■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    NaNじぇい競馬☆28
    
        
                
        - 
            
             このスレは競馬総合スレッドです。
 
 JRA https://www.jra.go.jp/
 南関東4競馬場 https://www.nankankeiba.com/
 オッズパーク https://www.oddspark.com/keiba/
 KEIBA.GO.JP https://www.keiba.go.jp/
 
 海外競馬
 JRA-VAN World https://world.jra-van.jp/
 EQUIBASE https://www.equibase.com/ (北米)
 レーシングポスト https://www.racingpost.com/ (英愛)
 
 前スレ
 ☆27 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1654596824/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             過去スレ1
 ☆26 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653013112/
 ☆25 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651411472/
 ☆24 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1650081179/
 ☆23 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648312222/
 ☆22 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1646431382/
 ☆21 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1643797794/
 ☆20 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1641353395/
 ☆19 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1638689445/
 ☆18 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1634756081/
 ☆17 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1625010211/
 ☆16 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1617014138/
 ☆15 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1605876009/
 ☆14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1593971910/
 ☆13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1582965324/
 ☆12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1561893466/
 ☆11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1549839160/
 ☆10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1527851658/
 ☆09 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1506658499/
 ☆08 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1486277227/
 ☆07 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474035420/
 
        
        
                
        - 
            
             過去スレ2
 ☆06 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1462092390/
 ☆05 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448779202/
 ☆04 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1433038328/
 ☆03 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1419086489/
 ☆02 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1404097766/
 ☆01 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394053573/
 
 【参考】
 AILEくんのGⅠ予想データ2021
 http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9812860.html
 
 俺プロ AILENaNじぇい
 https://orepro.netkeiba.com/mydata/mytop.html?id=12721577
 
 【関連スレ】
 競馬初心者の質問に優しく答えてあげるスレ
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651313658/l50
 
 ウイニングポストについて語るスレ
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1637327099/
 
 【ソシャゲ】ウマ娘 プリティーダービー 第43R
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1655648724/
 
        
        
                
        - 
            
             NaNじぇいPOG杯 2022-23
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1652452432/
 
 AILE君の全競馬予想貼ってく
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1397917528/
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎デアリングタクト
 ○タイトルホルダー
 ▲エフフォーリア
 △ディープポンド、オーソリティ、ポタジェ
 
 三冠牝馬の底力に期待
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ◎タイトルホルダー
 ○ポタジェ
 ▲エフフォーリア
 △オーソリティ
 △ウインマリリン
 △ディープボンド
 注マイネルファンロン
 
 本格化したタイトルホルダーなら中距離もOK。
 対抗はポタジェ。大阪杯を買った実力は軽視され過ぎ。
 エフフォーリアは前走負けすぎなんで3番手。
 マイネルファンロンが怖い。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎エフフォーリア
 〇アフリカンゴールド
 ▲タイトルホルダー
 △パンサラッサ
 △ヒシイグアス
 △キングオブコージ
 △ディープボンド
 
 本命はエフフォーリアだ。誰が何を言おうとエフフォーリアなんだ
 あとはどうせ絞れないから絞らない。最大75000倍のロマン砲だぜ〜〜〜〜〜!!
 
 ・◎-〇▲△△△△-全頭の3連単フォーメーション96点×100
 ・アフリカンゴールド複勝1点×400
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎エフフォーリア
 〇タイトルホルダー
 ▲オーソリティ
 △ディープボンド
 
 京都改修の影響による例年にない馬場、有力各馬の無視しづらい不安要素など、今年の宝塚記念は輪をかけて難解。
 こういう年にこういった人気を上から並べたような印のつけ方は間違っている気がしてならないが、どれだけ考えてもこの印の付け方にしかならなかった。
 ただでさえタフな阪神2200という条件で、しかもパンサラッサが道中ゴリゴリにペースを締めてくることが濃厚とくればかなりの体力を求められるレースになる可能性が高い。
 加えて今年は開幕2週目であることと梅雨時にもかかわらずそれほど雨に降られなかったことから時計もある程度求められそう。
 こうなると足りない馬は容赦なく叩き落される完全自力勝負になりそうで、そう考えると上の印の通りにしかならなかった。
 馬単ならそこそこ付くので
 4,6-1,4,6,15
 で勝負。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎パンサラッサ
 〇オーソリティ
 ▲ディープボンド
 △ポタジェ
 
 脳が焼かれている以上パンサラッサ◎を外すわけにはいきません
 長距離輸送をものともせずにドバイターフを同着勝利した実力は折り紙付きで、
 他が競りかけて来ても地獄のハイペースに持ち込めればこちらの土俵だと思います
 あとは非根幹のアルゼンチン共和国杯とネオムターフを勝ってるオーソリティを対抗
 和田さんが闘魂注入してるの見たいんでディープボンド
 大阪杯優勝しててこのオッズなら美味しいポタジェで行きたいです
 
 3連複◎-〇から総流し
 パンサラッサの単複ちょい
 
 単穴連下関係ないやんけ!
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ステイフーリッシュ
 ○ディープボンド
 ▲パンサラッサ
 △タイトルホルダー
 
 なんとなーく過去レースを見た印象ですが馬券内に先行勢が多い気がするので早め体力勝負しそうな連中を紐に
 ステイフーリッシュくんがなんだか馬券的にウマそうだし、宝塚はステゴ買っとけというのは古い考えかもしれないけど頑張ってほしい
 エフフォーリアくんはメロちゃんにメロメロなので来ません
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ディープボンド
 ○タイトルホルダー
 ズブズブのスタミナレースが予想されるので長距離G1で活躍しているこの2頭軸の総流しでいきます。
 後一頭は人気してないステゴ産駒辺りが突っ込んでくれると嬉しいですね。
 それと今回はタイトルが逃げれない分ディープボンドの方に利があると思うのでボンドの単勝も買いますよ〜
 
        
        
                
        - 
            
             ◎パンサラッサ
 ○デアリングタクト
 ▲ディープボンド
 △タイトルホルダー
 ☆アフリカンゴールド、ポタジェ
 ♡メロディーレーン
 
 今回はアフリカンゴールドやパンサラッサ、タイトルホルダー達を筆頭に前に速い展開になる気がしてその中でも中距離に強いパンサラッサが逃げ切るのかなと
 デアリングタクトは安田記念で三冠牝馬の意地を感じる走りを見せましたしグランプリで再びの戴冠はあると期待しています
 ディープボンド、タイトルホルダーのステイヤー2強はこの暑さの中距離は長距離並に過酷な条件だと思うのでそのスタミナを見せつけてくれるんはず…
 混戦になったとしたらアフリカンゴールドとポタジェは不気味さが強い
 最後に何よりもここが1番大事なんですけどメロディーレーンはやっぱりかわいいです!
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 
 ◎オーソリティ
 ○ディープボンド
 △エフフォーリア
 ▲パンサラッサ
 
 タイトルホルダーくんには距離が短すぎるのできません
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎パンサラッサ
 ○タイトルホルダー
 ▲オーソリティ
 △エフフォーリア
 △ディープボンド
 △ヒシイグアス
 ☆アフリカンゴールド
 
 訳分からんペースで逃げた2頭がそのまま逃げ切ると思います
 
        
        
                
        - 
            
             よし、宝塚記念をぶった切るぞ!
 
 まずぶった切るのはタイトルホルダー!
 上手く逃げれた際の成績は5勝2着2回とパーフェクトだが、抑える競馬は全くダメと極端な成績で、今回はパンサラッサやアフリカンゴールドがいて逃げれるか微妙
 掻き込み型のピッチ走法馬でパワーがあるのは阪神小回り向きではあるものの、春天レコードで快勝したキタサンブラックが反動で宝塚惨敗してるようにタイホも反動の心配は否めないので切ってしまう
 
 ◎ディープボンド
 叩きつけるような走りをするストライド走法馬で、サリオスに似ているかも
 現在のトラックバイアスでスピード足りないプボで良いのかという疑問残るものの、非根幹距離に強いキズナ産駒ということで期待したい
 
 ○ヒシイグアス
 初の2200m戦がスタミナ要求レースの宝塚記念なのは心配だけど、ストライドを綺麗に伸ばす馬でスピード能力は申し分なし
 香港予定を急きょ変更した大阪杯も4着と好走しており、レーンが今のイン伸び馬場を上手く走ってくれれば距離不安もどうにかなるはず
 
 ▲エフフォーリア
 掻き込むような走りをするパワータイプの馬で、基本ストライド走法も脚の回転良く、狭い所割れる根性もありと輸送さえクリアすれば崩れない
 
 △アリーヴォ
 元々平坦向きの走りをしてたけど、大阪杯で坂もスピード衰えずとここに来て成長著しい
 △ウインマリリン
 スクリーンヒーロー産駒らしいスピードの持続力に長けた馬で、既に終わった馬の可能性はあるものの、まともに走れるならレイパパレやグローリーヴェイズを倒した実力の馬
 △マイネルファンロン
 小回り向きのピッチ&掻き込み走法で、距離的にもこのくらいがちょうどいいはず
 △オーソリティ
 ピッチ走法も体の使い方小さく末脚を長く使うタイプで、右回り不安あるもののペース流れれば面白い
 △ステイフーリッシュ
 なんか父ステイゴールドっぽくて好きだ
 
 ◎と○は正直差が無いと思ってる
 ◎○の単複と◎○-◎○▲-◎○▲△の三連複みたいなの買ってみようかねえ
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎11パンサラッサ
 今の高速馬場阪神向きのスピードに長けた馬
 同タイプの馬多いものの、絶対に譲らない男吉田豊ならハッキリとした逃げをうってくれそうで
 馬単流し
 11→2・4・7・10・13・18
 6点、各200円
 三連単フォーメーション
 4・7・10・13・18→11⇔1・2・4・6・7・10・12・13・15・18
 90点、各100円
 
        
        
                
        - 
            
             阪神11R宝塚記念
 
 ◎ディープボンド
 パワーを要求される小回りの非根幹は最も得意とする舞台のはず
 もう2着はいらない、勝ってくれ
 
 ○タイトルホルダー
 逃げ馬多数の中ハナ切れないと掛かって沈む気質は気になるが調教はそこを十分に意識している
 本番でそれが活きれば春2冠が見えてくるか
 
 ▲ヒシイグアス
 終いが確実なタイプは怖い
 短期滞在外国人が乗った時の好走率が非常に高いのも気になる
 
 △
 マイネルファンロン
 アリーヴォ
 ポタジェ
 
 ◎は心の本命でもあるので単複と、◎軸での三連複を適当に
 
 
 阪神12Rリボン賞
 
 ☆ハクサンライラック
 
 柴田未崎騎手お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎アリーヴォ
 ○アイアンバローズ
 ▲ディープボンド
 △デアリングタクト
 ♡メロディーレーン
 荒れます
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎メロディーレーン
 ○タイトルホルダー
 ▲エフフォーリア
 △ディープボンド
 もうわかんねえっス
 ◎ 単複
 △ 単勝
 他 複勝
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎タイトルホルダー
 ◯オーソリティ
 ▲ディープボンド
 △パンサラッサ
 △エフフォーリア
 △ポタジェ
 
 今日は気温クッソ高いみたいですがデータ少ないから無視だ無視
 ワイドフォーメーション◎◯-◎◯▲△△△
 あとメロディーレーンの単複100円
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 安定のディープボンド&オーソリティ、実績のエフフォーリア、夢と希望のデアリングタクト、タイトルホルダーも長い脚をつかえそう、パンサラッサは距離が長いけどレイパパレのように3着には残りそうで絞れない!
 ということで私の予想は
 
 ◎ヒシイグアス
 ◯アリーヴォ
 ▲ポタジェ
 
 あぁん?なんで?(レ)
 
        
        
                
        - 
            
             ◎エフフォーリア
 ○ディープボンド
 ▲タイトルホルダー
 △デアリングタクト
 △アリーヴォ
 △ヒシイグアス
 
 共同通信杯から本命打ち続けて来たのでエフフォーリアくんと心中します
 3連複BOXで(弱気)
 
        
        
                
        - 
            
             ◎エフフォーリア
 ○パンサラッサ
 ▲デアリングタクト
 △アリーヴォ
 ☆ディープボンド
 
 単勝◎○ 複勝▲△
 馬連◎○-▲ ワイド◎○-△☆
 
 ディープボンドは買ったら来なさそうだけど買わなかったら来そうなんで一応買っときます
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ディープボンド
 ○パンサラッサ
 △エフフォーリア、タイトルホルダー、オーソリティ、ウィンマリリン
 ◎単勝厚めと○1着固定の他印へ3連単流し
 「深めた絆で人馬一体 ディープボンドと和田竜二!」
 名前を繋ぐだけで七五調の気持ちよさのあるこのタッグが好きです
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ディープボンド
 血統、実績、脚質、非の打ち所なし
 和田竜二闘魂注入鞭が飛ぶ 頼れる馬はボンドだけ
 ◯エフフォーリア
 年度代表馬は伊達じゃない
 ▲アリーヴォ
 大阪杯上がり最速がここでも光れば
 △デアリングタクト、ヒシイグアス
 パンサラッサは潰れる、タイトルホルダーはそれを伺い続ける難しいレースを強いられると読んで、先行しつつ進出するボンドと中段につけて速い上がりを出せる馬で固めました
 ◎軸三連複と◯軸三連複で
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 今年は芝が良く、内枠にバイアスがかかる可能性大
 内・前の立ち回りを重視して、オレンジ帽子以降は怖いですがバッサリ消します
 あと斤量利のある牝馬は積極的に買う。メロディーレーン?56キロが重すぎるから…
 
 ◎タイトルホルダー
 ○オーソリティ
 ▲デアリングタクト
 △エフフォーリア、パンサラッサ、ヒシイグアス
 ☆ステイフーリッシュ、ウインマリリン
 
 買い目
 メイン
 ◎-〇▲ワイド各1000円 ○-▲ワイド500円 ◎単勝500円
 サブ
 三連複2頭軸◎〇-▲△☆ 各100円 ◎〇ー☆ワイド各100円
 
 合計4000円
 
 ディープボンドは危険な人気馬だと思いますね…
 春天でも露呈しましたがどんどんポジショニングが悪くなってる
 あっさり隊列決まってある程度瞬発力が求められる展開になると、ズブくて外を回さざるを得ないこの馬は置いていかれる図が見える。
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ウインマリリン
 
 好きな馬だからというのが一番の根拠ですが
 日経賞・オールカマーで牡馬相手でも一蹴する勝負根性
 絶好調デアリングタクトをあと一歩まで追い詰めたオークスでの粘り強いスピード
 パンサ・タイホ・アフゴの苛烈なハナ争いから離れた前目で進めれば馬券内あると思ってます。
 しかもこの二戦が大惨敗で人気落ちするので一番の狙い目
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎タイトルホルダー
 好きなので単勝も買います
 ◯デアリングタクト
 復活に期待してるので
 ▲ヒシイグアス
 レーンにはリスグラシューの時の様な神騎乗を期待
 △ステイフーリッシュ
 穴開けるならこの馬
 
        
        
                
        - 
            
             ◎エフフォーリア
 ○ヒシイグアス
 ▲オーソリティ
 △タイトルホルダー
 △アリーヴォ
 △ポタジェ
 
 エフフォーリア横山武史の復活に期待しましょう
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 
 ◎アリーヴォ
 〇キングオブコージ
 ▲ディープボンド
 △オーソリティ
 △デアリングタクト
 △ステイフーリッシュ
 漢アフリカンゴールドによる展開総崩しに期待しましょう
 
 アフリカンゴールドが女になっちゃう!したら
 ◎タイトルホルダー
 〇エフフォーリア
 ▲パンサラッサ
 △アイアンバローズ
 △ディープボンド
 △ポタジェ
 固そう(小並)
 
        
        
                
        - 
            
             ◎パンサラッサ
 ○タイトルホルダー
 ▲オーソリティ
 △キングオブコージ
 △ヒシイグアス
 ★アイアンバローズ
 
 
 パンサラッサくんに夢を乗せます
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎タイトルホルダー
 ◯ディープボンド
 ▲エフフォーリア
 △ポタジェ
 △アリーヴォ
 △マイネルファンロン
 △アフリカンゴールド
 △ステイフーリッシュ
 
 荒れることを期待して3連単box
 オーソリティとパンサラッサは絶対に来ません
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドは絶対に来ないと思うんよな
 マイナス要素が多すぎて
 
 そんなわけで今日は江戸川ボート現地で勝負!
 ここまでマイナス3万円!明日はどっちだ
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 
 ◎ディープボンド
 これもう全然わかんねぇのでとにかく好きな馬を本命に
 判官贔屓なのは重々承知の上で、和田さんとディープボンドくんにはG1の栄光を取ってほしいですね
 
 〇アフリカンゴールド、パンサラッサ、キングオブコージ、グロリアムンディ、ポタジェ
 穴目で馬券内に残りそうなところを。男はでっかく貼ろうぜ
 
 ◎の単勝と◎ー〇のワイド流し
 
        
        
                
        - 
            
             北村友一騎手、もう少し休んでいた方がよさそうな騎乗ですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             GⅠ 宝塚記念
 ◎エフフォーリア
 ○ヒシイグアス
 ▲ポタジェ
 △ディープボンド
 △タイトルホルダー
 ☆デアリングタクト
 
 天皇賞と有馬記念を勝った馬が弱いはずはありません。エフフォーリアが一番強いです。
 ヒシイグアスはこの中だと実績が劣りますが1週前追い切りでは抜群のタイム。阪神巧者のポタジェ、ボンド。タイトルは早めのスパートでパンサラッサを捕まえにいくでしょうが、それで共倒れになりはしないか。
 デアリングタクトは1戦叩いて適距離でどうなるか。パンサラッサは1ハロン長い。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ステイフーリッシュ
 ○タイトルホルダー
 ▲デアリングタクト
 △エフフォーリア、マイネルファンロン、パンサラッサ、アリーヴォ、キングオブコージ、ディープボンド、ポタジェ
 実は阪神2200のタイムが良いステイフーリッシュから
 持続力勝負になりやすい阪神2200に耐えうる心肺能力で、春天に出てればタイトルホルダーを脅かした存在になれた
 タイトルホルダーはスタミナお化け、デアリングタクトも復活するならここかエリ女かというくらいここに賭けてくるはず
 単勝と三連複を買います
 
        
        
                
        - 
            
             にゃんぱすー(気さくな挨拶)
 
 宝塚記念なん!
 あつあつのお外で走るお馬さんも大変なんなー
 うちはここで当ててエアコンを買い替える予定なん!!
 20年以上、30年以下?のエアコンとバイバイなーん
 
 ◎パンサラッサ
 ◯オーソリティ
 ◯アフリカンゴールド
 ◯エフフォーリア
 ◯タイトルホルダー
 ◯デアリングタクト
 ◯ヒシイグアス
 ◯アリーヴォ
 ◯ディープボンド
 ◯グロリアムンディ
 ◯ポタジェ
 
 ◎→◯の馬連
 ◎の単勝複勝
 2.6.11.18のワイドでお願いしますなのん
 
 もしかしたらパドックで少し変えるかもしれないん
 
        
        
                
        - 
            
             府中で菅原明良ァ!が無双しておる 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ヒシイグアス
 〇タイトルホルダー
 ▲ディープボンド
 △マイネルファンロン
 ☆アフリカンゴールド
 
 ハーツクライ産駒・鞍上レーンという共通点でヒシイグアス
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ディープボンド
 ○タイトルホルダー
 △パンサラッサ
 ☆アフリカンゴールド
 
 初馬券購入です。一番信じたいディープボンド&和田竜二の単勝+複勝各400の豆券ですが……
 めちゃめちゃ強い馬が集まるグランプリにワクワクしますねこれ
 じゃあ俺メロディーレーンちゃんの単勝100円買って帰るから(棒)
 
        
        
                
        - 
            
             暑いところで走るなんてやめてください…アイアンマン!!ということでアイアンバローズが勝ちます 
 
        
        
                
        - 
            
             アルナシーム君久し振りだな
 単勝1.6倍はちょっと罠っぽいが…
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ステイフーリッシュ
 ○ディープボンド
 ▲タイトルホルダー
 このステイヤーどもたまらねぇ!
 F4くんは体力不足なのと粗品の本命なので来ません
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ポタジェ
 〇ヒシイグアス
 ▲パンサラッサ
 △エフフォーリア
 ×アリーヴォ
 ☆メロディーレーン
 
 前に行く馬が多いので消耗戦になると予想
 ということで同じく消耗戦となった大阪杯を勝利したポタジェを本命に
 お互い牽制しあってスローになる可能性もなくはないので、厩務員がドバイ以上と評価するパンサラッサにも印を回します
 不安要素多いけどなんだかんだエフフォーリアは切れませんね…
 AILEくんの来ませんの加護ももらったことですし…
 
        
        
                
        - 
            
             阪神7Rの芝2200、波乱決着しててやだ怖い…やめてください… 
 
        
        
                
        - 
            
             あれは逃げたクラウンドマジックのノリさんが上手すぎでそれについていったゲーテローズにも向いた形だから宝塚記念の参考にはしづらい気がする
 パンサラッサがこのペース刻んで逃げるとは思えん
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎オーソリティ
 〇タイトルホルダー
 ▲エフフォーリア、ディープボンド
 △ポタジェ、アリーヴォ
 ☆パンサラッサ、ステイフーリッシュ
 
 ウマ娘から競馬を始めて1年、今年の出馬表の豪華さを理解できることを嬉しく思います。
 どの馬が勝ってもおかしくないので好きなところを応援します。
 ◎〇▲△6頭3連複BOX
 ☆2頭 矢作厩舎ワイド
 
        
        
                
        - 
            
             デアリングダクト、タイトルホルダー、ディープボンドで 
 
        
        
                
        - 
            
             今日の芝右回りは前残りじゃないすか? パンサラッサくん一択か…短い直線で捕まえられる馬がいるのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             北村友一復活れ 
 
        
        
                
        - 
            
             うわあ、これはアフリカンゴールドで決まりですね
 なんだこれはたまげたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             リフレイムたそがんばえー 
 
        
        
                
        - 
            
             ◎タイトルホルダー
 〇エフフォーリア、ディープボンド
 △パンサラッサ
 
 逃げ馬の勝利が見たいです
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー単勝で決まり! 
 
        
        
                
        - 
            
             大沼S            パラダイスS
 ◎ヴァ二ラアイス     ◎ルークズネスト
 ○アイオライト         ○リレーションシップ
 ▲口ッシュローブ     ▲ラルナブリラーレ
 △ブラックアーメット    △グレイイングリーン
 △ボンボヤージ
 
 宝塚記念
 ◎アリーヴォ
 ○ディープボンド
 ▲パンサラッサ
 △タイトルホルダー
 △ポタジェ
 
 理由:武豊騎手なので
 
        
        
                
        - 
            
             NaNじぇい夢馬券
 66Pタイトルホルダー 2番人気
 58Pディープボンド 3番人気
 40Pエフフォーリア 1番人気
 34Pパンサラッサ 5番人気
 △多い穴馬ポタジェ、アリーヴォ
 GⅠで1番人気勝てないのが続いてますが、地味にNaNじぇい夢馬券の1番人気も勝ててない、それどころかあまり成績良くないけど果たして…
 
        
        
                
        - 
            
             今日まで馬番知らずにいて夢で2、4、6がきたので2、4、6の3連単に全賭けしようとしたけどアフゴかよ
 エフフォーリア、タイトルホルダー、アフリカンゴールドの2、4、6の3連複100円とタイトルホルダー単勝で
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ディープボンド
 ○ポタジェ
 △アフリカンゴールド
 
 オッスお願いしまーす
 
        
        
                
        - 
            
             ◎パンサラッサ
 ○タイトルホルダー
 ▲ヒシイグアス
 ☆アフリカンゴールド
 
 パンサラッサ単複+ワイド+三連複
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティどしたの 
 
        
        
                
        - 
            
             勝算アリーヴォ 
 
        
        
                
        - 
            
             リフレイムは真っ直ぐ走ってましたね(当社比) 
 
        
        
                
        - 
            
             リフレイムおめでとう 
 
        
        
                
        - 
            
             少しずつまっすぐ走れるようになりつつあるようなそうでもないような 
 
        
        
                
        - 
            
             もう一回メイケイとやろうぜリフレイム
 と思ったけどメイケイのが今季左使わなそうだしなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティ除外でーす 
 
        
        
                
        - 
            
             木村厩舎踏んだり蹴ったりやな… 
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティくん除外ですか 
 
        
        
                
        - 
            
             マジか
 オーソリティ左回りでどこまでやれるのか見たかったんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティ除外!? 
 
        
        
                
        - 
            
             左じゃない右 
 
        
        
                
        - 
            
             オーそりゃネェ 
 
        
        
                
        - 
            
             スタートしくじりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             スタコラサッサとパンサラッサっで草 
 
        
        
                
        - 
            
             速すぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーつよすぎぃ! 
 
        
        
                
        - 
            
             強すぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー強い 
 
        
        
                
        - 
            
             スゲェたんスゲェよタイトルホルダー… 
 
        
        
                
        - 
            
             タイホくん強すぎんよ〜胸張って凱旋門へ! 
 
        
        
                
        - 
            
             阪神三冠とか言う一生聞くことが無さそうな記録 
 
        
        
                
        - 
            
             賭けは負けたけど悔いはないです 
 
        
        
                
        - 
            
             つっよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             デアリングタクトも頑張った 
 
        
        
                
        - 
            
             6-10-7かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             グッバイエフフォーリア
 タイトルホルダー強かった
 ヒシもどんどん強くなってる
 
        
        
                
        - 
            
             いやここまで足使わされて逃げ切れるのは化け物 
 
        
        
                
        - 
            
             くっそ、全然ダメじゃねーか笑
 想像以上にタイトルホルダー強すぎだわ
 
        
        
                
        - 
            
             頑張ったな!デアリングタクヤ! 
 
