■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    NaNじぇい競馬☆27
    
        
                
        - 
            
             このスレは競馬総合スレッドです。
 
 JRA https://www.jra.go.jp/
 南関東4競馬場 https://www.nankankeiba.com/
 オッズパーク https://www.oddspark.com/keiba/
 KEIBA.GO.JP https://www.keiba.go.jp/
 
 海外競馬
 JRA-VAN World https://world.jra-van.jp/
 EQUIBASE https://www.equibase.com/ (北米)
 レーシングポスト https://www.racingpost.com/ (英愛)
 
 前スレ
 ☆26 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1653013112/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             過去スレ1
 ☆25 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651411472/
 ☆24 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1650081179/
 ☆23 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1648312222/
 ☆22 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1646431382/
 ☆21 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1643797794/
 ☆20 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1641353395/
 ☆19 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1638689445/
 ☆18 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1634756081/
 ☆17 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1625010211/
 ☆16 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1617014138/
 ☆15 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1605876009/
 ☆14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1593971910/
 ☆13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1582965324/
 ☆12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1561893466/
 ☆11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1549839160/
 ☆10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1527851658/
 ☆09 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1506658499/
 ☆08 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1486277227/
 ☆07 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1474035420/
 ☆06 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1462092390/
 
        
        
                
        - 
            
             過去スレ2
 ☆05 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448779202/
 ☆04 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1433038328/
 ☆03 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1419086489/
 ☆02 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1404097766/
 ☆01 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394053573/
 
 【参考】
 AILEくんのGⅠ予想データ2021
 http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9812860.html
 
 俺プロ AILENaNじぇい
 https://orepro.netkeiba.com/mydata/mytop.html?id=12721577
 
 【関連スレ】
 競馬初心者の質問に優しく答えてあげるスレ
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651313658/l50
 
 ウイニングポストについて語るスレ
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1637327099/
 
 【ソシャゲ】ウマ娘 プリティーダービー 第41R
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1652511293/
 
        
        
                
        - 
            
             NaNじぇいPOG杯 2022-23
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1652452432/
 
 AILE君の全競馬予想貼ってく
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1397917528/
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/8 大井11R ダ・右外 2000m 1着賞金5,000万円
 ┃第68回 東京ダービー (SⅠ) ┃(´∀` )<南関東3歳オープン 定量 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ミヤギザオウ          [牡3]│56│真  島│(大)森下淳│羽田盃 1┃
 ┃1 │2. │タツノエクスプレス      [牡3]│56│町  田│(川)田邊陽│東京湾 1┃
 ┃2 │3. │リコーヴィクター      .[牡3]│56│笹  川│(大)荒山勝│羽田盃 5┃
 ┃2 │4. │ライアン            [牡3]│56│今  野│(浦)小久智│羽田盃 2┃
 ┃3 │5. │ミゲル            [牡3]│56│本田正│(船)山中尊│羽田盃11┃
 ┃3 │6. │ノブレスノア         .[牡3]│56│左  海│(浦)小久智│クラウンC 5┃
 ┃4 │7. │シャルフジン         .[牡3]│56│御神本│(船)川島一│羽田盃 3┃
 ┃4 │8. │レディオスター        .[牝3]│54│酒井忍│(船)矢野義│東プリンセ3┃
 ┃5 │9. │カイル            [牡3]│56│本  橋│(浦)小久智│羽田盃 6┃
 ┃5 │10│フレールフィーユ      .[牡3]│56│和田譲│(浦)野口寛│羽田盃14┃
 ┃6 │11│ナッジ              .[牡3]│56│矢  野│(大)佐野謙│羽田盃 7┃
 ┃6 │12│イルヴェント        ..[牡3]│56│岡村健│(大)荒井朋│羽田盃 4┃
 ┃7 │13│クライオジェニック      [牡3]│56│安  藤│(大)藤田輝│羽田盃15┃
 ┃7 │14│リヴィフェイス        .[牡3]│56│森泰斗│(船)石井勝│羽田盃 8┃
 ┃8 │15│(外)トーセンエルドラド   . [牡3]│56│張  田│(大)橋本馬│Dトライアル1┃
 ┃8 │16│キャッスルブレイヴ      [牡3]│56│仲  野│(船)渋谷博│B1B2.. 2┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/9 園田11R ダ・右 1870m 1着賞金2,000万円
 ┃第23回 兵庫ダービー (重賞Ⅰ).. ┃(´∀` )<兵庫3歳 定量 発走16:15
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ローグネイション        [牡3]│56│杉  浦│(園)田中範│兵庫CS5┃
 ┃2 │2. │ベルレフォーン       .[牡3]│56│下  原│(園)新子雅│兵庫CS6┃
 ┃3 │3. │シェナパリ         ..[牡3]│56│大  柿│(脇)山口浩│3歳AB 6┃
 ┃4 │4. │ニネンビーグミ         [牝3]│54│廣  瀬│(園)松平幸│のじぎく 1┃
 ┃5 │5. │バウチェイサー      ..[牡3]│56│笹  田│(園)新子雅..|兵庫CS10┃
 ┃5 │6. │ニフティスマイル       [牝3]│54│井上幹│(園)田中一│のじぎく 2┃
 ┃6 │7. │エイシンクエーサー     .[牡3]│56│田中学│(脇)橋本忠│菊水賞 2┃
 ┃6 │8. │サヨノハッピー         .[牡3]│56│田  野│(園)有馬澄│3歳A.  4┃
 ┃7 │9. │ウーニャ          ..[牝3]│54│赤  岡│(脇)盛本信│のじぎく 6┃
 ┃7 │10│ダイヤモンドダスト     .[牝3]│54│松  木│(園)雑賀伸│のじぎく 5┃
 ┃8 │11│ベラジオボッキーニ     . [牡3]│56│吉  村│(脇)坂本和│兵庫CS7┃
 ┃8 │12│アンサン          ..[牝3]│54│大山真│(園)木村健│菊水賞11┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             新スレ乙! 
 
        
        
                
        - 
            
             JRA公式の新馬戦ダイジェスト動画見たんですが結構観客多くて凄いなあって思った(小並感) 
 
        
        
                
        - 
            
             「アーモンドアイはいつかどうせ選ばれるんだから別に今選出する意味は無い」って理屈としては分かるけど論理としては完全に破綻してますよね 
 
        
        
                
        - 
            
             引退してすぐ顕彰馬候補になっちゃうから、「そのうち選ばれる」みたいな考えになる。
 10年くらい経ってから選出できるようにすればいいのにとちょっと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             来年になればコントレイルやグラン・ラヴズ・クロノ達が入ってくるし
 どうしても選出されて欲しい馬がいるなら余計に票が割れること考えて一発で通しておくべきだろと思うんですよね
 
 しかし相応しくないと考える理由って何なんでしょうね
 グランプリ勝ってないとか言い出したらウオッカやロードカナロア(出てもない)だってそうですし
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 ウォッカは牝馬のダービー制覇、ロードカナロアは海外G1連覇でしょうか…。
 
 繁殖馬を理由に選ばれたのなんて近年いないから、条件から削っても良さそうですけどね。それか野球殿堂みたいに競走馬部門と繁殖馬部門で分けるか。
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー
 ◎ナッジ
 ○シャルフジン
 
 距離延長と羽田盃でのハチャメチャなハイペースを受けてペースが落ち着くと見ての予想
 普通に考えたらシャルフジンが巻き返すけど、追走で脚を使わされなければナッジの逆襲もあって良さそう
 そんなわけで門別デビューのこの2頭から。相手はもう少し悩む
 
        
        
                
        - 
            
             顕彰馬について花岡貴子記者の記事出てますが同意しかないですね・・・
 https://news.yahoo.co.jp/byline/takakohanaoka/20220608-00299820
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー混戦で難しスギィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             羽田盃で本命にしていたナッジ、もう一度騙されてみるか 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ていうか的場文男不在なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービーは取り敢えず直近2000の経験ある大外2頭から考えてみます 
 
        
        
                
        - 
            
             62-62のペースで行けたらシャルフジン
 羽田盃みたいに前半59.5とかアホみたいなハイペースになったら大荒れすると見た
 
        
        
                
        - 
            
             10Rで放馬した馬がコースを3周ほど走り回るトラブルがあったため東京ダービーは20:16の発走です(逆ギレ) 
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー
 ◎ミヤギザオウ
 ○イルヴェント
 ▲キャッスルブレイヴ
 △ナッジ
 △カイル
 
 もう一度やりたいぜ(内突き)
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー、ミヤギザオウが馬体の検査で発走遅れてますね 
 
        
        
                
        - 
            
             馬体の故障で除外とはなかなか怖いっすね
 無事だといいけど
 
        
        
                
        - 
            
             ミヤギザオウくん除外かぁ・・・
 本命だったんだけどなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             もうめちゃくちゃや
 やってられねぇぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             前半63秒くらいだったのにシャルフジン残れないか……何かあったかな
 勝ちタイムも平凡でJDDは中央に蹂躙されそうな感じだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             荒れましたねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             出走前に荒れて結果も荒れ… 
 
        
        
                
        - 
            
             羽田盃に続いて荒れたなぁ
 あっ、どちらも30万負けです
 明日の兵庫ダービーで全部取り返す
 
        
        
                
        - 
            
             これ当てるのはキツイですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             1.3着は当然勝ってましたが前半ハイペースで沈んだ先行馬が直線2着差して来るなんて予測出来ないです… 
 
        
        
                
        - 
            
             3連単56.5万…… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 ミヤギザオウが出走してたら3連単127万、3連複11万くらいになってたみたいっすね
 返還3億以上だからしょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             さすがに2.07.1じゃ中央勢相手には厳しいか 
 
        
        
                
        - 
            
             ライアンッ!(大川先生・しかもビリケツ) 
 
        
        
                
        - 
            
             最終の馬場入場めちゃくちゃ巻きで草 
 
        
        
                
        - 
            
             9時までに終わるかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             20:50くらいに本馬場入場したのに56分にもう発走するのか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             競馬法?だかでナイターでも9時以降発走の設定出来ないらしいですね(放馬とかアクシデントの場合除く) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 だからお馬さんに生活賭けるんじゃねえって言ってんじゃねえかよ(棒読み)
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー除外も含めて荒れすぎィ!
 
 こんなん当てられる人おらんやろ…
 
        
        
                
        - 
            
             スズカサイレンスくんいつの間にか馬名変わってる… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>39
 エアでなら114514万円勝ちも364364万円負けも自由自在なんだよなぁ……
 
        
        
                
        - 
            
             兵庫ダービー
 ◎ベルレフォーン
 ○エイシンクエーサー
 ▲ダイヤモンドダスト
 △ローグネイション
 
 ライダー助けて!(英霊召喚)
 
        
        
                
        - 
            
             タイホくん1位おめでとう 
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとうございます 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンは3歳とソダシ、アカイイト、レイパパレ、シャフリヤールは出ないから今回も優先出走権取れそうですね
 客寄せポニー扱い感がなくはないけどグランプリ連続出走は立派立派
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーン一回スタミナ活かして逃げてほしいけどやっぱ脚質的に無理なんすかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 タイトルホルダーくんこんな所見てないで練習して
 
        
        
                
        - 
            
             昨日調教入れて疲れてるだろうし木曜は休ませたげて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 中距離G1で逃げるには単純にスピードが足りないですね…いつも追走に苦労してるので
 
        
        
                
        - 
            
             お馬さんの練習メニューって週何時間くらいなんですかね?
 そのうちのどれ位が人乗せての訓練なんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             何をもって練習メニューとするか、なかなか難しいねんな
 厩舎からゆっくり良いフォームで歩くのも、練習のひとつ
 
        
        
                
        - 
            
             あくまで一例としてですが、
 入厩前の育成前の2歳馬で育成牧場で週6で走ってましたね(ガチ調教5日、疲労回復用の軽め調整1日、完全オフ日1日)
 大体早朝〜昼までやって身体洗って昼過ぎには馬房に戻ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 これマジ?実業団かプロアスリート並のトレーニング漬けだろ…
 アフゴくんとかもその合間にTweetしてんのか
 
        
        
                
        - 
            
             所詮ゲート決まる前の事前オッズとはいえ何でジャスティンカフェはこんな人気してるんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             前走上がり32.9で圧勝、一部で安田記念出ていれば勝負になったとまで言われる実力、ストライド大きく東京向き
 実際OPクラスに上がるとアレ?って馬も多いけど、この馬はどっちだろうね
 調教ではジェットスキーかましてたけど、小頭数だからそこまでストレスかかる走りならないだろうし
 少なくとも重馬場アーリントンC惨敗してるから雨降るならダメそう
 
        
        
                
        - 
            
             悲運の快速馬サイレンススズカと目指していたゴールは“究極の種牡馬”/橋田満調教師
 https://news.yahoo.co.jp/articles/65d8f3450d859fa09d13562e98f229f95a2bbc35
 
 毎日王冠の時が一番旋回癖ひどかったというのは初めて聞きました
 
        
        
                
        - 
            
             ジャスティンカフェ、外枠どうなんだろ
 ノリだから内枠の方が良かった気がするけど
 雨ならヤマニンサンパから狙おうかな
 
        
        
                
        - 
            
             ジャスティンカフェ、ヤマニンサンパといえばこの2頭に負けてまだ同条件にいるルペルカーリアも今週走るんですね
 期待度で言えば世代有数クラスなのにままならないもんですね
 
 気性の難しさが収まらず、体質が強くないところはいかにもシーザリオで能力は一歩抜けきれないという…
 ttps://i.imgur.com/8LvMirq.jpg
 ttps://i.imgur.com/L2PgmES.jpg
 
 去勢の選択肢はないんでしょうし短いところで勝負するしかないんですかね
 
        
        
                
        - 
            
             モーザリオと呼ばれすぎて名前を覚えられない子 
 
        
        
                
        - 
            
             【モーリス双璧】
 初年度モーリス産駒の頂点に君臨する至高の4頭。
 各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
 ≪炎帝≫ルペルカーリア(母シーザリオ)
 ≪破壊王≫セブンサミット(母シンハライト)
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 ピクシーナイトが普通に強かったんで四天王コピペも報われましたね
 
        
        
                
        - 
            
             モーザリオがしっくり来すぎるのが悪い 
 
        
        
                
        - 
            
             3歳でスプリンターズS勝つのが出たのは立派すぎるけどルペルカーリアもジェラルディーナも期待度からするとやっぱり足りないですね
 というかモーリスがCPIは高いだろうにAEI1そこそこしかないのが割と厳しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 あれにピクシーナイト入ってないの草生える
 
        
        
                
        - 
            
             モーリスは2歳そこそこ→3歳微妙→古馬で成長な曲線を今のところ描いてるので、クラシックは向いてないけど
 長く楽しめるという点で見ればクラブ向けと言えばクラブ向けな種牡馬な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ギガキングくん帝王賞も出ないし大きなレースに全然出てこないんですけど大事に使われてるのか、なにか問題を抱えているのかどうなんですかね
 それとも単に大井が苦手だから走るレースがないだけなんでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             どっかでマーキュリーC目標みたいに言ってた記憶があったので確認したらそうだった
 https://www.spat4pp.jp/info/ebashi/column/2022/20220217.html
 
        
        
                
        - 
            
             モーリスといえばゴールドアクター産駒はどうなんですかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 門別で強い勝ち方した2歳馬がいるんで、南関クラシック狙いなら良いのが出てきそうな気もする。種付け料安いし
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 ありがとうございます
 怪我とかではなくしっかり目標があってホッとしました
 これから楽しみです
 
        
        
                
        - 
            
             タニノの所が馬から完全に手を引くの時の流れを感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 谷水さんの子ども?が馬主業の跡継ぐとかじゃなくて、完全撤退ってことですか
 
        
        
                
        - 
            
             谷水さんの子供は馬はやらないということなので完全撤退ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             お父さん(お爺さん)のカントリー牧場ももう無くなって10年以上経ってますしね。金もあって興味もあってなら無理してでもタニノの冠継ぐんでしょうけど、そうでもないなら馬主業を継ぐのは難しい 
 
        
        
                
        - 
            
             SBのアホでバカな誰かが、もう3日も規制喰らっている
 
 おかげで、連帯責任?で、何所にも書けない...
 
 なんかいい方法ないですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             タニノって冠名としては阿部家のヒシくらい長いのでしたっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 ここには書き込めてるからここで我慢しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 先代オーナーがカントリー牧場を開いてからですから60年弱くらいですかね
 
        
        
                
        - 
            
             もうめちゃくちゃだよ
 http://twitter.com/Scat_Dsk/status/1535368693655699456
 
        
        
                
        - 
            
             セン馬の子供ってどういう事なの...? 
 
        
        
                
        - 
            
             馬の妊娠期間は知らないけどグッバイキンタマする前に交尾したんすかね 
 
        
        
                
        - 
            
             https://paulickreport.com/horse-care-category/its-a-boy-derby-winning-trainer-reed-has-surprise-foal-from-filly-in-training-at-belterra-park/
 金玉をねじ切った直後はまだ体内に種が残っちゃってるんで、そのまま牝馬と放牧して放牧地でおファックした結果、
 数少ない精子が頑張って卵子に突撃したみたいですね
 獣医師曰く去勢手術後2か月は牝馬と隔離して精子を失くさないといけないらしいんですが、
 今回は2週間(去勢手術した獣医師が2週間で大丈夫つったらしい)で一緒にしちゃった結果こういうことになったらしいです
 
 なお牝馬のオーナーはいい牡馬が生まれたとウキウキで写真を撮ってやらかした調教師に送った模様
 
        
        
                
        - 
            
             >馬を�虔馬すると精液の産生が止まるが、シュノブリッチ氏は、精子は精管、睾丸から骨盤管および尿道への管に残っていると述べた。
 
 Google翻訳さんありがとう!フラッシュ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 これサラブレッドとして血統登録できるんですかね……
 
        
        
                
        - 
            
             日本だと繁殖登録するためには競走馬登録抹消しないといけないんだけど、アメリカはどうなんですかね
 というか自然交配を立証できないのでダメじゃないっすかね
 
        
        
                
        - 
            
             今日の東京10Rにはシベリアンタイガーが出走
 なにっシベリアンタイガー!?
 
        
        
                
        - 
            
             これは大波乱になるぞ!(予知) 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Scat_Dsk/status/1535393341772550144
 >誕生した仔馬はさすがに競走馬登録はできませんが、母を所有するオーナーブリーダーの牧場で、
 >同じオーナーが所有する2歳(当時)セン馬と交配したと考えられるためオーナーは喜んでいるそうで、リード師に喜んで仔馬の写真を見せるなどしているらしく、
 >これからもオーナーの牧場で育てられるようです。
 
 何やかんや大切に育ててもらえそうで何より
 というか2歳(大体12歳くらい)と3歳(大体17歳くらい)なら、おねしょたインピオになるでしょうか?
 これってトリビアになりませんか?
 
        
        
                
        - 
            
             単勝で2万馬券かぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             津村はたまにこういうド穴空けてくるから侮れないわね
 テルオ、酒井と並んで穴馬を間に合わせる騎手
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://i.imgur.com/gzpD1nz.jpg
 未勝利戦でこんなの頭に置ける人おかしいですよ
 
        
        
                
        - 
            
             左回りの津村、中京の酒井、ダート長距離の菊沢、1200の田中健の4人は穴党なら抑えるべし 
 
        
        
                
        - 
            
             セッタレダスト勝ち上がりとかうせやろ?
 なるようになるとは名前通りで…
 
        
        
                
        - 
            
             この時期の未勝利戦は悲壮感がすごい 
 
        
        
                
        - 
            
             新馬戦ってやっぱりゲートがすんなりいかない感じなんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             この時期に出てくる子は優等生が多いから案外そうでも無い 
 
        
        
                
        - 
            
             6月デビューということは順調に成長しているので比較的優秀だと思います 
 
        
        
                
        - 
            
             ナディスターくん足が1本多いように見えるのは私だけでしょうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 そりゃ新馬は調教良くても初めて競馬場に来ればあっさりってこともしばしば
 サートゥルナーリアみたいに東京競馬場の地下馬道がダメって馬もいるし
 この時期の新馬はまだまだGⅠ戦線に余裕で間に合うから騎手も無理させない騎乗してくるしね
 
        
        
                
        - 
            
             最後の直線コースで、3番デルマアシュラが外側に斜行したため、14番ザレストノーウェアおよび6番タケルジャックの進路が狭くなりました。
 この件について、3番デルマアシュラの騎手鷲頭虎太を2022年6月25日(土)から2022年7月3日(日)まで4日間の騎乗停止としました。
 
 
 うわぁ……これはただの里帰りになってしまいましたね……
 
        
        
                
        - 
            
             桑名S
 ◎ライティア
 ○エンデュミオン
 ▲リッケンバッカー
 △ヴィルヘルム
 ワイドBOX
 
 ジューンS
 ◎ヴァラアズール
 ○プリュムドール
 ▲スペシャルドラマ
 △ブレークアップ
 ◎単勝、◎から馬連
 
        
        
                
        - 
            
             函館札幌の特別レースのファンファーレ聞くと夏だなって感じますね
 まだ梅雨終わってませんが
 
        
        
                
        - 
            
             今週からサマーシリーズ始まるので競馬的には今日から夏です 
 
        
        
                
        - 
            
             メモリーレゾン勝っててウレシイ・・・ウレシイ・・・
 このまま秋華賞に向かってHere we go!
 
        
        
                
        - 
            
             エンデュミオン4勝目やりますねぇ!
 最内から伸びてくるとはたまげた
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 やりますねぇ!
 
