなぁ
調理自体は問題ないし味もそれなりに整ってはいるけど煮物を作るといつも深み?コク?のようなものが足りない
360
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 22:28:18 ID:6Vq5qmlQ
おからハンバーグはちょうど肉汁を吸ってくれる量のおからを入れるのがジューシーに仕上げるコツなんだろうけど、たっぷり入れて多少パサついた仕上がりのやつに大根おろしとポン酢で水分足して食べるのがおいしい
361
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/19(月) 23:52:57 ID:PXOPMPwY
コクとか曖昧でよくわかんないので
ようはめんつゆか砂糖を足したらなんとかなる
362
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/20(火) 00:08:53 ID:Ab5ufWr.
単純な味の問題だったら砂糖の量とか入れるタイミングとかを考えるけど、
煮物だといちど冷めるまで待つと味が安定するのもあるし難しいところね
363
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/21(水) 23:34:09 ID:/MNyq3IM
やたら安売りされてるニチレイのチキンナゲットという冷凍食品を買ってみたら、おそらく日本で一番子供のお弁当に使われたであろうニチレイのからあげチキンとほぼ同じ味でビックリした
364
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/25(日) 23:01:46 ID:Dql0DSZ6
手羽元を使った炊飯器で作るカレーピラフというのを作ったけどこれは水加減が大事やね
やっぱりピラフはちょっと芯を感じる固さが欲しい気はする
あと味出るかなあと手羽元に切れ目を入れたけど炊飯器だと熱が通り過ぎるかも
365
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/26(月) 22:32:58 ID:PAuZYirs
海上保安庁の潜水士のカレーというレトルトを食べたけどわりとうまい
なんだろう肉体労働したあとに欲しくなる味というのがよくわかる
366
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/28(水) 22:51:21 ID:TqnHyeoM
すた丼再現レシピが記憶よりしょっぱいと思ったけど生卵足すとちょうど良くなったのでよく出来てるなって…
367
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 17:49:48 ID:jsSW68OQ
新たまねぎのスープ
たまねぎがとろとろに柔らかくなって甘くておいしかったけど
40分煮るとかすげぇ時間がかかったゾ
368
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/29(木) 22:40:09 ID:M0A57/6g
いつまでたっても温かいうどんのつゆの濃さがバシッと決まらんな
369
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/31(土) 21:06:37 ID:0cKn5tY.
ちょっと濃い味の焼きそばに仕上がっちゃったから白米添えちゃった うまいけど背徳の味
370
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/31(土) 21:08:17 ID:NWCWg5iU
そばめしふりかけそばめしふりかけ
371
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/02(月) 22:44:23 ID:WYB0WR4Y
ピーマンたっぷり青椒肉絲うまい 肉厚でデカいの買ってみてよかった
細切りたけのこ水煮がわりと安価で手に入るのもありがたいし需要があるんだろうな
372
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/06(金) 21:24:02 ID:aO2Gh/Go
雑につくった塩焼きそばなのにうまいなあ
特にネギとかシーフードとか塩っぽい具材使ってないのにうまい
唯一キクラゲは足したけどこれがドンピシャでソースに合うわ
373
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/07(土) 16:43:30 ID:NSxq0Rwc
シンタマとトマトをじっくり弱火で炒めて
2時間煮込んだ牛すじのスープぶちこんでスジカレーにするわよ!!!
374
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/10(火) 22:13:54 ID:iZucFr16
ひき肉と冷蔵庫にある野菜とカレールウで作る雑カレーもまたうまし
大根の尻尾のほうを入れたら辛いんだけどカレーの中和力のすごさも活きる
千切りキャベツを添えるゴーゴーカレースタイル
375
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/10(火) 22:38:13 ID:Ff4GvQ.I
干し椎茸の戻しがちょっと甘かったけど煮物だし調理中にいい感じになるだろうと思ってたらしっかり固いままだった
376
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/11(水) 00:09:54 ID:HN8Ox5Go
どんこ椎茸を冷たい水でゆーっくり戻して甘く煮含めたやつすき
377
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/11(水) 23:48:50 ID:RdrU2xTU
GABANのローレルは香り強すぎて雑に煮込み料理にぶっ込むと危険だわ
これ1枚入れずにちょっと千切って使うとかなんだろうか
378
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/12(木) 00:28:13 ID:8mSMNFU2
>>377
浸け過ぎかも
ある程度香りがうつったら抜くもんだし
昔バイト先で、でけえ寸胴鍋一杯にパスタソース作る時も2枚突っ込むだけで割と十分だったくらい
379
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/12(木) 23:04:25 ID:eshNPGo6
フライパンを買い替えたけどフッ素加工のみの最安部類のやつとはいえおろしたては調子よくていいわね
380
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/13(金) 23:33:57 ID:26kSANcc
ちょいヤバ投げ売りの南高梅と使い道がなかったきび砂糖をドッキングして梅ジャム的なものを作ったけど、色以外はええな ヨーグルトにのせたい
381
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/15(日) 10:47:24 ID:U3Vjn3Ac
春菊の葉をちぎってスモークサーモンと和えてサラダにするのは流石にセレブリティ
いや実際1束から3人分くらいの量が取れて楽しめる程度のクセがあってドレッシングかけても水分が出ないというのはサラダ材として優れてるのはわかったわ
382
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/15(日) 10:56:13 ID:I0FhRmRA
パクチーとか…結構入れますね
383
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/17(火) 22:11:34 ID:JidGy10w
今季初の茹でとうもろこしは大成功
しっかり塩を効かせたほうが水っぽくならないし何より買ってすぐ茹でるのが大事ね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板