        
        
                
        - 
            
             めちゃんこ強かったですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 2着ヒシイグアスでしたか……
 エフフォーリア君はどうしちゃったんですかね?早熟型だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             和田さん何mガシガシしてたんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             3000円がどっか行きましたけど、パンサラッサの逃げが見れたんで悔いはありません 
 
        
        
                
        - 
            
             タイホこれで種牡馬安泰ですねただプボどうなるんだこれg1取れるかこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドは反応が悪いのかなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             阪神開催の春天→宝塚を制したのはビワハヤヒデに続く2頭目です
 おめでとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             タクトありがとう…ありがとう… 
 
        
        
                
        - 
            
             レコード+春二冠とかすごい
 この調子で凱旋門賞取ってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             なんでファン投票1位が1番人気じゃないんですかねぇ… 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒシイグアスくんにびっくりですよ。
 デアリングタクトは秋以降にも期待ですね。
 
        
        
                
        - 
            
             中距離で57.6を番手からレコード勝ちとスピードも証明出来たので良かったですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             デアリングはまだまだやれますねえ!
 タイトルくんはドゥラメンテとキタサンブラックの無念をまとめて晴らしたみたいな走り
 
        
        
                
        - 
            
             結局一番人気の呪い消えませんでしたね…秋からはどうなるやら 
 
        
        
                
        - 
            
             いや強すぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             天皇賞春秋連覇も見たいけどな俺もなー 
 
        
        
                
        - 
            
             タイホくんすごいですねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             圧勝でしたね…これは凱旋門も期待しちゃう
 馬券的にはオーソリティ除外で急遽買ったデアリングタクトが頑張ってくれたので致命傷で済んだ
 
        
        
                
        - 
            
             今年こそ凱旋門の夢見てもいいですか! 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンちゃん意外と頑張ってるやん
 タイトルホルダーはこれマジで凱旋門賞勝てるんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             しれっとファンロン5着で草。さすがステゴ。 
 
        
        
                
        - 
            
             もう俺のエフフォーリアは終わってんだよってネムネムの顔でしらけ気味…にはなりたくないです
 東京中山に帰って、どうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーくんは関東に戻ってどうなるかですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             春天好走馬は来ないというジンクスは破ったけど、そういや一番人気は負けっぱなしですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             心の本命に逆らえずエフフォーリアを頭で買って無事外しました
 好きな馬だったので馬券云々以前にエフフォーリアが終わってしまったのが辛い…
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 僕はうっかりエフフォーリアくんと紐づけたから、ただのお布施になりましたね…。複勝にしとけばよかった。
 
        
        
                
        - 
            
             斤量有利なドウデュース
 強さを見せたタイトルホルダー
 これもう凱旋門賞いけるのでは?(ぐるぐる目
 
        
        
                
        - 
            
             凱旋門賞の日本馬はハナ奪って押し切るのが良さそうなイメージを勝手に持ってるので期待してます 
 
        
        
                
        - 
            
             メーヴェさん受胎して...ベンバトルとの結果はどうなったんだ... 
 
        
        
                
        - 
            
             古馬になったエピファエイア産駒は買わなくていい説がまた補強されてしまいましたね…… 
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアくんは皐月賞に出れてた世界線の祖父みたいな成績してますね本当……
 
 これなら秋競馬は期待出来そう
 
        
        
                
        - 
            
             プボくんに託した夢は無事紙屑と化しました
 タイトルホルダー強スギィ!こっちにも(深い)衝撃が来たぁ!
 
 東京12Rのサザンエルフ、お金で買ってみようかしら。あの馬体、萌えだわ。
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアは関東でまた見直したい
 返し馬で発汗するまで動かしまくっていたことから、長距離輸送で気持ちが抜けやすいタイプの可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 デアリングタクトはちゃんと馬券になってくれたから…
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーくんここまで強いと思わなかったゾ……
 菊の時は買えたのになんで今回は買えなかったのか……(1145141919回目の後悔)
 
 エフフォーリアくんは輸送が駄目なのかもしれませんし、秋になって妙味が出てくれば買いたいですね
 
        
        
                
        - 
            
             ドゥラメンテ生き返らせろ 
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアは上手く追走できなくなってますね
 東京中山に戻っても復活できるかどうか…
 
        
        
                
        - 
            
             パンサラッサ1000m57.6秒の破滅的ハイペースで逃げて8着ならまぁ強いんじゃないですか
 秋天でも周りガン無視して逃げて欲しいですね
 
        
        
                
        - 
            
             ⚠エフフォーリアくんはまだまだ終わっていません!⚠
 
 まあ終わっていようがいまいがこれからも本命にして買い続けるゾ〜
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー強いっすね
 春天のときにこの化け物を4倍台で買えるのはこれが最後だ!と思ってしこたま買ったけど、今回もオーソリティ除外されてもなお4倍台で笑いが止まらない
 
        
        
                
        - 
            
             ウインマリリンちゃんが頑張ってくれたので満足
 今年こそエリ女いけるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             次は帝王賞ですね
 9頭立て(中央7頭・元中央2頭)ですけど
 テーオーvsオメガvsチュウワvsその他だからね、しょうがないね
 30日の浦和スプリントとマイルGPtrの登録見るとこっちの方が馬券は面白いんだろなあ
 
        
        
                
        - 
            
             何気に天春と宝塚連勝したのディープインパクト以来なんだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             メーヴェのタイトルホルダー全弟がちゃんと受胎してればなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             1000m57.6でこりゃ前行った馬は全滅だわ、と思ったらタイトルだけ伸びてきた
 中距離でも長距離でも結果を残せたしこれで種牡馬入りは安泰だ
 古馬王道路線でこれだけ勝てる牡馬は久々だし本当にうれしい
 
        
        
                
        - 
            
             和生も兄としての威厳を保てそうでなにより 
 
        
        
                
        - 
            
             今回一番びっくりしたのはマイネルファンロンですね…適性が意味わからなすぎる…
 
 エフはずっと言われてますけど輸送でしょうねぇ それでも終い伸びて6着なのは尽きなさを感じます
 坂がきつそうなアリーヴォとか距離長そうなパンサ辺りと合わせて秋天での戦いを期待したいですね シャフリヤール君も帰ってきて
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーを倒せそうなのはシャフリヤールとジャックドールしかいない
 あとは有馬記念辺りでドウデュースと対決見たい
 
        
        
                
        - 
            
             リボン賞
 ◎ヨッシーフェイス
 
 名前がかわいいので
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 全ては「ステゴだから」で説明できる(適当)
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーくんはサトノクラウンに通ずる道悪適性も持っててほしい。 
 
        
        
                
        - 
            
             マイネルファンロンはタフなレースに強いステゴ産駒でなおかつ過去一のデキだったんでまあ妥当かと
 5着はちょっとびっくりしたけど
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアはハイペースだと先行できないんじゃって疑念が強まりました
 まあタイトルホルダーいないでしょうし秋はパンサラッサ次第ですかね
 
        
        
                
        - 
            
             しかしキャロットと武史は上半期散々でしたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 今度はジャックドールに乱されそう
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー…こいつは凱旋門やるかもしれん 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー凱旋門賞は本当にありそうなんですよね
 余裕なんじゃないかとすら思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             柴田未崎最後の勇姿を見届けましょう 
 
        
        
                
        - 
            
             名前かっこいいし凱旋門賞獲ってほしいな 
 
        
        
                
        - 
            
             凱旋門賞はタイトルホルダーにドウデュースと奇しくもハイペースなレースを制した2頭が揃いましたね
 これは楽しみですよ
 
        
        
                
        - 
            
             欧州って逃げ馬で勝つ文化があまりないんですよね
 なので誰もタイトルホルダーを止められずにそのまま逃げ切りもありえる
 ワカメ馬場にさえならなければの話ですが
 
        
        
                
        - 
            
             秋ってシャフリヤール帰ってきます? 
 
        
        
                
        - 
            
             前からタイトルホルダー
 後ろからドウデュース
 これは楽しみですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 宝塚記念はステゴ記念ですからね
 マイネルファンロンは2200mの小回りが得意というデータもあります
 
        
        
                
        - 
            
             日本で逃げを学んだペリエがフランスで逃げ切り勝ち決めたんだっけ?
 ラビットを前に行かせても問題なさそうなのが今日わかったので、これはあるかもしれませんね
 
        
        
                
        - 
            
             【求む】ディープボンドが勝てそうなG1 
 
        
        
                
        - 
            
             GI馬のラビットでペース作るとか豪華すぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             フォワ賞 
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 阪神大賞典をG1にしよう
 
        
        
                
        - 
            
             柴田未崎お疲れ様 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、g1か… 
 
        
        
                
        - 
            
             未崎いい騎乗だったねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             京都3200が改修で阪神より地獄のコースになれば春天いけるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 今の国内流石にレベル上がり過ぎなんで輸送の強さも合わせて国外が良さげには見えますね
 
        
        
                
        - 
            
             柴田未崎最後に一瞬夢見れてよかった
 お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 香港ヴァーズ
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドくんは去年の有馬でもよかったから今年はチャンスあるのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 メルボルンカップ
 
        
        
                
        - 
            
             人生初の馬券はディープボンドくんに賭けて散りました
 ああいうG1勝ちきれない馬に惚れ込むと苦労するぞとセンパイが言ってたがらしいが、本当になりそうだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>156
 メルボルンカップに出してみよう(提案)
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 ステゴみたいに最後にかってその後大種牡馬になったなら泣いちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 タイホくんが凱旋門後にJC行くか有馬行くかで左右されそう
 休養重視で有馬来たら覚醒タイホくんに負けそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>169?ヒシイグアスもG1出走続けそうです。追いかけれますか? 
 
        
        
                
        - 
            
             祝勝会でまたこの時みたいなノリパパの笑顔が見れそう
 https://twitter.com/shogo_y_stable/status/1521462108457955329?t=q0WRT-85q12AO39L-yn__w&s=19
 
        
        
                
        - 
            
             来る!来る!ヒシイグアス!!ってやりたかったんだけどなー俺もなー
 でもそのうちひょっこりGⅠ勝っちゃいそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 こうして並ぶと親父の血濃すぎてホント草生える
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 こういうのってやっぱ武史も一緒に来るのかな
 
        
        
                
        - 
            
             ヒシイグアス君5歳から急に強くなりだしたの見るとやっぱそのくらいの歳でも成長するんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 あーあたしもー!
 こいつもオレと似たようなシチュエーションだな、たまんねぇ!
 
 ヒシイグアスくんが二着に来ると思ってた人はすごいですねこれ
 
        
        
                
        - 
            
             武史も割とノリに似てるけど、やっぱ和生は生写しかってくらい似てるね
 武史はお母さんの血もそれなりに出てる感じかな
 
        
        
                
        - 
            
             サンポケ君がここにいればわかんなかったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 ステイゴールドなんか7歳でもまだ成長してるって言われてたからね
 
        
        
                
        - 
            
             https://youtu.be/z_sXRNWF0Lw
 和生といえばノリを応援してるこれすき
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーは和生で凱旋門直行ですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 ハーツ産駒の上級馬はリスグラやジャスタみたいに急激に能力伸びますからね。
 
        
        
                
        - 
            
             https://news-goo-ne-jp.cdn.ampproject.org/v/s/news.goo.ne.jp/amp/article/hochi/sports/hochi-20220626-OHT1T51123.html?amp_gsa=1&_js_v=a9&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16562295818495&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fnews.goo.ne.jp%2Farticle%2Fhochi%2Fsports%2Fhochi-20220626-OHT1T51123.html 
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 見れないゾ
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 今回はなんの旨味もなかったけど、複勝とかワイドでコツコツ応援するって手があるんですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ヒシイグアスは体調の関係もあって数使ってないんでまだ伸びしろはあるかと
 横山武のコメント見るにエフフォーリアはやっぱハイペース苦手っぽそうですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 失礼しましたこれで大丈夫ですかね?
 
 https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20220626-OHT1T51123.html?from=amp_web-article-link
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 よくも悪くもトニービン系統なのがね…
 
        
        
                
        - 
            
             じゃけん「がんばれ!」つきの応援馬券買いましょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 ありがとナス!
 海外騎手に任せるよりもずっと乗りなれてる騎手でいってほしいからよかった
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティはレントゲン撮った結果以上なかったそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             異常、でした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 行くなら主戦騎手をのせて欲しいという気持ちは大いにありますねぇ!
 馬主さんの以降最優先は当然ですがオルフェーヴルの凱旋門は少し泣いちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             今日外した皆さん、水曜日には地方競馬上半期総決算帝王賞がありますよ(ゲス顔) 
 
        
        
                
        - 
            
             展開としてディープボンドにチャンスがなかったわけじゃないけタイトルホルダーは規格外すぎました 
 
        
        
                
        - 
            
             タラレバを言いだしたらキリがないけど凱旋門賞のオルフェーヴルに池添を乗せてたらと未だに話題になるし横山和生騎手で行くのは良いと思う
 タイトルホルダーがハナで行きつつドウデュースが中団から差しを狙う凱旋門賞が見たい
 
        
        
                
        - 
            
             何度やってもタイトルホルダーが勝つだろうってくらい差を感じた 
 
        
        
                
        - 
            
             (ハーツ産駒×レーン騎手は好相性と知っていたのに切ってしまった私は)未熟です… 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞もこれもう分かんねえなあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             スミヨンにオルフェのヨレる癖を伝え忘れてたっていうのがあまりにも御粗末すぎてスミヨンを庇ってるようにしか聞こえませんでした 
 
        
        
                
        - 
            
             この辺にぃ、タイトルホルダーに勝利したG2馬が居るらしいっすよ 
 
        
        
                
        - 
            
             池添さぁ…言ってることは正しいけどいつまで経っても変わらないね 
 
        
        
                
        - 
            
             メーヴェママ懐妊めてでぇ
 https://www.chunichi.co.jp/article/496677
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドくんは真面目にGⅠ勝とうと思ったらコーフィールドカップ→メルボルンカップでしょうか… 
 
        
        
                
        - 
            
             (オーソリティ本命で今pat見たら全部返還されてて)なんすかこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーは春天で完全に一皮剥けましたね
 皐月2着のスピードに3200mを上がり最速で突き抜けるスタミナと空馬に絡まれても動じない精神力が備われば即ち無敵
 これで狙うは至上の海外タイトルのみになりました
 
 また、結果的に上位を春天組と海外帰り組が独占。大阪杯組は全馬がちょっと復調しただけのエフフォも交わせない結果になり、
 色々な巡りから残念ながら今年は高級G2にとどまったのかな、という感じになりました
 例年ならば中距離馬も得意距離の意地を何頭かは見せるものですが、あえて厳しい3200mや海外で走ろうと思わせる馬と
 それに応える気概ある陣営が純粋な強さで上回っていたということでしょうか。こういった結果で長距離番組軽視も見直されるといいんですが
 そんな中、1年ブランク2戦目でレコード決着についていったデアリングタクトは見事でした
 同期が次々とターフを去る中、00世代最上位は今なおG1最上位である力を見せつけたのには感動したファンも多いのではないでしょうか
 
 最終的な着差は尽きましたが、史上最強メンバーの呼び声高いグランプリに恥じない激戦でした
 秋も全馬が元気な姿でターフへ帰ってくることを願います
 
        
        
                
        - 
            
             マイネルファンロンまでは走破時計が過去10年の勝ち時計より速いという空前のハイラップだったので
 大方の予想通り先行できてスタミナのある馬に向く戦いではありましたね
 
 ヒシイグアスの強烈な差し脚はボンドを捉えるんじゃないかとは元々思ってたけど、
 デアリングタクトに最後やられたのは復調を喜ぶべきながらも複雑
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー宝塚制覇を祝うかのような嬉しいニュース
 メーヴェママが受胎したようです、おめでとうございます。無事に出産・デビューまで行ってくれるといいですね
 https://news.yahoo.co.jp/articles/59dc34164f33b4e1df74a568a797add444344f17
 
        
        
                
        - 
            
             ビッグレッドの新種牡馬ベンバトルにとって代表産駒になるといいですねえ
 (去年種付けした中で確か唯一メーヴェだけが不受胎だったゴールドシップを見ながら)
 逆に言うととまりのいいステイゴールド系ですら受胎しないくらいメーヴェの子出しが悪すぎるのですが
 
        
        
                
        - 
            
             メーヴェは死産経験もあるはずだから、まだ安心できませんが、
 まずは無事に生まれてくれることを祈りますね。
 
        
        
                
        - 
            
             パトロールビデオ見るとノリがずっとターフビジョン眺めてて草
 息子の晴れ舞台だもんなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             キングオブノリヒロの最後のアレは馬の具合が悪かったんでなきゃ流石に制裁もんだと思うんですが… 
 
        
        
                
        - 
            
             直接飛ぶと見られるんすね 
 
        
        
                
        - 
            
             直接飛ぶと見られるんすね 
 
        
        
                
        - 
            
             避難所から来ました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 癖馬マスター扱いだけど本人も大概気性難なんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 癖馬マスター扱いだけど本人も大概気性難なんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             多重投稿失礼しました… 
 
        
        
                
        - 
            
             池添はむしろよく言ったでしょ
 ネットの競馬玄人()も懲りただろうし
 今は騎手に限らずアスリートもちゃんとすぐ反論できるのはいい事よ
 沈黙は金とはいうけど時と場合による
 
        
        
                
        - 
            
             何度やってもタイトルホルダーが勝つだろうってくらい差を感じた 
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアは輸送が良くないんですかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 武史のコメント信じるならハイペースがダメっぽいですね
 実際去年のレースでパフォーマンスが高かったのは皐月と秋天だと思いますがどっちもスローを速い脚で抜け出して勝負を決める競馬でした
 
        
        
                
        - 
            
             プボ君は最後の直線で馬群に飲み込まれかけたときに悲鳴が出そうになりました
 キレがないのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             今回の宝塚記念は勝ち馬は勿論だけど、ディープボンドに注目して見返すのも面白い。
 半端な位置にいたら捕まえられないのわかってるから出鞭入れてでもタイトルホルダーをマークしにいって、4角でタイトルホルダーがパンサラッサを捕まえに行くところを併せて上がる。後はタイトルホルダーが苦しくなるところを捕まえるだけ、本当に完璧な騎乗だった。
 完璧だったんだよな…タイトルホルダーがパンサラッサの番手から上がり3F36.1で上がっていくバケモンだっただけで…
 
        
        
                
        - 
            
             慶事は続くようで、タイトルホルダーの母メーヴェが今年はベンバトルとの子を受胎したそうです
 無事に産まれてくることを祈りましょう
 
        
        
                
        - 
            
             慶事は続くようで、タイトルホルダーの母メーヴェが今年はベンバトルとの子を受胎したそうです
 無事に産まれてくることを祈りましょう
 
        
        
                
        - 
            
             ハイペースになって良い馬じゃない、というのは大阪杯の前には言われていたような気がします>エフフォーリア
 レース後コメントでの騎手からの言及はゲートのことばかりでしたが
 有馬のときはどうだったかな……
 (今見返したら昨夜予想印打ったときに本命タイトルホルダーのところ本命エフフォーリアって書いちゃってたことに気付いた)
 
        
        
                
        - 
            
             したらばくんもズブくなっていますね… 
 
        
        
                
        - 
            
             プボくん今年は悲願のG1制覇かと思いきやいきなりスタミナもスピードもある奴が立ちはだかってきてマジ狂いしてそう 
 
        
        
                
        - 
            
             プボ君は和田さんの騎乗に落ち度があるような感じはないんですよね
 展開が向いてないのもあると思うんですが得意な戦場にとんでもない怪物がいる
 ちょっとどうしようもないのかな…
 
        
        
                
        - 
            
             使えるスピードに上限があるのがきついですね
 もっと時計がかからないと無理
 なお道悪でもタイトルホルダーは強い模様
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーくん血統見ると日本馬が凱旋門勝つならこういう血統がいいって感じですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             つっても別に悲観してもしょうがないと思いますけどね
 5歳キタサンだって2度負けましたしあれだけ強かったビワハヤヒデも負けたんだから
 
        
        
                
        - 
            
             つっても別に悲観してもしょうがないと思いますけどね
 5歳キタサンだって2度負けましたしあれだけ強かったビワハヤヒデも負けたんだから
 
        
        
                
        - 
            
             板が重いだけだから1回書き込めばそのうち反映されるぞい 
 
        
        
                
        - 
            
             和田さんしたらばくんにも闘魂注入してあげて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 プボだとしたらファンには申し訳ないけど比較する相手のレベルが違くない?それともF4の話?
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 えぇ……(困惑)
 キタサンブラックやビワハヤヒデだって負けたんだから、得意舞台にさらなる化け物(タイトルホルダー)がいても、いつかディープボンドが勝てるかもしれない、というニュアンスでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 普通にタイトルホルダーのことだと思うんですけど(名推理)
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞は当てますよ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞は三連単8-2-6か8-6-2ですかね
 それぞれなんぼつくか知らんけど
 
        
        
                
        - 
            
             今日のレースでディープボンドがバテても止まってもいないという和田のコメントが本当なら、タイトルホルダーと併せるかタイトルホルダーの前でレースをするのが一番逆転の可能性あるかもしれない
 でもタイトルホルダースタート上手いしディープボンドは和田がガシガシやってやうやくエンジンかかるぐらいだからやっぱり厳しいかも
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアはラップタイム12秒を切るとしんどいってんならもう勝てるG1ないかも
 ここ2走は全く発揮できていないけど一番の特長はゴーサインを出したときの反応だと思うので、それが削がれないように思い切って最後方追走してみる?どうせジャックドールがハイペース作るだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞は穴狙うならノンケノユメ爺くらいしか居ないので1頭軸の3連複でイキます。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 ビワハヤヒデやキタサンブラックは3歳時点で菊花賞取ってますからね
 言っちゃなんだけどディープボンドはまだその域にない
 ぶっちゃけ宝塚は力負けでした
 
        
        
                
        - 
            
             ビワハヤヒデは古馬になってから屈腱炎も出た秋天しか負けてないので
 あ?という気持ちになりますね
 
        
        
                
        - 
            
             あぁ、キタサンハヤヒデレベルでも負ける時は負けるんだからプボにとって明確な強敵(タイトルホルダー)いてもそいつがこけたらプボは勝てるかもねってニュアンスなの?それはそれで失礼だな 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンが宝塚記念出走するのには文句無いんですけどファンが「無事に走りきって欲しい」とか言ってるの見るとじゃあ投票するなよって思いますね
 勝てる見込みどころか無事に走り終えるかどうかも怪しい舞台に送り込むのってどうなの…
 
        
        
                
        - 
            
             レーンに関しては繁殖の可能性が薄い手前メディアの露出でアイドルやってないと引退後が悲惨になる可能性があるから知名度稼いでおかないとと勘ぐる人がいるのもまあうん
 掲示板内でなくても賞金で食い扶持は稼げますし
 
        
        
                
        - 
            
             今週の気温やばいから騎手も馬も大変そうですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             大井4Rシテイタイケツ最後方ポツンだったのに直線だけで差し切っててたまげた
 
 >>251
 決めるのは陣営だし競走馬は走ってなんぼというか走ってるからこそのこの人気でしょ
 走るからには無事に完走してほしいのはどの馬でも変わらないし的外れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 別に走ることにも陣営の決定にも異議はありませんがファンなら「どうせ走るなら一発大穴開けて周りを驚かせてやれ!」くらいの意気込みが普通なのかなと思ったので
 みんな勝ち負けに消極的だったりヒヤヒヤしながら見るくらいなら投票しなければ良いのに…ってのが僕の意見です
 あと別にメロディーレーンのこと嫌いでも無いし、むしろステイヤーズステークスとかで頑張って欲しいと思ってます
 
        
        
                
        - 
            
             折角出るのに客寄せポニー扱いで満足だというなら枠潰しと言われても仕方ないようには思います
 陣営やファンが勝つつもりで送り出すならまだしもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 上がり3Fが1頭だけ他馬より3秒以上速いとかモノが違い過ぎる…
 
        
        
                
        - 
            
             いかにも新馬戦だなあ、と思っていた前半からンなんだこの脚!? 
 