        
        
                
        - 
            
             オタルエバー、テン33.1の激流を番手からアッサリ圧勝。強かったですね。さすが重賞3着は伊達じゃない。 
 
        
        
                
        - 
            
             ルペルカーリアは早めに前に出ようとしたけどそのまま全く伸びきれず負けるとかいよいよダメそう
 普通に買ってなかったけどここまで見どころがないと悲しいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             【モーリス四天王】
 初年度モーリス産駒の頂点に君臨する至高の4頭。
 各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている。
 
 ≪炎帝≫ルペルカーリア(母シーザリオ)
 →3勝クラス(本日惨敗)
 
 ≪龍神≫レガトゥス(母アドマイヤセプター)
 →3勝クラス(怪我で長期離脱中)
 
 ≪破壊王≫セブンサミット(母シンハライト)
 →2勝クラス
 
 ≪支配者≫ブエナベントゥーラ(母ブエナビスタ)
 →1勝クラス
 
 なんか…全くダメって訳ではないけど…
 
        
        
                
        - 
            
             モーリスとエピファネイアのおかげで日本のロベルト系は向こう10年は安泰ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             勝ち上がってるからクラブ馬としてはまぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ナダル次第では20、30年と伸び続けるかも 
 
        
        
                
        - 
            
             シーザリオはサートゥルナーリアに全てを注ぎ込んでしまったのだ…
 今年デビューのテンペストもあまり評価は高くないみたいだし
 
        
        
                
        - 
            
             前潰れ展開かつライティアが外に張ったことで外前は苦しいとかいうレベルじゃない競馬だったし、ルペルカーリアは巻き返せる余地あるんじゃないですかね
 オープンでもバリバリやれるレベルかというと…
 
        
        
                
        - 
            
             セッタレダストは取材当時は総帥が存命でPOG媒体でも牧場一の期待馬とデカデカと載ってたし結構人気になった(デビュー2戦はともに5番人気)
 本来のルールなら憤死ものだけど今回のここのルールならポイントきっちり拾えるのでまだ来年自分の指名馬がこんな立ち位置でも諦めちゃいけないんだなと強く思った
 
        
        
                
        - 
            
             それまで何度もお布施した末に300万円でシーザリオの子が持てる、となった時の出資者のこと考えると自分にミリほども関係ないのに心が痛む
 まあサンデー、ノーザン、キャロット、シルクあたりで3桁万円の出資できる人らにとっては痛くもかゆくもないんですかねぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             同じノーザン系でもサンデーは別格というイメージ
 本当の馬主ができるくらいの金持ちが遊んでる
 キャロットシルクはわりと庶民いるけど
 
        
        
                
        - 
            
             社台サンデーは40口ですからよほどの新興厩舎で評判悪いのじゃない限り3桁万円の出費ですからねぇ
 ルーラーシップは一口450万円でしたし
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとした金持ち程度なら自分で持つよりサンデーRとかに出資する方が安牌な気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             キャロットシルクは500口なんでそれなりにお手頃価格だけど既存会員優先権(出資実績での席次あり)があるから、
 出したい馬に出せるようになるのに数年間コンスタントに出資する必要はある
 それとキャロットは割合海外志向が強いので海外遠征費で結構持ってかれてるイメージはある
 
 社台サンデーの2022年度募集の額調べたら1口90万以下で出せる馬の割合が
 社台:60/86 約70%
 サンデー:41/91 約45%
 
 で思ったよりかは高くなかった(高い)
 同じ社台系40口クラブのG1はもうちょっと安く出せます(募集価格が1400〜7000万なので)
 
        
        
                
        - 
            
             こういうの知ると一口10万とかの馬が重賞勝つと馬主さんたちは絶頂もんなのかなって思ったりしますね 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ、そりゃあ商売なんだから既存優先は当然
 ダノンだって最初は高いだけの馬掴まされて今に至るわけだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 おっそうだな(ダノンマイソウル:2019年産 4億4千万円 0-0-0-4)
 
        
        
                
        - 
            
             ダノン、ピサ、トーセン、山本(ペルーサの馬主)とかいう00年代高額外れ馬軍団 
 
        
        
                
        - 
            
             フィールズ山本氏最近見ないなと思っていたら、本業の不調からか今はほぼ馬主撤退状態なんすね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ???「高い馬ほど良く走る!」 
 
        
        
                
        - 
            
             フサイチさんも最後は全部差し押さえられて消息不明でしたっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             競走馬なんてみんなごいすーな血統なんだから走る走らないは走らせてみないと分かんないんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             フィールズ山本さんの奥さんはレッドやルージュの冠名で有名な東京ホースレーシングの代表ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ピサの市川さんはいつの間にかピサつけなくなってんだね
 ムイトオブリガードとかデスペラードとか
 
        
        
                
        - 
            
             本業が安泰なのはメイショウさんですかね
 子孫がやーめたってなったら分かりませんが…
 
        
        
                
        - 
            
             ジョーやグラスの所は結構長いこと馬主業やってるなあと 
 
        
        
                
        - 
            
             メイショウさんの馬めっちゃ多いですよね
 下手すると同じレースに3頭とか居たりしますし
 
 馬主というとアイネスフウジンの馬主さんのエピソードを初めて知った時は衝撃的でしたね……
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱバヌーシーはお手頃だったんですね
 配当は他クラブより低いんかな
 
        
        
                
        - 
            
             まあ息子やら奥様に代替わりして縮小・撤退しちゃうのは正直仕方ないですよね。今の不安定な時代にほぼ赤字確定の道楽ですから。 
 
        
        
                
        - 
            
             だからこそサイバーエージェントの藤田社長が歓迎されてますしね
 今あれだけの額使ってくれる新規参入馬主そうそう現れないですし
 
        
        
                
        - 
            
             ショウナンさんは今までセリであんまり高くついたら引いてたスタンスだと思ったけど急にどうしたんだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             多頭数持ってれば走る競走馬出てくる可能性が僅かでも上がるとは思いますけど絶対ではないですから、オープンクラスまで勝ち上がるだけでなく今年も重賞馬出たメイショウさん凄いですよね 
 
        
        
                
        - 
            
                                                サマースプリントシリーズ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/12 函館11R 芝・右 1200m 1着賞金4,100万円
 ┃第29回 函館スプリントステークス (GⅢ) ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:25
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │プルパレイ          .[牡3]│52│M.デム-│(西)須貝尚..|NHKMC15┃
 ┃1 │2. │(地)キャプテンドレイク   [牡5]│56│藤岡康│(西)今野貞│鞍馬S 7┃
 ┃2 │3. │ライトオンキュー      [牡7]│58│古川吉│(西)昆  貢│高松宮13┃
 ┃2 │4. │Bキルロード        ..[セ7]│57│菊  沢│(東)田村康│高松宮 3┃
 ┃3 │5. │Bタイセイアベニール   .[牡7]│56│鮫島駿│(西)西村真│春雷S 4┃
 ┃3 │6. │シゲルピンクルビー     [牝4]│54│和田竜│(西)渡辺薫│鞍馬S 1┃
 ┃4 │7. │ナムラクレア          .[牝3]│50│浜  中│(西)長谷浩│桜花賞 3┃
 ┃4 │8. │ヴェントヴォーチェ       [牡5]│56│西村淳│(西)牧浦充│春雷S 1┃
 ┃5 │9. │ボンセルヴィーソ       . [牡8]│56│池  添│(西)池添学│D卿CT13┃
 ┃5 │10│Bペプチドバンブー    ..[牡7]│56│松  田│(西)武英智│AリーフS10┃
 ┃6 │11│Bジュビリーヘッド     .[牡5]│56│横山和│(西)安田隆│船橋S 1┃
 ┃6 │12│ファーストフォリオ      .[牝5]│54│武  豊│(西)須貝尚│鞍馬S 6┃
 ┃7 │13│ビアンフェ            [セ5]│57│藤岡佑│(西)中竹和│オーシャンS3┃
 ┃7 │14│(地)ローレルアイリス   .[牝5]│54│川  又│(西)杉山佳│阪神牝10┃
 ┃8 │15│ダイメイフジ           .[牡8]│57│菱  田│(西)森田直│韋駄天 9┃
 ┃8 │16│レイハリア         ..[牝4]│54│松  岡│(東)田島俊│高松宮17┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━┓ ∧_∧  6/12 中京11R ダ・左 1800m 1着賞金2,200万円
 ┃ 三宮ステークス ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━┻○━○━━━━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bゴッドセレクション    .[牡4]│ 56.0│中  井│(西)今野貞..| シリウスS16┃
 ┃1 │2. │ニューモニュメント       [牡6]│ 55.0│小  崎│(西)小崎憲│アンタレスs3┃
 ┃2 │3. │Bサンライズラポール  ....[牡5]│ 55.0│藤  懸│(西)平田修│吾妻小 2┃
 ┃2 │4. │ダノンテイオー       [牡6]│ 53.0│北村友│(西)大久龍│師走S..14┃
 ┃3 │5. │Bトップウイナー        [牡6]│ 55.0│城  戸│(西)鈴木孝..| ブリリアS 5┃
 ┃3 │6. │ブルベアイリーデ      [牡6]│ 57.0│秋山真│(西)杉山晴│平安S..13┃
 ┃4 │7. │ハギノアトラス         [牡6]│ 54.0│松  若│(西)鮫島一│吾妻小 6┃
 ┃4 │8. │ペオース          ..[セ5]│ 54.0│富  田│(西)大久龍│吾妻小10┃
 ┃5 │9. │Bダノンファラオ       [牡5]│ 57.5│亀  田│(西)矢作芳│平安S..16┃
 ┃5 │10│ハヤブサナンデクン    .[牡6]│ 55.0│福  永│(西)吉村圭..| ブリリアS 2┃
 ┃6 │11│スレイマン         ..[牡4]│ 55.0│松  山│(西)池添学│三河S 1┃
 ┃6 │12│Bダノンスプレンダー    [牡6]│ 56.5│岩田望│(西)安田隆│マーチS..10┃
 ┃7 │13│エイコーン         ..[牡7]│ 55.0│太  宰│(西)吉田直..| ブリリアS 9┃
 ┃7 │14│Bホウオウルバン     .[牡4]│ 55.0│内田博│(東)池上昌│卯月S 6┃
 ┃8 │15│ダイメイコリーダ      [牡5]│ 54.0│酒井学│(西)森田直│卯月S..13┃
 ┃8 │16│ベルダーイメル      ..[牡5]│ 55.0│荻野極│(西)本田優│吾妻小 5┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/12 東京11R 芝・左 1800m 1着賞金4,300万円
 ┃第39回 エプソムカップ (GⅢ)┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:45
 ┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │シャドウディーヴァ      [牝6]│56│坂  井│(東)斎藤誠│VM   9┃
 ┃2 │2. │タイムトゥヘヴン        .[牡4]│56│戸  崎│(東)戸田博│京王SC3┃
 ┃3 │3. │コルテジア           [牡5]│56│三  浦│(西)鈴木孝..|'20ダービ12┃
 ┃4 │4. │ヤマニンサンパ      .[牡4]│56│川  田│(西)斉藤崇│飛鳥S 1┃
 ┃5 │5. │(外)ダーリントンホール  [牡5]│56│C.ルメール|..(東)木村哲│D卿CT 3┃
 ┃5 │6. │ノースブリッジ        [牡4]│56│岩田康│(東)奥村武│アメジスト 1┃
 ┃6 │7. │トーセングラン         .[牡6]│56│田  辺│(東)田村康│新大賞11┃
 ┃6 │8. │ガロアクリーク         .[牡5]│56│石  橋│(東)上原博│都大路 6┃
 ┃7 │9. │ハッピーアワー        .[牡6]│56│長  岡│(西)杉山佳│安土城10┃
 ┃7 │10│トーラスジェミニ        [牡6]│58│原優介│(東)小桧山│D卿CT12┃
 ┃8 │11│ジャスティンカフェ      .[牡4]│56│横山典│(西)安田翔│湘南S 1┃
 ┃8 │12│ザダル              .[牡6]│58│D.レーン │(東)大竹正│D卿CT10┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/12 高知7R ダ・右 1900m 1着賞金1,600万円
 ┃第50回 高知優駿 ┃(´∀` )<3歳オープン (地方交流) 定量 発走18:15
 ┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │アイウォール        [牡3]│56│森泰斗│(浦)水野貴│若駒特 1┃
 ┃2 │2. │ハッピーオーラ       .[牝3]│54│永  森│(高)雑賀正│山桃特 3┃
 ┃3 │3. │ラッキーライズ         .[牝3]│54│鴨  宮│(兵)栗林徹│のじぎく 3┃
 ┃4 │4. │アンティキティラ        [牝3]│54│多田羅│(高)別府真│山桃特 7┃
 ┃5 │5. │マオノウイッシュ        .[牝3]│54│宮  川│(高)工藤真│山桃特 8┃
 ┃5 │6. │フレッシュグリーン     .[牡3]│56│矢  野│(川)加藤誠│東京湾 3┃
 ┃6 │7. │アラバド            [牡3]│56│岡村卓│(高)工藤真│山桃特 6┃
 ┃6 │8. │ガルボマンボ        .[牡3]│56│林謙佑│(高)細川忠│山桃特 2┃
 ┃7 │9. │アムールジョイ        [牝3]│54│佐  原│(高)細川忠│山桃特 4┃
 ┃7 │10│コスモポポラリタ      [牝3]│54│赤  岡│(大)宗形竹│東プリンセ2┃
 ┃8 │11│ヴェレノ             .[牝3]│54│畑  中│(高)宮川真│山桃特 1┃
 ┃8 │12│サンコーチ          .[牡3]│56│岡遼太│(高)中西達│山桃特11┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムカップ
 ◎シャドウディーヴァ
 
 元より推し馬なので本命にする以外の選択肢はありませんが
 内枠が嫌われてか10倍前後のオッズがついているのはありがたい限りですね
 VMで披露したその全メンバー中最速の末脚を見せてお
 単勝1万+馬単総流し2000×11通り=3万2千で勝負
 
        
        
                
        - 
            
             函館SS
 ナムラクレア◎
 実力は疑わないけど浜中の減量が凄いことになっているぞ!大丈夫か!?
 
        
        
                
        - 
            
             函館SS
 ◎ヴィントヴォーチェ
 〇ナムラクレア
 ▲キルロード
 △タイセイアベニール
 
 実績や数字、斤量などを考えればナムラクレアに逆らいづらそうだが、この馬は高速馬場での好走が目立つ馬でタフな函館でどうかは疑ってみてもよさそう。
 ナムラクレアは一応入れつつ函館が向きそうな内目の馬に散らしていく。
 
 
 エプソムC
 ◎ノースブリッジ
 〇トーラスジェミニ
 ▲ジャスティンカフェ
 △ダーリントンホール
 
 12頭立て且つあまりテンの早くない馬が多い面子で、前受けになるかはともかく差し差し差しということはなさそう。
 頭に期待するというよりノースブリッジトーラスジェミニのまず先行する2頭からワイドでガチャを回す感じで。
 
        
        
                
        - 
            
             浜中さんやつれてて草
 いや草じゃないかもしれんが
 https://i.imgur.com/1ryScAA.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントS
 ◎ビアンフェ
 スピードとパワー両立の馬で洋芝のスプリント戦は連を外さないくらい得意
 斤量は57キロと重いけど思い切ってハナに立てれば開幕週馬場も味方に
 ◯ヴェントヴォーチェ
 昨年Tvh杯を勝利、前走春雷S勝利とパワー問われるスプリント戦に向いている
 ダート馬っぽい血統も今日の新馬戦見てると函館向きって感じがする
 ▲ナムラクレア
 洋芝適性未知数も斤量50キロはあまりにも有利すぎる
 ☆シゲルピンクルビー
 昨年斤量50キロで惨敗も出遅れで話にならず、調教見る限りでは洋芝適性は問題ない
 △ライトオンキュー
 洋芝適性の高いスプリンター
 △キャプテンドレイク
 前走詰まって競馬にならず、挽回を
 △プルパレイ
 内枠のデムーロJ不安も斤量52キロなら
 ◎◯⇔▲☆馬単流しマルチ
 ◎ー◯▲☆ー◎◯▲☆△三連複F
 
 エプソムC
 ◎ジャスティンカフェ
 折り合いと展開面に不安はあるものの実力は重賞を楽勝できるレベル
 名手ノリJはこの馬を理解してるので大外一気の凄い脚を見せて欲しい
 ◯ザダル
 エプソムCや京都金杯(中京)を制したように左回りなら信頼のおける馬
 京都金杯を斤量57.5キロで制してるように斤量は問題なし、あとは良馬場で行われれば…
 ▲ダーリントンホール
 ストライドの大きい馬で広い東京は合うし、馬場渋るなら歓迎の口
 △ノースブリッジ
 岩田康Jの一発ありそうな雰囲気
 △タイムトゥヘヴン
 夏の戸崎Jは怖い
 △ヤマニンサンパ
 負かしたエンデュミオンが土曜勝利で気になる存在
 ◎ー◯▲△三連複流し
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムカップ
 ◎ヤマニンサンパ
 ○ダーリントンホール
 ▲シャドウディーヴァ
 穴ですがヤマニンサンパ本命で。
 前走飛鳥Sで負かしたエンデュミオンが今日勝ち上がりましたし、関西馬がわざわざ関東遠征、川田Jも明日はエプソムカップ含めて芝1800しか騎乗がないあたりも本気度は高いかなと。
 オッズが割れてて旨味がないので◎単複、馬連◎ー〇▲で絞って勝負
 
 函館SS
 ◎キルロード
 ○ビアンフェ
 ▲ヴェントヴォーチェ
 △シゲルピンクルビー
 高松宮記念3着馬が6人気想定なら行くしかないですね。
 小回り適正もありそうで、前が有利な開幕週の函館なら勝ち負けまで。洋芝は…重馬場で好走したし何とかなるでしょ(適当)
 あとはリピーターと逃げ・先行しそうな子を買います。
 ◎単複と◎ー〇▲△ワイド流しで。
 
        
        
                
        - 
            
             函館SS
 ◎ナムラクレア
 ○ビアンフェ
 ▲キルロード
 △ペプチドバンブー
 
 ペプチドバンブーはキルロードと父・母父が同じなので
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムC 
 ◎ダーリントンホール
 ○ジャスティンカフェ
 ▲ノースブリッジ
 △シャドウディーバ
 
 単勝◎、馬連ワイドを◎-○▲△から二つくらい
 明日の馬場次第ですね
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムカップ
 ◎シャドウディーヴァ
 ○ダーリントンホール
 ▲ザダル
 △ヤマニンサンパ
 
 ジャスティンカフェは来ません ◎○を頭にして有力馬馬連流し
 あまり自信無いですが少頭数は固いレースになる(至言)
 
 函館スプリントステークス
 ◎ナムラクレア
 ○プルパレイ
 ▲ヴェントヴォーチェ
 △シゲルピンクルビー
 
 ボンセルヴィーソは来ません ◎-○▲△-上位人気8頭の三連複フォーメーションでよし、じゃあブチ込んでやるぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 良血の比較的高額な馬を2000口で割ってるんで、有名種牡馬にお手軽に出せるけど配当は2000分の1です
 40口とか100口くらいの大口募集ならハイリスクハイリターンですし、1000口とか2000口ならローリスクローリターンなんで、
 どういうクラブに入るかは好みが出てきますね
 
        
        
                
        - 
            
             よし、まずは函館スプリントSをぶった切るぞ!
 
 まずぶった切るのはプルパレイ!
 3歳牡馬で斤量軽いのは魅力的だが、跳びの綺麗なストライド走法の馬で、直線が短く、クッション値7.2という函館向きでは無さそうだ
 デムーロがnetkeibaのコラムで『レース毎にスタート悪くなっている』と言っていたのも開幕週を加味するとマイナスだ
 
 ◎ヴェントヴォーチェ
 ピッチ気味の走りで、加速力高く、逃げ馬を見ながらの横綱競馬を得意とするタイプ
 前走急坂の中山で行われた春雷Sをハイペース追走からラスト1Fを加速ラップとか実は怪物級かもしれない
 
 ○ナムラクレア
 軽いタッチで走るタイプなので洋芝適性は微妙そうだが、ピッチ走法で小回り適性は高い
 やはり、斤量50キロは魅力大で、1400〜1600でも好走できるだけあって末脚の持続力も申し分ないはずだ
 
 ▲ビアンフェ
 テンの速さがメンバー中随一で、洋芝適正に関しては言わずもがな
 
 △シゲルピンクルビー
 クビの使い方下手な馬ではあるが、上がり速く、追って伸びる脚のキレ味は差し決まるなら光る
 △タイセイアベニール
 この位の人気の鮫島駿とか穴で狙ってみたくなる、近4走のスプリント戦も言うほど負けてないしな
 
 お次はエプソムC!
 
 ぶった切るのはジャスティンカフェ!
 エピファネイア産駒は何故か知らんが非根幹距離に弱い!
 ロベルト系らしいスピードとパワーどちらも優れた走りをしてるけど、展開に左右される馬だし、ワンチャン大したことない馬の可能性もあるので、ここは切ってみる
 
 ◎ノースブリッジ
 ここ最近東京芝1800で活躍馬が目立つモーリス産駒で、脚の回転速く瞬発力に富む
 かき込むような走りをするので道悪になっても問題無さそうで、むしろそっちの方が得意の逃げてそのまま押し切り競馬ができそうだ
 
 ○ダーリントンホール
 久しぶりの1800だが、この馬は元々非根幹距離の方が良さそうなタイプで1800は3戦2勝
 スピード決着の高速馬場だと分が悪いが、道悪になるのであればこの馬に向く舞台に
 
 ▲トーセングラン
 前走長期休み明けも最低限度の走りはできていた、道悪でパワー求めれるなら穴あけそう
 
 △トーラスジェミニ
 忘れられた時に好走する馬、鞍上で人気落としてるなら面白い
 △ガロアクリーク
 そろそろ復活してくれないかな……という願望
 
 エプソムCはあんま自信ないのでワイドでいこうかな
 
 最後に新馬でこれ良さそうと思った馬たち
 函館5R ベルサーナ、エリカキルシェ、トラネスハープ、クリダーム
 中京5R プロトポロス、ブラーヴ
 東京5R グランサバナ、ダノンザタイガー
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリント
 ◎キルロード
 ○ナムラクレア
 ▲シゲルピンクルビー
 △ジュビリーヘッド
 G I3着は伊達じゃない!
 