        
        
                
        - 
            
             無事に走りきって欲しいと言ってるから勝つと思ってないと決めつけるのもまた早計だと思いますね
 少なくとも私はメロディーレーンに関しては調教も良かったと思いましたし、前が総崩れになったら面白そうだからサンドピアリスのようなドラマを残してくれと思いつつ
 まずは無事完走を…と願ってました。勝って欲しいと無事完走して欲しいという願いは両立しますよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 師弟対決なのかシテいたいケツなのかによるけどエッチな名前だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 ファン投票なんだから、思いなんて人それぞれでしょう。
 僕の場合、アフリカンゴールドには「レースを引っ掻き回してほしい」、デアリングタクトには「元気なところを見せてほしい」という気持ちで投票して、勝ち負けなんて気にしませんでしたし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 ファン投票なんだから、思いなんて人それぞれでしょう。
 僕の場合、アフリカンゴールドには「レースを引っ掻き回してほしい」、デアリングタクトには「元気なところを見せてほしい」という気持ちで投票して、勝ち負けなんて気にしませんでしたし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 興奮してきたな
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞ハンデでアネゴハダ49テイエムスパーダ48は草
 軽ハンデ王酒井が負傷離脱してるのは痛いですねこれは…
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞ハンデでアネゴハダ49テイエムスパーダ48は草
 軽ハンデ王酒井が負傷離脱してるのは痛いですねこれは…
 
        
        
                
        - 
            
             ハンデって下限が48でしたっけ
 女性騎手でもなきゃ中々乗れなさそうな負担重量
 
        
        
                
        - 
            
             アネゴハダは藤懸っぽいのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             この面子このハンデならアネゴハダが適当に回ってくるだけで勝てると思うけど、藤懸なあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             開幕週の1200ってなおさらポジション取り合戦なので騎手の腕大事ですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             レーン繁殖の予定ないのか
 せっかくだから日本に骨埋めて次代に技術伝えてって欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             豊と繁殖しろ 
 
        
        
                
        - 
            
             今日も可愛いダミアンレーン 
 
        
        
                
        - 
            
             今6歳で350kg程度で引退して体重増えても体格は大きくならないでしょうし自然分娩じゃないと競走馬に登録出来ない上に出産自体にリスクあるのでレースで顔出ししてる方が良さそう 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディの方のレーンだったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             レーンって名前の騎手いたんですね知らなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             多分明日の帝王賞より馬券妙味はあるであろう優駿スプリント
 ママママカロニおらんやんけ!
 門別の千二重賞2着のプライルードあたりに期待するか
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/28 大井11R ダ・右外 1200m 1着賞金2,000万円
 ┃第12回 優駿スプリント (SⅡ)┃(´∀` )<南関東3歳オープン 別定 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ヒストリックノヴァ      .[牝3]│55│矢  野│(大)渡邉和..| 優スプTr6┃
 ┃1 │2. │ミゲル            [牡3]│58│西啓太│(船)山中尊..| 東ダ-ビ11┃
 ┃2 │3. │カプティフ          [牡3]│57│藤  本│(大)宗形竹..| 優スプTr7┃
 ┃2 │4. │ポッドヘイロー        .[牡3]│57│今  野│(大)鈴木啓..| ゲンマ賞 2┃
 ┃3 │5. │ティアラフォーカス     [牡3]│57│和田譲│(大)宗形竹..| 優スプTr1┃
 ┃3 │6. │ジョーストーリー         [牝3]│55│本  橋│(浦)小久智│ユングフラ.2┃
 ┃4 │7. │ブエラプーラ        .[牝3]│54│町  田│(川)高月賢..|ブレッザ賞1┃
 ┃4 │8. │クラサーベル          [牡3]│57│篠  谷│(船)玉井勝..|サンスベリア8┃
 ┃5 │9. │エミーブレイズ         .[牝3]│54│的場文│(川)高月賢│東プリンセ7┃
 ┃5 │10│エスポワールガイ      .[牡3]│57│岡村健│(大)市村誠..| 優スプTr3┃
 ┃6 │11│メンタイマヨ           [牡3]│57│山崎誠│(川)林隆之..| 優スプTr9┃
 ┃6 │12│トップアメリカン        .[牡3]│56│御神本│(大)佐宗応..| 優スプTr4┃
 ┃7 │13│フィリオデルソル        [牡3]│56│笹  川│(大)荒山勝..| 優スプTr2┃
 ┃7 │14│スタースタイル         .[牝3]│55│森泰斗│(大)井上弘..|.若潮スフ゜2┃
 ┃8 │15│スティールルージュ    .[牝3]│57│張  田│(船)張田京..|.若潮スフ゜1┃
 ┃8 │16│プライルード          [牡3]│57│本田正│(大)藤田輝│羽田盃13┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/29 大井11R ダ・右外 2000m 1着賞金8,000万円
 ┃第45回 帝王賞 (JpnⅠ).┃(´∀` )<4歳以上 (指定交流) 定量 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bスワーヴアラミス       [牡7]│57│松  田│(栗)須貝尚│平安S 5┃
 ┃2 │2. │オメガパフューム       [牡7]│57│M.デム-│(栗)安田翔│アンタレスs1┃
 ┃3 │3. │ノンコノユメ        .[セ10]│57│真  島│(大)荒山勝│大井記 2┃
 ┃4 │4. │ネオブレイブ          .[牡6]│57│笹  川│(大)米田英│A2B1特9┃
 ┃5 │5. │オーヴェルニュ        .[牡6]│57│福  永│(栗)西村真│平安S 6┃
 ┃6 │6. │チュウワウィザード     [牡7]│57│川  田│(栗)大久龍..| ドバイWC3┃
 ┃7 │7. │クリンチャー          [牡8]│57│森泰斗│(栗)宮本博│名大賞 1┃
 ┃8 │8. │テーオーケインズ     .[牡5]│57│松  山│(栗)高柳大│平安S 1┃
 ┃8 │9. │メイショウハリオ        .[牡5]│57│浜  中│(栗)岡田稲│平安S 3┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             ママママカロニは山口ステーブルのツイッターで最終追切の際に膝骨折して回避するとありましたね
 身体ができてないのかそもそも弱いのか
 
        
        
                
        - 
            
             レシステンシア骨折か
 軽度とはいえ癖にならんといいけど
 
        
        
                
        - 
            
             完全に馬場貸しになっちゃうから出走させられたネオブレイブくんかわいそう 
 
        
        
                
        - 
            
             この有様で本当にクラシックを開放して大丈夫なんですかね
 そりゃあどう転んでも大井だけは売上が増えて儲かるんでしょうけど
 
        
        
                
        - 
            
             まぁこのまま放置してても南関の馬のレベルが上がるかって言われたら絶対上がらないですからね
 幼稚園の運動会で良いんならこのままでも良いんでしょうけど、少なくとも中央とやり合える程度の馬質にしたかったら
 GⅡ馬にボコられた第1回JCよろしく金回ってるうちに無理矢理でも門戸開放するって言うのは理に適ってる
 
        
        
                
        - 
            
             余波がね…
 地方競馬ってライトなファンが売上見て思う程の余裕はありませんし
 何がどう回って高知や笠松あたりにしわ寄せが来るか分かりやしない
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ中央のみでダート3冠制定したらそれはそれで今以上に地方の馬質落ちそうですし 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞から逃げた馬で構成されているのが木曜の浦和スプリントと大井マイルGPトライアルな訳ですが
 このメンバー見てもノンコ爺に大井2000であの差し足をかわして逃げ切れる馬がほとんどいそうに無いのが酷い
 1400〜1600に強い馬が並んでいるとはいえ2000あたりも走ってるのいる中で
 
        
        
                
        - 
            
             レベルが売上に寄与するんじゃなくて、売上がレベルに寄与する
 これは他の乗り物でより顕著ですが、競馬も同じ
 
 累積赤字、施設の更新、販売サイトの手数料、左翼議員やプロ市民
 地方競馬が問題を山と抱えてる今やるのは性急なのではとは思いますね
 
 大井が自分の都合でわがままを通したってのが本当だと思いますけど
 
        
        
                
        - 
            
             今村ちゃんのCBC賞、シホノレジーナからテイエムスパーダに変わったんですね
 シホノレジーナは流石にノーチャンかなと思ったけど、テイエムスパーダなら楽しみありますね
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 それ結局鶏が先か卵が先かみたいな話になりません?
 
        
        
                
        - 
            
             レベルと売上は比例しないって単純な話ですよ
 言ってしまえばレベルなんて物を気にするのは相当なマニアだけですし
 
 特に地方競馬は他所を出し抜けば売れるという側面が強くある
 その競争に負けた笠松はああなってしまったし、勝った高知は急激に賞金とレベルが上がった
 
 地元馬が勝つと盛り上がるってのはありますが、それはまたちょっと意味合いが変わってくる
 
        
        
                
        - 
            
             つまり、売上≒賞金が馬質を決めるという事です
 一方で馬質の方が売上に作用するかというと…ちょっと怪しい
 
        
        
                
        - 
            
             何だ何だまたノーザンに親を殺された兄貴が暴れてるのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             そういう言いがかりとレッテル張りは勘弁して下さいよ
 馬券売る議論してるのに、喧嘩売るような事言って混ぜ返す意味あります?
 
        
        
                
        - 
            
             だから優駿スプリントとか巴賞とかCBC賞の予想すればいいの!
 売上とか馬のレベルとか他所でやっとくれ
 5chの競馬2とか行けば相手してくれるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 それはそれでここは予想専門スレじゃないので…って話になるからウカツですね
 まあこの話題に関しては散々やったので続きはスレ立てするなりどっかで開陳チンするなりしてくれって感想
 
        
        
                
        - 
            
             ここは競馬スレであって競馬予想スレではない
 競馬のレベルや売上の話をして一体何が悪いんです?
 
        
        
                
        - 
            
             前"無駄に"荒れたのに似た感じの話題をこの短期間で蒸し返して何の問題も無いと思ってるなら考え直して欲しいですけどね。レッテル貼りも何も同一人物にしか見えない 
 
        
        
                
        - 
            
             言っちゃ悪いけど番組の話とかその人のイデオロギーというかエゴしか出ないから
 南関三冠の話なら前スレで如何に話が通じないかエゴのぶつけ合いしかしてないから如実だったでしょ
 はっきり言ってレス数の無駄
 
        
        
                
        - 
            
             喧嘩腰はよくない言いつつ本人がそうなるのはどうかと…
 話しに乗る人がいなかったら間を置くとか他所で話すとかあるじゃないですか
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 何故ご自分は他の方に喧嘩を売るような事をされるのですか?一度自分のレスを見直してほしいです。
 
        
        
                
        - 
            
             ドバイみたいに稼げると少しずつレベルも上がるんだよ!すごいね!!ってだけの話をしてるのに前暴れてた人と同じ扱いは可哀相 
 
        
        
                
        - 
            
             金沢がマトモになる日は来るのか 
 
        
        
                
        - 
            
             流れと全く関係ありませんがレシステンシアが骨折疑いと...
 スプリンターズS出れるか怪しいかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 無駄かどうかはあなたの決める事じゃない
 
 それに、エゴの衝突で議論がちゃんとできなかったなら尚の事やり直す意義がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 「秋の後半の番組から」って言ってるので厳しそうですね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 その書き込みこそエゴだと何故分からんのですか?
 
        
        
                
        - 
            
             秋の後半の番組って言うとスワンSとかかしら
 ワンチャンマイルCSもある?
 
        
        
                
        - 
            
             優駿スプリント
 ◎ティアラフォーカス
 〇フィリオデルソル
 ▲ジョーストーリー
 △ブエラプーラ
 ☆ヒストリックノヴァ
 
 スプリント路線で4連勝、トライアルでは抜群のタイムだったティアラフォーカスを消しようがありませんでした
 対抗はそのトライアルで2着に入ってタイム指数もまぁまぁ良いフィリオデルソルを
 後はちょっと牝馬にも行きたいんですが、ここは重賞戦線で好走を続けるジョーストーリーにしましょう
 連下ですが、YGGの馬なんでブエラプーラをピックします(非出資)
 あと1発逆転あるとすれば持ちタイムは間違いなく良いヒストリックノヴァですかね
 
 ワイドボックスで
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 そういう事ですね
 レベルは売上に付いてくる物で、レベルが売上を担保してくれるわけじゃないんですよ
 強い馬を他所から呼ぶより、日頃の経営努力が物を言うというごく当たり前の事
 
        
        
                
        - 
            
             それなら財政が貧弱な地方に任せっきりにするんじゃなくて、交流重賞増やして賞金も売上も底上げしたほうがいいじゃないですか
 (今回の施策の方針と)何が違うのか私は理解に苦しむね
 
        
        
                
        - 
            
             放っとけ火を注ぐな
 お前もゴミ屑の仲間なのか?
 
        
        
                
        - 
            
             中央から地方へ積極的にいく馬が増えればどんどん地方のレベルも上がるからいいんじゃない?
 レベルの底上げになるし
 流して走って最低賃金貰うみたいな馬はいない方がいい
 
        
        
                
        - 
            
             地方が中央の二軍みたいにならないように地方もどんどんレベルアップしてほしいっすね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 交流重賞だけ増やしても仕方ないんですよ
 大事なのは全体のベースアップで、地元馬に出る幕無しの場貸しは効果に乏しい
 
 大体交流重賞が利益を生むようになったのは結構最近の話で、潰れた場には経費倒れの挙げ句開催を放棄したところも多いんです
 
 ネット投票の普及でどうにか利益が出るようになったわけですが、その手数料が法外に高いのが地方競馬の最大の悩みの種なんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも南関(というか船橋)はトップホースに限って言えば中央の二軍のレベルは脱しているんじゃないでしょうか 
 
        
        
                
        - 
            
             だからこそ大井が他所の都合は度外視して強引に事を進めたってのが本当の所だと思います
 
 ネット投票の手数料は何処かにもよりますがまず額面の10%は取られる
 嫌なら売らないって言われたら泣き寝入りするしかないから、地方競馬の内実は数字よりかなり苦しいんです
 
 南関はSPAT4を自前で持ってるから、他所より財力も立場も強くてわがままを通せるんですね
 
        
        
                
        - 
            
             で南関と園田の兵庫CSくらいしか今の所整備の情報無いのに他場に何の影響があるのか、ちょっと言って見せてお 
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ティアラフォーカス
 2走前の2着ポッドヘイローがこの前のB2特別でも2着
 なら勝ったこの馬もそこそこ行けるはず
 
 ◯プライルード
 戦績から見るに短距離なら見直しが必要
 
        
        
                
        - 
            
             賞金が上がれば馬質が上がるのは高知見てれば分かるよな
 今の高知は人気ありすぎて一見の馬主さんの転厩断ってるくらいだし
 
        
        
                
        - 
            
             今のところCBC賞来そうな馬
 タイセイビジョン、ファストフォース、カリボール
 ロードベイリーフは前走成績ええやん!ってなったけど直線か…
 アネゴハダは来ません
 
 ラジオNIKKEI賞来そうな馬
 ボーンディスウェイ、ショウナンマグマ、ミッキーブンブン、ゴーゴーユタカ
 サトノヘリオスは来ません
 
        
        
                
        - 
            
             主にレースの話が流れ過ぎるのでやっぱり別スレ立てたほうが良いんじゃないですかね
 正直不便なんですが
 
        
        
                
        - 
            
             こないだ暴れてた人か君の日記帳じゃないんだよ壊れるなぁせめてスレ立てて他所でやってくれよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 それが分かれば苦労はしないですよ。何が起こるかわからない事自体がリスクです
 
 とにかく、地方競馬はモニター越しには見えない大きな問題を色々抱えていて、何かの拍子に簡単に潰れてしまうリスクを孕んでるわけです
 
 酷いと共産党の市長になったから好調なのに廃止なんて展開さえあり得る(本当にあった)
 
 地方競馬を安泰にするには確固たる財源だと自治体に示すしかないのです
 その観点だと大井のやった事はどう転ぶか分からないからリスキー
 
        
        
                
        - 
            
             MX解説の推奨2頭が自分の◎◯かい
 AIは当ててる記憶がないので被るな
 
        
        
                
        - 
            
             2021の京都大賞典でキセキ激推しだったカンテレの実況がどなたなのか誰かご存じないですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             AILE君にブロックするようメール送ろう
 24年から南関&園田の改革は始まるから、少なくとも後2年は荒らされることになる
 
        
        
                
        - 
            
             ショウナンマグマの53kg短縮は自分も楽しみですねぇ!
 開幕週なら前目押し切り顕著だろうし人気ないなら強めに買いたい
 
        
        
                
        - 
            
             まあ今大井で重賞のパドックやってたのに
 予想もそっちのけで大井ガーと長文書くような人ですからお察しください
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 つまり変革で何が起こるか分からないから今のまま何もせずに地方は弱い馬の運動会で終われと?
 
        
        
                
        - 
            
             荒らし呼ばわりや袋叩きは御免なのでしばらくは控えますよ
 
 優駿スプリント
 ◎ジョーストーリー
 ○ティアラフォーカス
 △フィリオデルソル
 ☓スティールルージュ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず口調を優しくすればいいと思った(小並感) 
 
        
        
                
        - 
            
             これでこの前の荒らしと同一人物じゃないと主張するのは草
 もうAILEくんに規制してもらってさ、終わりでいいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             優駿スプリント
 ◎メンタイマヨ
 パドックそこそこだったし明日の資金稼いできて♡
 
        
        
                
        - 
            
             優駿スプリント
 ◎ジョーストーリー
 ○プライルード
 ▲フィリオデルソル
 △ティアラフォーカス
 △ヒストリックノヴァ
 
 エスポ産駒は逃げてこそか
 
        
        
                
        - 
            
             いきなり5出遅れ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 敬語なら相手を罵っても良いとおもってない?
 そんなに自分の我儘を聞かせたいのならスレ立て、しよう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 川島壮雄アナかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ティアラフォーカス出遅れた時点で死んだ
 大井千二であの出遅れは致命的だよリュージじゃなかったジョージ……
 
        
        
                
        - 
            
             出遅れ&1200で捲り気味に進出って流石に無理でしょう。 
 
        
        
                
        - 
            
             (3連複124着で)泣く 
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 この方でした
 ありがとうございます!!!
 
        
        
                
        - 
            
             出遅れ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>328
 良い流れが来てるんだから、リスクを取るより流れに乗って力を蓄えるのが先決だろうと私は考えます
 売上に比例して賞金は上がり、自然と地方と中央のレベル差も縮まっていく
 
 そうしてまずは各競馬場の抱える差し迫った問題を確実に排除して、少しでも廃止のリスクを遠ざけたい
 
 私はドバイやアメリカで日本馬が勝つ姿よりも、スタンドをうろついている馬主に常連客がお祝いの言葉をかけてやるような、そういう地方競馬の原風景を守りたい
 
        
        
                
        - 
            
             もうわかったから黙って、どうぞ
 できればキャップ取得してください
 
        
        
                
        - 
            
             どうせどこぞの八百長レースの関係者でしょ。
 競馬じゃなくて競馬場での馴れ合いのほうが好きそう
 
        
        
                
        - 
            
             どう見ても口調が荒いし相手を罵ってるのはID:Xiu8fh2kを叩いてる側なんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             罵ってきた相手に応戦はしましたが、こっちから罵ったつもりはありませんね
 異議や訂正が罵りと言われると困っちゃう
 だけど、あなたのその発言は明確な罵りだ
 
        
        
                
        - 
            
             (5番1頭軸の3連複流しの紐で決まって)泣く 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞はテーオーとオメガとチュウワの3複2倍とかで発走してなんか1頭紛れてふざけんなになりそうなんだよなあ
 それよか次の日の浦和メインのワイドファラオがどうなるか気になってる
 
        
        
                
        - 
            
             メジロベイリー死亡のニュースでむしろ最近まで存命だったことに驚いた…(無知)
 青森にいたんですね
 
        
        
                
        - 
            
             経営のプロ達が中央も地方もないダート最強3歳馬を生み出す改革をしようと動いてくれてるのに、こんなプータローに「地方競馬の原風景を守りたい」なんて上から目線で言われた日にゃ死にたくなるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 飛ぶならチュウワでしょうね(実は大井2000で勝ち無し)
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm40691332 
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 オメガも去年馬券圏外に飛んでるので少し怖い
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 私は最強馬よりこれ以上競馬場を潰したくない
 最強馬の為に競馬場が潰れてもいいとあなたが思うんなら、その意見は尊重しますが賛同はできないので平行線です
 
 だとしても、公営競技の主催者を経営のプロと称するのだけは納得できませんね
 
        
        
                
        - 
            
             オメガパフュームは昨年の東京大賞典で4角異様なレベルで膨らんだのが気になるんですよね
 それで勝つんだからそりゃ強いんだけど、衰えは来てそうだなあと
 
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないんですが一応管理人への連絡はさせてもらいますね
 攻撃的な口調への反論も攻撃的になってしまうのは理解しますが、
 これだけ叫び回ってなお「罵ったつもりはない」って本気で思ってるなら異常だと思います
 
        
        
                
        - 
            
             栄冠賞
 
 ◎ライトニングブルー
 ○ポリゴンウェイヴ
 △スティールグレイス
 ☓エイシンエイト
 
        
        
                
        - 
            
             お疲れ様です 
 
        
        
                
        - 
            
             栄冠賞とんでもないの突っ込んできて草 
 
        
        
                
        - 
            
             シンガリ人気大外からぶっこ抜いて草 
 
        
        
                
        - 
            
             しばらく前に「ラッタッタ」をすごい理屈で叩かれていた方と同じ方なのかなあ。別人かなあ
 「(ラッタッタ以降売り上げは上昇しているが)そこにラッタッタの効果はない」
 「新規客は一人当たりはした金しか落とさない。競馬場に入り浸るような古参客は毎日1万円馬券を買うとして年間一人当たり数百万円。古参を優遇しないのは背信行為」……
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 毎日1万の時点で驚きですが年間数百万ってのもすごいですね
 ただ何人もそういう客がいるもんなんですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             単勝310倍3連単389万… 
 
        
        
                
        - 
            
             買える要素ある馬なんすかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ないです(即答) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>362
 身体の許す限り皆勤する爺さんは田舎ほど多い(目立つ)ですよ
 レース場や場外売場はそういう爺さんの社交場という側面がある
 
 取って取られてするから、持ってきたのが5千円でも売上高で1万円は十分あり得る数字だと思いますね
 
 そういう爺さんは若い頃はもっと盛大に張ってたでしょうし、一番苦しい時期も変わらず来てくれてたんだから、疎かにしてはいけない上客なのは確かだと思います
 
        
        
                
        - 
            
             門別スルーしてたけど能検で猛時計だったポリゴンウェイブ3着か
 つか2着の騎手高知の赤岡なの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 ならばなおさら新規客は大事にしないといけないですね
 新規さんが何かのきっかけでそういうお客さんに育つかもしれないですし
 
        
        
                
        - 
            
             なんだか2020年のダイヤモンドSを思い出しますね……
 あっちも勝ち馬の単勝オッズが325.5倍とか凄いことになってたなぁ(しみじみ)
 
        
        
                
        - 
            
             重賞だから当然時計は詰まるにしても持ち時計4秒も詰めるのは予想出来んて… 
 
        
        
                
        - 
            
             短期騎乗初日、乗り替わり、最低人気で重賞初勝利ってすごいですねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>342
 その力を蓄えるって何年待てばいいんですかね。10年?20年?50年?100年?
 1着賞金27万円だった高知優駿が今や1着1600万まで増額し、売り上げ自体はバブル時代のそれを上回り始めており、底を脱したと言えます
 その状況下で言ってる本人すら分かってない謎のリスクと呼称する何かに振り回されて機会を逸すれば、
 弱い馬が弱い馬と戦って内輪で終わる競馬に戻るわけで、その競馬場に未来などあり得ません。自分が生きてる間に終わるか終わらないかの差です。
 豊さんじゃないですけど、強い馬が強い勝ち方をすることに競馬の真の面白さがあると思ってます
 馴れ合いの小学生のお遊戯会が見たいと言う話だと思うんで平行線にはなっちゃうと思いますけど、
 NARは少なくとも強い馬を育成したい、レースがしたいと思って今回の改革を行ったんだと思いますよ
 
        
        
                
        - 
            
             ノンケ爺さんから買おうと思っていたけど今日の馬場見る限り差しはあんまり決まりそうにないですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             (ケインズ複勝に)給与ぶち込むぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 論点がズレてます
 私は競馬場の存続を第一考えてるんであって、レベルは副次的なものでしかない
 
 競馬場の経営を安定させる為には大きく動かずに売上が伸びている現体制はベスト
 この間に施設更新と累積赤字の解消、競馬場を潰す事が目的の勢力を黙らせる
 戦争がこじれない限り5年とかからず終わる
 
 そもそも地方競馬というのはあなたのようなタイプのファンはターゲットではない
 大井の言う事が地方競馬の総意では断じてないし、歴史的にはむしろ逆の事が多い
 
        
        
                
        - 
            
             好きなダート馬の話しようぜ!!!!
 ぼくアドマイヤドン!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             こんなとこで騒いでないでご自身の素晴らしい考えを意見書として然るべきところへ提出してはいかがかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             あーもうスレも馬券もめちゃくちゃだよ
 じゃあ俺三連単2点買いで明日は仕留めるから…
 
        
        
                
        - 
            
             上山も宇都宮も高崎も県営新潟も福山も荒尾も
 みんな新規層が付かなかった
 お年寄りがいなくなれば滅ぶ構造だった
 そこのところ高知はファイナルレースとか面白いレースを作って新規を開拓したから残れたのはある
 存続のために必要なのはお金をかけたくなるレース
 それは八大競走のような頂点を決める競走でもあり
 ファイナルレースのように馬券妙味のあるレースでもある
 前者はただ見るだけのパターンもあるけどファン層の拡大には貢献するよね
 血のマンネリはセントサイモンの悲劇につながり
 競走のマンネリは競馬場の死につながる
 
        
        
                
        - 
            
             ダートの価値を大きく向上する良いチャンスですし上手く行けば海外に種牡馬輸出も夢じゃないのはロマンありますね 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞は難しいですね
 まともに馬券買える気しないしノンケお爺ちゃん3着期待の3複とかにしようかしら
 
        
        
                
        - 
            
             自分しかいない世界に住んでいるモロ障だから意見するだけ無駄
 
 掲示板管理者へのお問い合わせ
 https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=internet&bbs=20196
 
 AILE君に対処メールを送ろう
 
        
        
                
        - 
            
             存続を第一に考えているのに競馬ファンに対してあなたのようなタイプのファンはターゲットではないと言い切るの、おかしいと思わないのかしら
 ましてや関係者でもないのに
 
 それはそうとまだ実際に変化が起きていないこの件より、左回りのレースを施行するようになった方が大ニュースだと自分は思っているんだけど、最初ちょっと話題になっただけで完全空気で寂しい
 現地だとまた変わってくるんだろうか。大井にはかれこれ40年ぐらい行っていないので雰囲気が分からん
 
        
        
                
        - 
            
             「地方競馬というのはあなたのようなタイプのファンはターゲットではない」
 「大井の言う事が地方競馬の総意では断じてない」
 この人地方競馬の何なんですかね
 
        
        
                
        - 
            
             ラクダみたいに騎手の代わりに犬やら猫が乗ってレースするイベントあったら面白そうだと思った
 ラクダはラジコン機械だけど
 
        
        
                
        - 
            
             構う方も構う方
 やべえ人と思ったらスルーしましょうね
 
        
        
                
        - 
            
             犬や猫の時代はもう古い
 今のトレンドは宝塚記念に弟子3頭(タイトルホルダー・メロディーレーン・デアリングタクト)を送り出し
 見事な成績を残させた熊先生。熊先生との友情トレーニングが行えるかどうかが今後の競馬界を左右する
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 当時は大井競馬場から富士山がよく見えたというのは本当ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 少なくとも今年までの地方競馬は頂点を決める場所ではない
 大井がダートの頂点を目指すならそれは結構ですが、そうじゃない競馬場に波風立てられては困る
 
 グランシュヴァリエは偉かったですが、頂点を取りに行くのはエスポワールシチーのやる事
 全ての馬が頂点を目指すわけではないし、目指せるわけでもない
 
 そういう馬でもって身の丈でどうにかやってる地方競馬を、馴れ合いだのお遊戯だのと罵るような人はどんな金持ちでもお呼びじゃない
 
 地方競馬に代々親しんできた身の上としては、こればかりは許せない
 
        
        
                
        - 
            
             自分を地方競馬の守護者だと思っている精神異常者 
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 うん、そして旭川の開催は消えた
 上山は滅んだ
 新潟も滅んだ
 三条も滅んだ
 宇都宮も滅んだ
 高崎も滅んだ
 福山も滅んだ
 荒尾も滅んだ
 
 身の丈でやっていたけど滅んだ
 
        
        
                
        - 
            
             シテイタイケツという新馬が20馬身以上をひっくり返したらしいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             単純に主語がDKSG 
 
        
        
                
        - 
            
             皆さんえらい詩的なレスしてはりますなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 だからこれ以上滅びるのを見たくない
 
 ところで、足利や益田に何か嫌な思い出でもあるんですか?
 
        
        
                
        - 
            
             実際競馬場を生かしたイベントって何ができるんでしょうね
 馬場開放もやりすぎると荒れてしまうだろうし
 坂道があって一周2000mある芝生のトラックの使い道が競馬以外思い浮かばないゾ
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 名前がエッチなので今後注目していきたいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 ワンちゃん走らせてみるとか…?
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞のことなんも考えてなかったゾ・・・
 テーオーケインズ頭にしとけばいいか
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 方向的にスタンドからだと今も昔も富士山は見えないと思いますが…。昔は位置違ったんですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 福本豊をもう一度走らせよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 足利は素で忘れてました
 益田は競馬興味持った時にはなかったですね
 ぶっちゃけ新潟2場も知る前に消えてました
 
 んで、これ以上廃止されるのを見たくないならなおのこと身の丈でいいのか主催は考えないといけないのでは?
 だって何もしなかったがために廃場になった競馬場が山ほど例にあるんだから
 
        
        
                
        - 
            
             ぼちぼち地方からも面白そうな新馬が出てきていいですね
 個人的には水沢のユウユウレラシオンか凄いなと思いましたが皆さんも気になる子は出てきましたかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 アーティストのライブ会場として使うのもありじゃないですか?
 スタンドに客入れてターフに歌手配置するとか液晶も使えるからドームやスタジアムの代わりに出来そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 工夫だって元手と余裕がなきゃ出来ないわけで、その点潰れた場は高知と紙一重だった
 
 競馬場というのは売上に比例してやれる事も増えるわけです
 
 これはむしろ競輪なんかで顕著ですが、見込みのあるアイディアでも先立つ物がなくて実現しなかったのが、売上の自然増で一気に実現可能になったというパターンは多い
 
 お役所がやっている以上は何かして増やす為には何もしなくても増える土壌が必要で、大井の改革は土壌を汚染する可能性がある
 
 ちょっとしたバランスの変化で現に笠松は潰れかけてしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 騒音がね…。
 大井ですら、公園挟んでいるとはいえ住宅街に近いですし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>406
 船橋だって競馬とオートが共存していたんだからヘーキヘーキ
 住宅街は知らん
 
        
        
                
        - 
            
             プロ市民がゴネるからそういうのはなかなか実現しないんですよね
 てか船橋オートが潰れた理由の一つが他ならぬ騒音問題のこじれですし
 
        
        
                
        - 
            
             子供が公園で遊ぶのすら禁止する世の中だからねしょうがないね 
 
        
        
                
        - 
            
             クソ田舎ででかい空き地なんて半導体工場の誘致くらいなもんすよ 
 
        
        
                
        - 
            
             浦和がナイターやらんのも住宅街のせい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 だから売り上げ上がっている今何かすべきでしょ?
 過去起こったのはバブルにあぐらをかいた結果
 バブル崩壊後縮小均衡を繰り返してバブルの貯金を食い潰し最終的に潰れた死屍累々の競馬場
 
 今もipatの神風に始まりコロナの在宅投票、ひょっとすればウマ娘効果
 これらの効き目なんかいつ切れるか分からない
 だったらお金のある今将来の売上につながる種を蒔こうと訴えるのが正道では?
 
 何もしない主催はバブルがはじけたら大井関係なく赤字で廃止になるよ
 何もしなくても増える土壌とはまさしくバブル、あぶく銭
 今がたまたま上手くいっているだけの可能性を考慮しないのは主催として三流
 
 後笠松はどう考えても自業自得
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 大井の利益が地方競馬の利益とイコールではないからこの問題は難しいんですよ
 例えば交流重賞だってパート1国になる為に見切り発車した側面のある代物です
 それで経費が高くてむしろ潰れた競馬場の寿命を縮めたくらいなんですから、こういう大きな改革は何がどう災いするかわからない
 
 と言って役人や反対派は直接コントロールできない
 スタンドの更新くらいは今のうちにやっておかないとアウトですが、それとて累積赤字を抱えてる所もあれば、議会が強硬で厳しい所もある
 
 競馬に限らず、田舎議員を納得させるには安定成長が一番なんですよ
 いちゃもんとしか言いようのない無理筋で廃止を唱える輩も多いし、あいつらがいつも競馬場にとどめを刺す
 
 どれだけ成長したかより、僅かでも成長している期間が長い程打てる手が増えるわけです
 つまり、バブルをどれだけ延命させられるかが地方競馬の生死を決める
 
        
        
                
        - 
            
             南関東のオールドファン(笑)みたいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             結局こういうムードになるんですね
 ノリで袋叩きにしてお終いにしていいような問題じゃないと思いますが
 
        
        
                
        - 
            
             日付変わったからって他人装わないでいいですよ
 話したかったら別スレ建てて話してくださいな。そのスレが落ちる落ちないの裁量はAILEくん次第だけどね
 
        
        
                
        - 
            
             すごく温度差を感じてしまうので草の根活動で話題を普及していくべきなのではと思ってしまう
 粗さてそれをするのはここじゃなくて別にスレ立てた方がよいのでは
 
        
        
                
        - 
            
             マンネリ化した先にあるのは停滞と衰退ですから何かしらの発破は必要ですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             スレの平和は自分達で守らなければならない
 
 AILE君のメール
 sydney0421@gmail.com
 
 掲示板管理者へお問い合わせ
 https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=internet&bbs=20196
 
 放っとかないでAILE君に連絡しよう
 
        
        
                
        - 
            
             叩いてた方も大概でしたけどね
 むしろ口汚かったのはどっちかというと…
 
        
        
                
        - 
            
             平和が一番搾りを忘れるな 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか変な話に脱線してるけど南関東クラシックが実質無くなるのが南関サイドから反発されてるって話では? 
 
        
        
                
        - 
            
             ID切り替えるの忘れてますよ 
 
        
        
                
        - 
            
             どうでもいいとは思わないしむしろ大事な問題だよねって思うけど、
 かといって定期的に話題に上げては一人がID赤くしながら100レス近く消化するのは違うでしょ。総合スレなんだから。
 議論したいなら別スレ立てればいいし啓蒙したいならこんなホモ溜まりの掲示板を選ぶべきじゃない。
 
 だからもうこの話は忘れて帝王賞の予想、しよう!
 
        
        
                
        - 
            
             自分を南関サイドだと思い込んでる一般人が暴れてるだけなんだよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             主張の正当性は置いておいて、価値観が違う人や他所の文化圏から来た人を
 すぐ袋叩きにして排除しようとする排他性と閉鎖性は、NaNじぇい民の数少ない本当に悪い所よ
 こないだもふたばch発祥らしいネタのスレを立ててた方がボッコボコにされててゾッとした。距離置くとかだけでいいじゃない
 
 件の方はもうここで同意を得るのは諦めるか、もしくは別途スレを立てたりnoteに記事を書いて共有するかされたほうがまだ建設的かなと
 単純に一つの話題でスレを消費しすぎィ! 経営面にそもそも興味ない人間はこの変な流れに困惑しきりじゃい!
 
        
        
                
        - 
            
             前スレ同様1人でレスしまくってた人は流石に自分の主張押し付け過ぎだし、それでいて自分の事は棚に上げて口が悪いだの言ってるし
 単純に叩かれて当然な行動をしてるだけでは?
 排他性だの何だのはそれこそ論点ズラしと言うかこの件には正直一切関係ないと言うか
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあこの一番(話題に出したら)まずい荒尾競馬と中津競馬から……
 
 今テイエム軍団ってテイエムアトムとテイエムスパーダしか知らないんですけどいい子いますかね
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 〇クリンチャー
 ▲オメガパフューム
 △メイショウハリオ
 
 テーオーケインズオメガパフュームが強いとは思うが今日の馬場やスロー濃厚そうな並びからオメガパフュームは差し損ねを期待しても良さそう。
 先行して割って入るとしたらクリンチャーが面白い。川田が乗らないことだけ懸念されているが森TITだって乗れる騎手ではあるし大丈夫でしょ(楽観)
 
 3連単
 7=8-2,6,9
 でオメガパフュームが連に入ったら諦めの高め待ち
 
 
 >>428
 ダートマイル路線でバリバリ活躍中のテイエムサウスダンくんがいるゾ
 
        
        
                
        - 
            
             そういや競馬見始めたばっかの頃は南関を荒尾競馬のことだと思ってたゾ……(MUR)
 
 ぇこれ(牡馬11歳現役のテイエムコンドルくん)
 
        
        
                
        - 
            
             例の人も独善的ですが、応戦した方がAILEくんにチクろうとするのはみっともない
 一応意見の交換は成立してたから、単発で罵倒してる人達がむしろ荒らしでしょう
 もう本題はどうでもよくて、荒らしとみなした個人を攻撃して排斥する事に酔ってるように見える
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ○オメガパフューム
 ▲チュウワウィザード
 
 これもう(どう買えばいいか)わかんねぇな、お前どう?
 こ↑こ↓の人たちは馬券どんな買い方することが多いんですかね。自分は単勝+複勝と単勝しか買ったことないから三連単買ったり当てたりWIN5する人はヴォースゲってなります
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎オメガパヒューム
 〇ノンコノユメ
 ▲テーオーケインズ
 
 老いてなおますます盛んなオメガパヒュームと新ダートの帝王テーオーケインズは外せない
 ただ馬券的には面白くないのでノンコノユメで夢を見る
 3連単1点勝負と3連複◎-〇-総流し
 
        
        
                
        - 
            
             例の人(自分) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 馬券に正解はない(ゲーム理論)
 というと身も蓋も無いですが、頭決めて三連複ですね
 ヒモは優先順位を決めてどこまで切るか、資金配分をどうするかを締切寸前にオッズと相談
 
 帝王賞
 ◎クリンチャー
 ○テーオーケインズ
 ▲ノンコノユメ
 △オメガパフューム
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 まず、「叩かれて当然」であることと「叩いていい」ことはイコールではないはずですよ
 施錠していない家は空き巣に入られて当然ですが、空き巣に入っていいことにはならない……というのは例え話にしてもありふれすぎでしょうか?
 
 次に、私は「レスしまくってた人」とその主張の是非、態度の是非自体はどうでもよくて、それらについての話は最初からしておらず、
 そういう方への対処の話、「距離置くとかだけでいいじゃない」という話(つまり排他性だの何だののお話)をしています。つまり、平和が一番搾りと言いたいだけですね!
 (ごめんなさいね皆様、この話についてのレスはこれで最後にしますね)
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 〇チュウワウィザード
 ▲オメガパフューム
 △ノンコノユメ
 固いレースになるでしょうね(当社比)
 
 ぇこれ(◎ー〇ー▲の3連複が前日オッズ3.3倍)
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 〇チュウワウィザード
 ▲オーヴェルニュ
 △オメガパフューム
 △クリンチャー
 
 今回は2着以下を当てるレースでしょう
 馬単◎-〇
 ワイド〇-▲
 3連単◎-〇-▲△
 
        
        
                
        - 
            
             大体気に入らない流れだから叩いて追い出そうって了見が悪い
 競馬場の経営は競馬の根幹だから他所でやれも筋が通らない
 
 語録で返すとかホモ特有の平和的解決方も色々あったはずなのに
 それを異常者だの通報だの大人気ない
 
 さもなきゃ他の場面の不便を受け入れてテンプレで明確に禁止にするか
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 〇クリンチャー
 ▲オメガパフューム
 △スワーヴアラミス
 △ノンコノユメ
 
 不味い……不味くない? 三連複◎-〇-▲△△
 いや、三連単◎-〇▲-〇▲で点数削った方がかえって美味しいかな……
 明日の夜にどっちにするか決めよう
 
        
        
                
        - 
            
             予想する書き込みとは別でこちらに書き込みますが、もし問題提起とか未来を憂いてるとか討論したいとかそういうのを話したいなら他所のほうが合ってると思います
 ここはあれこれ予想を楽しんだり、馬の動向に一喜一憂したり、「推しいいよね」「いい…」したり
 そういった方向であれこれ話して楽しめる雰囲気の場こそ、最近競馬を始めたホモの兄ちゃん達も入りやすいスレになると思うんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともここだと総合スレ故に流れるし、言い逃げとかじゃなくて議論をしたいのであれば別スレ建てた方が良いんじゃないかなーとは思いますね 
 
        
        
                
        - 
            
             またこういう流れは来るだろうし、過去も来てますからね
 不特定多数の居る場所でノリとか不文律を維持するのは難しい
 
 大体面白半分に叩いた人と感情的にやり返した人が居たからこんな大事になったわけで、どっちにも責任がある
 
 一部の道徳的優位を持ってる気の人が挑発しなければ荒れもせず、簡潔で建設的な議論が成立したはず
 
        
        
                
        - 
            
             議論になるのかなぁ、人数の差ですり潰しておもちゃにされてになるか相手にされない未来しかなくない?
 違う視点があることすら許せないみたいな人もいるし、乗っかって叩ければいいやって人も当然いるし成立したとしてそれは議論にあたるのかなとも思う
 
 話は変わりますが現役から3世代以上遡って好きな種牡馬っています?
 
        
        
                
        - 
            
             自演失敗してからのこの開き直りは素晴らしい糖質
 これからも毎日荒れるんだろうな
 せっかく良いスレだったのに
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞予想もあるのに変な質問しない方がよかったですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             あと2年この話題が続き
 その後もぐちぐち文句を言い続ける未来しか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             もうさ、地方も全部JRA化してさ、終わりでいいんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずずっと眺めてたけど他人装うにしても文脈やら改行やらの癖強すぎて笑っちゃうんすよね
 (なにより語録で返すって言ってる本人が語録使わない辺りに取り繕った感が)濃いすか?
 帝王賞は去年良い思いさせてくれたノンコノユメ爺さんが穴開けてくれると信じて絡めマウス…
 
        
        
                
        - 
            
             そういやネオブレイブくんみたいなあまり成績よくない馬が出るのはなんか意味あるんすかね?
 他にもう少しいい馬もいたのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 よくわかんないけど、曽祖父世代ってことですか?
 チケゾーとかグラスワンダーとかの。
 
        
        
                
        - 
            
             単発で一々煽りに来る人もいい加減にしろって感じだよ(怒る)
 揃いも揃ってチクチク嫌味だの煽りだの書き込んでどっか去ってくくらいなら競馬の話して、どうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 それはあちこちでブーメランになるからやめて
 多分そんな話すると欧州G1みたいな頭数になっちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウオオゼキくんの悪口はキャンセルだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 そんなこと言い出したらこうだぞ!こんな出走頭数にしちゃうぞ!
 https://i.imgur.com/L3hXsFF.png
 
        
        
                
        - 
            
             サンドピアリス「勝てばいいんだ上等だろ」
 テンジンショウグン「せやせや」
 
        
        
                
        - 
            
             >>455
 スペクタキュラービッド「ねえ君、僕さぁ種牡馬やってるんだけど付き合わない?安定してるよ、将来安泰だよ(大嘘)」
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞なんだからテーオーケインズくんの単勝買って終わり!閉廷!
 ノンコノユメくん応援してるけど流石に厳しい…厳しくない…?
 
        
        
                
        - 
            
             あ、そうだ(書き忘れ)
 大井で長らく誘導馬をしていたボンネビルレコードくんは今日で引退らしいっすよ
 大井の最終レースにも名前が載せられてるし、みんなで労を労いましょう
 
        
        
                
        - 
            
             現役中のライバルがヴァーミリアン、カネヒキリ、フリオーソやブルーコンコルドなど名だたるダート名馬ばかりで笑っちゃうんすよね 
 
        
        
                
        - 
            
             王国民の認知度が異常に高いボンネビルレコードくん
 お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 今年好走してるし、大井は得意だし、でもしかしたらがありますねえ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 そことそこより更に前の世代全部ですねぇ!
 私はミルリーフ派おじゃる丸です
 
        
        
                
        - 
            
             ボンネビルレコードの帝王賞現地いったなぁ
 三連単取って興奮した記憶が蘇る…お疲れさまでした
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ○オメガパフューム
 ▲メイショウハリオ
 △ノンコノユメ
 △クリンチャー
 
 前走で斤量も海外帰りも問題なく勝ち切ったテーオーケインズを素直に信頼して頭固定
 オメガパフュームを2着固定、と言いたいところだけど、前走で前有利かつ苦手な左回りで3着と好走したメイショウハリオの逆転も考慮
 ノンコノユメはイン後方で溜めて前が崩れれば、クリンチャーは川田じゃないし休み明けに不安あるし調教も怪しいので切りたいけど地力を評価して
 チュウワウィザードは大井2000でオメガパフュームを逆転できるとは思えず、ドバイが大目標なのは明らかなので切っちゃう
 三連単◎ー○ー▲△、◎ー▲ー○
 
        
        
                
        - 
            
             何であんなにボンちゃんには文男ダンスが似合うんでしょう 
 
        
        
                
        - 
            
             ボンネビルレコードの引退寂しいなぁ(諸行無常)
 今後はクリールマグナムとナイキスターゲイザの2頭で回していく形になるんですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             ケインズ君1番人気だから来ない?
 と言うか今年のG1で1番人気が1着ってあったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             1番人気が勝ててないのは中央GⅠのお話で、地方のGⅠ(Jpn1)は川崎記念でぶっちぎり1番人気だったチュウワウィザードが圧勝してますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりケインズくん買ってもいいのか!? 
 
        
        
                
        - 
            
             心情的にはテーオーケインズ応援だけど馬券的には妙味NSSGなんで今回は流し(見に徹し)ますね… 
 
        
        
                
        - 
            
             あまってたnetkeibaのポイントで買った予想に丸のりするゾ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             笹川くんどうしたのだ…? 
 
        
        
                
        - 
            
             どこまで信じるかですがテーオーは良化途上との事。
 https://www.chunichi.co.jp/article/496189
 
        
        
                
        - 
            
             長い歴史の中で連覇のない帝王賞ですがテーオーの名を持つケインズくんの初連覇に期待しましょう(テーオーはテイエムと同じ由来で帝王由来な訳ではないと言うのは置いとく) 
 
        
        
                
        - 
            
             テーオーケインズを2着、3着固定での1,2,6,7の3連単Fでいきます 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ○チュウワウィザード
 ▲オメガパフューム
 △ノンコノユメ
 ノンコノユメが引っ掻き回すかも。
 
        
        
                
        - 
            
             昨日よりは外差し決まっている印象なのでノンケ爺から3連複イキます 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎8テーオーケインズ
 前走は帰国一発目、しかも斤量59キロでも楽勝
 今回は定量だし、ダート中距離なら国内に敵はいない
 馬単
 8→2
 1点、4000円
 2→8
 1点、2500円
 8→5
 1点、500円
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ◯クリンチャー
 △オメガパフューム
 △チュウワウィザード
 △メイショウハリオ
 
 わっかんねー全てがわかんねー
 三連単フォーメーション◎◯-◎◯-△△△
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞(jpn1)
 少頭数だし堅そうなので、点数絞った三連単で攻めてみる
 
 ◎テーオーケインズ
 平安Sのパフォーマンスを見ると流石に買わざるを得ない。能力抜けてて今が充実期。ただし状態良化途上らしいのと出遅れ癖があり、頭固定はどうだろう
 ○オメガパフューム
 大井右2000はこいつの庭。少頭数だし外ブンしてもロスが少なそうで
 ▲クリンチャー
 川田が乗らないのはアレだがMRTITもグイグイ押す騎手らしいし、チュウワより人気落ちるなら条件面でもこちらか
 △ノンコノユメ
 リピーターのセン馬のおっさん。まだ元気っぽい
 
 三連単
 ◎→○→▲△ 2点(多めに傾斜)
 ◎→▲→○△ 2点
 ○→◎→▲△ 2点
 合計6点
 
        
        
                
        - 
            
             わからんからオメガとチュウワウィザードのワイドで 
 
        
        
                
        - 
            
             リッキーやタルマエと一緒に走ってた馬が乗馬場ではなく競馬場でしかもG1走ってるのおったまげるわ 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ○ノンコノユメ
 
 よくわからないんで応援馬券だけにしときます
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞
 ◎テーオーケインズ
 ○クリンチャー
 ▲チュウワウィザード
 点数は控えめに…◎-○の馬連と◎-▲のワイドの2つだけ
 
        
        
                
        - 
            
             ダメだ……このオッズじゃハイリスクローリターンすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくん出て欲しかったなあ…
 
 ここは同郷のテーオーケインズ応援です。
 
        
        
                
        - 
            
             テーオーケインズなんだろうなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ノンケノユメに託します 
 
        
        
                
        - 
            
             ファッ!? 
 
        
        
                
        - 
            
             ファッ!?メイショウハリオかよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウッソだろお前w 
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウハリオおめでとうございます 
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウハリオ頭はねーわ
 テーオーも吹っ飛ぶし
 
        
        
                
        - 
            
             ケインズ伸びなかったなぁ。
 浜中さんはダービー以来のGI,JpnIか。
 
        
        
                
        - 
            
             すげェ!流石浜中ァ! 
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウハリオは3番手評価だったからそこまで驚かなかったけど、テーオーケインズが直線ずるずる下がったのが心配
 スタートで少し滑ったのが影響したかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウが勝つのって久々? 
 
        
        
                
        - 
            
             テーオーケインズが1着でないのは当たったけど2着3着にすら残らないとは…… 
 
        
        
                
        - 
            
             松山の言う通り調子イマイチだったんでしょうね。ノンコは勝負どころでちょっと置いていかれたのがなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             横並びで察しちゃいましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             これレーティングどうなる?G1昇格ワンチャン?
 2着3着4着はレート持ってるからメイショウハリオ115以上つけばFRR115超えるか?
 
        
        
                
        - 
            
             そしてチュウワはやっぱり大井2000だと勝ちきれませんね。 
 
        
        
                
        - 
            
             今日の日付(6/29)がサインでしたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             仮にハリオ買えてもテーオー軸にしちゃうよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             これは難しいですね…
 前潰れ読みで勇気のケインズクリンチャー消しまではギリギリできなくはないかもしれないけど、それでもメイショウハリオ頭までは割り切れない
 
        
        
                
        - 
            
             サンキューAiエスケープ
 馬連ゲットだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             スワーヴアラミスの道中の仕掛けで前の馬には苦しい展開になっちゃったかな
 テーオーケインズも実力馬クリンチャーも、息が入らなかったはず
 
 馬券は惨敗したけど夏競馬に切り替えていく
 
        
        
                
        - 
            
             テーオーケインズ馬券内にも来ないのか……
 まぁ当たったしセーフ
 
        
        
                
        - 
            
             テーオーケインズは調教があまり良くなかったらしいですからね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 JpnⅠから(国際)GⅠになるためには外国馬出走可じゃないとダメですね
 
        
        
                
        - 
            
             松田は中途半端に捲って正直何がしたかったのか分からない。 
 
        
        
                
        - 
            
             ケインズ君やっぱり来なかったじゃ無いか!!
 今年は1番人気はいかんのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウ軍団のG1制覇はマンボ以来で地方G1は初制覇だそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             JDDはどうなるかしらね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 大賞典が既にG1なんで外国馬開放はいつでもできるとは思う
 ただ全日本2歳みたいにJpn1(国際L)のように国際化してないレースがいきなりG1格を得られるか分かんないけど
 まあレーティングだけの話ならG1昇格基準かなって
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 チュウワウィザードくん「あっおい待てい」
 とはいえ、川崎記念のときは唯一の例になるとは思わなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             12.5-11.2-12.5-13.7-12.6-11.4-12.0-13.0-12.0-12.4
 これは流石のテーオーケインズクリンチャーでも潰れるわ
 スワーヴアラミスが前に絡みに行ったあたりからラップがおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             外前の馬場だったみたいだしメイショウハリオはわかる(買ってない)として
 テーオーとクリンチャーは何があったんだ……(レース見れない)
 SEKIRO買うお金が無くなっちゃったよ〜
 
        
        
                
        - 
            
             JDD一番人気になりそうなのって何になるんですかね
 ブリッツファング?
 
        
        
                
        - 
            
             ボンネビルレコードくん今までお疲れさまでした
 >>467ですがそういえばトロヴァオが誘導馬デビューしてましたね
 
        
        
                
        - 
            
             ドライスタウトくん応援するつもりだったけどJDD出れないってこれマジ? 
 