 エプソムカッス
 ◎ヤマニンサンパ
 ○ジャスティンカフェ
 ▲ダーリントンホール
 △ノースブリッジ
 川田がわざわざ東京に来るんだから強いんでしょ(適当)
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントS
 ◎キルロード
 今回は注目され気味でウレシイ…ウレシイ…(ニチニチニチ)
 エプソムC
 ◎ザダル
 三宮S
 ◎ハヤブサナンデクン
 高知優駿
 ◎ヴェレノ
 
        
        
                
        - 
            
             函館SS
 ◎シゲルピンクルビー
 ○ビアンフェ
 ▲プルパレイ
 △レイハリア、キルロード、ペプチドバンブー
 
 ◎単複、◎から馬連ワイド総流し
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントS
 ◎ビアンフェ
 2歳から毎年重賞勝ってくれるえらい子なので
 エプソムC
 ◎シャドウディーバ
 府中のG2・G3なら。稍重までは大丈夫
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントS
 ◎ナムラクレア
 ◯プルパレイ
 ▲ビアンフェ
 △キルロード
 △タイセイアベニール
 
 ガリガリに減量した浜中騎手の体調が心配されていますが昨日は掲示板に数回入ってるし大丈夫じゃないすか
 ワイドBOX
 
 エプソムC
 ◎タイムトゥヘヴン
 ◯ザダル
 ▲ヤマニンサンパ
 △ジャスティンカフェ
 △ダーリントンホール
 
 ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントステークス
 ◎ヴェントヴォーチェ
 ○ナムラクレア
 ▲ジュビリーヘッド
 △キャプテンドレイク
 ☆レイハリア
 
 3連複フォーメーション
 7,8,11-7,8,11-1,2,4,6,7,8,11,16
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムカップ
 ◎タイムトゥヘヴン
 〇ノーズブリッジ
 ▲ジャスティンカフェ
 △ヤマニンサンパ、トーラスジェミニ
 馬連BOX
 
 函館SS
 ◎ナムラクレア
 〇ビアンフェ
 ▲シゲルピンクルビー
 △キルロード
 ◎ワイド、三連複ながし
 
 八王子特別
 ◎カフジオクタゴン
 デリカダの分まで頑張ってくれると信じます、単複
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムC
 ◎タイムトゥヘヴン
 ◯ノースブリッジ
 
 函館SS
 ◎ナムラクレア
 ◯シゲルピンクルビー
 
        
        
                
        - 
            
             にゃんぱすー(気さくな挨拶)
 
 久々のG1戦線切れ目なんな
 うちは来週の宝塚記念に向けておこづかいをためておくん
 
 なっつんは
 エプソムc
 枠連1→5=8
 
 函館ss
 ワイド1.2.7.8.11のボックスらしいん
 
 東京4r
 馬連1→8=18
 
 を買って夢を見るらしいのん
 夢なら寝てれば見られるのに意味がわからないんなー
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムカップ
 ◎ジャスティンカフェ
 3倍後半つくならこの馬1本で勝負、それだけの魅力を感じる
 単勝のみ
 
 函館SS
 ◎ビアンフェ
 右回りのG2以下では無類の安定感を誇る逃げ馬。洋芝実績もありここは鉄板
 〇ヴェントヴォーチェ
 春雷Sが強烈すぎて買わざるを得ない
 ▲プルパレイ
 この馬はデムーロがかなり入れ込んでるから期待してる、素質だけでぶち込んできてくれ
 ◎ー〇▲ワイド
 
        
        
                
        - 
            
             単勝万馬券で草
 タイガーくんはいい脚持ってるけどまだ緩いし気性も幼そうだな
 
        
        
                
        - 
            
             国枝先生は期待を裏切らないエンターテイナーですわ
 しかしタケゾーはちょいちょいやってくれるのでやっぱり侮りがたいですね
 
        
        
                
        - 
            
             あの緩さで出負け後方から2着なら内容としては悪くないですね
 3歳か4歳から大舞台で走ってきそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 最後の直線もちょっと遊んでたというか本気は全然出してない感じでしたしね
 素質自体は間違いなく素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             国枝厩舎は新馬戦を公開調教くらいにしか思ってなさそうですね
 グランサバナ惨敗にな、涙が出ますよ…
 
        
        
                
        - 
            
             かわいい
 https://twitter.com/golshippp/status/1535801283931963392
 
        
        
                
        - 
            
             でもこれこの時期の未勝利戦なんだよね…
 ゲート審査食らうだろうし実質競走馬生命アウトかもと思うとちょっと笑えん
 
        
        
                
        - 
            
             ルーラーシップ産駒か… 
 
        
        
                
        - 
            
             新馬ならまだ微笑ましいんだけどね… 
 
        
        
                
        - 
            
             馬主さんは所有馬一覧見るに去年から始められた方ですかね
 今年デビューの子もいるようですが最初の1頭目がこれかぁ
 
        
        
                
        - 
            
             なんか今日やけに穴馬が突っ込んで来るの多くない? 
 
        
        
                
        - 
            
             【エプソムカップ】
 ◎シャドウディーヴァ
 ○ヤマニンサンパ
 ▲ダーリントンホール
 △トーセングラン
 ☆トーラスジェミニ
 ザダルとジャスティンカフェはきません
 
 【函館SS】
 ◎シゲルピンクルビー
 ○レイハリア
 ▲ビアンフェ
 △ヴェントヴォーチェ
 ☆キャプテンドレイク
 ナムラクレアとプルパレイはきません
 
        
        
                
        - 
            
             函館スプリントS
 ◎7ナムラクレア
 桜花賞3着馬が斤量50kgで出走、走り的にもスプリントは適正範囲
 昨年同じ50kgのシゲルピンクルビーが大敗してるけど、実績やスタートの上手さ考えるとこちらは崩れない
 三連単フォーメーション
 7⇔8・11・16→4・6・8・9・11・13・16
 36点、各100円
 
 エプソムカップ
 ◎5ダーリントンホール
 若い頃の戦績とはいえ1800ではかなり強い馬
 道悪も問題なさそうな走りで、ルメールがうまく導いてくれそう
 三連複流し
 5ー2・4・7・10・12
 10点、各300円
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくん
 ◎ヤマニンサンパ(来ませんジャスティンカフェ)
 VS
 粗品
 ◎ダーリントンホール(元本命ザダル)
 
        
        
                
        - 
            
             粗品は大人しくザダル本命にしといてくれれば… 
 
        
        
                
        - 
            
             重馬場なので◎シャドウディーヴァに変更
 金額は減らします…お世話になった馬だし半分応援で単複
 
        
        
                
        - 
            
             函館SS
 ◎ビアンフェ
 ○キルロード
 ▲ジュビリーヘッド
 △ヴェントヴォーチェ
 △ナムラクレア
 
 三宮S
 ◎ニューモニュメント
 ○ホウオウルバン
 ▲ハギノアトラス
 △ハヤブサナンデクン
 △ゴッドセレクション
 
        
        
                
        - 
            
             プペペポピー(録音) 
 
        
        
                
        - 
            
             おいAILE! 
 
        
        
                
        - 
            
             斤量あるとはいえ圧倒的だったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             1着ナムラクレア
 2着ジュビリーヘッド
 3着タイセイアベニール
 
        
        
                
        - 
            
             浜中騎手の減量が報われてよかったなぁとおもいました 
 
        
        
                
        - 
            
             ナムラクレアつよい
 浜中も50kgまで減らしてよく頑張った
 
        
        
                
        - 
            
             エプソム
 ◎ジャスティンカフェ
 ○タイムトゥヘヴン
 ▲ノースブリッジ
 △ヤマニンサンパ
 △ダーリントンホール
 ☆コルテジア
 
 ◎→○▲→○▲△☆の3連複7点で
 
        
        
                
        - 
            
             ミッキーアイル(産駒)☓浜中俊☓一番人気とかいう懐かしのフラグ 
 
        
        
                
        - 
            
             デムさん短い直線で2回詰まるって 
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくん好きじゃない騎手四天王
 浜中
 松山
 戸崎
 レーン
 
        
        
                
        - 
            
             短距離は難しいっすね… 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲート内で反転…? 
 
        
        
                
        - 
            
             この前同じようなことあった東京ダービーのミヤギザオウは除外になってましたね
 やっぱ除外
 
        
        
                
        - 
            
             浜中って俗に言うハンカチ世代だったの初めて知った
 もうちょい歳いってるかと思ったけど、若い時にリーディングとったんすねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             やだ怖い……やめてください……
 https://i.iMgur.com/yN7bR8p.gif
 
        
        
                
        - 
            
             エプソムC
 ◎ノースブリッジ
 ○ダーリントンホール
 ▲トーラスジェミニ
 △ヤマニンサンパ
 
 高知優駿
 ◎コスモポポラリタ
 ○ヴェレノ
 ▲ガルボマンボ
 △アイウォール
 
        
        
                
        - 
            
             ハヤブサナンデクンっていい名前ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             結論
 AILEくんも粗品も下手
 
        
        
                
        - 
            
             浜中が無事で良かった
 北海道のうまいもんたくさん食べてくれよな〜
 
        
        
                
        - 
            
             岩田うまかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 玉も竿もでけぇなお前(褒めて伸ばす)
 
        
        
                
        - 
            
             ノースブリッジから前受けガチャ成功
 差し差し差しにはならんよね
 
        
        
                
        - 
            
             ぶったぎり兄貴とXNほにゃほにゃ兄貴スゴいっすね 
 
        
        
                
        - 
            
             ナムラクレアにとってはなんてことないレースでしたね。
 浜中がすごい頑張ったよ…
 
 1着固定で幅広く買えたんが大きかった
 
        
        
                
        - 
            
             180円儲けたゾ〜(ご満悦) 
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー19万票すごいですけどこれF4と割った上で歴代最多なんで競馬人口の増大を感じますね 
 
        
        
                
        - 
            
             ナムラクレアでワイド流してましたけど全滅でした 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶったぎり兄貴ジャスティンカフェ切って、しかも当てるとかやりますねぇ!
 自分はノースブリッジ本命もガロアクリークは買えませんでした…(小声)
 
        
        
                
        - 
            
             ぶったぎり兄貴さすがだぁ……
 もう全部兄貴の予想に乗っかればいいんじゃないかな
 シャドウディーヴァは来るならここだと思ってたけどダメか〜
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくんのようなエンターテイナーもいれば、ぶった切り兄貴のような予想が上手い人もいる
 中小クラブの一口馬主なのに活躍馬を持つザク兄貴のような人もいる
 AILEくん研究家のようにAILEくんをさらなる高みへと押し上げる人もいる
 このスレ地味にすげぇな
 
        
        
                
        - 
            
             地味に歴史あるスレですしね 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶった切り兄貴は丸くなったから好き
 前はひどかったけど
 
        
        
                
        - 
            
             ヘマちん減量が報われてよかったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             安田記念の騎乗は心底悔やんでそうだし重賞複数勝利の勢いに乗って秋はダービージョッキー浜中俊のGⅠ勝利に期待したい
 
 ttps://i.imgur.com/4znevOp.jpg
 ttps://i.imgur.com/uks50a6.jpg
 ttps://i.imgur.com/6PrEGWd.jpg
 顔もいいですし(重要)
 
        
        
                
        - 
            
             浜中くんイケメンだけどAILEくん的にはナシなのかしら 
 
        
        
                
        - 
            
             この馬切れるランク
 信頼度S
 粗品の本命(逆神として)
 信頼度A
 ぶった切り兄貴のぶった切った馬
 AILEくんの△
 古谷剛彦の本命
 信頼度B
 AILEくんの来ません(最近は割と来ない)
 水上学の本命
 ストマックの本命
 信頼度C
 AILEくんの◎
 全く信頼できない
 デイリースポーツの危険な人気馬
 
 デイリー、お前もう船降りろ
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンとマーメイドのどっちかは賭けようと思うんですけどどっちにしようか迷う 
 
        
        
                
        - 
            
             牝馬限定のハンデ戦は荒れる要素の塊なのでクソデカ配当狙いたいならマーメイドがいいと思いますね
 ただその分予想がめちゃくちゃ難しいので素直にやるならユニコーンの方がいいかと
 
        
        
                
        - 
            
             デイリーの危険な人気馬はド派手に外すのが目立つだけで結構優秀だと思ってたんだけど
 今日も完璧だったし
 https://i.imgur.com/Pxgdi4c.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             高知優駿の南関勢が結構本気っぽい
 東京プリンセス賞2着なら関東オークスよりこっちの方が目がありそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 競馬予想TVの松本ヒロシも入れてほしい
 
        
        
                
        - 
            
             高知ダービーの副賞、ダノンキングリーの種付け権なんですって
 即刻満口になった人気種牡馬だしこれ目当ての陣営もいそう
 
        
        
                
        - 
            
             マイ億君が出てきて逆神王が決まった感があるけど、その前の逆神王は誰だったんだろ?
 アーモンドアイやグランアレグリアすら沈めた古谷あたりかな
 
        
        
                
        - 
            
             水上学では?
 いつぞやの天皇賞秋で危険な人気馬として挙げたモーリスとリアルスティールがワンツーだったのはもはや伝説
 
 あっ、そうだ(唐突)
 荒れそうだと思ったら枠連全通り買うのが楽しくてオススメゾ
 ゾロ目の買い忘れには注意ゾ
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 爆島塾長も加え入れろ〜?
 
        
        
                
        - 
            
             本命が来ないより切った馬が来まくる方がすごいですよね
 https://i.imgur.com/xtZpwTf.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             ガルボマンボ→ヴェレノの高知勢か
 高知も賞金が上がって馬の質が相当上がってるんだな
 南関の重賞で複勝圏内くらいじゃ初コース割り引き含めて勝つまでは難しいか
 
        
        
                
        - 
            
             逆神多すぎぃ!
 馬券上手い人は少ないのに逆神は多いんすねぇ
 当てるより外す方が簡単とはいえなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             逆神たちを集めて最強の逆神を決めよう 
 
        
        
                
        - 
            
             福永洋一記念がマジのJpnⅢになる日も近い…かも知れませんね 
 
        
        
                
        - 
            
             逆神の話題で誰も東原亜希を挙げていないことに時代を感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             1枠1番ミズカミマナブ
 2枠2番フルヤタケヒコ
 3枠3番AILEKUN
 4枠4番マイオククン
 5枠5番タンゲヒデオ
 6枠6番マツモトヒロシ
 7枠7番バクシマバケンジュ
 7枠8番カシワギシュウホ
 8枠9番コバヤシヒロアキ
 8枠10番ストマック
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 逆神どころか死神じゃないっすか
 
        
        
                
        - 
            
             高知11Rでゲート位置のミスがあって発走遅れ
 一発逆転ファイナルレースは20時59分発走に変更
 なんとしてもレース成立させようとする強い意志を感じますね
 
        
        
                
        - 
            
             マネー 
 
        
        
                
        - 
            
             拓弥!ド派手なフランスデビューになったな!
 https://news.yahoo.co.jp/articles/81b780547c27b0b71f4a30683acb63d797735633
 
        
        
                
        - 
            
             こういう話題で変な予想して外しまくる井崎さんの名前が出ないのが人徳っていうやつなのかな
 柏木みたいに「プリテイキャストに本命を打った男」みたいな二つ名が付けば外し続けてもまぁ…と思える
 
        
        
                
        - 
            
             井崎先生は予想家として認識してないんじゃないですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             中吊り評論家ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             噂の東京マガジンのおじさんというイメージしかなかったから、
 昔の競馬番組に出ててびっくりした
 
        
        
                
        - 
            
             >>235
 嬉しいニュースですね
 またG1取ってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             変な予想して外すのは普通なんだよなぁ
 ガチ予想して外しまくって、ようやく逆神の土俵に上がれる
 
 井崎さん、見た目ただのスケベオヤジで中身も本当にスケベオヤジなのですき
 何故か井崎先生って呼ばれてて笑う
 
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだCBが三冠取った年からフジテレビの競馬解説者してますからね… 
 
        
        
                
        - 
            
             Wikipediaの情報なので話半分ですが
 「予想データは突き詰めていくと全ての馬が勝つ可能性があることになり、結局、最終的には自分に都合のいいデータを取捨選択することになる」ってポリシーで
 敢えて「こんなデータもあるんだ」で当てに行かない馬券を推奨するのが井崎センセ
 集めてるデータが偏りすぎてその馬しか見えなくなって外すのが逆神、って感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 ポリシーについては納得しかないですね
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストが競走馬登録抹消で引退
 現在は北海道で馬生を過ごしている様子。お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             社台運動会と化した西宮ステークスで鮮やかに勝ち切ったのは今でも忘れられん
 おつかれさまでした
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念で除外馬が出るのって初めてでは?そもそもフルゲートになったことなんてあったっけ
 
 井崎脩五郎は不慣れなPATで買おうとした額の10倍買っちゃって悶絶してたらそれが的中したり、残り200mまでは楽しめるからと言って人気薄の逃げ馬買ったら最後まで粘り通して2着に突っ込んできたり、何かと持ってる人だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             07年がレース史上初のフルゲート、20年が2回目、除外馬が出るのは今回が初ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             5月時点で人気馬がいっぱい出走表明してるけど宝塚記念だしどうせ今年もみんな回避するでしょ
 …してないじゃん!なんで!
 
        
        
                
        - 
            
             ウイポとは違い井崎脩五郎氏が実名かつボイス付きで登場するダビつく5のG1レース前の「このレースの思い出コメント」が毎回古い上にクッソマニアックなので「やっぱりこの人一流の競馬評論家だわ…」となる
 
 あと結構前の映像を見ても見た目が今と全く変わってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 2年前もフルゲートなってたんですね(痴呆)
 調べていただきありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             これでもステラヴェローチェやアカイイトが回避してるので、今年はほんとに珍しく参加馬が多いですね 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚の話になるってことは帝王賞の時期でもあるからして、と登録確認したら
 ダノンファラオ!?!?
 いや昨日あなた走ってましたよね中京11Rで!?
 
        
        
                
        - 
            
             陣営やファンには申し訳ないけど最近の惨敗っぷりと詰め詰めのローテ的にメイショウハリオに譲ってくれって思っちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             変なキャラは大川さんと対比するためとはいえもう大川さん亡くなって20年以上経つからなぁ
 鉄板の犬川、穴の丼崎と予想コーナーあったけどプライベートではお互い真逆の思考の馬券買ってたとか
 
        
        
                
        - 
            
             テレビ用のキャラだったんですねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             人気のある予想家ってその予想が当たるかどうかってよりも、予想の前の話が面白かったり、単純にその人がどう考えてるか知りたくなったりするものだと思う
 そういう意味ではマイ億くんもいっぱしの予想家ですね
 
        
        
                
        - 
            
             アカイイトは適性的にベストじゃない条件のVM使って宝塚回避は勿体なかったですね 
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくんが普通に当てまくる予想してたらここまでNaNじぇいの競馬も盛り上がらなかったかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             地方競馬の場立ちなんてまさにそれですからね 
 
        
        
                
        - 
            
             プリンス・オブ・ウェールズS5頭ですって
 寂しいわね
 
        
        
                
        - 
            
             >>258
 適性的にベストではないけど相手関係が比較的楽
 適性的にベストだけど相手関係(と開催時期)が大変
 
 この2つを天秤にかけたのではないでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             プリンスオブウェールズS
 1着 9315万
 2着 3529万
 3着 1766万
 4着 879万
 5着 439万
 6着 220万
 
 出走登録料 591万
 追加出走登録料 1083万
 
 くさい子。
 
        
        
                
        - 
            
             でも5頭立てという
 シャフリくんは遠征費用考えると2着でも赤字すれすれだったりするのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             蓋開けてみたらVMかなりハイレベルで、相手関係楽とはあんま言えなかったですけどね…
 1度勝ってる阪神2200の宝塚のが1発はあったと思う
 
        
        
                
        - 
            
             5頭だから勝てるでしょ(適当) 
 
        
        
                
        - 
            
             金目当てで欧州は行くもんじゃないからね
 というかほんと日本とアメリカ以外の競馬は衰退の一途じゃないですかねこれ
 オーストラリアとか愛護団体ヤバくて廃止されそうな勢いだし
 
        
        
                
        - 
            
             純粋に稼ぐだけなら日本、ドバイ、サウジ、香港で十分だしね
 レベルと遠征費考えたらコリアCも悪くないけど
 
        
        
                
        - 
            
             コリアカップ今出禁じゃなかったですっけ
 韓国馬事会はJRAと仲良くしたいみたいだけど政府がね…
 
        
        
                
        - 
            
             韓国馬事会といえばウィリアムバローズは夏のダート重賞は出ずに秋までお休みなんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 朴くね政権時はかなり抵抗して日本からノウハウ得ようと頑張ったり韓国調教馬が大井の交流戦勝ったりしてましたけどね…
 ニックスゴー買ったのはいいけど活躍し過ぎて輸入出来ないの痛いですね…
 
        
        
                
        - 
            
             韓国馬事会くんご自慢のニックスゴーすき
 ゆくゆくは種牡馬として韓国入りするんでしょうけど、現役時代と同じく大活躍して持ってくるのが遅くなるのもそれはそれで楽しそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 ムン政権終わったから関係改善に期待したいわね
 
        
        
                
        - 
            
             結局コリアカップやコリアスプリントは国際GⅢになったんですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             去年一昨年と2年連続でコロナで開催中止になったんで国際格付けはされてないですね 
 
        
        
                
        - 
            
             韓国馬事会からすれば間近に世界で戦えるまで成長したお手本があるのに政治絡みで交流できないのは痛いでしょうね…
 ニックスゴーを仮に輸入できたとしても韓国版ノーザンテーストになれるかどうか
 昔の日本みたいに種牡馬の墓場にならなければいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>275
 アリシャス!今年は開催できるといいですね
 
        
        
                
        - 
            
             韓国や中国あたりがこっちじゃ余るほどいそうなサンデーやキンカメ系の繁殖牝馬に目つけたら面白そうとはちょっと思ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             中国ってちょっと前に競馬に力入れるみたいなこと言ってた(方針コロコロ変わるのでどこまで本気か不明)けど彼らとにかく手段選ばないので
 お薬どころか人工授精とかのやっちゃいけないことまでバレなきゃへーきへーきでやりそうな感じがあるのがこわい(偏見)
 
        
        
                
        - 
            
             ノーザンテーストのラインが中国でまだ残ってるかも…っていう噂は聞く 
 
        
        
                
        - 
            
             馬が身近な国でもっと競馬も広まるといいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             中国競馬はなんか嫌な忖度の文化があるんらしいんですがマジなんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             イタリアの草競馬だってマフィアに完全に掌握されてるしヘーキヘーキ 
 
        
        
                
        - 
            
             クソですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             優れた人材は出るんだけどね… 
 
        
        
                
        - 
            
             どんな環境でも吉原みたいな名手は出るから… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 笠松「忖度なんて信じらんねーな!」
 
        
        
                
        - 
            
             八百長の? 
 