        
        
                
        - 
            
             状態が上がらないので回避見込みみたいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか蹄が悪くて北海道で休養とか言われてますね
 この時期に放牧だとJDDはパスでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             今更知ったんですけどコマンドラインダート行くんですね
 馬体写真見てきたけど繋ぎ立ってるし体が出来てくればいいかもしれませんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>522-524
 兵庫CSで滑った結果、左前がザセキになって右トモも捻ってたんですけど、今になって右前の蹄も痛めてたのが発覚したんですよね
 と言うわけでJDD回避して北海道に帰省します
 まぁ秋のリステッド辺りで復帰してくれればGⅠは来年も再来年もありますから
 
        
        
                
        - 
            
             コマンドラインは日本ダービーに出れないからJDD目指すと報じられてましたが、ひとまず除外はなさそうなんですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             最初補欠行きでしたけど色々回避したのでとりあえず出れそう 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚帝王と終わりJDDで取り敢えずビッグレースは一段落かな。 夏競馬は当たる気がしないので秋まで馬券はお休みですかね(中央開催が当たるとは言っていない) 
 
        
        
                
        - 
            
             JDDの中央出走予定馬凄いことになってるな
 交流含め重賞馬5頭、リステッド勝ち1頭、残りの1頭もユニコーンの2着
 ホウオウルーレットは前2走で勝てなかったのが痛すぎる
 1勝馬扱いで補欠4番手じゃ出走できそうにない
 
 地方も東京ダービー、東海ダービー、兵庫ダービー、高知優駿馬が登録してて
 全部出てくれば頂点決定戦っぽくなるねえ
 回避出そうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             夏競馬は7〜8月の3歳未勝利戦で和田さんとか岩田父とかウチパクとかのガシ追いタイプのジョッキーが
 穴で出ると一応複勝買っときますね(的中率が良いとは言っていない)
 
        
        
                
        - 
            
             夏は若手含め見慣れない騎手も増えますが、買える減量騎手って今どんな人がいますかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             冬の中山ダートでデカ馬乗ってるウチパクはよく狙いますねぇ!
 2桁人気を3着に持ってきてくれるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             坂井瑠星騎手が海外遠征だそうで 頑張ってほしい
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f163d3e553e081d100fddb359ab9c184c9b5bd63
 
        
        
                
        - 
            
             今年の夏は地元なんで小倉競馬行ってみようと思います
 和田竜二騎手中心に色々買いたいですね イチオシの馬とか騎手がいたら知りたいです
 
        
        
                
        - 
            
             あの僕は長岡禎仁が良いと 
 
        
        
                
        - 
            
             北海道の丹内を信じろ 
 
        
        
                
        - 
            
             初めて小倉競馬場行く人はゴール板前ジャンプ予習しといたほうがいいゾ 
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティ結局骨折ですか…
 ルメールがすぐ異常を察知して止めたらしいですが、もし走らせてたら惨事になってたかもしれませんね
 
        
        
                
        - 
            
             返し馬の際に芝とダートの切れ目で躓いた、かぁ
 気付いて本当に良かった
 
        
        
                
        - 
            
             芝ダートの切れ目で怪我するの定期的にありますよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             折れたままあのハイペースの追走してたらと思うと…ゾッとしますね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 ルドルフもそれで怪我しましたからね...
 やっぱ怖いですねえ
 
        
        
                
        - 
            
             小倉1200で走るかは置いといてロマンありますねえ!
 https://twitter.com/netkeiba/status/1542413398570176512?t=y2VUQm9GzMO0n4mXiM086g&s=19
 
        
        
                
        - 
            
             浦和スプリントオープン
 ◎8○11▲1△7
 ワイドファラオは来ません
 
        
        
                
        - 
            
             ガッチガチでしたね……
 まあ最近の戦績からすればアマネラクーン、実績はワイドファラオでしょうがない結果ですか
 
        
        
                
        - 
            
             クロフネの後継種牡馬ってテイエムジンソクとフサイチリシャールくらい? 
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手は重賞初騎乗ですかね
 もしかしたらオープンクラスも初めてかも?
 
        
        
                
        - 
            
             2勝クラスが最高みたいなんでOPすっ飛ばしての騎乗ですね
 ハンデ50キロ未満重賞勝利だと同冠名のテイエムプリキュア以来とのこと
 
        
        
                
        - 
            
             >>547
 フサイチリシャールは種牡馬引退したんで現役はテイエムジンソクだけですね
 疑似クロフネと言う点では同じフレンチデピュティ系のマインドユアビスケッツがいますが
 
        
        
                
        - 
            
             聖奈ちゃんは軽ハン活かして前残りで勝つ競馬だけじゃなくて後ろからも持ってこれるのほんとすごい
 減量無くなってもやってくれそう
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞では今村騎手以外にも角田大河騎手が重賞初騎乗です
 ルーキー2人揃って重賞デビューはアツゥイ!
 
        
        
                
        - 
            
             興奮してきたな 
 
        
        
                
        - 
            
             ラブリイユアアイズ抹消か…喉鳴りあかんかったか。お疲れ様でした 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴェロックスくんも引退になるのかぁ…
 いい再就職先が見つかるといいんだけどなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             功労馬補助金の対象外なのでいつの間にか居なくなってるかもしれない… 
 
        
        
                
        - 
            
             ラブリイユアアイズ、祖母が米GI馬でローエングリンの姉も勝ち上がってるので繁殖入りでしょうね
 キンカメ後継種牡馬を迎え入れやすい血統なのも
 
        
        
                
        - 
            
             ヴェロックス君はキョウエイボーガンみたいにファンの人に助けてもらえるといいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             19年皐月賞2着のヴェロックスが登録抹消 京都カシオペアライディングパークで乗馬となる予定
 https://www.nikkansports.com/keiba/news/202206300001148.html
 
        
        
                
        - 
            
             乗馬になっても行方不明になるのが先送りになるだけですね 
 
        
        
                
        - 
            
             2019年クラシックを見ていた身としては
 主な勝ち鞍:若葉ステークス(L)
 は流石に寂しすぎる成績
 
 一体何が足りなかったんでしょうかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 言いたいことは知らんが、種牡馬だって産駒が振るわなかったり子供作れなくなれば行方不明になることある一方で、
 乗馬は役割こなせれば生涯現役でいられることもある。
 
 今回の受け入れ先は、受け入れた馬をきちんと看取ったり、38歳のお馬さんにも仕事させたりしてるとこみたいだから、悪い話じゃないでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             クーリンガー先生とか言う大人気乗馬 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ天下の金子さんが2億も稼いでくれた馬を雑には扱わないでしょう
 とりあえず無事に乗馬になれるといいですね、競走馬が乗馬に転向するの結構大変だからな
 乗馬になるとは言われたけど無理で結局人知れず…ということも
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 内心でそう思うのは勝手だけど、それをわざわざ言葉にして不特定多数に向けて発信するのは、馬に対して真剣に向き合っている人々に対してあまりにも無神経すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             無名馬で乗馬とだけ表記されているものが実態はお察しだったり、一旦乗馬場に所属してもおいたが過ぎれば安泰ではないのは事実ですが、ちゃんと仕事を全うすれば乗馬の平均寿命は種牡馬や繁殖牝馬より圧倒的に長いし、馬にとって決して不幸なことではないです
 ましてちゃんと名前を出して受け入れ表明している乗馬場に対して、>>560はあまりに無知失礼の極みですね
 
        
        
                
        - 
            
             最近変なの増えすぎ……増えすぎじゃない?
 暑いから?
 
        
        
                
        - 
            
             楽しい話をしようぜぇぇ……
 種付け料金○○万円(※受胎確認後)のお馬さんってホモだったらタダでガンボリしてもらえるって認識でいいんですか?
 
        
        
                
        - 
            
             太陽が眩しかったから 
 
        
        
                
        - 
            
             ホモセしてうっかり受胎しちゃったらどうするんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             牡��牡配合解禁されたら夢が拡がりまくるからはよしろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウォッカとダスカの子供が見てぇなあ俺もなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウオッカさんが産むんだよ
 牝馬にもワイヤレスTINTIN♪が取り付けられたら繁殖の幅が広がるのに……どうして牡馬と牝馬の組み合わせでしか配合できないんですか
 
        
        
                
        - 
            
             種牡馬って隔離されてるんですか?
 お金積んで「うちの馬にホモセさせてくださいお願いします!」なんてしなくても、放牧中にフリーホモセできるものだと思ってました。
 
        
        
                
        - 
            
             種牡馬、繁殖牝馬、現役馬、みんなそれぞれ別の場所にしておがねといつハメハメすっかわかんねんだべ 
 
        
        
                
        - 
            
             とりたてのセン馬と牝馬一緒にさせたら最後の力を振り絞って妊娠させたなんて話もありましたしね 
 
        
        
                
        - 
            
             その話しは聞いたことある気がします
 海外のオーナーブリーダーさんの馬でオーナーさん自身は子供が出来たこと喜んでたんでしたっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 牡馬は縄張り意識があってケンカするし、なにより商品価値の高い種牡馬が怪我したら大変なので基本的に個別の放牧地を与えます
 
 ただ難しいのは馬は群れる生き物なので、他の馬と離されるとストレスが溜まります
 だから放牧地の柵越しに見つめあったり追いかけっこしたり、厩舎の窓越しに鼻を寄せ合ったりしてる光景も見れますね
 
        
        
                
        - 
            
             社台かどこかで種牡馬同士が鉢合わせして喧嘩した結果片方が機能なくして担当者が…なんて事もあったそうですし距離とるに越した事はないですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 ギムさんが柵を破壊しようとするのは種牡馬時代の隔離に対する反動だった…!?
 
        
        
                
        - 
            
             ソルティンゴ事件を繰り返してはいけない(戒め) 
 
        
        
                
        - 
            
             サンデーサイレンスの柵の隣にメジロマックイーンがいる時だけあの激しい気性の持ち主なのに大人しくなったらしいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             関係ないけどシンコウウインディって引退後当て馬やってたんですね
 その気にさせる才能天才的なの実際致せるのはモチベ確保のための(多分当たらないだろう)老牝馬だけとかかわいそ…まあ牝馬の立場ならボーナスステージかな
 
        
        
                
        - 
            
             当て馬と言えばブゼンダイオー
 コスモドリームの逸話は面白いので読んでみて、どうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             名門上田牧場から滅茶苦茶な経緯で産まれた挙げ句競馬場への行き方を知らない若造を乗せてクラシック制覇
 生産者かつ大馬主であったオーナーはダービーの優勝賞金の3倍の値段を出して有力馬を金銭トレードで獲得するも勝てなかったりエピソードには事欠きませんね
 
        
        
                
        - 
            
             https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=204716
 すごいですねこれ
 体質とか大丈夫なんでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             繁殖に問題が出ないといいですけどねえ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>586
 (*^◯^*) <名前から星の煌めきを感じるんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             実際そのグリエルが元ネタみたいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             グリエルよろしく怪我で行方不明は嫌ですね…
 じゃあその後海外で活躍するのか……
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm38681159 
 
        
        
                
        - 
            
             キタノグリエルくん妹も同配合だし姉2頭はルーラーシップで結局全姉妹2×2やってるしこれもうわかんねえな 
 
        
        
                
        - 
            
             インブリードメインで馬産やってたマルセル・ブサックもコロネーション(トウルビヨン2×2、テディ4×4)で凱旋門賞勝ってますし、
 強いインブリード即ち悪かと言われれば違いますが、一貫してこの配合続けてるのは中々気合入ってるなあと
 
        
        
                
        - 
            
             ブサックは極度の近親交配好きみたいな印象が強いですが完全なるアウトブリードも同時に実行してたんですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             「日本競馬の『凱旋門賞狂騒曲』に終止符を打つ」 タイトルホルダー生産者・岡田牧雄氏 特別インタビュー
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96959?imp=0
 
 本日上がった記事ですがかなり面白いインタビューでした
 
        
        
                
        - 
            
             >『59秒台で、ってお願いしただろ!』
 これ全く嘘偽りない本心からの言葉だったんやろなぁ
 和生良かったな
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーは引退後は社台には渡さずレックススタッドで種牡馬するんですってね
 https://i.imgur.com/Jvbca4n.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             スマートファルコン「ホンマか?」 
 
        
        
                
        - 
            
             社台を倒したい、という気持ちは、他の牧場以上のものだと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             Tvh賞
 ◎ミニオンペール
 前走案外も函館は得意で、父マツリダゴッホも魅力
 叩き良化型の馬で斤量も軽いのでチャンス大
 ○シュアーヴアリア
 20戦して掲示板外は4回のみの安定感のある馬
 父ゴルシでタフな函館はもってこいの舞台
 ▲ショウナンバニラ
 過去の戦績的に洋芝向きだし、前走も内外の関係で負けただけで頑張ってる
 ◎複勝
 ◎○▲ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 タイトルホルダーの本当の強さ、分かっていたのは和生だけ
 
        
        
                
        - 
            
             凱旋門で現地騎手乗せたら、タイトルホルダー信じられずに足を残そうとして控えそうだから、やっぱ和生くんが乗るのが一番すね
 去年も凱旋門初騎乗の騎手が勝ったしヘーキヘーキ
 
        
        
                
        - 
            
             血統からして「日本近代競馬の結晶」なドゥラメンテの子が凱旋門賞勝つのはロマン感じるんですよね? 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーくんは生産者の予想すら越えるレベルの傑物なんやなって
 逆に言うとタイトルホルダー級の馬の生産者ですらレース本番でどれくらい走るかなんて分かんないんですね
 というか成績が晴れ晴れしすぎて忘れてたけど確かに一時期は長期休養の可能性の話すら流れてたから体を大事に長く頑張ってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             まだ前売りですけど重賞で格上挑戦馬が1.2番人気って初めて見た気がします 
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東に今出てる今村聖奈ちゃんかわいいですね
 ちょこっと出た角田大河くんもかわいい
 フライデーされない程度に頑張ってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             相変わらず小倉の馬場は狂いに狂ってますなw OP1200mとかやったら、確実に64秒台出るなw 
 
        
        
                
        - 
            
             そういうのって芸能事務所にマネジメント委託したら多少なりともフォローしてもらえるんでしかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ザ・夏の小倉って感じですね。テン32秒台の逃げ先行がそのまま残るという。開催進んで外差し決まり始めると馬券的にも面白くなるんですが。 
 
        
        
                
        - 
            
             今年だけ凱旋門賞を阪神で開催してくんねぇかな 
 
        
        
                
        - 
            
             通天閣賞作ろう(提案) 
 
        
        
                
        - 
            
             通天閣とかいう基部だけちょっと凱旋門っぽい何か 
 
        
        
                
        - 
            
             通天閣賞はあいりんのホームレスがタイトルホルダーくんや和生くんにテレビで流せないぐらいの罵声を浴びせそうなのでNG 
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 後藤浩輝は何故かオスカー所属でしたね…
 
        
        
                
        - 
            
             29倍程度の単勝でも歴代配当7位になっちゃうって豊さんの今までの人気っぷりよ。
 https://twitter.com/netkeiba/status/1543144191772897280?t=qHbAQwfZ3oq76oO9DBRc0Q&s=19
 
        
        
                
        - 
            
             キャロットが今年度募集から新規会員を絞る方向に
 https://carrotclub.net/office/news_dis_text.asp?No=3244
 2次募集の抽選でやっと参加可能なので実質停止に近いですねこれ
 
 シルクも来年度から募集制度変更で新規会員を絞る方向になるとの事なので、やっぱりクラブ会員大分増えてるんでしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             俊介も「馬の生産数は増やしたくない(増やせない)」とか言ってたし(質が悪くなるし、何より人がいない)クラブを絞るのもしょうがない 
 
        
        
                
        - 
            
             何かの機会で牧場の求人を見たことあったんですが
 下だと月給14万円とか書いてあってこりゃ人集まらんなと思ったことありましたね
 
        
        
                
        - 
            
             14万とかよりも仕事自体が大変そう 
 
        
        
                
        - 
            
             食事と寝場所は確保されてるとして、14万でも仕事が忙しくて使う暇ないから意外と金銭的にはキツくないとかありそうですね
 まるで陸士みたいだぁ……(直喩)
 
        
        
                
        - 
            
             業界最ホワイトでさえ勤務環境ヤバすぎなんだよなぁ…まあ畜産系はどこもしんどいと思うけど 
 
        
        
                
        - 
            
             衣食住は見てくれるので貯金は出来るって経験者の方が言ってましたね
 ただやっぱり超過酷みたいです
 
        
        
                
        - 
            
             楽な仕事やりたいって人に生き物の世話は絶対向いてないでしょうしね 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ5時起き21時終わりとかなんすかね
 あとは生き物だから夜中なんかあったりした時も対応する事になりそう
 
        
        
                
        - 
            
             畜産系は金銭価値が家畜>人ですから
 競走馬特にでしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             http://www.sonoda-himeji.jp/umanoshigoto/20.php
 これは園田の話ですけどまともに寝られなさそう
 でも寝られなくて日中ぼんやりしてたら蹴り飛んできそう
 
        
        
                
        - 
            
             https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=618e56c829c75133
 ビッグレッドでこんな感じですね
 勤務時間はともかく年間休日がヤバい
 生き物相手の仕事だから仕方ない節はありますが
 
        
        
                
        - 
            
             こないだ某生産牧場が業界最高水準の週休二日制(完全週休二日制ではない)を導入してちょっと話題になってましたね
 まぁそういう業界です
 なので最近はインドとかの南アジア系の人が出稼ぎで良く見ます(そっちの方の人が多い理由はよく分からない)
 あと生産牧場だと出産シーズンは24時間厳戒態勢になったり
 
        
        
                
        - 
            
             畜産系は経験あるなし以上に大型特殊免許持ってたら優遇されるで
 トラクターとかの農機乗れる人間は少ないから奪い合いで、低賃金じゃ誰も寄り付かない
 
        
        
                
        - 
            
             仕事柄人が増えないことには休日も増えない業界なので状況が改善されるとなるとまず人が増えてくれることでしょうね
 上記の週休二日制導入やダーレージャパンへのエントリー増加など、競馬関係の求人への関心は上がっている状況なのでこれがいい方向に繋がって欲しいですが
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━┓ ∧_∧  7/3 函館11R 芝・右 1800m 1着賞金2,400万円
 ┃巴賞┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(指定) 別定 発走15:25
 ┣━┯┻○━○━━━━━━━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │アイスバブル         [牡7]│59│水  口│(西)池江泰│メトロポリS7┃
 ┃2 │2. │Bサトノクロニクル       .[牡8]│57│斎藤新│(西)池江泰│メイS 12┃
 ┃3 │3. │ホウオウピースフル   ...[牝5]│54│丸  田│(東)大竹正│谷川岳 6┃
 ┃4 │4. │Bジェネラーレウーノ     .[牡7]│59│丹  内│(東)矢野英│福民報14┃
 ┃5 │5. │ロードマックス         [牡4]│56│松  田│(西)藤原英│マイラ-ズ.8┃
 ┃5 │6. │ウインイクシード      [牡8]│57│横山武│(東)鈴木伸│福民報10┃
 ┃6 │7. │ハーメティキスト       .[牡6]│56│池  添│(東)木村哲│オアシスs16┃
 ┃6 │8. │ベルダーイメル      ..[牡5]│56│吉田隼│(西)本田優│三宮S 4┃
 ┃7 │9. │ワールドリバイバル    [牡4]│56│菱  田│(西)牧田和│福民報 4┃
 ┃7 │10│モンブランテソーロ     [牡6]│56│横山和│(東)田中博│五稜郭 1┃
 ┃8 │11│ランフォザローゼス    .[セ6]│57│武  豊│(東)蛯名正│目黒記18┃
 ┃8 │12│Bウインアグライア       [牝4]│54│黛弘人│(東)和田雄│福民報12┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 サマースプリントシリーズ
 ┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/3 小倉11R 芝・右 1200m 1着賞金4,100万円
 ┃第58回 CBC賞 (GⅢ)┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │レインボーフラッグ    ..[牡9]│53│国分優│(西)小崎憲│安土城17┃
 ┃1 │2. │アネゴハダ           .[牝3]│49│藤  懸│(西)佐々晶..|由比ヶ浜1┃
 ┃2 │3. │レジェーロ            .[牝5]│54│団  野│(西)西村真│天王山16┃
 ┃2 │4. │シホノレジーナ        [牝5]│49│角田河│(西)寺島良│清洲S..16┃
 ┃3 │5. │テイエムスパーダ      .[牝3]│48│今  村│(西)五十忠│皆生特 1┃
 ┃3 │6. │メイショウケイメイ      .[牝6]│51│小  沢│(西)南井克│安土城12┃
 ┃4 │7. │スナークスター       [セ6]│52│富  田│(西)川村禎│天保山13┃
 ┃4 │8. │タイセイビジョン         [牡5]│57│川  田│(西)西村真│春雷S 2┃
 ┃5 │9. │ロードベイリーフ      [牡5]│54│和田竜│(西)森田直│韋駄天 2┃
 ┃5 │10│メイショウチタン         [牡5]│54│荻野極│(西)本田優│オーロC. 11┃
 ┃6 │11│Bカリボール         [牡6]│54│西村淳│(西)須貝尚│芦屋川 1┃
 ┃6 │12│スマートリアン         [牝5]│53│秋山真│(西)石橋守│安土城 5┃
 ┃7 │13│モントライゼ           .[牡4]│55│北村友│(西)松永幹│京葉S..16┃
 ┃7 │14│Bタマモティータイム    [牝5]│50│国分恭│(西)南井克│やまび.15┃
 ┃8 │15│スティクス           [牝4]│52│幸英明│(西)武幸四│韋駄天10┃
 ┃8 │16│アンコールプリュ      .[牝7]│53│藤岡康│(西)友道康│韋駄天14┃
 ┃8 │17│B(地)ファストフォース  ....[牡6]│56│松  山│(西)西村真│高松宮 9┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/3 福島11R 芝・右 1800m 1着賞金4,000万円
 ┃第71回 ラジオNIKKEI賞 (GⅢ) .┃(´∀` )<3歳オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:45
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │サトノヘリオス         [牡3]│55│岩田望│(西)友達康│皐月賞17┃
 ┃2 │2. │ホウオウノーサイド      [牡3]│53│永  野│(東)斎藤誠│3上1勝 1┃
 ┃3 │3. │Bフェーングロッテン    .[牡3]│55│松  若│(西)宮本博│白百合 1┃
 ┃4 │4. │オウケンボルト       .[牡3]│52│M.デム-│(東)土田稔│青葉賞12┃
 ┃4 │5. │クロスマジェスティ     [牝3]│53│内田博│(東)水野貴│桜花賞13┃
 ┃5 │6. │ボーンディスウェイ      .[牡3]│55│石  橋│(東)牧光二│皐月賞14┃
 ┃5 │7. │ショウナンマグマ      .[牡3]│53│菅原明│(東)尾関知..| プリンシS11┃
 ┃6 │8. │タガノフィナーレ      .[牝3]│51│吉田豊│(西)中村直│3歳1勝 1┃
 ┃6 │9. │ベジャール          .[牡3]│56│戸  崎│(東)田中博│毎日杯 2┃
 ┃7 │10│ミッキーブンブン       [牡3]│52│菊  沢│(東)菊沢隆│山藤賞 8┃
 ┃7 │11│ソネットフレーズ        .[牝3]│54│津  村│(東)手塚貴..|NHKMC17┃
 ┃8 │12│グランディア         [牡3]│54│坂  井│(西)中内田│プリンシパ5┃
 ┃8 │13│ゴーゴーユタカ        [牡3]│54│田  辺│(東)武井亮│3歳1勝 1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎ファストフォース
 〇アネゴハダ
 
 ワイド一点勝負
 雨降るらしいけどへーきへーき
 
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎オウケンボルト
 〇ゴーゴーユタカ
 ▲ボーンディスウェイ
 △ソネットフレーズ
 
 単勝ドカン。あとは頭固定の馬単、3連単
 保険(?)で◎の複勝も買っておこうかな……
 買い続けてるからそろそろ頼むぜ、ボルト!
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎アネゴハダ
 ◯ファストフォース
 ▲テイエムスパーダ
 △スマートリアン
 ワイドBOX
 今村聖奈騎手の重賞初挑戦初制覇にも期待
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎クロスマジェスティ
 なんかよぐわがんにゃいので好きなこの子の単勝だけ買います。乗り替わりのウチパクさんお願い
 
        
        
                
        - 
            
             巴賞
 ◎ワールドリバイバル
 
 土曜の函館は外前-外差し傾向が強かったので、それを踏まえて狙いやすいところを。
 ワールドリバイバルはハイペースを前受けしたレース以外は大きく崩れないのでそこまで先行馬の多くないここなら。
 相手に入れたい馬がいないから買うなら単勝のみかな…
 
 
 CBC賞
 ◎テイエムスパーダ
 〇アネゴハダ
 ▲ファストフォース
 △レジェーロ
 
 アネゴハダは適当に内前先行して適当に回ってくれば勝てると思うが、あまりに信用ならない鞍上で飛ぶ目も普通にありそう。
 小倉巧者で2歳時だが函館SS勝ち馬のナムラクレアと差のない競馬をした履歴もあるテイエムスパーダを狙ってみたい。鞍上も新人ではあるが仕掛けの待ち方が素晴らしい騎手でこの舞台でも通用する。
 
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎ショウナンマグマ
 〇ボーンディスウェイ
 ▲サトノヘリオス
 △ミッキーブンブン
 
 小回り1800巧者で自力はこの中にいても見劣りしないショウナンマグマから。
 2歳時ではあるがここで人気のボーンディスウェイと差のない競馬をした履歴があり、今回はハンデ戦で2kgも貰える形。スムーズに競馬できれば逆転はあっていい。
 マグマな気性が出ないか不安がないこともないが、この人気なら期待値は高いと見て狙ってみる。
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎テイエムスパーダ
 ◯ファストフォース
 ▲カリボール
 △ロードベイリーフ
 アネゴハダは来ません
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎フェーングロッテン
 ◯ベジャール
 フェーングロッテン逃げ切りに期待しましょう
 
        
        
                
        - 
            
             にゃんぱすー(気さくな挨拶)
 
 今週こそエアコンの交換代を稼ぐために的中させるん
 ラジオNIKKEI賞
 
 ◎サトノヘリオス・ゴーゴーユタカ
 〇ホウオウノーサイド・フェーングロッテン・ボーンディスウェイ・ベジャール・グランディア
 
 買い方は三連複で◎→〇で行くん
 サトノヘリオスはフジスプリング3着をゴーゴーユタカは全線連対が良い感じなん!
 
 なっつんは
 福島9rで
 3連単の二頭軸
 セイルオンセイラー・ブルーカルセドニー→全頭流しを買うために、だがしやにお金を借りにいったみたいなんなー
 いつになったら帰ってくるん?
 
        
        
                
        - 
            
             柴田逝ってよし 
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎ロードベイリーフ
 キレる脚を使うタイプではないので今の小倉の高速馬場はどうかとは思うけど、追ってシブトイ脚を使う馬に和田竜Jは合う
 北九州短距離Sは惨敗も1勝クラスは小倉で勝利、小回りの中山で準OP勝ってるのでこの舞台でも十二分に通用する
 ◯スマートリアン
 スタートの良い馬で揉まれない外枠なのも良い
 ピッチ走法の馬でコーナーをうまく使えるので、上手く流れに乗れれば
 ▲ファストフォース
 前走GⅠでスタート良くないものの大外回してナランフレグから0.3秒差と実力だけならメンバー随一
 ☆アネゴハダ
 開幕週の内枠+斤量49kgなら抑えておきたい
 △テイエムスパーダ
 斤量48kgに絶好調今村J
 △スティクス
 前有利馬場を活かして粘り込みを
 △モントライゼ
 ファルコンS以降不調も先行できれば侮れない存在
 ◎◯ー◎◯▲☆ー◎◯▲☆△三連複F
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎サトノヘリオス
 差しでも十分届く馬場なのに加えて、待望の内枠
 2歳で阪神2000を2分切りできるスピードの持ち主で、このメンバーなら圧倒的に抜けてる
 ◎単複
 
        
        
                
        - 
            
             NIKKEI賞のオッズすげぇことになってんぞ〜
 拮抗しすぎ……しすぎじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             6倍付くならサトノヘリオス1本でいい気もしてきた 
 
        
        
                
        - 
            
             中内田ゴドルフィン武豊とかいう希少物を見た
 こないだも一回依頼あったけど微妙にこのラインが出来てきてるのかも
 
        
        
                
        - 
            
             話題のキタノグリエルくん初陣か 
 
        
        
                
        - 
            
             ミッキーブンブンとかいうほんのり肉おじゃ風味を感じる馬名 
 
        
        
                
        - 
            
             (新たなNaNじぇいアイドルホース誕生の可能性が)濃いすか? 
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎ファストフォース
 ○スティクス
 ▲カリボール
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎ボーンディスウェイ
 ○ショウナンマグマ
 ▲ゴーゴーユタカ
 △ミッキーブンブン
 
 両方とも◎複勝とワイドボックスで
 
        
        
                
        - 
            
             アオラキのまくりゴルシそっくりで草生えた
 流石に最後バテたけど
 
        
        
                
        - 
            
             アオラキはいかにも池添に回ってくる馬って感じですね... 
 
        
        
                
        - 
            
             ikze「こんなことしてたらオレマジに壊れるな」 
 
        
        
                
        - 
            
             アオラキの新馬戦
 1.パドックは普通
 2.返し馬暴走疑惑
 3.キョトンからの出遅れ
 4.グエグエ走法
 5.父を思わせるまくり
 6.疲れる
 
 4着でフィニッシュ!!
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎カリボール
 ◯アネゴハダ
 ▲ロードベイリーフ
 △テイエムスパーダ
 △タイセイビジョン
 
 下ネタかと思ったらエクスカリバーの別名なんすねぇ
 謝罪の意味を込めて本命にしますね…
 ワイドBOXとカリボール単複100円
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎ベジャール
 ◯ゴーゴーユタカ
 ▲ソネットフレーズ
 △ホウオウノーサイド
 △クロスマジェスティ
 
 ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             善臣相談役惜しかった!! 
 
        
        
                
        - 
            
             マイネルキングはもうダメなのか
 天国の総帥が悲しむ
 
        
        
                
        - 
            
             特払い初めて見た(金沢3R) 
 
        
        
                
        - 
            
             ミッキーブンブーン 
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎ファストフォース
 ◯モントライゼ
 ▲ロードベイリーフ
 △メイショウチタン
 
 露骨に夏だけ好走する低人気馬がいれば一択だったものの
 見当たらないので本命とワンチャンありそうな低人気馬でワイド
 ワイド◎-◯▲△
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎15スティクス
 開幕週に加えて斤量52キロと軽くてチャンス大
 テンが速い馬なので外枠からも問題なく前に行ける
 三連複フォーメーション
 15-2・5・9・12-2・3・5・8・9・11・12・16・17
 26点、各200円
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎9ベジャール
 非ノーザン生産馬も外厩はノーザン天栄仕上げで期待大
 福島の戸崎も信頼できる
 単勝
 1点、2000円
 ワイドBOX
 4・7・9・10・13
 10点、各300円
 
        
        
                
        - 
            
             小倉1勝クラスで1.06.8w 
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手ナカナカヤルジャナイ 
 
        
        
                
        - 
            
             【ラジオNIKKEI賞】
 ◎オウケンボルト
 ○フェーングロッテン
 ▲サトノヘリオス
 △グランディア、ミッキーブンブン、ショウナンマグマ
 オウケンボルトはJRAではレアになってしまったフェノーメノ産駒。
 青葉賞は単純にスタミナ不足。スプリングSでも出遅れさえなければ勝ち負けできる競馬だったのでここは思い切って本命。
 ハンデ52kgも魅力的。
 三連複◎→印字流し10点勝負
 来ません:ボーンディスウェイ
 弥生賞は展開恵まれ。中山で強いのは間違いないと思うのでここで大負けしたあとセントライト記念で美味しく買いたい。
 ベジャール
 トップハンデに加えてサリオス級の超大型馬なので小周り重視の福島には合わないでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎スマートリアン
 スピード出すぎでスプリントよりマイルくらいスタミナ保つようなのがくるんじゃないかなあ
 
 ラジオNIKKEI賞
 ◎ショウナンマグマ
 斤量の妙も加味して
 
        
        
                
        - 
            
             小倉タイムぶっ壊れてて草 
 
        
        
                
        - 
            
             1勝クラスでレコードっすか 
 
        
        
                
        - 
            
             開幕週とはいえ超高速馬場っすねぇ
 雨も少なかったし芝が良く育ったんでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             出遅れ
 掛かり
 https://i.imgur.com/Ehg3lb2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             新馬戦でドウデュースと競り合ったガイアフォースくんじゃないか
 注目ですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 誰に似たのか
 
        
        
                
        - 
            
             サトノヘリオスの体重が大幅減りオスになってる…急遽串揚げにする理由ないしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             CBC賞
 ◎タイセイビジョン
 ○ロードベイリーフ
 ▲テイエムスパーダ
 △カリボール
 ☆スティクス
 ×スマートリアン
 
 三連単◎○▲BOXと三連複◎-○▲-△☆×
 
        
        
                
        - 
            
             よし、本格的な夏競馬、小倉はCBC賞だな!
 
 ぶった切るのはテイエムスパーダ!
 今村聖奈が頑張ってるのは素直に応援したいが、この馬はどちらかというとパワータイプでスピードはどうだろうか
 今の小倉の高速馬場には合ってないので、初重賞好走は残念ながら期待できない
 
 ◎スティクス
 今の高速馬場ならとにかくテンの速いこの馬に分があると見た
 外から被されると弱い馬なので外枠引いたのも天恵だろう
 
 ○ファストフォース
 体の使い方に硬さはあるものの、フットワークはスムーズで魅力的
 前脚もしっかり上げる走り方で、小回りにもギアチェンジにもどちらにも対応できるかたち
 
 ▲タマモティープレイ
 高速馬場に実績がある馬で、父ロードカナロアというのも高速馬場に合う
 
 △スマートリアン
 初1200は不安残るが、速い時計に対応できるスピードはある
 △レジェーロ
 思ったより人気してるが、好走するならこのあたりだと思う
 △タイセイビジョン
 川田の位置取り次第では面白い
 △アネゴハダ
 人気の藤懸は信用できないものの、この実力の馬がこの斤量なら抑えは必要か
 △ロードベイリーフ
 闘魂注入!和田竜二!
 
 お次は、福島のラジオNIKKEI賞!
 
 ぶった切るのはソネットフレーズ!
 綺麗な走りをするピッチ走法タイプで、キレ味タイプの脚を持つ馬
 気性的に燃えやすい馬なので、距離延長は少々マイナスなので切る
 
 ◎ゴーゴーユタカ
 ソネットフレーズと似たような走りをする馬だが、こちらは首を上手く使えてる分、トップスピードを維持できる
 中山1600で強いコースをしていたので小回り適性は間違いなし、あとは距離延長がどう出るか
 
 ○サトノヘリオス
 前脚をガンガン叩きつけるパワータイプのピッチ走法で、広い競馬場よりも小回り向きなのは間違いなし
 好走時は大抵内を通ってのものなので、今回内枠を引けたので期待が持てる
 
 ▲ショウナンマグマ
 掻き込むような走りをするパワータイプのピッチ走法馬で、折り合い面の不安はあるものの、先行からの粘りこみさえできればしぶとい
 
 △ボーンディスウェイ
 スタートが良く、好位置を取れる馬だが、キレ味が劣る分どうなるか
 △ベジャール
 ストライド走法で首の位置が高く、ズブいところもあるが、戸崎ならこういう馬も持ってきそうだ
 △オウケンボルト
 デムーロが斤量52キロで騎乗なら買い
 △タガノフィナーレ
 前走単勝で儲けさせてもらったので紐と、あと複勝も買っておきたい
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手の初重賞応援馬券200円買ったぞー
 ここで好走すれば払い戻す人いて、希少価値高くなるから頑張れー
 
        
        
                
        - 
            
             蹄鉄か 
 
        
        
                
        - 
            
             ファストフォースくんの蹄鉄が外れたようで発走時刻が遅れそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             レース中じゃなくてよかったわね 
 
        
        
                
        - 
            
             いやかっこよすぎでしょ今村騎手 
 
        
        
                
        - 
            
             なんじゃそりゃあああああ
 1分5秒8!?
 
        
        
                
        - 
            
             テイエムスパーダとんでもないレースしよった! 
 
        
        
                
        - 
            
             すごいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             聖奈ちゃんすっごい 
 
        
        
                
        - 
            
             あのテンで入って直線突き放すとか小倉の馬場どうなってん?
 48キロは恵まれではあるけど
 
 今村騎手オメ
 
        
        
                
        - 
            
             なんだこのタイム!? 
 
        
        
                
        - 
            
             ものすごいよ... 
 
        
        
                
        - 
            
             今村聖奈騎手おめでとうございます 
 
        
        
                
        - 
            
             すげぇ……すげぇよ今村騎手 
 
        
        
                
        - 
            
             女性ジョッキーが重賞初騎乗でレコード勝ち
 なんすかこれ
 
        
        
                
        - 
            
             思い切りがすごい 
 
        
        
                
        - 
            
             福島生演奏 
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしたら自分は伝説のはじまりをみているのかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             これはスプリンターズSで人気の一頭になりそうだなぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             いやー驚いた、驚きました
 いくら48kgといってもあそこまで思い切って行ききって残すか
 度胸あるわね
 
        
        
                
        - 
            
             福島もハイペースで前が残ったなぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手おめでとう
 正直48kgは来ないと思ってました
 
 急いでテイエム買ったけどヒモが飛びました()
 
        
        
                
        - 
            
             お父さんも確か通算9勝目で重賞(障害戦)勝ってたけど通算30勝満たず取るとか激レアですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             うわ、今週はダメダメだわ
 夏競馬マジ苦手
 涼しくなるまで当分競馬は封印しよう
 
        
        
                
        - 
            
             めっちゃインタビューしっかりしてますね今村J 
 
        
        
                
        - 
            
             そうかスプリンターズ乗るには31勝の壁があるのか。 
 
        
        
                
        - 
            
             18歳で重賞初挑戦初制覇だって、凄いわね。 
 
        
        
                
        - 
            
             顔もね…(素朴でかわいい) 
 
        
        
                
        - 
            
             超嬉しそう
 かわいい
 
        
        
                
        - 
            
             や、なんていうか早すぎて笑っちゃうんすよね 
 
        
        
                
        - 
            
             インタビューを見ても図太そうで楽しみだぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             今村ちゃんを見て若い子たちが騎手を目指してくれたらもっと競馬が盛り上がるでしょうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             凄いものを見ました。今村騎手おめでとうございます 
 
        
        
                
        - 
            
             18歳とは思えないしっかりした受け答えですごいですねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             1000通過タイム直1000レコードと0.1差で笑っちゃうんですよね
 https://twitter.com/keibalab/status/1543489852490285056?t=PQ6cixdbjSMPZRn_MREGzg&s=19
 
        
        
                
        - 
            
             今の小倉の馬場やべーな
 故障馬が出ないことを祈るばかり
 
        
        
                
        - 
            
             一番人気とは言えこんなに勝つか今村聖奈… 
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手11R、12Rと連勝ってしゅごい 
 
        
        
                
        - 
            
             夏競馬は単複だけ買うことにします 
 
        
        
                
        - 
            
             腕もいい、精神もいい、顔もいい、性格もいい
 JRAが本気で推しそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             近付くと何故か馬が落ち着きを取り戻すなんて話もあるしなんかもう理解が追いつかないっす 
 
        
        
                
        - 
            
             聖奈「直線でモニターを見たらセーフティリードだと思ったので、ムチを使わずライトハンドで追いました」
 ベテランかな?
 
        
        
                
        - 
            
             可愛さ余って憎さ百倍って言葉もあるんで過剰に持ち上げるのはやめてあげて欲しい
 普通に応援しますが
 
        
        
                
        - 
            
             グリチャンでインタビュー観られました
 ルーキーのインタビューじゃないですね…これはHEROINE IS COMINGですわ
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手おめでとうございます。性別関係なくGⅠ初挑戦が楽しみ
 夏競馬は軸が吹っ飛んで相手決着みたいなケースばっかですねぇ!(憤死)
 次からおとなしくボックス買うか……
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 まあよくある話だから…
 
        
        
                
        - 
            
             サマースプリントは何も考えず3歳牝馬買っとけばよさそう
 今村はとにかく落馬や怪我に気をつけてほしい
 落馬の後から精彩を欠いてる藤田菜の現状見ると余計にそう思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 お、人馬一体か?
 
        
        
                
        - 
            
             TKKUSRU「そんぐらいで?(初勝利が重賞)」
 
 冗談はさておき
 ルーキーで重賞初騎乗で勝利は男女問わずとんでもない偉業ですねこれは…
 白毛のG1勝ちといい女性騎手がすんなり中央競馬で重賞勝ったりと
 時代が大きく変わったなぁと感じますね
 
        
        
                
        - 
            
             上手い 度胸もある 斤量も軽い
 強い
 
        
        
                
        - 
            
             前評判で斤量差に頼らない競馬をするって話だったのに重賞初騎乗で斤量差使ってハイペースを逃げて勝つのは肝据わりすぎだわぁん 
 
        
        
                
        - 
            
             テイエム軍団重賞久しぶりだなあと思っていたら今年サウスダンが勝ってましたね…(池沼) 
 
        
        
                
        - 
            
             デビュー年重賞初騎乗初勝利
 
 菊沢隆仁
 92年ウインターS(G3)
 チェリーコウマン
 
 武幸四郎
 97年マイラーズC(G2)
 オースミタイクーン
 
 池添謙一
 98年北九州記念(G3)
 トウショウオリオン
 
 今村聖奈
 22年CBC賞(G3)
 テイエムスパーダ
 
        
        
                
        - 
            
             今日はテイエムスパーダのおかげで1000円スタートから1000円にまで戻せました
 …普通だな!
 
        
        
                
        - 
            
             小倉競馬観ているのが嫌になった
 ここで好タイムで勝った馬は...、中央じゃ洋梨w
 
        
        
                
        - 
            
             負けなかったらそれはもう勝ちだと思う、あまり馬券買ったりしない身からすると 
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 おっそうだな
 https://i.imgur.com/SAuJaqY.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと釣り針デカすぎんよ〜〜
 語録使って語録使ってホラ
 
 今年はテイエム軍団キテる?ドンピシャなのよね〜かっこよくて好きだわ!
 
        
        
                
        - 
            
             新馬戦って色んなところでやってるんすねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             6月から翌年2月まで格レース場で2〜3レースはやってますね新馬戦 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒカリオーソくんも高知行ったんすね…東京ダービー馬が高知C-3からか… 
 
        
        
                
        - 
            
             新馬戦は色んな産駒が見れるから楽しい
 グレーターロンドン産駒がなかなか活躍してて意外
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手のコメント、まるで1番人気で当然の圧勝をした大ベテランがレース後に回顧を頼まれて
 スポーツ誌上のコラムとかでコメントしてるみたいな超冷静な分析かつ、
 最後はちょっと気の利いた洒落たコメントまで残して〆るとか
 ライターかまさずにこんなコメント出せるとか(塩対応騎手を量産していた競馬学校の)教えはどうなってるんだ教えは!
 
 こんなん令和の武豊じゃん…
 
        
        
                
        - 
            
             https://jra.webcdn.stream.ne.jp/web/jra/onetag2020/eqSpPlayer.html?target=202203100212
 12R騎乗もなかなか凄いですね
 逃げはまだわかるけど差しでこうも新人離れした騎乗をするのは驚きですね
 
        
        
                
        - 
            
             ウイポ主人公の娘が騎手になって無双するのを現実でやってる感じですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ12Rに凄みを感じましたね
 普通初重賞挑戦&初制覇後とか気持ちが浮つくでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             まるでちょっと前に見たウィポ淫夢の娘ジョッキーみたいだぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 鼻出血複数回やってるしなんでこのレース?ってくらい変な距離使ってたりしたし
 相当迷走してたから高知移籍は正解なのかもしれない
 C-3でも勝負できるか怪しいところはあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             さっき終わった転入初戦はアッサリ勝てましたけど仰る通り鼻出血の爆弾抱えているだけにどこまで行けるか。環境変わって発症落ち着いてくれればよいのですが。 
 
        
        
                
        - 
            
             今村J「走るのは馬なので、重賞だから、G1だからって人が気負ってても馬に余計なプレッシャーをかけるだけ」
 
 聞こえてるか、戸崎三浦津村
 
        
        
                
        - 
            
             にわかなんですけど女性騎手だと斤量ハンデあるってかなり有利なんすかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             競馬界最強の小原軍団の馬乗ってて、プレッシャーに負けず新人騎手にしては素晴らしい結果残してるの頑張ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 難しいよね
 女性騎手は一般戦だも永久2kgハンデがあるわけだけど、筋肉的にそれで単純に有利になるかと言われたらなんともね
 少なくとも内田やデムーロ、若手だと永野みたいに豪腕でグイグイ押す騎手にはなれないかな
 武や池添みたいなあたりの柔らかい騎手を目指すのがベストかな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm36786861 
 
        
        
                
        - 
            
             和田さん目指す女性騎手もいずれは現れてほしい
 グイグイ押していけ
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ今まではハンデは適正だったと思うけど、今村聖奈騎手はそれを覆すかもしれない
 あの腕で新人減量合わせてマイナス4キロは結構ずるい
 
 本人も言ってたけど結局走るのは馬なので、それを邪魔しない腕があれば減量分の上積みだけ残りますね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 基本的な考えとして斤量1キロで1馬身(0.2秒)影響があると言われているので女性騎手は常に2馬身のハンデを貰った状態です。競馬というのは他の競技とは違いパートナーである競走馬の能力に大きく依存しているので(馬7割、人3割と言われています)男女の筋力差による影響がそこまで顕著に出ない中での2キロハンデはかなり大きいと思われます。
 
        
        
                
        - 
            
             前来てたリサ・オールプレスは地方騎手並みの激しい追い方でしたねぇニュージーランドでリーディング取ってるみたいだしまた見たいゾ 
 
        
        
                
        - 
            
             一般競走しかハンデはないのでこのまま上手く行けば土日で16鞍とか乗りそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             -4kgで中堅騎手並みの騎乗してくれるのはチートというか乗せ得でしかないですしね
 
 とはいえ騎手は負ければ真っ先に叩かれる立場ですし、新人で女ともなれば調教師も負けたとき馬主に何を言われるか分かったもんじゃない
 そんな中、あらゆる批判を我慢して新人の和田さんと前人未踏の偉業を打ち立てたテイエムさんのところが
 あの時と同じくまだまだ無名の若手騎手にゴーサインを出して結果を出させたのってのもすごい巡り合わせを感じますね
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 低レベルって散々言われていたけど今日の結果も踏まえたら伝説の新馬戦とまではいかなくてもかなり良いメンツでしたね
 
        
        
                
        - 
            
             夏競馬荒れる荒れるって聞いてたのにラジニケもCBCもだいぶ固い決着になりましたね
 ショウナンマグマくんはよくやった
 
        
        
                
        - 
            
             ガイアフォースが菊花賞とかとってフェーングロッデンもG1取ったら伝説の新馬戦になりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             ガイアフォースは血統面で見ても菊花賞を最大目標に向かってくれたら面白くなりそうな血統してるなと思いますが、
 陣営が次走どの距離で出すのか注目したいですね
 
        
        
                
        - 
            
             フェーングロッテンは父ブラックタイドだけどピクシーナイトの弟だし菊より秋天路線なのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ハリケーンレーン負けてるやないかーい 
 
        
        
                
        - 
            
             今村聖騎手にはなんとしてもあと12勝していただいて、テイエムスパーダとスプリンターズSに参戦してほしい
 その場合強敵は同じ3歳牝馬のナムラクレアになるのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             レシステンシアが間に合わないっぽいし、スプリンターズSは大混戦ですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             よくわからないけど、新人がこれからスプリンターズSまでに12勝するのは大変なんですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             1年目の新人が年間で31勝するだけでも結構な快挙なので、
 3月にデビューして9月中に31勝到達は相当大変ですね
 でも今村聖なら可能性はあるので頑張ってほしいです
 
        
        
                
        - 
            
             これを見れば感覚が分かるかも
 https://ja.wikipedia.org/wiki/JRA%E8%B3%9E%E6%9C%80%E5%A4%9A%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%A8%8E%E6%89%8B
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 通算勝利数31勝以上ないと騎手がG1に出走出来ないんです
 
        
        
                
        - 
            
             毎週1勝すれば間に合いますねぇ! 
 
        
        
                
        - 
            
             マジで毎週1勝はしてる気がする
 いけるんじゃないですかね
 
        
        
                
        - 
            
             武豊を超える新人勝利数をあげたMUR皇成騎手はさぞかしばんばんG1勝ってるんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと岩田息子といっくんから下級戦で走る馬回してもらったら余裕でしょ(小並) 
 
        
        
                
        - 
            
             面白がって良い馬回してくれる奇特な馬主が着いてくれればワンチャンありそう 
 
        
        
                
        - 
            
             インタビューで触れてたようにそもそも国分恭介の代打であることを忘れてはいけない(戒め)
 スプリンターズSの3歳牝馬は53kgだし戻るのでは
 
        
        
                
        - 
            
             うーんどうでしょう、重賞勝っちゃったからね
 話題性も考えたら間に合うなら今村騎手を乗せたいんじゃないかな
 まあ竹園オーナーが決めることだけど
 
        
        
                
        - 
            
             マカヒキ遂に同期の息子と同僚に
 https://twitter.com/juxuir/status/1543795538038243329?s=21&t=CTg7lTA--KHKVqsHajvhlg
 
        
        
                
        - 
            
             国分恭のことも考えたら今村聖がギリ届かず国分恭に手が戻るのが一番収まりがいいのかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
              >>770
 これは馬界の山本昌
 
        
        
                
        - 
            
             ナムラクレア、北九州記念参戦予定
 キーンランドCかと思ったら意外なところに参戦
 テイエムスパーダとの対戦楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             小倉のこんなところにフェニックス賞ではナムラクレアが勝ちましたしフィリーズレビューも大差付いてるレベルでしたが昨日の走りを見る限り楽しみな同期牝馬マッチアップですねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             本日は八戸2歳市場
 https://umaichi.com/search/hachinohe_sale.html
 ウインバリアシオンが来てから青森の馬産と言うか馬質上がったなあと思いますね
 皆はどの馬が活躍すると思うかな?おうちの人と考えてみよう!
 
        
        
                
        - 
            
             1歳だった(池沼) 
 
        
        
                
        - 
            
             君は40代か50代だね? 
 