        
        
                
        - 
            
             野菜売りはNG 
 
        
        
                
        - 
            
             中国の競馬って触れ込みの動画を見たことありますけどそういう催しかな?ってレベルで前から順に落馬していって完走馬がほとんどいませんでしたね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 見損なったぞ笠松君…
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/14 川崎11R ダ・左 900m 1着賞金1,200万円
 ┃第2回 川崎スパーキングスプリント (SⅢ).. ┃(´∀` )<南関東4歳以上オープン 別定 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯┻○━○━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │プリモジョーカー        .[牝5]│51│町  田│(川)内田勝│SSチャレン4┃
 ┃2 │2. │コウギョウブライト      .[セ7]│53│池  谷│(川)林隆之│SSチャレン7┃
 ┃3 │3. │コパノフィーリング     [牝5]│55│森泰斗│(船)新井清│船橋記 3┃
 ┃4 │4. │キモンルビー          [牝5]│55│御神本│(船)川島一│SSチャレン2┃
 ┃5 │5. │ヒロブレイブ         [牡9]│57│増  田│(川)加藤誠..|大師OP12┃
 ┃6 │6. │エンテレケイア        [牡4]│55│左  海│(浦)小久智│SSチャレン3┃
 ┃6 │7. │ファントムバレット      .[牡7]│53│矢  野│(船)伊藤滋│SSチャレン1┃
 ┃7 │8. │ダンディーヴォーグ    .[牡5]│55│中  越│(川)内田勝│SSチャレ10┃
 ┃7 │9. │ナガタブラック       .[牡6]│55│伊藤裕│(川)岩本洋│SSチャレ11┃
 ┃8 │10│ジョーロノ          [牡4]│55│保  園│(浦)小久智│A2選抜.6┃
 ┃8 │11│マッドシェリー         .[牝4]│51│神  尾│(川)山田質│B2B3.. 1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/15 川崎11R ダ・左 2100m 1着賞金3,500万円
 ┃ 第58回 関東オークス (JpnⅡ) ┃(´∀` )<3歳牝 (指定交流) 定量 発走20:10
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○━○┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │スピーディキック      [牝3]│54│御神本│(浦)藤原智│東プリンセ1┃
 ┃2 │2. │トキノゴールド        [牝3]│54│矢  野│(川)八木喜│東プリンセ5┃
 ┃3 │3. │リッキーマジック        .[牝3]│54│C.ルメール|..(美)加藤征│青竜S..10┃
 ┃4 │4. │ソレイユスマイル       .[牝3]│54│森泰斗│(船)川島一│カサブラン 1┃
 ┃4 │5. │ティーズハクア       [牝3]│54│達  城│(船)山中尊│浦桜花 2┃
 ┃5 │6. │サンオルソーライズ    [牝3]│54│町  田│(川)内田勝│カサブラン 3┃
 ┃5 │7. │グランブリッジ       .[牝3]│54│福  永│(栗)新谷功│3歳1勝 1┃
 ┃6 │8. │グラーツィア         [牝3]│54│笹  川│(船)米谷康│留守杯 1┃
 ┃6 │9. │クレールアドレ       [牝3]│54│増  田│(笠)伊藤好..|ぎふ清流5┃
 ┃7 │10│ラブパイロー          .[牝3]│54│山崎誠│(美)大和田│優駿牝15┃
 ┃7 │11│ドライゼ           [牝3]│54│D.レーン │(栗)須貝尚│3歳1勝 1┃
 ┃8 │12│コーミズアムール       [牝3]│54│張  田│(大)米田英│3歳選抜5┃
 ┃8 │13│ケウ               .[牝3]│54│岡村健│(川)林隆之│のじぎく 8┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             関東オークス
 ◎スピーディキック
 
 デリカダが出ない以上この馬の南関牝馬三冠以外に見どころがないです
 
        
        
                
        - 
            
             枠がね… 
 
        
        
                
        - 
            
             川崎スパーキングスプリント
 ◎ファントムバレット
 
 川崎の900mで斤量有利。負けるわけにはいかないでしょう。単勝1点
 現時点では3.0倍ちょうどだけど、最終的には2.0倍前後に落ち着きそう
 
        
        
                
        - 
            
             
 https://i.imgur.com/tiCGKlL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             本当はこの100倍買って狂いたいけど先週のダービー三連敗で残高が底を突きそうなので
 https://i.postimg.cc/V671LLNJ/6-EB12-A55-BCA0-428-F-9552-060363638-B2-E.png
 
        
        
                
        - 
            
             川崎SS
 ◎エンテレケイア
 ○ファントムバレット
 ▲コウギョウブライト
 △キモンルビー
 
 理由:前走掲示板内上がり最速なので
 
        
        
                
        - 
            
             川崎11R
 ◎キモンルビー
 ワールドリングなんでここじゃなくてこの前の大井1200出たんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             勝ち馬コパノフィーリング、誰も挙げてなかったですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             3-4ワイド取ったけど3倍なので別に自慢にはなりませんね… 
 
        
        
                
        - 
            
             5頭立てだし馬連か馬単の全頭ボックス買おうかと思いましたが配当安すぎィ!
 こんなんじゃギャンブルにならないよ
 
        
        
                
        - 
            
             単勝か複勝に高額賭ければいいのでは?
 僕は嫌ですね(チャ)
 
        
        
                
        - 
            
             こういう少頭数は複勝は2着までだから気をつけましょう… 
 
        
        
                
        - 
            
             ブックメーカー基準でいくとオッズ歪んでるの単勝しかないからベイブリッジ単勝に全ツですね 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Shi_mo_ko_be/status/1536885747352936449?t=AHHO1BsoPw1C4LW8P561EQ&s=19
 あっキセキぃ♥️
 
        
        
                
        - 
            
             大野ディアヌ賞乗れるみたいで良かったね
 良い経験になる
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくん本格化きたかもしれんな…除外とゲートでコケるのだけは勘弁してください! 
 
        
        
                
        - 
            
             南関公式さん、関東オークスの持ち時計はせめて1800を載せて……
 表示が1900と2000と2100だからほとんどの馬空欄なのよ
 
 ということで
 ◎ グランブリッジ
 福島小倉といった小回り中距離で堅実な実績を買う
 
 逆に絶対避けたいのはリッキーマジック
 東京1600しか走ってない馬が川崎2100にいきなり適応できるとは思えない
 って歴代優勝馬みてたらユキチャン、ミモザ賞勝ってた……ラブパイロー……うーん
 
        
        
                
        - 
            
             関東オークス
 ◎スピーディキック
 〇グランブリッジ
 ▲ソレイユスマイル
 △ラブパイロ―
 △ドライゼ
 
 ここまで来たらスピーディキックに勝ってもらいたい。
 タイセイレジェンドの馬体を改めてみたらスプリンターというよりかはクラシック距離を得意としてそうな胴の長さ
 という事はタイセイレジェンドは気性が良くなかったからスプリントを走ってたんではないか、
 馬体がそのまま遺伝して気性が抑えられれば長い所問題ないのではないかという事で本命打ちたいですね。
 
 対抗はJRA代表グランブリッジ
 小倉と阪神を勝ってきており小回りかつ短めストレートは問題なし。
 左回りの成績が疑問点ですが、距離延長でどうかという所です。
 
 ソレイユスマイルは川崎2000mを勝っており、一番近しいコースを勝っているわけですから評価を高くしたいですね。
 また、現状稍重なので重めの馬場のパイロはとりあえず買っておきたい。
 
 連下でデビューから左回りで2連勝のドライゼ(ただし中1週なので怖い)
 重馬場のパイロ産駒でラブパイロ―
 
 ワイド◎から流し
 3連複◎から流し
 枠連7枠から流し
 
        
        
                
        - 
            
             関東オークス
 ◎ケウ
 ○リッキーマジック
 ▲スピーディキック
 △ドライゼ
 
 母には世話になった
 
        
        
                
        - 
            
             ケウでかいっすね… 
 
        
        
                
        - 
            
             関東オークス
 ◎ラブパイロー
 ○スピーディキック
 ▲ソレイユスマイル
 △リッキーマジック
 △トキノゴールド
 
 逃げたもん勝ち
 
        
        
                
        - 
            
             牝馬で589(+14)とか巨女にもほどがある 
 
        
        
                
        - 
            
             ◎グランブリッジ
 ○リッキーマジック
 ▲ドライゼ
 △スピーディキック
 
 買い方難しいけど馬複と三連単フォーメーション
 
        
        
                
        - 
            
             ケウ頑張れ〜! 
 
        
        
                
        - 
            
             グランブリッジおめ 
 
        
        
                
        - 
            
             ラブパイローもよく粘りましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             グランブリッジ強かったすね
 スピーディキックは距離の壁かJRAの壁か、あるいは両方か
 
        
        
                
        - 
            
             2.16.3なら稍重考慮しても関東オークスとしてはちゃんとペースが流れた感じかな
 道中スローでよーいドンの距離適正短めでもなんとかなっちゃうレースでは無い感じ
 
        
        
                
        - 
            
             スピーディキックとラブパイローのワイド取れたのはいいけど三冠獲れなかったのはただただ残念
 まあデリカダ出てない時点で楽しみ半減なんですけど…
 
        
        
                
        - 
            
             ラブパイローは結構きついローテなのに2着でビックリしま 
 
        
        
                
        - 
            
             海外競馬(イギリス) 6/15 アスコット競馬場
 
 ・3R 第129回 プリンスオブウェールズステークス (G1) 4歳以上 定量 芝・右 2000m 発走23:40
 3番3枠 シャフリヤール 牡4 58.0kg C.デムーロ
 
        
        
                
        - 
            
             ついにプリンスオブウェールズSですか
 シャフリヤールには掲示板に載る位の活躍を期待したいです
 
        
        
                
        - 
            
             しれっとクロデメニルが門別で勝ってますね
 1着120万円とはいえJRAに手ごろな番組も少ないし夏休みついでに少しでも賞金咥えていけそうなレース探すのが森禿は本当に上手い
 
        
        
                
        - 
            
             追加料払って出てるグランドグローリー気になるけど来ないよね…? 
 
        
        
                
        - 
            
             結局JRAノミでもベイブリッジが1番人気か
 こんなんじゃ商売になんないよ〜
 
        
        
                
        - 
            
             いっそシャフリとベイブリッジ両方外した3頭だけで馬券買ってみるゾ
 欧州GⅠなんて非国民馬券買ってナンボですからね(でも去年のトルカータータッソは無理)
 
        
        
                
        - 
            
             プリンスオブウェールズS
 ◎ベイブリッジ
 〇ステートオブレスト
 ▲グランドグローリー
 △ロードノース
 △シャフリヤール
 
 ◎-〇▲-全通りの3連単フォーメーション計6点を
 5000円ずつ買うだけで自転車代が単車台に化けちまうんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             非国民馬券4頭馬単ボックス仕込んで寝ます
 シャフリヤールくんが勝ったら素直にごめんなさいします
 
        
        
                
        - 
            
             非国民馬券も言うほど旨味なさそうなのでシャフリヤール応援します! 
 
        
        
                
        - 
            
             ・グランドグローリーは正直平坦で程よく渋ったコースの方がいい、今日のアスコットでは来ないと見て完全に切り
 ・シャフリヤールは未知数ぶりと釣り合わないオッズ、先頭に押し出されそうな面子、上位に来る展開では適性の差でロードノースに軍配か?
 ・他も坂、軽くなった馬場、コース形状のいずれかへの対応が怪しいが、上記2頭よりは戦えるだろう
 
 というわけで1、2、4BOXと1-3-2,4の3連単でガミ回避、しよう!
 1着シャフリヤールになったら拍手ということで…
 
        
        
                
        - 
            
             …これロードノースの番号間違えてますね
 はずかし
 
        
        
                
        - 
            
             聞けば聞くほどとんでもねえコースだわねアスコット 
 
        
        
                
        - 
            
             三連単1-5-全と1-全-5で6点買い、各300円買いました 
 
        
        
                
        - 
            
             ロードロースくん? 
 
        
        
                
        - 
            
             そんなことある? 
 
        
        
                
        - 
            
             おい! 
 
        
        
                
        - 
            
             ヘロヘロで草 
 
        
        
                
        - 
            
             シャフリヤール伸びなかったなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             馬券的にはシャフリヤール外しが正解でしたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             ベイブリッジ伸びなかった…… 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ難しいなぁ…
 毎年のことながら2000m弱で平気で2分7秒とかかかるのタフい。
 
        
        
                
        - 
            
             地方競馬みたいだぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             力尽きましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             5頭立てだから仕方ないですけどこの組み合わせでもクッソ安いですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             伸びないんだなぁ…やっぱりアスコットと府中じゃ全く違うんだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             思ったよりレースが流れましたね
 それ込みでもロードノース終始後方のまま大差シンガリでキレそう…
 
        
        
                
        - 
            
             まあシャフリヤールは欧州合わないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱアスコットの芝はパワー要りますね...
 スピード重視の日本馬とは相性が真逆っすね...
 
        
        
                
        - 
            
             流れたように見えたけどペースはクッソ遅かったんですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ秋の国内戦線は楽しそうですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             (目隠しを外し忘れるなんて)聞いていません 
 
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/xKuwRdx.jpg 
 
        
        
                
        - 
            
             流れたように見えたけどペースはクッソ遅かったんですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             私競馬は素人なんですが、日本競馬は早いタイムが出やすいって言うのは欧州の馬場よりはタフでないってことなんですかね?
 どういうところが要因なんでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             目隠し取るの忘れて発走て適当過ぎないですかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             笠松でもやらない目隠しプレーとはたまげたなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ベイブリッジとステートオブレスト逆にしちまった〜〜〜〜〜〜 
 
        
        
                
        - 
            
             日本は造園課の技術力が高くて、お馬さんの走りやすい整った芝を毎回お出しできるから速いタイムが出ます
 欧州はこう言ったらアレだけどその辺の意識が低いので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 日本の競馬場は当然地面整地したりして競馬場を「作った」キレイな馬場なんです。変わって欧州は乱暴な言い方ですがその辺の山やら原っぱに柵立ててそのまま競馬場にしちゃったという感じですかね。ゴルフ場とかもそうですが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 あー、私もー!
 
        
        
                
        - 
            
             シャフリヤールに比べるとあっちの馬はムチムチですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 単なる出遅れかと思ってたらこんなことになってたのか……
 
        
        
                
        - 
            
             向こうは芝が長いですし芝が重いって言ってました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 コース全体の高低差見たらちびるで
 
        
        
                
        - 
            
             アスコットはたまにひどいやらかしがある
 ハリーエンジェルもなんかあった記憶
 
        
        
                
        - 
            
             検索して思い出したわ馬服とマスク取らずにスタートになった上にその拍子で馬服引っ掛けてケガしたんだわハリーエンジェル 
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 人も欧米の方がムチムチだからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 https://i.imgur.com/NWIzMLw.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             秋全休でもおかしくないくらいタフなレースだったと思うし心配 
 
        
        
                
        - 
            
             シャフリヤールには申し訳ないけどシャフ抜き3連複をボックスで買って無事勝ちました
 なんだあのレースはたまげたなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             軍用馬なら整地されてない道での能力の方が重要だと思うからヨーロッパ競馬のあり方もわからんでもないねんな 
 
        
        
                
        - 
            
             それ考えたら ディアドラはよくナッソーステークス勝てましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             エリザベス女王は競馬新聞読み込むレベルの競馬好きらしいけど、もしロードノース本命にしてたらどうしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             スタート1秒前の様子
 完全に忘れてますねクォレハ……
 https://i.imgur.com/kBvPwdo.png
 
        
        
                
        - 
            
             ゲートの中で外そうとしてたけど、馬具(手綱かな)にひっかかって外せないうちにゲート開いちゃったってさ
 フランキーの名誉のためにも忘れていたという言説は否定しなきゃならない
 
        
        
                
        - 
            
             フランキーがどうと言うより職員が問題でしょ
 仮にも5頭立てやぞと
 
 もし女王陛下の本命馬がロードノースだったら関係職員はヴァージン諸島送り不可避ですね…
 
        
        
                
        - 
            
             https://imgur.com/a/gFbYsEr
 個人的に自分で納得してるグラフなんですけど、要はガチガチの日本血統だと整備された競馬場でしか活躍できないのではないかという話
 交わってるドバイ香港では勝負できるけど、欧州だと勝てないのはそう言う事じゃないかなと
 ただし長期遠征で向こうの芝に慣らすことで整備のされてなさという部分はある程度までは克服できるんじゃないか(エルコン、ディアドラ等)
 直行、もしくは一叩きしていい勝負ができたナカヤマフェスタやオルフェーヴルですが、ナカヤマフェスタはヘイルトゥリーズンとNDのクロスが、
 オルフェーヴルはメジロの長距離欧州血統が助けたんじゃないかなという分析
 
 とか何とかわけわかんねーこと叫びながらコイツ目がイっちゃてる
 
        
        
                
        - 
            
             まず欧州って一括りにするのは無理があるかと、英国一つとってもエプソムやアスコットとニューマーケットやヨークは大きく性質が異なります
 血統に関しちゃ父系よりかは母系かなあと、もっと言えばエイシンヒカリみたいな血統でもシャンティイで驚くようなパフォーマンスは見せられるし欧州馬でもミシュリフやユビアーのようにタフな競馬場を不得手にする馬も多い
 シュヴァルグランやディアドラ見てても長期遠征が一番適応には手っ取り早いんだろうけど今年までは着地検疫の関係で制約が大きかったという事情もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 https://twitter.com/NRD_kokki_o/status/1537099667233570816
 (これで職員を責めるのは)いやーキツいっす
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 調べたらゲートが開く瞬間「よーいドン」で外すタイプの馬具なんですね
 だから馬具ついたままゲートが開くのは普通の事だと
 
 にしてもこの目隠しの方式はリスクDKSGでは…
 
        
        
                
        - 
            
             目隠しが正しく運用された例
 https://youtu.be/8UjQKBTCujQ
 
 これをやろうとしたらどっかに引っ掛かってしまったと
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 芝の質の違いもありますし実は日本の競馬って本来の距離より5m余分に走っててゲートから5m先を何かが通過した時から計測を開始してます(アクシデントに備え手動との二重体制)
 海外の殆どはゲートが開いた(開く)瞬間に計測開始なので例え日本と同じ位整地しても走破タイムは僅かに遅くなります
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンポケ斎藤の馬の隣にヤジュマンいるやん!と思ったらヤマジュンだった 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤマジュンとアベさんに挟まれるジャンポケ斎藤の馬 
 
        
        
                
        - 
            
             当初考えてたナイスデスネーだったらある意味伝説のレースでしたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセシマシタも斉藤が使ってるフレーズ的には全裸監督の決め台詞だからな… 
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセちゃんのレース、モズマンマミーヤとかいう母父オレハマッテルゼの馬がいて笑っちゃうんすよね
 しかも能検見る限りだいぶ手強そう
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセシマシタの単勝1.9倍って凄いっすね
 皆の応援馬券が凝縮されてるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストくんは結局引退でなく地方移籍になるのか?現役続けるなら引き続き障害で頑張って欲しかったけどなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセシマシタ、追走するので一杯一杯な感じでしたね 
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセシマシタはなんかシンプルに足が遅かった… 
 
        
        
                
        - 
            
             新馬戦とはいえ思ったよりって感じでしたねオマタセシマシタは 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁこれくらいのタイムなら巻き返しできなくもないと思うんで、
 アタックチャレンジじゃない2歳未勝利でならチャンスはありそうです
 
        
        
                
        - 
            
             オマタセシマシタ、出足で他馬にひるんだような動きをしたのと距離が短い感じでしたね
 上がり3Fを見るとレース勘がよくなってきて距離が長くなれば面白いかなと思います
 何はともあれ無事に帰ってきましたしこれから長い目で見たいですね
 
        
        
                
        - 
            
             香港のヴィンセント・ホーが夏に短期免許で来日
 ちょっと前のモレイラみたいに札幌拠点にやってく感じなんですかね
 
        
        
                
        - 
            
             なんかもう…悲しい
 けど引退したらそのままいなくなりそうだから安易に辞めろとも言いづらい
 https://i.imgur.com/JxluzLS.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             このタイムと着差でこれだけ単勝売れてるんだからハルウララみたいな扱いでいいんじゃないですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             道営のHP見るにタイムオーバーはJRAと同じ基準の4秒差っぽいからギリセーフとしてまた使われそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             ウララは2着や3着もあって本当の勝利への期待もあったけどキセキノテイオーは100%勝てないのがわかりきってる内容だからなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             10年ぐらい経ってから黒歴史として語られそう
 馬に罪はないだけにもう既に心が痛い
 
        
        
                
        - 
            
             ヒカルアヤノヒメ姐さん(18)とかいう未だにまあまあやれるレジェンド
 https://i.imgur.com/vLgiN9w.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             全部調べたわけじゃないけど、
 ハルウララだって大差シンガリ負けはほぼ無いですからね。
 
        
        
                
        - 
            
             「競走馬は元気に走れているうちは走っているのが幸せだ」とシュワちゃんが言ったらしいが、本当だぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハルウララって出走優先&馬主からの指示で強めの調教してなかったとか聞きましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             ウララは集中力が他の馬より無いだけで脚そのものは遅い訳ではなかったとか見た記憶あります 
 
        
        
                
        - 
            
             この馬もクワイトファインやギンザグリングラスみたいに種牡馬入りするんでしょうか 
 
        
        
                
        - 
            
             調べましたけど、ハルウララがシンガリ負けしたレースで最もブービーとの着差が大きかったのは2002/9/14の8馬身ですね
 1着との着差が最大なのは2001/1/22のレースの5.6秒です(当然最下位)
 
        
        
                
        - 
            
             詐欺クラファンのおもちゃにされる可哀想な馬、今後も増えそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             明日の宝塚記念の座席抽選結果が気になり過ぎて困る(JRAカードでの先行抽選は外した) 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚雨で重馬場予想ってマ?
 天気が良ければ高速馬場と言われてたけど重馬場ならタイホかボンドかこの2頭は調教も良さげですし
 
        
        
                
        - 
            
             10日前の天気予報はそんな当たらないんじゃないすかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドってタイトルホルダーいたら勝ち目なくない?
 アフゴがカギになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダーは他に前に行く馬がいると掛かりやすいという分かりやすい弱点があるので(気性が改善したかどうか不明)
 パンサラッサとアフリカンゴールドの出方次第では普通に沈む可能性あります
 
        
        
                
        - 
            
             1週前ながら泣きコメ満載のエフフォーリアでいいかと
 まぁ本追切で高評価されて結局単勝1倍台の可能性ありますけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 今週の追い切りはその弱点の克服を意識したものだったと思います
 師が饒舌になるのもわかる、素晴らしい走りでした
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアは有馬記念ですら弱気コメントだったので…というか天皇賞以外全部弱気コメントな気がする
 
 ただズブさが出てきたっていう内容は気になりますね
 馬なりのウインカーネリアンに先着されてるし、手を抜くことを覚えたとかじゃなければいいんですが
 
        
        
                
        - 
            
             エピファの古馬成績もイマイチですしねえ
 去年のエフフォーリアは間違いなく現役最強だったけど今回が正念場なところはかなりありますね
 
        
        
                
        - 
            
             エピファ産駒は古馬になってからはG1未勝利、G2でもAJCCのアリストテレス(斤量55kg)のみですね 
 
        
        
                
        - 
            
             それどころかオープン以上の勝利自体がアリストテレスのAJCCだけ
 まあクラヴェルとかスカイグルーヴみたいに重賞で好走した馬は他にもいるしまだ初年度産駒が5歳なんでアレコレ語るにはまだ早い
 
        
        
                
        - 
            
             その昔SS産駒も早熟が過ぎて古馬だとうま味が無いと言われた時期もありましたし、世代を重ねて定まっていくものだと思いますね 
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくん当日には5番人気ぐらいまで下がりそう
 下がれ
 
        
        
                
        - 
            
             前日発売するようなレースあったっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             だからガバガバ精度の予想オッズ見てワーワー言うのやめろっつってんじゃねえかよ(棒読み) 
 
        
        
                
        - 
            
             キセキノテイオーはタイムオーバーで出走停止だそうです
 もう休め…!
 