        
        
                
        - 
            
             テイエムスパーダは国分恭介騎手とのコンビで北九州記念へ 
 
        
        
                
        - 
            
             国分はまた乗れるし、今村さんは今後国分が上手く乗れなかった時に回ってくるチャンスあるし平和で良かった 
 
        
        
                
        - 
            
             スプリンターズS目指してるなら乗れる可能性はあるとはいえ乗れない可能性ももちろんある今村騎手をハンデ関係なく主戦にしちゃうのはリスキーな面もあるからねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             今村騎手も今回代打騎乗で結果を出したことで重賞チャンスや平場の騎乗回数も増えるでしょうからね
 今年の2歳戦での騎乗から名コンビとなる馬が出てくることにも期待したいです
 
        
        
                
        - 
            
             馬主騎手2人で三方良しに落ち着いた感じですかね
 今回の勝利を機に今村騎手にはどんどん馬が回ってきそう
 
        
        
                
        - 
            
             地方では女性騎手も立派にやってるわけで、次は他の女性騎手との切磋琢磨でレベルの底上げですね
 他の3競技でよく聞く女同士のいじめとか起きなきゃいいんですが…いや、ちょっと興奮する(変態)
 
        
        
                
        - 
            
             同期の角田弟の方も12勝で充分良くやってる方なのにそれすら霞む異常事態 
 
        
        
                
        - 
            
             去年の小沢くん(31勝)とたけぞう(29勝)も立派だし角田兄弟も頑張ってるし
 ここ2年のルーキー見どころOOSG
 
        
        
                
        - 
            
             菜七子もそうでしたが、今は女だから馬が集まる段階にありますからね
 増えれば増えるほど希少価値もなくなるし、もっと言えば歳を食うほどちやほやされなくなる
 細江増沢世代みたくなる前に一人でも重賞常連に育ってくれれば後は大丈夫
 
        
        
                
        - 
            
             落馬負傷してから積極性がなくなる人が多いのでそこだけが心配です 
 
        
        
                
        - 
            
             スパーキングLC、またショウナンナデシコ-サルサディオーネ-レーヌブランシュで決まったら笑う 
 
        
        
                
        - 
            
             せれいちゃんもすこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             やはり王道は、夫より先に調教師転身してすぐにクラシック勝っちゃった別府先生ですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             藤田菜が露払いしてくれたのもあって、その頃よりは随分とマシになったとは言え、これだけ顕著な実績を積み上げても女性騎手というくくりで見られてしまうのは寂しい 
 
        
        
                
        - 
            
             色々言うよりむしろ実際結果出して勝ち過ぎるから減量制度無くなる位がいい 
 
        
        
                
        - 
            
             こればかりはもう、時間が解決してくれるのを待つしかない
 この問題に10年先行してるオートレースの例を見ると、競馬学校で女子優遇とかしない限りは何年かで斤量以上の差はなくなるはずです
 逆に優遇して残念なのを騎手にすると後始末が大変に
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 まあ斤量とかそういうのもあるからしょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 そりゃ男と女って重要なファクターを無視して語るわけにはいかないでしょう
 メンタルでもフィジカルでもそれぞれ特性があるわけですし
 
        
        
                
        - 
            
             これまでの勝ち鞍見ても斤量差に任せた勝ち方以外の勝ち方もしているし、実際に恩恵を受けられないレースでも結果を出した
 1年目で重賞勝つ騎手が出てきたことに対して女性が〜って言い草はどうなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             デビューから重賞勝ちまでの日数とかG1制覇の年齢とか、その手の記録の上位に江田照がいるの申し訳ないけど草生える 
 
        
        
                
        - 
            
             エポックメーキングになる様な事象ってどこでもそんなもんだからホント時間が解決するの待つしかないっすね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 コアなファンはそういう見方する人もいるだろうけど、大半のニワカファンとか競馬知らないファンが注目する理由はやっぱ女だからって事になると思う
 
        
        
                
        - 
            
             女性騎手が全体の1割くらいになってその中でも今村が抜きんでてたら騎手として普通に評価されてたと思う
 現状女性騎手がすくないから女性騎手ってだけで注目されてる
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ今までで一番乗れてた女性ジョッキーが菜七子で、今年デビューの子が度胸一番低斤量で逃げ切ったり後ろからの競馬できたり
 割と新人離れした騎乗ができてて、しかもそれが女性だって言うんだからやっぱり女性の面が強調されるのは多少なりとも仕方がないと思います
 イチローがやってきて日本人野手フィーバーになったMLBみたいなもん
 
        
        
                
        - 
            
             まあ女性騎手の負担重量マイナス2kgのときにマスコミが「菜七子ルール」とか報道していた頃よりは大分良くなったと思いますよ。割とマジで
 僕はただの馬券親父なので、女性騎手だから的中しやすいとかオッズが美味しいとかそんなことがないのなら騎手の特徴のひとつとして予想するだけです
 移転後の名古屋はやってないから今どうなってんのか知らないけど、宮下は内枠の逃げ先行馬だったらペースが速くなってもしっかり出してくれる騎手、という点で信頼し、そこに男性女性はないです
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 マックイーン降着の秋天の勝利ジョッキーインタビューほんと可哀想
 あれからもう30年以上経つのか……
 
        
        
                
        - 
            
             まあ現実問題女性騎手でトップジョッキーとして活躍した人は居ないわけで、女性という点が注目されるのは仕方ない
 それを覆すのは今村騎手とその後進たち次第ということで
 
        
        
                
        - 
            
             今騎手過程受けてる生徒の中に女子はいるのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             まず第一に、女扱いを悪い事と考えるのもちょっと違うと思いますね
 例えばアメリカにメアリー・ベーコンという騎手が居ましたが、騎手学校の学費をストリッパーのバイトで稼ぎ、枕で騎乗を勝ち取り、ウーマンリブに乗って地位を築いた
 女扱いは嫌ってのも考え方ですが、女に生まれた事を〇〇の息子であるというのと同じで武器として捉える強かな娘が出てきても面白い
 どうやったって男と女は違うんですから、その辺は当人の意思の問題かと
 
        
        
                
        - 
            
             ナナちゃんはここ数年オッズ歪ませてくれなくなったから馬券的にはつまらんくなった
 仮に聖奈ちゃんが無双した場合斤量ルールがどうなるかは気になりますねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             勝てるか面白い騎乗する騎手なら男女問わず応援したいですね
 今は盛り上がっても活躍しなければすぐに話題から消えますし
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに今日ヤングジョッキーズシリーズが盛岡から始まりましたねぇ!
 今のところ2戦してポイント1位が一戦目の勝者たけぞー、2位が二戦目の勝者である浦和の新人・及川J
 以降は岩手の玲花ちゃん、第4の横山こと横山琉人、川崎の新人・新原Jって感じです
 
 個人的には新原Jが一押しですねぇ!思い切った騎乗で人気薄を3着に持ってきてくれることがあるし、なにより顔がいい
 みんなもヤングジョッキーズ見て推しまみれになろうや
 
        
        
                
        - 
            
             若手の中では永野猛蔵が好きだけど浦和の及川も良いですね。好きになっちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             高知の浜ちゃんは腕は残念ですが福山魂の継承者ですからね。特別な騎手 
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 さすがにその書き込みは時代錯誤がすぎると思います…
 
        
        
                
        - 
            
             今日の川崎10Rのジュライスター賞(南関B2B3、JRA1勝クラス交流)では遠征してきた菅原明良ジョッキーが勝ってましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             八戸市場は無事終了
 https://umaichi.com/trade/july2022/hatinohe/
 
 平均購買額は300万くらい上がったらしいですけど、売却率は前年からガクッと下がりましたね
 やっぱりオンラインビット無しなのが一番のネックでしょうか
 個人的には一番良いなと思った馬がJRAに買われていったので勝ち
 来週はいよいよセレクトセール
 
        
        
                
        - 
            
             菅原騎手といえば去年のサマーダッシュが印象的ですね
 あれはすごかった(小並感)
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 女扱いが一概に悪いことではないくらいのこと(いわゆる差別と区別)は
 最低限の良識さえある人ならみんな大前提として分かっていて、話題はそこではなく
 女性騎手を評する声の中に女性軽視的なニュアンスが滲んだものが混じっていることについてだと思いますよ
 
 それから女性として扱うことの良さというのは生理学などに基づいた「ひとりの人間として尊重するための手段としての女性扱い」ではないでしょうか
 「体を使ってのし上がることができるのが女性扱いの良い点」と読めてしまうような言説はあらぬ誤解を招くのであまりお外では口に出されない方がよいかも……僕はそんなこと口が裂けても女性に言えない……
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 誤解も何も>>786に彼の嘘偽らざる本音が出ているように思います
 
        
        
                
        - 
            
             間違えた>>783 
 
        
        
                
        - 
            
             女扱いをフル活用した騎手も居たという一例を示しただけで、女性騎手にそうしろと求める気は私もない
 それこそ当人の意思の問題で、第三者の決める事じゃない
 腕の裏付けがなきゃ結果は同じですし、男でもそういう事やってる騎手が居ないとは思えない
 武豊の義へのセクハラ疑惑なんてのもありましたし
 
        
        
                
        - 
            
             スパーキングレディーカップ
 ◎ショウナンナデシコ
 ○サルサディオーネ
 
 馬単1点か、思い切ってレーヌブランシュを切った三連単で勝負
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば牝馬の負担重量-2kgは大きすぎるのでは、という議論は今どうなっているんでしたっけ
 今年に限れば混合G1を勝ったのは安田記念のソングラインだけなので、いくらかトーンダウンしているかもしれませんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 例えばコロナ禍の煽りを受けた結果、性風俗店に勤務する女子大生が増加したという話がありますが
 これを聞いてあなたは「なるほど、女だからそういう切り抜け方もあるのか! たくましいねぇガハハ!」と思うでしょうか? おそらくそうではないはずです
 僕や他の方々があなたのテキストに感じているのはそういう違和感で……やめやめ!!! ここジェンダー板じゃねンだわ!!!
 僕は推しのモズナガレボシ君の話とかしたくてここにいるの!!! 七夕賞で軸にするのはさすがに危ないですかねぇ???
 
        
        
                
        - 
            
             こればっかりはどんな世界でも性別関係無く起こりうることだから変に不利益を被らなければまあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             一度くらい複勝でいいから勝ってみたいんですけどどうすればいいかわかりませんね 
 
        
        
                
        - 
            
             モズナガレボシは名前だけで過剰人気するの目に見えてるから馬券として見たらまぁ…うん。推しなら何も考えずに買おう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 そう。ここいらでやめましょう
 だけどモズナガレボシは危険だと思いますね
 戸崎だからイケる…かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 なにいってだこいつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>825,>>826
 悲しいなあ……
 先々月も軸にしたら14人気の4着で不貞寝する羽目になったし……
 でも推しだし……だけど馬券を買わないことが推さないことにはならないし……とはいえ……しかし……
 
        
        
                
        - 
            
             ムラ駆けタイプが半端に好走すると取捨に困る
 次は秋っぽいけどマイネルファンロンとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 色んな競馬予想師の動画見て納得行く理由で推されてる馬の複勝買えばいつか当たると思います
 
        
        
                
        - 
            
             最近ゲームソフトに予想させてるYoutuberがいるけど本人が悲惨すぎて笑える
 パチンコ屋で稼いだ金をせっせとJRAに募金してるなんてまるで俺みたいだぁ
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞っていうくらいだし7にまつわる馬を買っておけば当たる可能性が濃いすか?(オカルト派おじゃる丸) 
 
        
        
                
        - 
            
             七夕に流れ星なんてロマンチックでいいじゃないの 
 
        
        
                
        - 
            
             敢えて虚空に向かって振り抜かなければ高配当取れないってそれ一番言われてるから(去年のプロキオンでトップウィナーから買った人並みの感想) 
 
        
        
                
        - 
            
             枠連7-7の異常投票はハンパじゃねえぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             井崎先生がこれに乗るかどうかがキーかも知れないですね 
 
        
        
                
        - 
            
             井崎脩五郎とかいう七夕賞枠連7-7にまつわるデータ多すぎおじいさん 
 
        
        
                
        - 
            
             秘剣・モズナガレボシでシグルイになろう 
 
        
        
                
        - 
            
             ナナちゃん馬券で枠連8-8とか馬単9-6とかもいいですね、ええ 
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/6 川崎11R ダ・左 1600m 1着賞金2,500万円
 ┃第26回 スパーキングレディーカップ (JpnⅢ) ┃(´∀` )<3歳以上牝 (指定交流) 別定 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯━╋○━○┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │サルサディオーネ       .[牝8]│58│矢  野│(大)堀千亜..|`さきたま1┃
 ┃2 │2. │グランパラディーゾ     [牝4]│55│御神本│(大)渡邉和│BS11賞5┃
 ┃3 │3. │クレールアドレ       [牝3]│52│松本剛│(笠)伊藤好│3歳(一)3┃
 ┃4 │4. │レーヌブランシュ        [牝5]│57│松  山│(栗)橋口慎│マリーンC 3┃
 ┃5 │5. │アールロッソ         .[牝6]│55│町  田│(船)山下貴│五月特 2┃
 ┃6 │6. │グレートコマンダー     [牝8]│55│野  畑│(名)今津博│B(三).. 4┃
 ┃7 │7. │ハピネスマインド      .[牝4]│55│本田正│(船)矢内博│B1B2.. 4┃
 ┃7 │8. │レディバグ          [牝4]│55│戸  崎│(栗)北出成│栗東S 1┃
 ┃8 │9. │Bキムケンドリーム    ..[牝5]│55│笹  川│(栗)西村真│マーメイド14┃
 ┃8 │10│ショウナンナデシコ     [牝5]│58│吉田隼│(栗)須貝尚│かしわ...1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             先週が異常なだけでハンデは背負わされてる方が期待できるんですよね(JRA内部から評価されている証)
 タイトル持ちも着外続くショウナンバルディも57kgで昨年4着から明らかに精彩欠くマウントゴールドまでヒートオンビートと同じ評価なのは気になりますね
 
        
        
                
        - 
            
             スパーキングレディーカップ
 ◎サルサディオーネ
 ○ショウナンナデシコ
 ▲キムケンドリーム
 △レーヌブランシュ
 △レディバグ
 
 買い方が難しいですね
 サルサディオーネがハイペースを作ったらショウナンナデシコは案外、と考えてこの印にしましたが、
 去年のラップタイムを見ても分かるように、サルサディオーネが一番力を発揮できるのは締まったペースの持続力勝負
 今年はメンバー的にサルサディオーネが楽にハナ取ってほどほどのペースで逃げる展開になりそうなので、そうなったら2番手で無理なく追走できるショウナンナデシコに分がありそうです
 キムケンドリームは雨の影響のある馬場、そしてコーナーでペースが緩みやすいコースが得意という評価なので、高配当を狙うならここから買いたいです
 逆にレーヌブランシュは瞬発力に難があるのでもう少し距離があった方が良さそうです。パサパサのダートなら1600mでも好走必至ですが、雨の影響のある馬場だとどうか
 レディバグもこの条件は不向きだが3着までなら
 買い目は明日のオッズ見て悩もうと思います
 
        
        
                
        - 
            
              >>824
 平安Sテーオーケインズ、京王杯メイケイエールのようにG1でも結果を出してる馬が明らかに格下のメンバーとマッチングする時の複勝は狙い目です。
 勝って当然という雰囲気があるので単勝オッズに比べて複勝オッズが美味しくなりやすいです。
 大阪杯エフフォーリアや帝王賞テーオーケインズのようなケースだと本命の能力はNo.1でも相手関係も強いのでワンファクターで大敗が起こりえます。
 逆に日経賞タイトルホルダーや阪神大賞典ディープボンドのように1頭だけあまりにも能力が抜けすぎてると1.0倍返しとかになるので流石にやれない。
 複勝はいいぞ。はよう複勝まみれになろうや
 
        
        
                
        - 
            
             落馬事故で脊髄損傷した高知競馬の妹尾騎手が本日退院
 https://twitter.com/seno121210/status/1544255912210497536
 
        
        
                
        - 
            
             妹尾騎手のTwitter、車椅子生活やリハビリのことをすごく分かりやすく丁寧に明るく書いてて、立派すぎて涙が出ますよ… 
 
        
        
                
        - 
            
             なんとか日常生活普通に送れるくらいになってほしいわね 
 
        
        
                
        - 
            
             脊髄損傷と高次脳機能障害では違うのでしょうが競技復帰出来た常石さんの例もあるだけに頑張ってほしい。 
 
        
        
                
        - 
            
             他の高知ジョッキーが励まそうと連絡したら逆に励まされて涙が止まらなくなったエピソードすき 
 
        
        
                
        - 
            
             サルサディオーネ、急遽乗り変わりで矢野→mrtitに 
 
        
        
                
        - 
            
             よりによってサルサディオーネの日にやらかしてるのホンマ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             実際mrtitはあまりガンガン逃げるイメージ無い騎手なので展開予想が一気に難しくなりました。サルサ自体はキツイペースでも気分良く行き切って後ろの脚を無くするのが必勝パターンなだけに。 
 
        
        
                
        - 
            
             この頭数でMRTITが残ってたってのも意外ですね
 数字の割に信用の置けないタイプの騎手なのは確かですが
 
        
        
                
        - 
            
             昔の御神本みたいなのやらかしたんか、矢野
 そういや最近御神本のやらかし騎乗停止聞かないな
 
        
        
                
        - 
            
             通信可能な機器の持ち込みだそうで
 最新携帯ゲーム機とかもだめなんでしょうね…
 
        
        
                
        - 
            
             switchっぽいの持ち込んで人いなかったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             なんで控室に機械があるんだよ
 教えはどうなってんだ 教えは
 禁じられた機械を
 平気で持ち込んでんじゃねえか
 分かってんのか!?
 「ルメール」が騎乗停止になったのは
 調整ルームでTwitterやってたせいだろうが
 乗り替わりかよ!?
 くそったれ!
 
 これすき
 
        
        
                
        - 
            
             Switchは今どうなったか知らないけどニコニコのWebView経由である程度ネットサーフィンできたんすよねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             スパーキングレディカップ
 ◎ショウナンナデシコ
 〇キムケンドリーム
 ▲レーヌブランシュ
 △サルサディオーネ
 
 ショウナンナデシコを素直に信頼
 あとはJRAの中で距離が上手く合いそうなキムケンドリーム
 牝馬重賞で好走を続けるレーヌブランシュ
 普通にいけば対抗だけど乗り替わりを考慮して連下まででサルサディオーネ
 
 二桁+のレディバグは戸崎さん乗ってるんで買いたいけど消します
 
 3連複◎-〇-総流し
 
        
        
                
        - 
            
             Twitter連携機能あればゲーム機がネットワーク接続さえできれば連絡出来なくもないし本人曰く解約済のスマホ持ち込んで処分受けのち引退したボートレーサーもいましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             ショウナンナデシコ58(牡馬換算60)はどうなんだ?
 なんて思うけど前々走57で2着を1.7秒ちぎってるだよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             高知優駿馬ナンヨーオボロヅキB2なんか走ってるのけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             レディバグこれマジ? 
 
        
        
                
        - 
            
             キムケンドリーム前行ったと思ったらあっという間に消えて行った 
 
        
        
                
        - 
            
             ナデシコちゃん危なかったわね 
 
        
        
                
        - 
            
             最後は55キロと58キロの差ぽかったけど
 凌いだところがナデシコの強さかな
 
        
        
                
        - 
            
             >二桁+のレディバグは戸崎さん乗ってるんで買いたいけど消します
 
 戸崎さんごめんなさい・・・僕を死刑にしてください!
 
        
        
                
        - 
            
             こればっかりは斤量がね…とは言っても勝ってるけど 
 
        
        
                
        - 
            
             レディバグ思ったより強かった
 やっすい三連単だったけど2点買いならまあよし
 
 笹川翼は何がしたかったんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             キムケンは超久々に芝挟んでおかしくなったかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ナデシコとレディバグのワイドにぶっ込みうん、おいしい!
 オッズが2倍切ったのはちょっとだけかなしい
 
        
        
                
        - 
            
             キムケンは別に逃げ馬でもないのにサルサとナデシコ相手にテンからあんな突っ掛けて行く必要あったんですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             笹川のアホタレのせいでラジニケ賞で作った40万がパーや
 週末まで競馬は引退や
 
        
        
                
        - 
            
             ナデシコちゃんはアデイブくんの負債の分まで稼がないといけないからこんなところでは負けられないのだ…
 秋はレディスクラシック目標ですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 高知から南関は最近地味に増えてますよ
 リワードアヴァロンもタマ取られて浦和に居ますし
 
        
        
                
        - 
            
             JDDコマンドライン通用しなかったらめっちゃ叩かれそうだな〜芝でやってきたやつがダート専の枠食ってんじゃねぇよって 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ別路線組の参加とかよくあるからそんな言われないでしょ
 逆に宝塚にグロリアムンディとか出てたし
 
        
        
                
        - 
            
             モズアスコットやモズスーパーフレアとか芝→ダートなんて散々いるし
 逆ならカフェファラオだっている
 ましてや3歳戦なら路線変更も全然融通きく時期だし
 
        
        
                
        - 
            
             !!!!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             全日本2歳の時もカイカノキセキが色々言われてたから況んやコマンドラインもと言うのはありますね 
 
        
        
                
        - 
            
             補欠4番手だからどうこう言われてないけど
 ホウオウルーレットが補欠1番手だったりしてたらギャーギャー言われてたかもな、とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             残念ながらJDDを回避したドライスタウトくんですが、やる気マンマンな現在の様子が届きました
 https://twitter.com/yggowners/status/1544857160517308416
 
        
        
                
        - 
            
             やる気マンマンというかチンチンだな? 
 
        
        
                
        - 
            
             元気があってよろしい 
 
        
        
                
        - 
            
             秋には並みいる優駿をチンチンにするという決意を感じますね 
 
        
        
                
        - 
            
             せいきの大逆転を期待したいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ・ドライスタウト速い!快速スレイプニル走法にNaN将仰天
 ・巨◯ドライスタウトが激走!ド迫力ランで豪脚一閃
 ・ドドドドドッ馬・ドライスタウト、走る◯器や
 
        
        
                
        - 
            
             一方現役最強馬はトップスタアになった
 
 https://twitter.com/samunepon/status/1544681439660109824?s=21&t=cjiBPSuJHcCweAmO0rldGw
 
        
        
                
        - 
            
             芝生える 
 
        
        
                
        - 
            
             グロリアムンディは世界最高民族のコリアカップに出走予定みたい 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンライオンくん本当にプロキオン出るんすね。ダート過去2走はどちらも惨敗ですが。 
 
        
        
                
        - 
            
             デシエルトはダートに戻らないのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンライオンは蹄の病気明けだし明らか叩きでしょう
 あとまあダート使えそうなら今後の可能性も広がるし
 
        
        
                
        - 
            
             蟻洞はどうしようもないですからね
 爪が元通りになるまで強制休養
 
        
        
                
        - 
            
             1年以上空いてるからハンデ戦出られないし過去のダート成績や鞍上から見ても公開調教の出走だろうなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             追い切り見ててアンティシペイトいいなあと思ったけど、武藤雅騎手って誰…?
 買える腕あるんですかね?誰か詳しい人いたらどんな騎手なのか教えてほしい
 
        
        
                
        - 
            
             買えるかどうかなんてのは買う人次第なので過去のレース映像全部見て判断してください
 ベテランでもないし騎乗数がやたら多い騎手でもないので、100時間ぐらいあれば全部見られると思います
 
        
        
                
        - 
            
             雅はデビューからリーディング50位切ったことないし普通に乗れる若手だと思いますよ
 中央はまだ無いけど一昨年関東オークス獲って重賞童貞も捨ててるし
 ダートの方が乗れるのと逃げ先行系が得意かな。でもまぁ後ろからの競馬も大丈夫っちゃ大丈夫
 
        
        
                
        - 
            
             1年目は同期の横山武を抑えて新人最多勝
 2年目は東京、中山を中心にローカルであまり乗らなかったのに1年目より勝利数を伸ばす
 これ考えるとその後伸び悩んでいるとも言えるけど、乗れない、買えない騎手では決してない
 
 でも武藤雅絡みで美味しい馬券取ったことはないです
 
        
        
                
        - 
            
             ジョディーで素晴らしい逃げを見せてた印象
 アトミックフォースやカデナで人気以上に走らせて重賞入着させたこともありますし、何よりGoogleのサジェストに上手いって出るくらいならいい騎手なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             ウイニングポストでお世話になったんで僕は信頼できると思いますね、ええ 
 
        
        
                
        - 
            
             ノースクイーンカップ
 ◎ニーズヘッグ
 〇ネーロルチェンテ
 ▲サルサレイア
 △チビノヴァルタン
 
 ニーズヘッグはYGG所属のよしみもあるし前走出遅れから最後で全頭ぶち抜いて勝ってたので
 対抗はその前走2着だったネーロルチェンテ
 ブリリアントカップでは6着だったものの上がり3Fが3位、タイム自体も結構よかったサルサレイア
 穴で去年のノースクイーンカップ勝ったコーラルツッキー
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとうございます、それなら狙ってみようかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             武藤くんはペース読みがかなり上手いけどポジション取りにまだ若さがある騎手って印象
 まあ少なくとも「鞍上がね…」で嫌うような騎手ではないかと
 
        
        
                
        - 
            
             調べたらほんとにサジェストで美味いが出てくる騎手なんですねえ
 珍しい気がする
 
        
        
                
        - 
            
             藤田菜七子の同期でジャンダルムに乗ってた人
 
 と思ったらそれは荻野極だった
 文字数しか合ってないしオジサンの記憶力はガバガバ
 
        
        
                
        - 
            
             人によってはお姉ちゃんの方なら知ってるという人もいるでしょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             最も誤解したイメージを持たれているであろう疾患「蟻洞」。ユニコーンライオンの復帰を巡って【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
 https://www.chunichi.co.jp/article/503712
 
        
        
                
        - 
            
             これ見たらもうユニコーンライオン買いにくいっすね… 
 
        
        
                
        - 
            
             🦄🦁すき 
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 買う気だったことにびっくりよ
 
        
        
                
        - 
            
             明らか叩きの今回はともかく今後も含めてって意味合いじゃないかな〜 
 
        
        
                
        - 
            
             ミッキーなんたら産駒と今村騎手のコンビで何故かわからないけど笑ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             要は1年以上休むと今使いたい場合夏競馬の芝重賞はもっぱらハンデ戦で使えないのでグレード別定のダート重賞か定量の札幌記念しか使えないという事
 でも関屋記念でも58kgっぽいんだけど…
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーン次走丹頂S
 母娘制覇なるか
 
        
        
                
        - 
            
             丹頂じゃないっすかぁ!?
 ギャラ(獲得賞金)上げてくださいよぉ
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンは過去4勝中2勝が2600m(小倉と阪神)、札幌は初出走ですが血統面で見ても洋芝との相性は面白そうなので期待したいですね
 Twitterによると丹頂S→ステイヤーズSというプランを予定しているとのことですのでここで勝って冬に弾みをつけられるか
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm40733717 
 
        
        
                
        - 
            
             丹頂SウイポでG1には足りない超長距離馬が出来たときによくお世話になります 
 
        
        
                
        - 
            
             ウマで長距離URAに行くためにお世話になりましたね
 クラマが来てから(行って)ないです
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚の疲労と札幌への輸送で調子がどうなるかっすね 
 
        
        
                
        - 
            
             JRAのデータ分析だとアルドーレはまずこないけど今年の夏はリュージと心中するって決めたから買いますよ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             オルフェ産駒はラーゴムの方が流石に人気はしますがアルドーレだってやれるんだぞって所を見せて欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             【北斗特別(函館9R】
 ◎メイショウゲキリン
 ○カメハメハタイム
 ▲フローレスクイーン
 △フラワリングナイト
 グランスラムアスク等の回避によりメイショウゲキリンのためだけにあるレースに。
 ほぼ人気通りの決着になりそう。とにかく出遅れずに首尾よくハナを取って主導権を握ればほぼ勝ち確定かな。
 【潮騒特別(函館10R】
 ◎シゲルファンノユメ
 ○ハギノモーリス
 ▲アスクキングコング
 △アセンダント、ヴィアドロローサ
 函館は内前有利と見せかけて外差しもある程度利くTBになってきているので。
 「最後方ぽつん→上がり最速で追いつかない程度の追い上げ」がこの馬の典型的負けパターンなので、意識して少し前目に位置取りできればチャンスあり。
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/9 函館11R ダ・右 1700m 1着賞金2,200万円
 ┃マリーンステークス.┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:25
 ┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bペプチドバンブー    ..[牡7]│ 55.0│松  田│(西)武英智│青函S..14┃
 ┃2 │2. │フルデプスリーダー     . [牡5]│ 55.0│横山武│(東)斎藤誠│大沼S 8┃
 ┃3 │3. │リアンヴェリテ         [牡8]│ 57.5│国分恭│(西)中竹和│コーラルs13┃
 ┃3 │4. │(地)ヴィーダ        ..[セ7]│ 54.0│勝  浦│(東)鈴木慎│吾妻小14┃
 ┃4 │5. │Bバティスティーニ       .[牡9]│ 57.0│鮫島駿│(西)池添学│コーラルs 5┃
 ┃4 │6. │(地)ロッシュローブ     .[牡5]│ 55.0│浜  中│(西)田中克│大沼S 2┃
 ┃5 │7. │ダンツキャッスル     ..[牡6]│ 56.0│菱  田│(西)谷  潔│大沼S 6┃
 ┃5 │8. │ロードエクレール       .[牡4]│ 55.0│斎藤新│(東)斎藤誠│大沼S 3┃
 ┃6 │9. │Bプリティーチャンス     [牝5]│ 53.0│吉田隼│(西)野中賢│アンタレスs4┃
 ┃6 │10│ブラックアーメット       [牡4]│ 55.0│藤岡佑│(西)角田晃│大沼S 4┃
 ┃7 │11│ウェルドーン        .[牝4]│ 53.0│武  豊│(西)角田晃│エンプレス 6┃
 ┃7 │12│Bオメガレインボー      .[牡6]│ 56.5│横山和│(西)安田翔│栗東S 3┃
 ┃8 │13│ディサーニング         [セ7]│ 55.0│池  添│(東)加藤征│栗東S 4┃
 ┃8 │14│スマッシャー          [牡4]│ 55.0│岩田康│(西)吉岡辰│大沼S 7┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
 海外競馬(イギリス) 7/10 ニューマーケット競馬場
 
 ・6R 第142回 ジュライカップ (G1) 3歳以上 定量 芝J・直 1200m 発走00:25
 12番6枠 キングエルメス 牡3 58.0kg 坂井瑠星
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm40741961 
 
        
        
                
        - 
            
             福島7R 3歳未勝利
 ◎マルターズデイ
 
 今年に入ってから全く見かけなかったけど生きてたんかお前ィ!
 