        
        
                
        - 
            
             早く乗馬に戻るべきだよ、競馬で生きていける馬じゃない 
 
        
        
                
        - 
            
             10連闘してもタイムオーバーにならなかったダンスセイバーさんって晩年でも割と競争能力あったんだなぁとおもいました 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁテイオーの血筋ってだけで夢見て馬券買ってるファン側にも問題はあるかな
 あの絶望的な走りで最近ですらシンガリ人気が一度も無いとかおかしい
 
        
        
                
        - 
            
             馬の優勝劣敗の原則に抗う人間ドラマはねじ曲がったひずみが残りがちなんすなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             応援馬券とかいう応援とは名ばかりの自己満足の極み 
 
        
        
                
        - 
            
             応援馬券も立派なお金ですからね
 問題なのは勝負にならない馬を出す方
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚の抽選外れてたので今月はもう楽しみがない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 頼むから馬を一頭でも救いたいとかなんとか掲げているクラファンに金出すんじゃないぞ
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドファンディングは本当に使う人次第で良くも悪くも使えてしまうのが怖いですね、ええ
 後改めて昨日のオマタセシマシタの走り見たけどレース後半はいい感じだったので新馬戦で良い悪いを判断しようとした自分は未熟です…
 
        
        
                
        - 
            
                                      サマーマイルシリーズ
 ┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/18 阪神11R 芝・右外 1600m 1着賞金2,500万円
 ┃ 米子ステークス (L) . ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ヴァリアメンテ         [牡4]│56│川  田│(西)中内田│ストークS 1┃
 ┃1 │2. │シャーレイポピー       . [牝4]│54│福  永│(西)石坂公│福島牝10┃
 ┃2 │3. │エントシャイデン        .[牡7]│59│藤岡康│(西)矢作芳│安土城 1┃
 ┃2 │4. │スーパーフェザー       [セ7]│56│鮫島駿│(西)渡辺薫│谷川岳 5┃
 ┃3 │5. │アーデントリー        .[牡6]│56│富  田│(西)川村禎 |21大阪杯7┃
 ┃3 │6. │Bサトノフェイバー     .[牡7]│57│秋山真│(西)南井克│栗東S..16┃
 ┃4 │7. │B(外)エアファンディタ  ....[牡5]│57│松  山│(西)池添学..|マイラ-ス゛11┃
 ┃4 │8. │クラヴァシュドール     .[牝5]│54│岩田望│(西)中内田│六甲S..14┃
 ┃5 │9. │エイシンチラー        [牝4]│54│坂  井│(東)田中剛│メイS  2┃
 ┃5 │10│Bカイザーミノル         [牡6]│57│横山典│(西)北出成│D卿CT 7┃
 ┃6 │11│グラティアス           .[牡4]│56│北村友│(東)宮田敬│D卿CT 4┃
 ┃6 │12│ミッキーブリランテ      [牡6]│58│和田竜│(西)矢作芳│京王sc11┃
 ┃7 │13│Bキョウヘイ         .[牡8]│56│高  倉│(西)宮本博│安土城11┃
 ┃7 │14│ウインカーネリアン     [牡5]│57│三  浦│(東)鹿戸雄│谷川岳 1┃
 ┃8 │15│ラセット              [牡7]│57│西村淳│(西)庄野靖│六甲S 9┃
 ┃8 │16│クリスティ            .[牝5]│55│松  若│(西)杉山晴│京王sc12┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/18 東京11R ダ・左 2100m 1着賞金2,200万円
 ┃スレイプニルステークス... ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:45
 ┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bディアセオリー       .[牡5]│56│菅原明│(東)高木登│薫風S 1┃
 ┃2 │2. │(外)アメリカンフェイス  ...[牡5]│56│吉田豊│(東)戸田博..| ブリリアS 4┃
 ┃3 │3. │Bシャンパンクーペ    ..[牡6]│56│中  井│(西)今野貞..|.大阪ハン10┃
 ┃4 │4. │アルーブルト          .[牡4]│56│M.デム-│(西)畑端省..|アンタレスs11┃
 ┃5 │5. │Bアルドーレ        ..[牡7]│58│D.レーン │(西)西村真..| ブリリアS 1┃
 ┃5 │6. │サクラアリュール       .[牡7]│57│石川裕│(西)村山明..| メトロポリ.10┃
 ┃6 │7. │レッドソルダード       .[セ4]│56│団  野│(西)奥村豊│灘S   1┃
 ┃6 │8. │Bレザネフォール       .[牡5]│56│C.ルメール|..(西)池江泰│甲南S 1┃
 ┃7 │9. │(外)アンセッドヴァウ    .[セ5]│56│内田博│(西)中竹和│吾妻小12┃
 ┃7 │10│Bエブリワンブラック     [牡5]│57│戸  崎│(西)武幸四..| ダイオライト2┃
 ┃8 │11│ゲンパチルシファー    [牡6]│56│津  村│(西)佐々晶│卯月S 4┃
 ┃8 │12│Bテリオスベル         .[牝5]│54│江田照│(東)田島俊│下総S 1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             海外競馬(イギリス) 6/19 アスコット競馬場
 
 ・4R 第143回 プラチナジュビリーステークス (G1) 4歳以上 定量 芝・直 1200m 発走00:20
 10番4枠 グレナディアガーズ 牡4 59.5kg C.デムーロ
 
        
        
                
        - 
            
             スレイプニルステークス
 ◎エブリワンブラック
 前走が2着だからあとは1着を取るのみ
 懸念は休み明けでなまってるかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             米子ステークス
 ◎シャーレイポピー
 条件は整っている
 前走買って負けたのもあるのでここは期待したい
 
 スレイプニルステークス
 ◎アルドーレ
 先週快勝したハヤブサナンデクンに勝った実績の持ち主
 59kg経験もあるので順当にいけばここは勝ち負けか
 
        
        
                
        - 
            
             米子ステークス
 ◎ヴァリアメンテ
 ○シャーレイポピー
 ▲グラティアス
 △クラヴァシュドール
 
 ヴァリアメンテ軸ワイドでいきます
 
        
        
                
        - 
            
             米子ステークス
 ◎カイザーミノル
 
 スレイプニルステークス
 ◎レッドソルダード
 
        
        
                
        - 
            
             米子S
 ◎カイザーミノル
 〇グラティアス
 ▲エイシンチラー
 △シャーレイポピー
 
 カイザーミノルは毎日王冠だけ走れればこのメンバーの中では実力トップ。このオッズで買えるなら狙いたい。
 あとは前走行き足ついてマイルに慣れてきた感が出てきたグラティアス、開幕週らしい内前馬場ならポジション取ってそのまま雪崩れ込みに期待できるエイシンチラーとシャーレイポピー。
 
 
 スレイプニルS
 ◎ゲンパチルシファー
 〇アルドーレ
 ▲アメリカンフェイス
 △レッドソルダード
 
 オープンのダート中距離は番組が少なく面子が集まりやすいため、ペースがタフになりやすい。決め手に欠けるがバテないゲンパチルシファーはこの条件に一番向きそう。枠はもう少し内がいいが…
 穴で楽しみなのが舞台巧者のアメリカンフェイス。前走はアルドーレに完敗したが、変なポジションから早めに動いた分最後止まったのが敗因で、内からまともにポジションとってタメを生かせれば差は埋まっていい。
 
        
        
                
        - 
            
             サンセットクラウドくんあとちょっとなんだけどな… 
 
        
        
                
        - 
            
             スレイプニルS
 ◎テリオスベル
 
 ここでも一発大仕事江田照男
 
        
        
                
        - 
            
             オマツリオトコくん強かったけどだいぶ謎な血統で草
 https://i.imgur.com/JRxzpax.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             大魔神友道コンビの馬は微妙なデビューでしたね
 今後の調教次第か
 
        
        
                
        - 
            
             スレイプニルS
 ◎エブリワンブラック
 
 勝てると信じています。
 
        
        
                
        - 
            
             >>446
 大魔神オーナーの馬はあんまり新馬勝ちする印象ないっすね
 12の単勝と1-12のワイド取れてうれしい(安いけど)
 
        
        
                
        - 
            
             米子S
 ◎ラセット
 ○シャーレイポピー
 ▲ミッキーブリランテ
 △エイシンチラー
 △ヴァリアメンテ
 
 昏スレイプニル!ステークスと化した先輩
 ◎ゲンパチルシファー
 ○アルーブルト
 ▲エブリワンブラック
 △レッドソルダード
 
        
        
                
        - 
            
             アールドヴィーヴルこれはかわいそう 
 
        
        
                
        - 
            
             …イズジョーノキセキはマーメイドS出た方が良かったんちゃう? 
 
        
        
                
        - 
            
             ウインカーネリアンいい馬だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 直線進路詰まったまま前壁でやらかすとかこれは松山くんやっちまいましたね…
 
 ttps://i.imgur.com/N7GXYU1.jpg
 一瞬彼の再来になるんじゃないかとヒヤっとしました
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 おめ
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 やりますねぇ!
 
        
        
                
        - 
            
             忘れた頃の江田照男 
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくんのでるレースは荒れるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             忘れたころに3連単100万円コースをお持ちしてくる男 
 
        
        
                
        - 
            
             江田照が勝つ
 ↓
 穴の時の江田照買わなきゃ
 ↓
 しばらく普通に負ける
 ↓
 忘れる
 ↓
 穴開いた!?鞍上江田照!?
 ↓
 穴の時の江田照買わなきゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 はぇ〜すっごい
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 江田照だいたいろくな馬乗ってないから穴の江田照ってほとんど全部江田照抑えることになっちゃうヤバイヤバイ
 
        
        
                
        - 
            
             やってることは武士沢チャレンジと大差ないんだよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             今日の逃げはネコパンチ思い出した
 誘導馬辞めたらしいけど元気かな…まさかね…
 
        
        
                
        - 
            
             こういう荒れたレースでもズバリ的中させる兄貴がいるNaNじぇい競馬すごいって、また一つ確信させていただきました 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS
 ◎ハセドン
 
 父の日なので
 
        
        
                
        - 
            
             エブリくんは月2で走らせないとダメみたいですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンはいっそのことぶった切り兄貴の予想に乗っかろうかと迷い始めてる
 マーメイドは適当でいいでしょ(適当)
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずクラヴェル、マリアエレーナ、リアアメリアあたりを切ることしか決められてない
 そもそも現状1番人気のスルーセブンシーズでさえ6.7倍のうえこいつ中山巧者だろ感あって本当に考えるだけ無駄っぽい
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 3.5.6.7馬連ボックスに6月の給料とボーナス全ツ
 
        
        
                
        - 
            
             スルーセブンシーズこれは人気の盲点になる!→一番人気やんけ… 
 
        
        
                
        - 
            
             ハンデ重賞は重量重いやつから買えってそれ一番スダホークが言ってるから
 かつてはトーホウシャインなんていう2勝クラスでも厳しいような馬が雨を味方に勝ったなんていうのもありましたが
 
        
        
                
        - 
            
             前売りとはいえ1番人気が6.9倍って混戦スギィ 
 
        
        
                
        - 
            
             キセキノテイオーどうするつもりなんだろう種牡馬計画頓挫して乗馬も駄目になってたら責任とれる奴いないんじゃないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/41e3caf62f2b194b4e5a1a7c2b02daf4a44199d8 
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎マリアエレーナ
 内回りの立ち回りが上手い馬で先行力も高い
 一流馬のいない牝馬同士のレースなのでスロー想定、時計かかれば実力上位
 ◯クラヴェル
 昨年軽斤量活かして2着、その後エリザベス女王杯も好走と成長著しい
 阪神開幕週でどこまで末脚発揮できるかぎ鍵になりそうだけど3着以内であれば
 ▲アイコンテーラー
 前走思ってた以上にあっさり負けも開幕週の阪神内回りなら先行力の高さで上位に
 △ウインマイティー
 3歳時に同条件の忘れな草賞を勝利した経験あり、この舞台向き
 △スルーセブンシーズン
 開幕週の内枠で小回りコースは割と得意
 △ヴェルトハイム、ステイブルアスク
 斤量51キロは抑え必要
 ◎単複
 ◎ー◯▲ワイド流し
 ◎◯▲△三連複BOX
 
 ユニコーンS
 ◎ヴァルツァーシャル
 2走前の1勝クラスで大外枠から後方下げも強烈な末脚で1着
 先行馬多くペース速くなれば雪崩れ込める
 ◯ビヨンドザファザー
 芝スタートの東京ダ1600で有利な外枠で揉まれるとダメな馬なのでプラス大きい
 完全なパワータイプなので雨降るなら消し予定も良馬場なら人気以上に走るのは間違いなし
 ▲コンバスチョン
 道悪での好走目立ちスピードタイプのダート馬疑惑もゲートさえまともに出れば実力は最上位
 △リメイク
 父ナスルーラ系×キンカメは昨年勝ち馬スマッシャーと同配合
 ◎◯▲△馬単BOX
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎スルーセブンシーズ
 輸送さえこなせれば
 
 ユニコーンS
 ◎ペイシャエス
 緩めペースで前で粘って複勝圏なら
 
        
        
                
        - 
            
             1200mとは思えない出入りの激しいレースだったなぁ。 
 
        
        
                
        - 
            
             グレナはやっぱり最後バテましたね
 まあしゃーない
 
        
        
                
        - 
            
             まあ本質的には多分1400の馬でもあるし欧州適性云々以前の話かな 
 
        
        
                
        - 
            
             THE基礎スピードの馬ですしね
 フランケルの血がいい感じに出ればあるいはって感じだったけどまあキツイもんはキツイ、お疲れさまでした
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ欧州は持続タイプじゃなきゃ辛いわね
 てか、頭数多くて実況ヤバ
 
        
        
                
        - 
            
             ずっと直線で緩めるところがない&坂道で見た目以上にタフそうですね
 1600走るやつ連れていかないとダメそう
 
        
        
                
        - 
            
             体力的にはマイルや中距離もいけるであろうスプリンター  つまり・・・!? 
 
        
        
                
        - 
            
             青嶋さんは短距離レースでも全頭の名前を最低2回ずつ呼べるらしいですね
 すごい
 
        
        
                
        - 
            
              メ イ ケ イ エ ー ル 
 
        
        
                
        - 
            
             「腕が引きちぎれます 無理です」 
 
        
        
                
        - 
            
             馬のクローンも人のクローンも作らないなら交換用の腕作れその位ならできるやろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ソングライン「勝手にうちの人壊さないでくれますか」 
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/19 阪神11R 芝・右内 2000m 1着賞金3,800万円
 ┃ 第27回 マーメイドステークス (GⅢ) ┃(´∀` )<3歳以上牝オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━┻○┯○━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │スルーセブンシーズ   ...[牝4]│ 52.0│秋山真│(東)尾関知│湾岸S 3┃
 ┃1 │2. │ゴルトベルク         .[牝5]│ 53.0│荻野極│(東)手塚貴│中山牝16┃
 ┃2 │3. │ソフトフルート         .[牝5]│ 54.0│川  田│(西)斉藤崇│都大路 4┃
 ┃2 │4. │ステイブルアスク       .[牝4]│ 51.0│藤岡康│(西)矢作芳│シドニーT.5┃
 ┃3 │5. │トウシンモンブラン     .[牝4]│ 51.0│高  倉│(西)杉山晴│テレ玉杯 1┃
 ┃3 │6. │ヴェルトハイム        [牝4]│ 51.0│西村淳│(西)友道康│シドニーT.4┃
 ┃4 │7. │Bウインマイティー       .[牝5]│ 54.0│和田竜│(西)五十忠│メトロポリS4┃
 ┃4 │8. │Bキムケンドリーム    ..[牝5]│ 52.0│小  沢│(西)西村真│東北S 1┃
 ┃5 │9. │ルビーカサブランカ     .[牝5]│ 55.0│岩田望│(西)須貝尚│福島牝 5┃
 ┃5 │10│アイコンテーラー      .[牝4]│ 53.0│亀  田│(西)河内洋│新大賞 9┃
 ┃6 │11│クラヴェル            .[牝5]│ 55.0│北村友│(西)安田翔│日経新 8┃
 ┃6 │12│マリアエレーナ        [牝4]│ 55.0│坂  井│(西)吉田直│京都記 8┃
 ┃7 │13│ハギノリュクス       .[牝5]│ 52.0│酒井学│(西)高野友│福島牝14┃
 ┃7 │14│ラヴユーライヴ         [牝5]│ 53.0│川  須│(西)矢作芳│愛知杯12┃
 ┃8 │15│ホウオウエミーズ       [牝5]│ 53.0│松  山│(東)池上昌│福島牝 6┃
 ┃8 │16│リアアメリア         .[牝5]│ 55.5│幸英明│(西)中内田│府中牝17┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/19 東京11R ダ・左 1600m 1着賞金3,700万円
 ┃第27回 ユニコーンステークス (GⅢ).┃(´∀` )<3歳オープン (国際)(指定) 別定 発走15:45
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bハセドン            [牡3]│56│横山典│(西)安田翔│青竜S 1┃
 ┃2 │2. │セキフウ          ..[牡3]│56│M.デム-│(西)武幸四│UAEダー8┃
 ┃2 │3. │コンバスチョン         .[牡3]│56│田  辺│(東)伊藤圭..|.UAEダ-11┃
 ┃3 │4. │テーオーステルス      .[牡3]│56│団  野│(西)奥村豊│3歳1勝 1┃
 ┃3 │5. │ペイシャエス        .[牡3]│56│菅原明│(東)小西一│青竜S 5┃
 ┃4 │6. │(外)ジュタロウ       .[牡3]│56│武  豊│(西)河内洋│3歳1勝 1┃
 ┃4 │7. │リメイク           .[牡3]│56│福  永│(西)新谷功│端午S 1┃
 ┃5 │8. │Bロードジャスティス     . [牡3]│56│石川裕│(西)安田隆│3歳1勝 1┃
 ┃5 │9. │スマートラプター        .[牡3]│56│石  橋│(西)西園正│青竜S..12┃
 ┃6 │10│インダストリア        [牡3]│56│D.レーン │(東)宮田敬│NHKMC5┃
 ┃6 │11│ヴァルツァーシャル    .[牡3]│56│三  浦│(東)高木登│青竜S 4┃
 ┃7 │12│バトルクライ         [牡3]│56│戸  崎│(東)高木登│青竜S 3┃
 ┃7 │13│ティーガーデン        [牡3]│56│C.ルメール|..(東)萩原清│NZT  5┃
 ┃8 │14│ビヨンドザファザー      .[牡3]│56│内田博│(西)藤岡健│3歳1勝 1┃
 ┃8 │15│タイセイディバイン       [牡3]│56│松  若│(西)高野友..|NHKMC10┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドステークス
 ◎トウシンモンブラン
 ◯ヴェルトハイム
 ▲ルビーカサブランカ
 
 ハンデ戦なってからの16戦で53kg以下が13勝は無視できないデータ
 とは言えルビーカサブランカを馬券から外す事はできない
 
 ユニコーンステークス
 ◎リメイク
 ◯インダストリア
 ▲タイセイディバイン
 
 リメイクは14しか走ってないが前走の内容を見る限り16は問題は無いと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 4,5,6,13,14
 3,4,5,6,7,9,13,14の馬連ワイドフォーメーション
 
 頭数絞ろうなんて無駄だよ無駄!
 53kg以上が頭にくることがほぼないので軸は軽いところで
 あと気になるのは斤量52kgの馬だけはなぜか見た限り10年馬券に絡んだことすらない(1を外したのもそれと美浦なので)ところ
 13も52kgなんですがここは牝馬ハンデ戦に強いイメージのある酒井Jに期待
 
 
 ユニコーンS
 ◎リメイク
 〇ジュタロウ
 ▲ペイシャエス
 △ハセドン
 
 考えた結果わりと人気どころに収束しました
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎ソフトフルート
 ◯ルビーカサブランカ
 ▲クラヴェル
 △スルーセブンシーズ
 ×キムケンドリーム
 
 しばらくダート使ってたとはいえ芝で勝ち上がったキムケンドリームがこんな人気ないと妙あじねぇ感じちゃう
 ワイドBOX
 
 ユニコーンS
 ◎ハセドン
 ◯リメイク
 ▲コンバスチョン
 △インダストリア
 △タイセイディバイン
 
 芝の馬を2頭指名はちょっとやりすぎかもしれないけど
 ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS
 ◎リメイク
 ○ジュタロウ
 ▲セキフウ
 △ハセドン
 良さそうな馬を集めたらカチカチじゃない
 
 マーメイドS
 ◎ヴェルトハイム
 ○リアアメリア
 ▲クラヴェル
 △スルーセブンシーズ
 ☆ハギノリュクス
 オッズからしてあーもうめちゃくちゃだよ
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎12マリアエレーナ
 阪神芝2000mは持続力勝負のコース
 前走も好メンバー相手に0.5秒差とさほど負けておらず、牝馬相手のタフなレースなら軸
 馬単流しマルチ
 12⇔1・4・5・10・15
 10点、各300円
 
 ユニコーンS
 ◎1ハセドン
 最内枠のノリは素直に買い
 前走上がり34.3も高速馬場とはいえ規格外
 馬単流しマルチ
 1⇔3・7・10・11・15
 10点、各300円
 
        
        
                
        - 
            
             よーし、まずはマーメイドSをぶった切るぞ!
 
 しかし、競馬歴10年以上ある俺だけど、このレースをまともに当てた記憶がないんだが……
 まぁ、記憶にないだけで当ってるかもしれないからいいか!
 
 まずぶった切るのはマリアエレーナ!
 芝2000を4戦して複勝圏外0は素晴らしいが、この馬には阪神実績が無い
 京都記念は距離や相手関係でしょうがないとしても、君子蘭賞3着はいただけないし、小倉や新潟では結構強いので急坂コースは苦手なのかもしれない
 
 ◎ウインマイティー
 踏み込み強めのピッチ走法で、距離的にはギリギリ感はあるものの、タフなレースになりやすいマーメイドSには合う走り方
 何故かゴルシ産駒は父に似ずに瞬発力勝負の東京向き馬が多いけど、この馬は父譲りの持続力が持ち味の馬で、阪神や中山を得意としたゴルシのいいところを引き継いでるはず
 
 ○ステイブルアスク
 ダートで勝ちあがるパワーの馬で、それでいて斤量51キロと軽量
 前走、前々走と55キロでも上がり最速を記録しており、先行馬が垂れる展開になれば面白いのではないだろうか
 
 ▲スルーセブンシーズ
 鳴尾記念を勝ったヴェルトライゼンデと同じドリジャニ産駒で、小回りは得意そうだし、開幕週の最内枠というだけで買ってみたくなる
 
 △ヴェルトハイム
 斤量51キロ組では一番実力足らずな気もするけど、友道厩舎パワーで何とか
 △ホウオウエミーズ
 混戦時の松山は抑えたい
 
 お次はユニコーンS!
 
 ぶった切るのはインダストリア!
 ストライドが大きく、クビの使い方も上手い典型的な広い芝コース向きの馬
 気性的に幼い馬で、初ダートで砂を被りそうなのもマイナスだし、仮に雨降って芝馬も走りやすくなったとしても飛んでくる泥への対処は難しいだろう
 
 ◎リメイク
 素軽い走りのピッチ走法馬でベストは間違いなく1400だろうけど、無駄な所作がないので1600はギリギリこなせる
 東京ダート1600はとにかく父米国型ナスルーラの強いコースで、あまりダートでの強い馬に巡り会わない福永もユニコーンSは2勝と相性が良い
 
 ○コンバスチョン
 ダート馬らしい叩き気味にストライドを伸ばす馬、リメイクと同様に距離はギリギリもつくらい
 今回はかなりハイレベルなメンバ―が揃ったものの、メンバー的に差し馬に有力どころが多く、先行押し切り型のこの馬にはプラス
 
 ▲ペイシャエス
 ストライドが大きく、踏み込みも強い東京ダートコース向きの走りで、ストライド大きい分内寄りの枠は喜ばしくないものの、好調菅原明の手腕に期待
 
 △ジュタロウ
 リズムよく走れれば強いけど、前々走のようにあっさりと負けてしまう安定感のなさは少し気になる
 △ハセドン
 ストライドがかなり大きく、掻き込むような走りをするので東京コースは合うものの、スピード勝負になると分が悪い
 △バトルクライ
 まだ首の使い方が下手なものの、ストライド大きく、前脚の回転力も高いのでポテンシャル買い
 △セキフウ
 サウジダービーで超ハイペース展開を大外一気で突っ込んできた豪脚をもう一度見せてくれ
 
 最後に新馬でこれ良さそうと思った馬たち
 函館5R スプレモフレイバー、ミスヨコハマ、ヒルノピレネー
 阪神5R ナイトキャッスル、クールムーア
 東京5R スカイラー、トクシーカイザー、ビターグラッセ
 東京6R ナリノビスケッツ、カタリナマリー、モルチャン、アドバンスファラオ、スクーバ―
 多すぎ……
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS
 ◎コンバスチョン
 〇ヴァルツァーシャル
 ▲ハセドン
 △バトルクライ
 
 ドライスタウトが一番合いそうなユニコーン回避したしJDDも間に合うか微妙な状況ですが、同世代のライバルは全力で見ていきたいですね
 コンバスチョンには是非とも全日本2歳優駿2着の実力を見せていただきたい
 ヴァルツァーシャルはオキザリス賞で見せた上がり3F最速の末脚が、同じ舞台で炸裂するものと思います
 ハセドンは良馬場でストレート長めの中京ダートを勝っているのでこういう晴れた日の東京ダートは手が合うんじゃないかと
 後は暑くなってきたし東京なんで戸崎さん騎乗のバトルクライ
 
        
        
                
        - 
            
             サクソンウォリアー産駒中央初出走ですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドステークス
 ◎ウインマイティー
 〇アイコンテーラー
 ▲スルーセブンシーズ
 △ゴルトベルク
 
 ぶった切り兄貴が言うなら大丈夫だな!
 このままウインマイティーの単複を5000・5000買うゾ〜
 ウインマイティーがやれるかどうかはともかくとにかく荒れそうなレースなので、
 あとはワイドか三連複かその辺の4頭ボックスを軽〜く
 
        
        
                
        - 
            
             今村聖奈騎手止まらないっすね 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS
 
 ◎コンバスチョン
 ○ロードジャスティス
 ▲ジュタロウ
 △ハセドン
 
 エーピーインディやフォーティーナイナーみたいな米国系血統メイン
 ハセドン(父モーリス)?ノリなんとかしろ
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS 
 ◎トウシンモンブラン
 ○ヴェルトハイム
 ▲ステイブルアスク
 △スルーセブンシーズ
 △ルビーカサブランカ
 △アイコンテーラー
 三連複フォーメーション◎-○▲-△の6点
 全然わかんないけど51kg組が上位独占は無いでしょ(楽観視)
 
 ユニコーンS
 ◎コンバスチョン
 ○バトルクライ
 複勝◎○ ワイド◎-○
 リメイクハセドンジュタロウのどれかは馬券に絡んできそうだけどわかんないので
 
        
        
                
        - 
            
             な〜んかキムケンドリームが気になるな……少し買い足そう
 
 △キムケンドリーム
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS
 ◎クラヴェル
 ◯ハギノリュクス
 北村友一復帰後初重賞祝勝会会場
 ハギノリュクス乗り替わり激走にも期待
 
 ユニコーンS
 ◎ジュタロウ
 ○セキフウ
 ▲コンバスチョン
 △リメイク
 枠連2-4を買うのがいいでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドS 芝2000m
 ゴール前の坂下からスタートしてコーナー4つを回る小回りコース
 このコースの特徴として全体時計が速く、スローからのヨーイドンに強いタイプが苦しむため、牝馬だと全く適正ありませんという馬も珍しくない
 持続勝負コースとはいえ、スタミナ豊富な長距離を得意にするというよりは芝1800を得意とするようなスピードタイプが好走しやすい
 馬場状態は開幕週だけあって内外どちらも良好、クッション値高く、内の先行馬有利
 騎手は川田や北村友が得意としており、松山は意外と苦手
 ◎スルーセブンシーズ
 コーナー4つのコースを得意としてるので阪神内回りは合う、前走は1コーナーで不利を受けながらも牡馬相手のタフな勝負で3着と評価できる内容
 ○マリアエレーナ
 小倉や新潟のようなロンスパ勝負になりやすいコースで好走、前走も牡馬のG1級と差のない競馬で好走の可能性は高いが、ぶった切り兄貴に切られてるのは不安
 ▲ステイブルアスク
 前走スローを最後方追走からラスト1Fでとんでもない脚を披露、馬場的に厳しいが鞍上強化でワンチャン
 △ルビーカサブランカ
 愛知杯制覇後も惜しい競馬を続けており、牝馬相手なら安定感あり
 △クラヴェル
 斤量こそ55kgも阪神得意のG1好走馬がこのオッズは舐められすぎか
 △ラヴユーライヴ
 坂路調教の内容が良く、持続勝負ならやれる可能性高い
 △アイコンテーラー
 OPクラス以上のロンスパ勝負で好走歴あって巻き返しの可能性は十分
 ◎から三連複流し
 ◎○▲の馬連、ワイドBOX
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS ダート1600m
 スタートから150mは芝を走る変則コースで、その為馬場の傷みが少ない外枠有利なコース
 他場とはかなり違うコースなので、このコースを経験して好走してるのはかなり強みになる
 また、距離延長よりも距離短縮の方が好走しやすく、特に東京以外のダート1400から来た馬があっさり負けるということも多い
 芝馬のような柔らかい走りをして、大箱コースなのでストライドの大きい馬を狙っていきたい
 騎手はルメール、デムーロの外人コンビに横山典、戸崎も得意としている
 ◎コンバスチョン
 好メンバー揃ったヒヤシンスSを斤量57kgで勝利と評価できる、海外帰りも調教内容良く、問題なさそう
 ○リメイク
 距離不安叫ばれるものの、あのスタミナ魔神ダート馬だったラニ産駒だから大丈夫でしょ(適当)
 ▲ハセドン
 横山典得意の東京ダ1600、1枠、何も起こらないはずがなく・・・
 △ヴァルツァーシャル
 前々走の内容かなり良く、三浦の手腕次第じゃ十分勝ち負けできるレベル持ってる
 △ジュタロウ
 良のダートでどこまでやれるかはわからないけど、スピード能力は高い
 ◎単複
 ◎から馬連流し
 
        
        
                
        - 
            
             当たり外れはそれとして他人の予想を見聞きするのは面白いですね 
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくん、福永に来ませんとかヤバ交尾しすぎてついにトチ狂ったか 
 
        
        
                
        - 
            
             混戦って何やかんや人気どころで決まるんですよね… 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶった切り兄貴また来ましたよ... 
 
        
        
                
        - 
            
             2着馬ぶった斬ってるからセーフ(?) 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶった切り兄貴〜〜〜!!(「ぶった切って♡」うちわを振る音) 
 
        
        
                
        - 
            
             ステイブルアスクゥゥゥ!!
 藤岡ァ、何やってんだお前ェっ‼‼
 >>498
 おめでとさん
 
        
        
                
        - 
            
             ハセドン!!(絶望)かハセドン!!(希望)かどっちになるんでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハセドン!!(絶望)
 って書きこもうとしたらもう普通に書き込まれてた
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 ワイドだったのかな?
 マリアエレーナ来たじゃねぇか
 それじゃ脳出せ!(人違い)
 
        
        
                
        - 
            
             レース前に絶望1択は可哀想だから希望パターンも咥えて差し上げろ 
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンSくんも波乱気味やなホンマ… 
 
        
        
                
        - 
            
             マーメイドよりよっぽど荒れてて草 
 
        
        
                
        - 
            
             何すかこれ。買えるかこんなん。 
 
        
        
                
        - 
            
             セキフウよくあんな位置から抜けてきましたね…… 
 
        
        
                
        - 
            
             うおおおおおお、穴含む紐で決まったァ!
 うおおおおおお、外れじゃねえか!
 
        
        
                
        - 
            
             タイセイディバイン5着だったけど初ダートの割に良かったな〜 
 
        
        
                
        - 
            
             3歳ダートはお任せ馬券で買った方が利益出る説はマジでありますねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             三浦の馬の手応えヤバかったですね
 てか、ペイシャエスとかなにがどうやったら買えるんですかね…
 菅原ファン?
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもエスポワールシチー産駒重賞初制覇な時点でかなりの大荒れや 
 
        
        
                
        - 
            
             麒麟川島競馬BEAST先輩卒業かぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             1勝クラス圧勝で前走今回と同条件のオープンで2番人気5着。今回はガッツリ人気落として狙い目ではあったのでヒモには買いましたがさすがに頭では… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 メンツ的にハナ馬いなさそうで前残りになりそう
 青竜Sで割と粘った競馬ができていた
 ハセドンはこない
 
        
        
                
        - 
            
             畜生〜〜〜あのままセキフウの馬連総流し買っておけば良かった〜〜〜
 最近惨敗続きだったから買うレースを絞った途端にこれだ……まあ結果論か
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくんがマーメイドS大的中してるじゃねえええかぁぁぁぁあああ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 武士沢が乗ってた馬に別のジョッキーが乗ると勝つっていうのが割とありますあります
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 3連複当てて草
 
        
        
                
        - 
            
             東京最終10番人気でも20倍以下とこちらもクッソ混戦ですね… 
 
        
        
                
        - 
            
             開幕週1枠1番で大外ぶん回す秋○くんあたおかでは??? 
 
        
        
                
        - 
            
             開幕週道中スロー展開の後方で内に進路を求めて4着のステイブルアスクと大外ぶん回して10着のスルーセブンシーズ
 そういうとこだぞ秋山くん
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくん
 馬連28800−3000=25800
 三連複85950−2000=83950
 +104750円
 ぶった切り兄貴を信じた兄貴
 単勝73400−5000=68000
 複勝20000−5000=15000
 +83000円
 ホモの集まるNaNじぇいで牝馬限定マーメイドSを当てて儲けるのはノンケ堕ち罪です、死刑!
 
        
        
                
        - 
            
             ユニコーンS上位人気で決着でしょうね、ええ
 って思ってたらあ"あ"あ"あ"あ"!
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくんドヤ顔で自分の予想引用RTしてて草 
 
        
        
                
        - 
            
             コンバスチョンくんはどこ…ここ?(9着)
 あんなの当てられるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
 でもバトルクライくんが頑張ってくれたからまま、ええわ…
 
        
        
                
        - 
            
             僕はノンケだった・・・?
 https://i.imgur.com/ASPoW0l.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 オメシャス
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 こんばんはー国税庁ですけどー
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 お前もうNaNじぇい辞めろ(おめでとうございます、いやあ羨ましいですね!)
 
        
        
                
        - 
            
             当たり馬券貼るのはガチで気分悪くなるからやめろ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 君が、転載民くんだね?
 
 
 476 それでも動く名無し (ワッチョイW 0b64-0AHH)  2022/06/19(日) 15:45:51.88 ID:oouO+1H20
 自分絶頂射精いいっすか?
 https://i.imgur.com/ASPoW0l.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             晒さないで!晒さないで!溺れる!溺れる! 
 
        
        
                
        - 
            
             当たり馬券芸は……やめようね! 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶった切り兄貴のおかげで1000円が約3倍になりました
 夕食にちょっとおいしいもの食べます
 
        
        
                
        - 
            
             嬉しくてついやっちゃいました・・・
 すいません許してください!
 
        
        
                
        - 
            
             馬券は外れたけどキャプテンの日曜タコ踊り見られるしままええわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 今は5chの実況板もGってとこにメインが移ったんですね…知らなかったそんなの…
 
        
        
                
        - 
            
             転載なのか、はたまた本人なのか…
 本人なら同じアイコンでスクショできるだろうけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 Jだと1時間経つとスレが強制的に落ちるルールがあったりして土日以外の競馬雑談や地方重賞実況に不便なのとスクリプト荒らしが出たりしたので移住した形ですね
 
        
        
                
        - 
            
             他人の当たり馬券貼って何が楽しいんですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             早く宝塚記念に切り替えちゃおうねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             来週末の阪神両日とも晴れ予報ですね。これは上位人気で決着しそう(フラグ) 
 
        
        
                
        - 
            
             枠の並びにもよりますけど、パンサラッサタイトルホルダーついでにアフリカンゴールドと揃うならペースはギッチギチに締まりそう
 鬼ペース対応できる馬かっていうのも考慮して買う馬を選んでいきたい
 
        
        
                
        - 
            
             ポタジェがまた後方から差してきたらお手上げっすね... 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念どの馬も強そうに見えて(実際強い)から悩みすぎてあーもうおしっこでちゃいそう! 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念は8枠から買えばヘーキヘーキ
 デアリンが8枠入ってほしいなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             グランプリは一番好きな馬の単勝買うだけですねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 お前じゃい!
 
        
        
                
        - 
            
             交流jpn3を4勝に中央G3も勝っているグリム、高知C-3から再出発なんすね。 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念ってTHE・梅雨って時期なのに当日・レース時間そのものは何故か晴れてる・曇ってても何故か雨は降らないことが多いという謎
 関西自体が気候が比較的穏やかで降雨量が少ないのも影響しているのでしょうか?
 
 ただ重馬場になること自体は多いのでそれも考慮しておいて今から予想した方が良いとは思いますぅぅぅぅぅ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             高知は過去2年の賞金で格決めるんでしたっけ?
 相当古い話ですけどナムラコクオーも高知時代C級に落ちましたよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 おっそうだな
 https://i.imgur.com/uDS4R13.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             そこであなたがやるべきは黙ってる事なんですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             リュージはどうして買ったらこなくて買わなかったらくるの
 重賞勝利おめでとう
 宝塚記念は絶対買うからな〜
 
        
        
                
        - 
            
             上位人気馬で宝塚経験が豊富なジョッキーといえば…あとは言わなくても分かりますね? 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚は夢を買わなくちゃ
 皆さんの夢はタイトルホルダーかエフフォーリアか
 私の夢はディープボンドですっ!
 
        
        
                
        - 
            
             行こう!パンサラッサくん! 
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり気温の高い日の戸崎さんは買った方がいいけど他が来なかったら意味が無いんすよね
 複勝だけにすれば良かった
 
        
        
                
        - 
            
             ヒートオンビースト先輩って除外対象なの????????(今更)
 
 マジかー、狙ってたのに
 
        
        
                
        - 
            
             馬券はボロボロでしたけど推し騎手の勝つとこ2回も見られたので完全に行き得でした
 来週の宝塚記念もよろしくオナシャス!
 ttps://i.imgur.com/Af9ejJL.jpg
 ttps://i.imgur.com/LwudNFo.jpg
 ttps://i.imgur.com/TjUnPwH.jpg
 ttps://i.imgur.com/eiwFu8i.jpg
 ttps://i.imgur.com/Q52gFHY.jpg
 
 おまけ
 
 カメラに向かってドヤ顔してたらお馬さんが暴れて退散する羽目になる和田竜二
 ttps://i.imgur.com/JT1QvVu.jpg
 ttps://i.imgur.com/oqPS2Bj.jpg
 
 だいぶ気温も上がってたのでちょっとお疲れの和田竜二
 ttps://i.imgur.com/Rai0Aak.jpg
 
 決めポーズもお辞儀も和田竜二いっしょにしてくれるウインマイティー
 ttps://i.imgur.com/mpVeHGU.jpg
 ttps://i.imgur.com/7StVrVn.jpg
 
 
 おまけのおまけ
 
 新馬戦パドックでずっと股間のキャッスルをナイトキャッスルキャッスルさせてたくせにあっさり抜け出して勝つとかルールで禁止スよね
 ttps://i.imgur.com/2vEHwE1.jpg
 ttps://i.imgur.com/zcFI3IX.jpg
 ttps://i.imgur.com/jSvDosW.jpg
 ttps://i.imgur.com/sV0FfQI.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱ荒れるときは枠連ボックスっすね
 ちょっとだけプラスにできました
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 そうですね。移籍を促すために近走不振の実績馬でも下級から再スタート出来るように近2年の賞金になっています。グリム、さすがに楽勝でしたね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 やっぱり和田さんかっこいいですねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             爆島塾長帰ってきたけどエフフォいらんか…
 理由聞いてたら確かにと思える内容ではあった
 
        
        
                
        - 
            
             塾長の考察はいつも説得力はあるんだよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             「は」 
 
        
        
                
        - 
            
             今日3000円儲けたのでマイネルファンロン、アーネストリーのワイドを3000円ずつ買ってみます 
 
        
        
                
        - 
            
             アーネストリーくん(牡17)迫真の現役復帰とはたまげたなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             アーネストリーで草
 懐かしい
 
        
        
                
        - 
            
             アフゴのつもりだったのかな?
 こいつも大敗したところでノーダメ(失うタマももうないし)なので思い切っていくでしょうし宝塚は先行勢の厚いタフな展開になる可能性が濃厚ですね
 ぼくは結局天皇賞の2頭買いそう
 でもマイネルファンロンは天皇賞の時めっちゃデキ良かったし長すぎたからアレだっただけで宝塚にあの状態で出たら分からんと思いました
 
 ttps://i.imgur.com/jZoa0s7.jpg
 ttps://i.imgur.com/loRgTc2.jpg
 ttps://i.imgur.com/QbOh9uK.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             アーネストリーは宝塚勝ち馬の中でもあまり話題にならない印象 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念ってグランプリ言われるわりに東京5週GⅠの編成のせいで時期がね…
 東京マイルGⅠ集中しすぎなのでVMを阪神開催にして阪神で2週GⅠやればいいんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 レポスレ立てて、どうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             どれだけ前評判が悪かろうと
 不安要素てんこ盛りの割にオッズ的うま味が少なかろうと俺はエフフォーリアを買うんだ
 誰が何を言おうとエフフォーリアなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             今日フランスの重賞乗る大野の事調べてたら同期に窃盗で逮捕されたのがいたと知ってえぇ…と声出た
 オサイチジョージ丸山みたいな案件が平成にもあったんですね
 
        
        
                
        - 
            
             いいぞグランプリは夢を買うんだ
 夢はだいたい叶わないけど後悔しないからな
 
        
        
                
        - 
            
             夢買うって考えなら1口安いし超単純に当たる確率高いし宝くじより数倍マシ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 なんだあの(11枚目と12枚目の)でっかいモノ…
 
        
        
                
        - 
            
             おっそうだ(唐突)
 高松在住の競馬好きのブリュワリーのおっさんが作ったセントウルIPA、
 フルーティーで爽やかな香りでビールすごく好きってわけでもない俺でもめちゃくちゃ美味しかったので
 来週宝塚記念に行けるホモたちは是非おためしあれ
 
 午前からだらだらビール飲みながらお馬さん応援するのたのしい
 ttps://i.imgur.com/Uj3dX6m.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             大野騎手が超穴馬を5着に持ってきましたかね
 日本でも大概穴騎手ですがすごいですねこれ
 
        
        
                
        - 
            
             いいイン突きでしたね
 最下位人気らしいし掲示板は大健闘
 
        
        
                
        - 
            
             ペリエは今年も勝てなかったのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばアーネストリー産駒って全然聞かないと思って調べたら60頭しかいないんですね…
 サンデーが入ってないとはいえ、パワー&スタミナ血統じゃ厳しかったかあ
 
        
        
                
        - 
            
             1週間前なので正確性はまちまちですが各民間サイトや気象庁の25.26日関西の降雨確率は平均して50%ほど
 レース時間中は晴れると仮定しても良馬場で走れるとは思わない方がよさそうです
 
        
        
                
        - 
            
             稍重以上ならパンサラッサとタイトルホルダーの前行く馬は適性的にもかなり有利になりそう。(本人)くんは知ーらない 
 
        
        
                
        - 
            
             大井競馬場で行われる羽田盃と東京ダービーの3歳馬限定ダート重賞が、来年から交流G1(Jpn1)に格上げされる。これにより、来年からは南関東3冠レースの全てにおいてJRA勢の参戦が可能となる。
 また、兵庫チャンピオンシップの施行距離は来年から1400mに。
 https://hochi.news/articles/20220620-OHT1T51071.html
 
        
        
                
        - 
            
             朗報すぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             JDDも名前変えて秋に移動するんすね
 なんかすごい改革入りましたね…
 
        
        
                
        - 
            
             すごいですねこれ
 来年のウイポも買わなきゃじゃん…
 
        
        
                
        - 
            
             2歳3歳ダートに革命と言ってもいいぐらいの大改革が来ましたね…
 これを受けてセレクトセールにもどう影響するかにも密かに注目してます
 
        
        
                
        - 
            
             東京ダービー億に乗るってすごいですねこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.keiba.go.jp/topics/2022/06/2015003324361.html
 詳報はここから
 交流元年以来の大変革期かもしれませんね
 
        
        
                
        - 
            
             ダート馬およびダート種牡馬の価値も上がりそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             凄すぎるけど従来の南関の強豪が三冠から逃げて優駿スプリントや黒潮盃に逃げそう 
 
        
        
                
        - 
            
             あとはダート長距離も増えればいいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             大井の帝王はいつ東京ダービー獲れるのか!? 
 