        
        
                
        - 
            
             今村聖奈20勝
 順調ですね
 
        
        
                
        - 
            
             今村姉貴すき
 G1に出てくるような騎手になって欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             前走・前々走で番手からの競馬をしていたマルターズデイが今回急に後方待機策を取っててビビった 
 
        
        
                
        - 
            
             休み明け分行き足つかなくて後方からになることはありますねえ!ありますあります 
 
        
        
                
        - 
            
             マリーンS
 ◎ロードエクレール
 ○オメガレインボー
 ▲ウェルドーン
 △ディサーニング
 △バティスティーニ
 
 とりあえず逃げ馬
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/10 小倉11R ダ・右 1700m 1着賞金3,800万円
 ┃第27回 プロキオンステークス (GⅢ).┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(指定) 別定 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │B(外)エアアルマス     .[牡7]│57│松  山│(西)池添学│根岸S..10┃
 ┃1 │2. │サンライズノヴァ       [牡8]│58│松  若│(西)音無秀│かしわ...6┃
 ┃2 │3. │(地)ロードレガリス       [牡7]│56│富  田│(西)野中賢..|.`21スレイ15┃
 ┃2 │4. │Bエブリワンブラック     [牡5]│56│岩田望│(西)武幸四..|.スレイプニ10┃
 ┃3 │5. │メイショウウズマサ    ..[牡6]│56│北村友│(西)安田隆│アハルテケ 3┃
 ┃3 │6. │(外)アンセッドヴァウ    .[セ5]│56│団  野│(西)中竹和│スレイプニ 9┃
 ┃4 │7. │Bアルドーレ        ..[牡7]│56│和田竜│(西)西村真│スレイプニ 6┃
 ┃4 │8. │Bエクレアスパークル    .[牡8]│56│荻野極│(西)今野貞│吾妻小 7┃
 ┃5 │9. │Bサクラアリュール     .[牡7]│56│藤岡康│(西)村山明│スレイプニ 2┃
 ┃5 │10│(地)ヒストリーメイカー    [牡8]│56│小  沢│(西)新谷功│平安S..15┃
 ┃6 │11│Bトップウイナー        [牡6]│56│城  戸│(西)鈴木孝│三宮S..12┃
 ┃6 │12│ゲンパチルシファー    [牡6]│56│川  田│(西)佐々晶│スレイプニ 3┃
 ┃7 │13│(外)ユニコーンライオン   [牡6]│56│川  須│(西)矢作芳│'21宝塚 2┃
 ┃7 │14│B(地)ヴェルテックス   ...[牡5]│58│西村淳│(西)吉岡辰..| ダイオライト6┃
 ┃8 │15│Bサンライズウルス      [牡4]│56│横山典│(西)安田翔│立夏S 1┃
 ┃8 │16│ラーゴム             .[牡4]│56│鮫島駿│(西)斉藤崇│吾妻小 1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 サマー2000シリーズ
 ┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/10 福島11R 芝・右 2000m 1着賞金4,300万円
 ┃第58回 七夕賞 (GⅢ)┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:45
 ┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │シークレットラン      .[牡6]│ 54.0│柴田善│(東)田村康│札日経 8┃
 ┃1 │2. │Bロザムール         [牝6]│ 53.0│丸  田│(東)上原博│福島牝16┃
 ┃2 │3. │ヒュミドール           [セ6]│ 56.0│M.デム-│(東)小手川│大阪杯15┃
 ┃2 │4. │エヴァーガーデン       [牝5]│ 52.0│松  岡│(東)深山雅│福島牝11┃
 ┃3 │5. │(地)マウントゴールド   ..[牡9]│ 57.0│永  野│(西)池江泰│新大賞13┃
 ┃3 │6. │ヒートオンビート      .[牡5]│ 57.0│池  添│(西)友道康│天皇春 4┃
 ┃4 │7. │Bレッドジェネシス     .[牡4]│ 56.5│三  浦│(西)友道康│大阪杯13┃
 ┃4 │8. │フォルコメン        ..[セ6]│ 55.0│石  橋│(東)堀宣行│D卿CT 2┃
 ┃5 │9. │ショウナンバルディ     [牡6]│ 57.0│菅原明│(西)松下武│鳴尾記 7┃
 ┃5 │10│ヤマニンデンファレ    .[牝4]│ 50.0│江田照│(東)辻哲英│スピカS 4┃
 ┃6 │11│Bアンティシペイト      [牡5]│ 56.5│武  藤│(東)国枝栄│福民報 1┃
 ┃6 │12│モズナガレボシ      ..[牡5]│ 55.0│戸  崎│(西)荒川義│目黒記16┃
 ┃7 │13│プリマヴィスタ       ..[牡5]│ 53.0│内田博│(西)矢作芳│目黒記 8┃
 ┃7 │14│トーラスジェミニ        [牡6]│ 57.5│原優介│(東)小桧山│エプソム 11┃
 ┃8 │15│ヴァンケドミンゴ       .[牡6]│ 56.0│津  村│(西)藤岡健│関門橋 4┃
 ┃8 │16│エヒト               .[牡5]│ 54.0│田中勝│(西)森秀行│京都記 7┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm40743628 
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎ヒュミドール
 ◯ショウナンバルディ
 ▲ヒートオンビート
 △アンティシペイト
 ⭐︎ヤマニンデンファレ
 
 プロキオンS
 ◎アルドーレ
 ◯ラーゴム
 ▲エアアルマス
 △サンライズウルス
 ⭐︎エブリワンブラック
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎メイショウズマサ
 〇エアアルマス
 ▲ラーゴム
 △エクレアスパークル
 
 土曜の小倉はスーパー高速馬場で、ここから急に時計が鬼掛かりするとも考えづらく速い時計を前受けできる馬を狙いたい。
 こういった馬場で強調しやすい距離延長組で昨年同舞台3着、斤量も56kgで出られるメイショウズマサを本命に。
 
 
 七夕賞
 ◎アンティシペイト
 〇モズナガレボシ
 ▲ヒートオンビート
 △プリマヴィスタ
 
 逃げたい馬が多くペースはそれなりに流れそうだが、かといって後方一気が決まる馬場でもない。中段の好ポジションで前を見つつ運べそうな位置を狙いたい。
 脚質自在でブリンカーを付けたレースは大崩れしないアンティシペイトから。
 
        
        
                
        - 
            
             函館2R
 ◎キングクー
 
 プロキオンステークス
 ◎エブリワンブラック
 
 シュガハ兄弟で1日2勝かましてください。
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎アルドーレ
 リュージ頼むよ〜
 
 五稜郭S
 ◎ココニアル
 七夕といえば笹の葉ラプソディの「わたしはここにいる」なので
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎モズナガレボシ
 〇アンティシペイト
 ▲トーラスジェミニ
 △ヒートオンビート
 △エヒト
 
 『タフなレースに強い馬だしずっと応援させてもらってるから今回も本命にする』
 『福島は得意というほどではなさそうだし、来月の小倉記念の方が本命かも知れないから馬券に組み込まない』
 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「モズナガレボシ推し」のつらいところだな
 三連複ボックスです
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎フォルコメン
 ○アンティシペイト
 ▲ショウナンバルディ
 △ヒュミドール
 ☆ヤマニンデンファレ
 ☆ロザムール
 ☆プリマヴィスタ
 
 前が崩れる想定で。◎-○▲-△☆3連複F
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎エアアルマス
 砂をかぶる競馬はダメなので最内枠なら逃げか番手の競馬をすると見越しての本命
 小倉ダート1700は1400くらいで実績のある馬がよく、OPとはいえ1400に実績のあるこの馬には向く
 ◯アルドーレ
 小倉ダート1700といえば馬格のあるオルフェーヴル産駒が強い
 前走は外を回らせて話にならず、今回は中枠+インを走らせるのが上手い和田竜Jなので期待が持てる
 ▲ゲンパチルシファー
 ダート長距離に実績あり、タフなレースならドンと来いと言うスタミナ自慢で、鞍上川田Jもこの条件に合う
 △メイショウウズマサ
 勝ち気な北村友Jなら単騎逃げもあり得るのが怖い
 △トップウイナー
 昨年大穴演出、今回も前行くなら侮れないが鞍上は不安
 △ラーゴム
 前走強い勝ち方だったけど、乾いたダートならどうなるか
 △エクレアスパークル
 スピードは劣るものの、タフな展開になればなだれ込みそう
 △エブリワンブラック
 忘れた時に好走する馬で、今回枠的にインを突いてきそうでチャンスあり
 ◎◯▲⇔◎◯▲△→◎◯▲三連単F
 
 七夕賞
 ◎ヒュミドール
 ジリっぽいところがあり、小回りの中距離でこその馬といった感じで、七夕賞はもってこいの舞台
 今回のメンツなら前が流れそうなので、この馬の持ち味が活きるはず
 ◯モズナガレボシ
 小回りコースでの実績十分、母父クロフネも七夕賞向きといったところ
 休養明け三戦目の戦績が良く、戸崎Jが乗るのも心強い
 ▲アンティシペイト
 前走同条件の福島民報杯を強い勝ち方、ロンスパ勝負なら外せない一頭
 △ヒートオンビート
 条件合うか微妙もこの枠なら抑えておきたい
 ◎単複
 ◎◯▲△馬連BOX
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎ヒートオンビート
 日経賞で競った相手は強く、それでこのオッズなら1人気でも狙いたい。距離短縮は気になりますが、2000の実績もあるので問題ないと思います。
 乗り変わりが多い中でIKZE騎手継続なのもいいですね。
 ○プリマヴィスタ
 目黒記念ではいい粘りを見せていたし、母父クロフネ狙いなら斤量軽いしナガレボシよりこっちが面白そう。
 ▲ヒュミドール
 福島は相性良さそうだが、ペース上がらなければ前が残りそうなので出遅れが怖い。
 △アンティシペイト
 七夕賞を狙って来ている点は評価したいが、前走の勝ち方を今回も出来るかは展開・鞍上に依存するので紐で。
 ☆エヒト
 京都記念は(本人)の楽逃げに負けた感じで、あのメンバーで上がり3位なら実力はありそうなのでこの人気なら。
 
 馬連 ◎-○▲△☆
 三連複F ◎-○▲-○▲△☆
 
        
        
                
        - 
            
             安倍追悼馬券はあるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             次スレって最近の速さだと>>950くらいでいいんすかね 
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎16ラーゴム
 小倉のダートを得意とするオルフェーヴル産駒
 阪神や中京のタフな芝レースを制してるように持続力勝負には分がある
 ○15サンライズウルス
 好位につけてスピードで押し切る王道競馬を得意とする馬
 スピード決着の多い今の小倉ならこの馬のスピードが活きてくる
 枠連フォーメーション
 8ー6・7・8
 3点、各1000円
 
 七夕賞
 ◎6ヒートオンビート
 日経賞ではGⅠ馬タイトルホルダーとGⅡ馬ボッケリーニによく食らいついた
 距離短縮は不安も2000mに実績あり、このメンバーなら勝ち負け
 馬単マルチ
 6⇔3・8・9・11・12・13
 12点、各300円
 
        
        
                
        - 
            
             にゃんぱすー(気さくな挨拶)
 
 先週に比べたら少し涼しい感じなんな
 涼しいうちにエアコンの交換費を確保したいお年頃ではあるん
 
 さて、七夕賞の予想するん、七夕と言ったら給食で出た七夕ゼリーが美味しかったん、また食べたいんなぁ
 
 3連複
 ヒュミドール⇆レッドジェネシス⇆フォルコメン
 上記3頭を軸に
 シークレットラン、マウントゴールド、ヒートオンビート、ショウナンバルディ、ヤマニンデファレ、アンティシペイト、ヴァンケドミンゴをヒモで抑えて買うん
 
 七夕賞の過去のレース結果を見ると偶数枠の奮闘が目立つからこんな感じにしてみたん!
 対戦よろしくお願いしますなん!
 
        
        
                
        - 
            
             福島5R
 1,5,6の馬連ワイドBOX3連複で音楽馬券いきますよ〜
 ライヴ、シンフォニー、バラードとかこんなに揃うことないしなにか起きるでしょ(オカルト)
 
        
        
                
        - 
            
             キングクーはなんとか勝ち上がってほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             サンセットクラウドくんやっと未勝利抜けられたんだな
 ステイヤーだと思うしここから頑張ってほしいわね
 
        
        
                
        - 
            
             パクパクデスワ418てめっちゃ小さいんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             https://db.netkeiba.com/horse/2020105939
 今日デビューの子めっちゃ痴漢モノ好きそう
 
        
        
                
        - 
            
             コマンドラインくん外13番は砂被らないからいいのかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 《(和)natural+high》麻薬や覚醒 (かくせい) 剤などを使用することなく、合法的かつ自然に幻覚症状を体験すること。
 一応こういう意味があるんですね
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎ゲンパチルシファー
 単復◎
 
 七夕賞
 ◎ヒートオンビート
 ○ヒュミドール
 ▲アンティシペイト
 △モズナガレボシ
 ☆シークレットラン
 単勝◎
 馬連ボックス◎○▲
 ワイド◎○-△☆
 買うかどうかはわかりません
 
        
        
                
        - 
            
             NaNじぇい競馬☆29
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1657424785/
 
 今日は夏の重賞で盛り上がりそうなので、早めに立てさせていただきました
 
        
        
                
        - 
            
             (10頭立ての7.8.9着で苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ) 
 
        
        
                
        - 
            
             パクパクですわー!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙シャス!
 
        
        
                
        - 
            
             ソトソトデスワ 
 
        
        
                
        - 
            
             パクパクデスワ観客席の飯が見えたのか逸走
 ゴールはした
 
        
        
                
        - 
            
             ナチュラルハイとかいう日本インド化計画で知ったやつ 
 
        
        
                
        - 
            
             パクパクちゃんこれまだ出しちゃダメなやつだったんじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             ナチュラルハイといえばガンギマリアナル 
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 
 
 ◎レッドジェネシス ND15.63%
 ○ヒュミドール ND9.38% ノーザンテースト15.63%
 ▲ヒートオンビート ラストタイクーン奇跡の血量 ND6.25%
 △フォルコメン ミスプロ奇跡の血量 ND9.38%
 △ヤマニンデンファレ ND6.25% タマモクロスのひ孫 斤量50
 
 3連複ボックス
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 玄孫だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 むしろこんなことした馬より後の着順になってしまった馬の方が…
 
        
        
                
        - 
            
             小牧息子障害平場だとポンポン勝ってるなー
 そして親父の方がまだ今年未勝利と知りなんとも言えない気持ちに
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS ダート1700m
 スタンド前の直線入り口からスタートし、4回コーナーを回るローカル特有の小回り中距離ダートコース
 1コーナーまでの距離があるため先行争いが激化しやすく、ペースが上がりやすいため消耗戦になりやすい
 先週から芝ほどじゃないがスピードが乗る感じがあり、消耗戦になりやすい割には逃げ先行馬の好走目立つ
 今は稍重で内有利だが、本番までにどうなるかは要チェック
 よく言われることだが、オルフェーヴル産駒の戦績が良く、馬体重は460kg以上あるとなおよし
 騎手は九州出身の川田が得意としている
 ◎メイショウウズマサ
 短距離でもハナをきれるダッシュ力に加えて、先行力も高い馬なので今の馬場状況が続くのであれば逃げ切りを警戒
 ○ラーゴム
 大外枠はマイナス要素も馬体でかいオルフェ産駒なのに加えて、ローカル得意な鮫島駿が乗るのも心強い、セレクトセール前の最後のPRで仕上げも万全かも?
 ▲アルドーレ
 勝負どころでモタつくところのある馬で前走も不利を受けていたが、まともに走れば前々走のようにスピード決着にも対応は可能
 △ゲンパチルシファー
 もしHペースでバテバテ勝負になるならこの馬のスタミナは侮れない
 △エアアルマス
 砂被りがダメな馬だが、先行力あるし、今の馬場状況なら番手につければさほど影響なく走れそう
 △サンライズウルス
 明らかに広い東京のようなコース向きの走りをしているが、ノリが上手く立ち回らせればワンチャン
 ◎と○から印つけた馬にそれぞれ三連単1着流し
 
 七夕賞 芝2000m
 スタンド前のポケット地点からスタート
 1コーナーまで約500mと長く、しかも下り坂なので前半のタイムは他場に比べて速くなりがち(ちなみに同距離だと東京は1コーナーまで短いのもあってスローになりがち)
 最大高低差は約2mと阪神内回りコースに似たつくりとなっている
 ただし、右回りと左回りの違いはあれどラップタイムは中京芝2000mに酷似している
 日本一手狭な福島コースだけあって、1周で2度のアップダウンを繰り返す特殊なコースなので、ここだけを得意という馬もちらほら
 戸崎や石橋脩、内田博あたりは得意としており、津村は意外と苦手
 個人的には前を行く馬を中心に狙っていきたい
 ◎ショウナンバルディ
 昨年の七夕賞9番人気3着と忘れた頃に好走するのがこの馬の特徴で、中京芝2000mでの好走が目立つことから福島のラップにも合っている
 ○アンティシペイト
 前走同条件の福島民報杯をシュヴァリエローズやウインマイティーなどの骨っぽい相手に完勝するなど福島は得意、鞍上のみマイナス要素
 ▲プリマヴィスタ
 七夕賞で度々波乱演出の母父クロフネ、鞍上の内田博もこのコース得意と波乱演出の要素は揃っている
 △シークレットラン
 長期休養明けも調教内容良いし、最内枠活かす競馬できれば面白そう
 △フォルコメン
 マイラーではあるものの、スピード能力や小回り能力高いのでなんとかならんかね(取引先の社長の出走馬なので…)
 △ヒュミドール
 昨年福島記念2着、昨夏は小倉記念2着と福島適性も夏の適性も問題なし
 ◎○▲ワイドBOX
 ◎○▲△三連複BOX
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンステークス
 ◎ラーゴム
 ○ゲンパチルシファー
 ▲アルドーレ
 △メイショウウズマサ
 
 七夕賞
 ◎モズナガレボシ
 ○ヒートオンビート
 ▲プリマヴィスタ
 △ヒュミドール
 ×レッドジェネシス
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎サンライズノヴァ
 ◯アルドーレ
 ▲サクラアリュール
 △ラーゴム
 △サンライズウルス
 
 ワイドBOX
 
 七夕賞
 ◎エヴァーガーデン
 ◯プリマヴィスタ
 ▲アンティシペイト
 △フォルコメン
 △ヒートオンビート
 
 松岡騎手がんばえー
 ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎モズナガレボシ
 〇プリマヴィスタ
 ▲トーラスジェミニ
 
 七夕の夜空にモズナガレボシ
 織姫と彦星がプリマヴィスタ(一目惚れ)
 星座由来のトーラスジェミニ(おうし座とふたご座)
 で真の七夕馬券ってワケ
 
 (おうし座とふたご座は冬の星座であることを知り苦悶の表情を浮かべるサイン馬券おじゃ)
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくんなんで10も増えてるの… 
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎ゲンパチルシファー
 
 七夕賞
 ◎ヒュミドール
 
 全然わかんなかったんでそれぞれ一頭ずつ複勝で
 
        
        
                
        - 
            
             七夕賞
 ◎ヤマニンデンファレ
 〇ヒートオンビート
 
 逃げ馬…江田照男…七夕賞…何も起きないはずがなく
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオン
 ◎サンライズウルス
 ◯ゲンパチルシファー
 ▲ラーゴム
 ☆トップウイナー
 
 ◎→◯▲→◯▲☆の3連複
 
 七夕賞
 ◎アンティシペイト
 ◯ヤマニンデンファレ
 ▲ヒートオンビート
 △ショウナンバルディ
 
 ◎→◯▲→◯▲△の3連複
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオンS
 ◎サンライズウルス
 ○メイショウウズマサ
 ▲エアアルマス
 △ユニコーンライオン
 △アルドーレ
 
 そうだ、冬の大六角形になって、6人できらめき合わねぇか?
 ついでに真夏の冬の大三角形になって、3人でしゃぶり合わねぇか?
 
 七夕賞
 ◎ヒートオンビート
 ○アンティシペイト
 ▲ヴァンケドミンゴ
 △シークレットラン
 △マウントゴールド
 
        
        
                
        - 
            
             プロキオン荒れすぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             サクラアリュール買えたのに相手買ってなくて笑っちゃうんすよね 
 
        
        
                
        - 
            
             (当てるの)無理です...(韓国のプロ馬券師) 
 
        
        
                
        - 
            
             「頭だけなら予想できた」っていうが個人的にはゲンパチルシファーも危険な人気馬なので3頭全員無印でした
 
 なにこれ?ひさもん?
 
        
        
                
        - 
            
             スレでもゲンパチの単複くらいしか当たってる人いなそうっすね…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>972
 えらいっ!
 
 こんなん自信がある奴一点でいいんや
 
        
        
                
        - 
            
             条件が小倉1700mに変わってから2年連続でクッソ荒れてるのか……
 ハンデ戦かな?
 
        
        
                
        - 
            
             ヒストリーメイカー冗談じゃない
 そんなもん呼んだ覚えはない
 
        
        
                
        - 
            
             去年もトップウイナーが粘り倒して大変な事になってたからね…
 腐っても3走前1番人気だったし舐められすぎだったか
 
        
        
                
        - 
            
             勝春ゥー! 
 
        
        
                
        - 
            
             エヒトまさか頭で来るとはねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             ◎エヒトだったのにハズレました。 
 
        
        
                
        - 
            
             幾度となく跳ね返された強気の重賞挑戦をもう少し評価すべきでしたかねぇ
 でもハンデ54キロとは恵まれてたかも
 
        
        
                
        - 
            
             エヒトはちょっと盲点だった 
 
        
        
                
        - 
            
             勝春2年ぶりの重賞勝利 
 
        
        
                
        - 
            
             データ見た訳じゃないんだけど今年の芝重賞は「大外だから」という理由で過剰にマイナス評価をしなくてもよさそうなんだけどどうなんでしょうかね?
 開催週にもよるんでしょうが
 
        
        
                
        - 
            
             カッチーそんなに勝ってなかったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             当たり前なんだけどカッチー老けたな 
 
        
        
                
        - 
            
             三連複獲れました!
 モズナガレボシ君は上がりの早い馬ではないので、最初に隊列が決まった時点で非常に厳しい戦いになってしまいましたね……
 引退まで買い続けてやるからな!
 
        
        
                
        - 
            
             函館10アスティ◎でハズレ小倉10セグレドスペリオル◎でハズレ七夕賞エヒト◎でハズレなんですけどお祓い行った方がいいですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず精神衛生上本命の単勝は少額でも必ず買うようにしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>995
 F・U・Z・A・K・E・R・U・N・A.
 ふざけるなァー!!!
 
        
        
                
        - 
            
             エヒトくんがせめて三着だったら… 
 
        
        
                
        - 
            
             質問いいですか 
 
        
        
                
        - 
            
             どうぞ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■