        
        
                
        - 
            
             これは正直賛同できない
 
 大体クラーべセクレタやフリオーソを悪者にするくらい南関のオールドファンは中央嫌いなのに、これがファンを喜ばせると思ってるなら尚悪い
 
 地方はあくまで中央と違う世界観を維持しないと崩壊し、一緒に牧場が潰れる。それで事実半壊した
 
 ダート重賞の整備は中央がやるべき事で、地方競馬は下請けじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             JRAではダート路線をカバーできないので地方(南関)を活用する方針、ということなんでしょうね
 ここに挙がっている以外の2歳3歳の中央ダート路線にも近いうちに変革が訪れそう
 
 >>610
 今年は見学だったのでいよいよ厳しいかと
 本人も諦めた、とまでは言っていなくてもそれに近いニュアンスで話していたような記憶がありますあります
 
        
        
                
        - 
            
             でも今地方競馬も空前の好景気だしなあ
 正直地方が中央がとか言ってるファンは最早少数派でしょ
 ダートレースの賞金が上がればレベルが上がってよりファンもつくし、ダート馬も高く売れて牧場も儲かるんじゃないんですかね普通に
 下請けとか言うけど、トップ層のレベルが上がれば自然と地方も底上げされていくんじゃないすか
 
        
        
                
        - 
            
             確か今年俊介か勝己が地方も制圧していくとか言ってたのはこの事かと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             ネット配信とかで地方も盛り上がってきてますしね 
 
        
        
                
        - 
            
             現役騎手を続ける大井の帝王・的場文男(65)の“引き際の美学”とは? 2着10回の東京ダービー制覇は「もう諦めた(笑)」
 https://number.bunshun.jp/articles/-/852210
 
 東京ダービーは諦めたっていうのはこの記事からですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 バブルはいつか弾ける
 中央の全身マンコ奴隷になっていつまでもトコロテンしてられるわけじゃないですよ
 不景気になれば中央はハシゴを外して地方競馬を切り捨てるのは明白
 
 とすれば地方競馬に今必要な事は中央に頼らず売上を確保する手立てであって、これは逆行してる
 
 最近の競馬ファンは地方競馬は場毎に独立採算だって事実を忘れてません?
 
 中央と地方が統合するってんなら話は別ですが、そりゃ無理でしょうし
 
        
        
                
        - 
            
             南関が自分たちで今回の改革を決めたんだから別にいいのでは。 
 
        
        
                
        - 
            
             地方としては少しでも中央のファンも獲得したいってのもあるんじゃないすかね
 ネット配信主流になってから売上も上がってきて今色々競馬が注目されてきてるからタイミング的にもちょうどいいと思う
 これが10年20年前とかならあれですけど
 
        
        
                
        - 
            
             改革するなら今は間違いなく仕掛け時よ
 丁度凝り固まってない新規が大量流入してるし、平時よりは成功率絶対高くなると思う
 
        
        
                
        - 
            
             ネット配信サービスで気軽に地方競馬見られるようになったのはでかいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             それを踏まえてなおメリットが大きいと踏んだのでは
 ダート三冠が注目されれば普段中央競馬やってる人たちも馬券買うだろうし、ついでに平場もやっていってくれたらなお
 
        
        
                
        - 
            
             将来的にダート三冠全部国際GIにする狙いもあって全部大井開催にしてるのかなとは思いました 
 
        
        
                
        - 
            
             何東京王冠賞復活すんの!?
 てかこれ南関に馬置いとく意味無くならない?
 門別デビュー→中央→南関三冠とかやれるじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             新しいJDDは条件変えるんですかね
 このために左回りできるようにしてたとかありそう
 
        
        
                
        - 
            
             3歳春のダートはガバガバどころかスカスカだったので今回の改革はマジ嬉しい
 惜しむらくは大井でしか三冠レースやれない事かなぁ、ゲートの関係で仕方ないんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             だとしても伝統ある東京ダービーでやる事ないでしょ
 新設重賞作って中央馬に場貸しで当面は十分で、田舎の競馬場はそれでどうにか交流重賞は非日常って事で均衡を取ってる
 
 地方だってクラシックですよ。他所の馬に攫われたらファンは面白くない
 
        
        
                
        - 
            
             地方が更に中央の草狩り場になるという意見もあるでしょうが現状でもちょっと前のマカニビスティーとか中央レベルの馬を南関デビューさせたアランバローズとか居るんでねえ。 
 
        
        
                
        - 
            
             中央嫌いの南関オールドファン兄貴気に食わないのは分かったから世界観とか非日常とかじゃなくてメリットデメリットで説明して? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 高知優駿とか他地方の高額賞金重賞遠征とか全くメリットが無いわけでは無いと思う
 ただ上でも出てるけど門別デビューで認定戦勝ったあと地方馬限定の2歳重賞制した馬が大量に中央に流れ込んで3歳戦の枠を潰しまくる可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             逆に中央が本腰入れてダートの2、3歳路線整備して賞金出したら地方から有力馬消えると思うんですよね
 素質ある馬は中央行って素質がそれ以下の馬は地方行く住み分けになってそれこそ名実ともに地方が中央の2軍に落ちるだろうし
 
 地方競馬の景気回復によってダート路線のピラミッドの底が補強された今、ピラミッドの頂上を高くしようとするのは大井にありだと思います
 あとは地方と中央の世界観よりもダートとターフの世界観の方が住み分けという観点では良いと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 マカニビスティーの件で揉めたから再転入のハードル上がったんですよね
 それでも中央に戻りたいという強い気持ちのあらわれだからマル地の馬がたまに大穴開けたりする
 
        
        
                
        - 
            
             カウントダウンTVをご覧の皆さんこんばんは、地方ロマン派おじゃる丸です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 そういう事
 交流重賞は中央ボックスで当たるなんて時代はようやく終わりましたが、トップクラスのレベルも賞金も依然絶望的な差がある
 
 今の段階で門戸を開放してしまうと、南関に有力馬を預けるメリットは何もなくなる
 
 高知や笠松なら世界が違いすぎて逆に影響は少ないでしょうが、なまじ地理的にもレベル的にも優位にある南関は自分の首を絞める
 
 つまりやるとしても時期尚早
 
 あるいは、かつては地方競馬は中央が顧みないダートとアラブで差別化を図ってきたわけですから、中央がいっそダートを地方に一任してくれれば棲み分けになる
 けどこれは現実味がない
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 あからさま過ぎて当時みんなドン引きしていましたからねw東京ダービー勝って即中央再転入って。
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 羽田盃優勝馬が賞金順で日本ダービーに出てきたらドウスッペ...ドウスッペ...
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはバルダッサーレの方が嫌だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             南関東三冠で加算した賞金で菊花賞(秋華賞)出て馬場掃除されそうで怖いっす
 あとダート重賞出走決定順決める賞金も開催1年以内のGIは実質4倍なんでチャンピオンズカップやフェブラリーステークスで惜敗続きの素質馬が除外ラッシュの危機
 
        
        
                
        - 
            
             格下扱いのダート馬がクラシックに出るのが嫌で中央はダート重賞の整備をしなかったんでしょ
 やるんだだったらそのツケは払わないと
 
 むしろ中央は大井に丸投げしてないで、芝と同日開催でダート三冠作るくらいやるべきなんじゃないですか
 
 あるいは賞金の計算方法を変える
 ダートでの賞金は芝レースでは7掛けとか(勿論逆も)
 
 クラシックで馬場掃除されるのが嫌だってんなら、地方だってクラシックをよそ者に踏み荒らされるのはもっと嫌ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             枠潰しというとそれまでだけど、別路線組の参戦は面白いところもあるし、それ自体規制するようなものでも無いとは思いますけどね
 そんな簡単に通用しないようにそれぞれの路線がレベルアップしていけばいいんじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             JRAも多少足並みを揃えるなら2歳ダート重賞の新設ですかね…
 これはカトレアステークス(重賞)とするのが有力か
 
        
        
                
        - 
            
             僕はJRAもNRAもダート路線の整備をちゃんと考えてくれてる事が分かっただけでも嬉しいです 
 
        
        
                
        - 
            
             ダービーグランプリとかいう踏み荒らされまくってる岩手の重賞とかあるし…
 かつて交流GIだったのにJDD秋以降だと更に哀れな事になりますね…
 
        
        
                
        - 
            
             3レースばかり焦点があたってるけど、
 ②にこういう記載あるし、地方が主導してダートのクラシック整備をしようとしてるんですよね。
 >2歳秋および3歳春に高額賞金の重賞級認定競走を新設し、各主催者・各ブロックにおける短距離競走の体系を整備
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず2023-2024のPOGが面白くなりそう派おじゃる丸です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 キャプテンキング「許された」
 まぁ今だと中央の1勝クラス抜けた程度ではそう簡単にいけませんね
 
        
        
                
        - 
            
             地方と中央ではなく、ダートはダートで頂点を決めるという事であれば地方中央の垣根は無い方が良いんですよね
 後は大井主催の交流重賞だと中央の出走枠が5頭しかないわけですから、そこに芝路線組が殺到してとんでもない倍率で戦うより、
 南関所属で出走した方が受け皿広くて出走はしやすいと思うんで、そこまでスカスカにはならないんじゃないかなと思うんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 だとしても段階って物があるでしょう
 交流重賞で地元馬が常に勝ち負けできるくらいまで待つべきだった
 
 賞金も幸い上がってるし、生産者賞も出し始めたし、5年も待てばそれは達成できたはず
 競馬場は潰れたら戻らないんですから慎重にやらないと
 
 てか、カジノのどさくさに競馬場の新設が出来ないものか
 
        
        
                
        - 
            
             伏竜SまでのダートOP、Lまでなら問題ないローテ組めるし2歳交流重賞と転入馬にサウジ帰りの馬まで考えると芝から転戦するにも2勝(900万円)では賞金足りないと思うんですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             JRAでダート三冠やってもいいですけど、せいぜいダートダービーがGⅡ止まりで下手したら全部GⅢの三冠とかになりますよ
 それくらいなら大井が「ダート競馬界を牽引するという気概を持って競走体系の魅力向上」のためにJpnⅠでやってくれたほうが嬉しいです
 あと地方馬が菊花賞や秋華賞出るには賞金じゃなくてトライアルや春クラシックの上位入着が必要なんですけど、転入してまで小銭稼ぎしますかね…
 
        
        
                
        - 
            
             美浦の厩舎なら受け入れ可能かと
 トーセンガーネットみたいに使える所全部使って最後の賞金加算から1年経ったらまた地方に帰ればいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 それこそJpn1で
 地方競馬は変に中央と不利な歩み寄りをするよりも、そこへ殴りこんでいく挑戦者の立場である方が良い
 GIにも序列があるんですから、Jpn1の違いなんてファンはもとより気にしない
 GI同日開催のテストケースとしても好ましい
 
        
        
                
        - 
            
             森先生ならやりそうだけどそもそもクラシックの本流乗れる馬は小銭稼ぎの対象にならない気もする 
 
        
        
                
        - 
            
             ワガママ馬主ってのは居ますからね
 無理筋の海外遠征がなくならないのと同じ原理
 
        
        
                
        - 
            
             地方重賞の賞金が上がるのなら、有力ダート馬は地方デビューの方が増えそう 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずダート重賞の出走決定順位のルールは早急に変えて欲しいですね
 最近の例だとメモリーコウは牡馬混合のGIIで3着、OPで2着、GIII3着に善戦してもこれでは加算は0円で牝馬限定の交流重賞にことごとく除外され泣く泣く地方に出ていったパターンとかありますし
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも近年は社台ファームなんかはわりと地方ダートにも力入れてましたしそこにノーザン系列含め社台がより力入れるようになるだけじゃないですか
 出走枠の兼ね合いも考えるとノーザン系列クラブも地方デビューさせるケースが増えそう
 
        
        
                
        - 
            
             地方デビューや地方行きが増えて多少は「馬房数足りない」問題も良くなるのかな(適当) 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ南関の馬主や調教師には内々に話とかしての決定でしょうから、まあそこは
 ガチな馬主は認定外厩使って自分の牧場の坂路で最終追いしてたりして、中央と南関もともかく南関内でも差は感じてますし
 
 ただなんでいきなりJpn1?羽田盃も東京ダービーも勝ち馬のレーティング105くらいじゃなかった?
 JDDのプレレーティングやJPNサラブレッドランキング見ると
 下手に勝つとG別定の負担重量だけえげつなくならない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 それもまったくもって面白くない話ではありますけどね
 
 地方競馬は中小牧場の馬のセーフティーネットでもあるわけで
 
 競馬場の新設ができない今、地方まで社台にいいようにされたらそれこそ馬産は社台だけになる
 
 それにあのメンコのクラーベセクレタの嫌われぶりはスマートファルコンに負けてなかった
 馬主服だって社台がゴリ押しして主催者が折れた物
 
 言ってしまえば、地方ファンは中央以上に社台を嫌ってる
 
        
        
                
        - 
            
             地方(南関東、道営)だと認定厩舎制度で直接自前の施設から送り込めるメリットもありますからね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 そういう馬は移籍の判断が遅いとしか・・・馬主が地方資格なかったらご愁傷様ですが
 
        
        
                
        - 
            
             トーセンとかが地方に馬集めだしたのはこの動きを察知したからなのかなあ
 賞金が上がる以上クラブ馬の参戦も増えるだろうし、地方でもサンデーやキャロットの勝負服が珍しくなくなりそうですね
 まあ資本のあるところが強いのは当然ではある…
 
        
        
                
        - 
            
             それでも騎手服なら我慢もしますが、あいつら馬主服ですからね
 これは地方競馬の培ってきた馬事文化の破壊ですよ
 そのくせJBCでは騎手服を許さず貸服を強要した
 第一、騎手服の方が視認性では勝ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 短期間で条件戦を複数勝すると下手な重賞勝ち馬より出走賞金上回るんですよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>660
 (古参の)地方ファンでしょ
 今の増えてる新規層からしたらノーザンだの社台だの知ったこっちゃないでしょうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 何のための染め分け帽なんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             南関の零細馬主はきついでしょうね
 レベルを上げるということは、弱い立場の人馬を淘汰することになるし、みんな幸せとはいかないよな
 地方の独自性を保つことが地方競馬を守ることに繋がるとは限らない気もするし…
 それより普段中央競馬やってるライト層を取り込んだ方がプラスという考え方もできるとは思う、ネット中継&販売が追い風になってるし
 
 そんな感じでトータルで得が大きいからこその判断だとは思うけど、改革には痛みが伴う
 
        
        
                
        - 
            
             なんか坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人がいますね
 クラーベセクレタの時は嫌われてるより牝馬で三冠達成なるか!?の印象の方が強い
 古い人はロジータが汚れる!とか思ったのかもね
 
 大体ツイッター辺りなんかじゃイグナイターが交流勝って地方勢頑張った!って言ってる人もいるレベルだし
 出身ガー馬主ガーとかよほど頭硬い人でしょ
 
        
        
                
        - 
            
             門別は中央に魂を売ったとか思ってそう 
 
        
        
                
        - 
            
             (中央への恨みつらみが)凝縮されてるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも現状だと南関の話であって良くも悪くも他の競馬場に波及するという感じではなさそうですけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 こんなハッテン場でTwitterがファンの総意はないでしょ
 それに、古いファンほど中央から流れてきた馬をよそ者とはみなさないですよ
 
 騎手服という文化を馬主の横暴で潰そうとするのにノーと言うのが恨みと言われてはこっちも困る
 あれは騎手の象徴ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 地方競馬の最高峰と過言ではないし賞金も他と比べれば高いですからね
 南関東以外で1着賞金が1000万円超える重賞なんて少ないですし
 
        
        
                
        - 
            
             中央交流をのぞくが抜けてた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 クラーベセクレタやフリオーソを悪者にするくらいオールドファンは中央嫌いと言っておいて何それ?
 
        
        
                
        - 
            
             騎手服の文化ってあった方が良いんですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             あれっていちいち勝負服準備できない馬主サイドの都合で生まれた文化なんじゃないですかね
 馬主がお客さんだから、馬主が着てねと言ったら着るしかないよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 地方競馬は中央から流れてきた馬で成り立ってるんですよ
 嫌うどころか、追い出されて気の毒に、見返してやれってなもんですよ
 その辺の馬や交流重賞を荒らしてく馬とは別枠
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 騎手を追っている人には分かりやすいですね
 文男は赤胴白星散らしとか御神本のアメリカンな服とか
 まあ慣れですよ慣れ
 
        
        
                
        - 
            
             id:w2q6zGdU兄貴はやたら社台嫌いみたいだけど昆貢兄貴か何か? 
 
        
        
                
        - 
            
             同じ枠かつ胴の色が同じで袖の柄が全く同じ騎手服が直線競り合ったりしてアナウンサーさんが混乱したエピソードは聞いたことある(馬の毛色でも覚えないとと反省してた) 
 
        
        
                
        - 
            
             >地方競馬は中央から流れてきた馬で成り立ってる
 ミューチャリー君・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 萱野調教師かもよ
 
        
        
                
        - 
            
             地方重賞がJRAの狩場になってるのは今に始まった話じゃないにしても、
 交流重賞の頂点競走が大井の2000ばっかりなのは意味あるこれ?
 
 特に東京ダービーとジャパンダートダービーを同条件でやる意義が薄いので、どっちかを2400にでもしたほうがいいんじゃないかと思います
 一応1800の羽田盃以外何も違いが無いのはどうなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 その基準なら京浜盃から転入してきたクラシック荒らす予定だったイグナイターは唾棄すべき存在だな
 失敗して兵庫行ったら距離短縮で開花したけど
 
        
        
                
        - 
            
             自分がこういう意見って表明するのは全然構わんのだけど
 こんなハッテン場でも圧倒的少数派っていうか今の所一人っていうのは理解しておいた方が良いと思うゾ
 
 あとちょっとペースと攻撃性落としてもろて
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずID:w2q6zGdU兄貴は個人の意見を競馬ファンの総意みたいな感じでレスするのやめたほうが良いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             自分はにわかもにわかですけどダートが盛り上がるなら嬉しいなと思います
 この調子でダート長距離の高額重賞つくって❤��
 
        
        
                
        - 
            
             まあまあ皆さん明良ァ!くんのファンサでも見て落ち着いて
 https://twitter.com/prm_uma/status/1538143066078728192
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 かわいい、食べちゃいたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 南関以外では中央を南関に置き換えても成立する話ですから
 南関のファンと園田のファンが違う意見を持つのは当然だし、私も最初は良く思いませんでしたが、園田へ流れた時点で許しましたね
 それも競馬のドラマって物では?
 
        
        
                
        - 
            
             違う意見を持つのが当然なら同じ括りに属する人でも自分の主張と違う意見を持ってる人もいて当然なんだから地方ファンはとかで括らずに一個人の意見として発信すりゃいいんじゃないっすかね 
 
        
        
                
        - 
            
             ID:w2q6zGdUの言うこと全っ然分からんわ
 要は自分基準で気にいる気に食わない言ってるだけじゃん
 主語大きくして
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 ここは中央寄りで、あまりに地方に不見識な人も散見されますから
 地方ファン代表面したのは確かに悪かった
 
 だけど、ここの人達は地方競馬の培ってきた物にあまりに無関心で冷たい
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 あぁすごく可愛い…
 
        
        
                
        - 
            
             いくらID:w2q6zGdUがヤダヤダ言っても決まっちまったもんはしょうがないし
 大体>>648の条件待つって実質妥協案無しみたいなもんだし受け入れられない人は言葉悪いですけど切り捨てればいいんじゃないですかね
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも地方サイドと中央サイドの思惑が一致したから今回の決定になったんだしどうしようもない……どうしようもなくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             地方競馬の培ってきたものってなんだろ
 小汚いおっさんの罵声?
 
        
        
                
        - 
            
             NARが合意したことに対してどうこう言ってもしょうがないっすよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ここでお気持ち振りかざして喧嘩しても仕方ないですよ
 関係者以外は暖かく見守るしかないです
 
        
        
                
        - 
            
             地方競馬が培ってきたものがあるのと同じ様に中央競馬にも、それこそ嫌っている社台にも培ってきたものがありますからね
 それを正しく理解せずに好きなもののために嫌いなものを下ろしてもそれは逆に無理解と悪印象を招くだけなんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             南関限定のトライアルとかもやって、中央馬ばっかってことは起こらないようにしそうですけどね 
 三冠ガチるために地方デビューを選ぶ馬も出てくれば地方全体のレベル底上げにもなりそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>695そう思うならまず自分で別スレ立てて啓蒙活動してみてはいかが?
 NaNじぇいの文化にまで上り詰めたレッパンスレだってレッパン兄貴の地道な活動が実を結んだんだし
 流れ見てるとただたんに主語をデカくしてイキリ倒してるようにしか見えないですよ
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも地方つっても重賞が整備されるのは大井とかごく一部のハズだろうし、地方競馬全体が崩壊するとか杞憂では? 
 
        
        
                
        - 
            
             来年の話をすると鬼が笑うとか言いますけど再来年の話でこの有り様 
 
        
        
                
        - 
            
             僕は地方競馬も好きなんでいい具合に相乗効果生んでほしいですね
 受け入れてる兄貴達も別に地方競馬に冷たいとかそんなつもりはないも思いますし
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 だから互いに土足で踏み込むような事はよそうってのが私の意見です
 地方も中央も同じ競馬ですが、リーガとJリーグくらい違う
 その点馬主服は三木谷のワガママ
 
        
        
                
        - 
            
             地方サイドもむしろ中央を利用してやるくらいの気持ちでいいと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 雲取賞、京浜盃を指定トライアルにして勝った中央馬だけ出られるようにするとか
 中央クラシックの逆バージョンみたいな感じで
 
        
        
                
        - 
            
             なんか昨日の重賞レベルで荒れてるなと思ったら地方ネガコメしてるの一人だけで芝 
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 地方の特権である認定厩舎から直接送り込む形取ったコスモバルクみたいなのがまた出るといいですよね
 
        
        
                
        - 
            
             第2のオグリキャップを未だに探している人がいるのは何故なんでしょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             土足で踏み込むって何を以てそう言うんですかね
 まさか特別区組合やNARがJRAの圧力に屈したからこうなったとでも?陰謀論ですよそれは
 
        
        
                
        - 
            
             id:w2q6zGdUはオグリやハイセイコーみたいに地方出身の馬が中央相手に渡り合うのような展開にはドラマを感じないタイプの人ですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 それとは違う。勝負服の件
 私も熱くなりましたけど、あなたも大概だからこの際お互いその辺考えましょうよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 一番探してるのがJRAと聞きましたが本当なんですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             変わるということは失われるものもあるのは仕方ないよ
 ダート三冠は素直にワクワクする
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 まさか。それこそ地方競馬のロマンの究極形の一つじゃないですか
 だけど、今の地方競馬はそれが望める段階にはない
 
 これは個人的ワガママかもしれませんが、フリオーソやコスモバルクあたりは地方代表とは言いたくない
 
 地方の賞金が上がっていけば地方馬が中央馬を脅かすと期待していますが、今度の決定はその候補が中央に取られてしまう危険を孕んでるという考えです
 
        
        
                
        - 
            
             騎手服は好きだけども昔みたいな一門で色が決まってる(的場文男の赤地も師弟関係で決まったらしい)訳じゃなく個人の好みで決めてる人が多いし御神本はエルウェーウィンの真似だし金子真人の柄真似した楢崎が不貞行為で引退に追い込まれた噂とかあってどうでもよくなった(金沢の青柳も同じデザイン)
 今の地方騎手服は青が多過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             南関3冠を交流重賞にしますってだけなら有力馬が中央にー地方が一方的に不利益をーってのもまあ理解できるけど、
 同時に『2歳秋、3歳春に高額賞金の重賞級認定競走を新設』って明記されてるし杞憂でしかない気しますけどね
 最悪の最悪を想定しすぎでは
 
        
        
                
        - 
            
             競馬ニワカなんすけど中央と地方の関係って野球でいうNPBと独立リーグみたいな感じなんですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 >これは個人的ワガママかもしれませんが、フリオーソやコスモバルクあたりは地方代表とは言いたくない
 自覚あるようだから言うけど、それは個人的ワガママだよ
 
        
        
                
        - 
            
             と言うかこのまま時間が過ぎても地方が中央とやりあえる事って無さそうですけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 そんな風に突っかかってくるなら言いますが、これは結構メジャーな個人的ワガママですよ
 嘘だと思うなら大井で聞いて回ってご覧なさい
 
        
        
                
        - 
            
             地方と中央で切磋琢磨したり馬の食い扶持確保したりコネ作ったりする良いきっかけだと思ったのに否定的な人もいるんすね 
 
        
        
                
        - 
            
             おい!みんな見てくれよ!ほら!(スティルイン)ラブアンドピース(オブワールド)!みんな!愛だよ愛!ケンカなんかやめようよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             地方サイドも旨味がないと思うなら実現しないでしょうし地方サイドの判断を信じよう
 これを機会に地方競馬ももっと注目されてくれよな〜頼むよ〜
 
        
        
                
        - 
            
             NG突っ込んで終わりですね
 他の人の意見はともかく全く参考にもならない無駄レス過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 南関の賞金水準が中央と比較できるレベルになれば変わるはず
 直接南関へ入れる方が割が良いという選択肢が出来れば全然変わってくるはず
 付随して他の競馬場もレベルが上がる
 
 それにやり合うったって、田舎の交流重賞で半分地元馬が勝っちゃう程度で十分
 昭和のアラブの怪物はそうやって楽しむ物だったようですし
 
        
        
                
        - 
            
             正直なところID:w2q6zGdUみたいなのが地方競馬好きを名乗られても他の地方競馬好きは迷惑そうだなと思いました(小並感) 
 
        
        
                
        - 
            
             大井で聞くって言っても4号スタンドの住民で数人いるかくらいだろうな
 L wingやG frontの若い人にとってはフリオーソなんか馬柱の父名でしかないでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             外厩作るのに裁判沙汰(大津市)になった以上新規の競馬場開設は絶望的ですからね
 そんな用地確保と雇用促進の機会作るならIRの方がよっぽどマシ
 
        
        
                
        - 
            
             スレ伸びスギィ!
 
 今はその時じゃない、という意見も一理あるとは思うけど、ミューチャリーやカジノフォンテンらの活躍や賞金額アップ、バブルと言えばそれまでかもしれないがファンおよび売上の増加とこの上ないタイミングだと思う。
 このタイミングを逃したら向こう20年ぐらいは地方の停滞を覚悟することになってもおかしくない(もっとも、その停滞によって地方競馬や南関が培ってきた物が維持されるという面もあるのかもしれないが)
 あとはまあ、続報待ちになるんじゃないかな。これだけ多方面に影響が出る大きな変革を一度に全部行ってしまうわけはないだろうし。中央も降級廃止とか変革の最中なので、中央の地方が足並みを揃えて変革していくのはなんら不自然ではない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 賞金額で肩並べるって5年10年で済む話ですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 ようはトップクラスよりも中堅の層の問題なんですよ
 中央の条件戦渋滞に、よりもちょっと賞金ベースは安くても地方でさっさとオープンになる方がと馬主が思うくらいになればいいのです
 その先は競馬だから絶対はないわけで
 
        
        
                
        - 
            
             正直南関クラシック路線に高額賞金の重賞級認定競争新設しますって方ももっと話題になってほしい
 基本腰が激重い胴元側がこんな大胆な変更をするって中々ないですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>730
 それって結局あなたの嫌いな社台系クラブが地方募集馬で殴り込みに来ることにならないすかね
 今でも少数ながらキャロットとかで地方募集馬いますし、賞金も上がったんで地方募集馬増やしますになったら
 あんまり意味が無いと思うんですけど、クラーベセクレタとかはOKなタイプですか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 ワガママであることは否定しないのか(困惑)
 最初のうちは南関ファンの総意であるかのように息巻いていたんだから、予防線になっていない予防線張るぐらいなら最後まで頑張ってよ
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ宗教裁判にかけられたガリレオの気持ちがわかる頃かな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 個人的な意見を持つのはいいけど色んな人が見てる掲示板で表現するのはやめて頂戴
 特にその発言はコスモバルクとフリオーソのファンに失礼ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず優駿スプリント(東京湾カップ)→黒潮盃→戸塚記念が裏南関東三冠と呼ばれる事になるでしょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 競馬なんてのはそれ自体がワガママの衝突でしょう
 
 別にあの馬達が好きだというのならその意見まで否定はしない
 だけど私は嫌いだしその意見を否定はさせない
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 黒潮盃→戸塚→ダーグラ(盛岡)なら誰かやってそう
 ってか去年あたりいたはず
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には2, 3歳短距離路線の整備の方が気になった。タヤスゴールドくんもこれがあれば… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 正直言えば、大嫌いでしたね
 
 だけど、それは遅かれ早かれ起こる事だという覚悟はしてます
 あとはどれだけ延命するかで、今度の決定で早まるだろうと
 
 東京ダービーを使うなってのはもう理屈の問題ではないので、議論しても仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>745
 地方の短距離路線整備はスーパースプリントシリーズから優駿スプリント創設で
 あとは2歳〜3歳前半流れはあったんだろうなあ
 下級戦は短距離ばっかなのに重賞になるといきなり距離伸びるのが地方の欠点だったし
 
 まあ逆を言うと下級でも長い距離欲しいとも言う
 船橋2200とか川崎2000とか下級番組でシリーズ化しているとはいえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 遅かれ早かれ起こる事を延々と先延ばしにした方が良いって事ですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             必ず死ぬとしても長生きはしたいじゃないですか
 
 そもそも私なんかの社台観よりも、この決定で地方競馬が浮くか沈むかが大事でしょう
 事実上二軍扱いを受け入れてしまうのが吉と出るのか凶と出るか
 
        
        
                
        - 
            
             荒れる話題はやめにしてエフフォーリア終わってる終わってない論争しませんか?しましょうよ(提案) 
 
        
        
                
        - 
            
             一部の才能ある馬でない限り極力数使って手当でペイしないといけないから2000m戦を月1出すより1000m戦を月2出したい気持ちはわかる 
 
        
        
                
        - 
            
             流れ早いなと思ったらまだこの話題続いていたのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             申し訳ないがガソリンはNG
 5歳コントレイルが何勝出来たか考えてみない?
 
        
        
                
        - 
            
             110弱でしょうねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 怒らないでくださいね
 今まで南関が中央でダメだった馬の受け皿(2軍)じゃなかった事ってほぼ無かったじゃないですか
 だったらいつか死ぬ延命よりも84年JCみたいにとにかく強い馬を呼び込んで競走馬全体のレベルアップを図るって言うのが今回の目的だと思うんですけど
 
        
        
                
        - 
            
             JRA重賞の数が136くらいなんですがそれは… 
 
        
        
                
        - 
            
             地方が面白い事仕掛けて来たなぁってワクワクする以外の感想なんかあるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ID:w2q6zGdU兄貴メッチャダサいのでキャップ取ってくれないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 誰だってそれは分かってますよ。だけど主催者がそれを認めるような方針を取ったら嫌じゃないですか
 
 それに今の構造のままレベルアップしても損をするのは南関ですよ
 上と下に馬が逃げていく
 
 あと歴史の話をするなら、昭和30年くらいまでは売上もレベルも大井が上行ってました
 
        
        
                
        - 
            
             めんどくせぇジジイだな 
 
        
        
                
        - 
            
             ID:w2q6zGdUが何を言いたいのか本人じゃなくてもいいので誰かまとめてくれないか
 あれが嫌これが嫌ばかりで駄々こねているだけにしか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             IDが真っ赤で草 
 
        
        
                
        - 
            
             やるのは結構だが時期尚早だ
 
 一言で言えばこれだけです
 
        
        
                
        - 
            
             死にました おしまい 
 
        
        
                
        - 
            
             場合によってはクラシック2冠とダートで1つ獲れたりするんですかね?
 所謂変則3冠のような扱いの勝ち鞍のことですけど
 
        
        
                
        - 
            
             「俺は嫌な思いしてるから」
 この一言に尽きると思います
 
 でも煽り抜きで別にそういう意見を持ってる人がそういう主張してもいいと思いますがね
 
        
        
                
        - 
            
             2冠とって菊花賞よりダートの冠のほうがいいなんて流れになる可能性があるんですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 それで、あなたは何が言いたいんです?
 
        
        
                
        - 
            
             >やるのは結構だが時期尚早だ ← まあ理解できる
 >交流重賞で地元馬が常に勝ち負けできるくらいまで待つべきだった ← ムリムリムリムリかたつむり
 
 妥協案を提示してる風に見せて実質無理なハードル要求してるんだから
 完全な拒絶ですよね
 意見を聞こうという気がハナから全く無い
 
        
        
                
        - 
            
             種牡馬価値を高めようと思ったら今の長距離軽視の潮流を鑑みてダートも走れると示した方が得策と考える陣営が出たって不思議じゃないと思います 
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 二軍のままが嫌だから痛みを覚悟で今回の改革を断行したんじゃないんですか?
 少なくとも2歳ダート戦線は南関がコンスタントに稼げるからそこまで競走馬の流出は起こらないと思ってます
 >昭和30年くらいまでは売上もレベルも大井が上行ってました
 70年近く前の話だし結局二軍じゃなかった時はほぼ無かったって事ですよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 そう考えると今後のオルフェーブルの種牡馬価値がさらに上がりそうですね
 
        
        
                
        - 
            
             ここまで地方所属ながらクラシック戦線に乗ったプレイアンドリアルの話題なし 
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろセレクトセールの時期だしそこでの評価も変動ありそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 不可能ではないでしょ
 交流重賞で勝ち負けったって、要は南関以外でも地元の馬が常に馬券に絡む程度の話ですから
 そのくらいは数年中に十分達成できると信じてますよ
 
 この改革は当たればデカいですが相当な劇薬で、せっかく地方競馬が安定成長を見せてるのをぶち壊すリスクを孕んでる
 病み上がりで劇薬キメるより、もっと体力を付けてからというわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 社台もオルフェ産駒の配合を見直してダートに本腰入れるって話も出てました
 
 中央に食い荒らされる可能性なんてそりゃ関係者は百も承知でしょうよ
 それでも尚勝負に打って出た決断を讃えて微力でも支えたいと私は思います
 
        
        
                
        - 
            
             ヒガシウィルウィンやキャッスルトップがJDD勝てたから地方馬でも中央勢に勝てるんだ!っていうポジティブシンキングならまだ支持してくれる人いたのにね… 
 
        
        
                
        - 
            
             昔っから社台の輸入牝馬ってダート血統ばっか持ってくるイメージ(和子さん名義) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 この前のスレイプニルSを逃げ切ったテリオスベルが記憶に新しいように、キズナもダートで見所ある馬出してくれると面白くなりそうですね
 
        
        
                
        - 
            
             じゃけんjpnレースを国際グレード換算できるようにしましょうねー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 その観点を忘れていたのは失敗でした
 そりゃあ勝つ時は勝つ。私はひがみすぎていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 キズナ産駒のダート馬はライラボンドが来年以降活躍する予定なので名前だけでも覚えて行ってください
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 別に南関だけが地方競馬ってわけでもないでしょう
 一口に地方競馬といっても佐賀とか高知とか様々だ
 大井と園田の重賞が変革して地方競馬全体が衰退するってどういうロジックなの
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 またザク兄貴の出資馬ですか?
 NaNじぇいPOGが来年もあれば指名しますよ〜するする
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 あなたの言う「地方馬が中央馬と対等に渡り合える日」を待つ間に南関以外の地方は死にます
 この施策の主眼は統一された全日本的なダート2・3歳路線の整備であって単なる南関・JRAの交流強化ではありません
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 >>779
 ダート路線が活性化しそうでいいですね
 夢物語ですが地方ダート出身から米ダートに挑むウィポ世界のような馬が出てくれる日がいつか来ませんかねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             南関東と園田は賞金が高いからそこまで根こそぎ持っていかれそう…という気持ちはわかる
 でも1着1600万円のお金に目をくらんで南関東所属馬が高知優駿に遠征しても地元の意地で返り討ちにした
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 先週1勝クラス勝ったばっかりの3歳ですね
 ダートスプリントですけど良い感じに成長してきたし頑張れると思うんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 高知の馬場は独特だからね、しょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 あっ、そっかぁ…(痴呆)
 注目していきたいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             SSがダート馬だしSSの系譜は潜在的にはダート馬のはずなんですよね(錯乱) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 あれは良い兆候で、あの態勢を絶対にしてからでも遅くはないというのが私の考えです
 この調子なら数年で黒船賞は高知馬の手に届くようになるし、他所も底上げされる
 
 上手くいってる時は変に動かず、そのレベルまで自然成長を待ってから満を持して門戸を開こうという話です
 
        
        
                
        - 
            
             高知でAILEくんいつもありがとう特別を開催するのが私の夢です
 なお1万円くらいでできる模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 リアル馬券は散々だったけどペイシャエスが勝ったことによりゴールドアリュール系がまだ埋もれないぞ!という所を見せれたのは好材
 
        
        
                
        - 
            
             上手くいってる時だから博打が打てるとも言えませんか?
 今の競馬界の追い風がいつまでも吹いてくれているとは限らないですよ
 
        
        
                
        - 
            
             2歳、3歳のダート路線が整備されていって、いつか日本のダート競馬は「地方も中央も無い」ようになったら平和だな
 そうしたら自分の都合の良いように地方競馬ファン面する奴も居なくなる
 プロが「時期尚早」じゃないと思ってるから痛みを伴う改革をしようとしてるのに素人が自分の夢物語を押し付けるのは醜い
 いつまでも好景気が続くわけ無いだろ馬鹿だな
 
        
        
                
        - 
            
             地方競馬が発展してほしいけど大手が参入してくるのは嫌ってこと? 
 
        
        
                
        - 
            
             パチがルール変わって客減ってるのとか良い意味で競馬に客来てるけど
 ぶっちゃけコロナ禍終わった時にまだ競馬に金突っ込む人がどれだけいるの?って話もあるから盛り上がる要素は作りたい訳で出来れば定番にしたいなら早い方がいいですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 大手参入がいやってよりは大手に飲み込まれないかを危惧してるんじゃないすかね
 
        
        
                
        - 
            
             まるでウチの自治体みたいだぁ…(地方創生とかいいながら余所者拒絶して隣接自治体に大企業が逃げる) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 そこは考え方の違いなんでしょうね
 
 私は現体制で上手くいってるんだから、ここは売上を伸ばせるだけ伸ばして各競馬場の体力を蓄えるのが先決と思っています
 
 この改革は地方は格下と色のついてない新規客に再確認させて、地方への購買意欲に水を指す可能性がある
 
 トップのレース内容を大事にするか、底辺競馬場への追い風を大事にするかという問題で、どっちも間違ってはないと思います
 
        
        
                
        - 
            
             賞金高くなれば有力馬が集まってハイレベルなレースが見れるので嬉しいと思いますがそうじゃない人もいるんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             チュウワウィザード、テーオーケインズは種牡馬入りしたらかなり人気しそう
 スプリントも整備されるとなるとドレフォンはクラシックの結果も相まって相当跳ねそうですね
 
        
        
                
        - 
            
             ホッコータルマエの種付け料も上がるかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ここで武豊がG1、Jpn1を完全制覇しそうになっているから増やした説を提唱したい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 日ダートから米ダート制覇する馬が現れたら熱いですよね
 
        
        
                
        - 
            
             一冠目を船橋1600にするか、三冠目を川崎2100にしてほしい(届かぬ想い) 
 
        
        
                
        - 
            
             南関牝馬三冠もJpn1とまでは言わなくとも交流重賞になると盛り上がる…んですかね
 個人的には見たいですけど
 
        
        
                
        - 
            
             サンデークロスが主流になってきた今だからこそ凄いダート馬が出る可能性も考えられるのでしょうか?
 サンデー直仔は日本芝で特に強かったですけどサンデークロスではまた違いがありそうですし
 
        
        
                
        - 
            
             浦和のコーナーがね…
 策を尽くしたとはいえよくJBCで死人が出なかったよ
 
        
        
                
        - 
            
             土日でもないのになんで伸びてんだと思ったらそんな話題があったんすねぇ
 (んにゃぴ…初心者なんでよくわから)ないです
 
        
        
                
        - 
            
             こっちで語ってくれればよかったと思う。
 
 【朗報】3歳ダート三冠競走創設
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1655720323/
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールドアリュールの系譜だとスマファル産駒のオーヴェルニュ期待してたんだけど近走ぱっとしなくて切ない 
 
        
        
                
        - 
            
             スマファルは正直エスポとの競走に負けた感が 
 
        
        
                
        - 
            
             いやー普通にこれは面白い事になりそうですねとだけ思って話題提供したのですが、こんな宗教や政治みたいな荒れ方するとは…
 ゆるし亭ゆるして
 
        
        
                
        - 
            
             まあ別に会話が通じてるから議論の内だと思うゾ
 荒れてたら会話にならいでしょうし
 
        
        
                
        - 
            
             意見の食い違いが起きるのはしょうがないのでは?
 むしろ逆にみんながみんな賛成ってのも人が多ければ多いほど難しいでしょうし
 NaNじぇいの競馬が盛り上がってきた証拠とも言える
 
        
        
                
        - 
            
             実際地方中央の対立はそのくらい根が深い
 こればっかりは理屈で押し測れない
 
 とにかく、本当にJRAが今後地方にダートを任せてくれるというのなら収まるところへ収まっていくでしょうが、すんなり行くかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             ああでもないこうでもないとみんな違う考え方で知恵を絞った予想の結果に一喜一憂した翌日にこんな大きなニュースが入ってきてビックリしたという気持ちだけは一緒だったという 
 
        
        
                
        - 
            
             中央と地方の対立なんて社台系とそれ以外の対立…というか最早対立どころではない格差に較べればどうってことないとすら思います
 零細と言える牧場から一時代を作るような馬も随分減りましたしね
 (勿論ゴールドシップやキタサンブラックのように日高から出る名馬はいるけど、父がSS系でないとなるとメイショウサムソンくらいまで遡らないと難しいか)
 
 SSやキンカメ系ばっかなことをファンがどうこう言うこと自体それこそどうしようもないんですが
 
        
        
                
        - 
            
             日本のダートも赤土にしてもいいのよ 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞でクリンチャーに川田が乗らないことが確定してちいかわみたいに泣いてる 
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃチュウワいたらそっち選びますわ
 MRTITなんでまあ悪くはないでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             川田が乗らないクリンチャーは1円も要らないと僕の競馬メモに書いてありますね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 日本の気候がね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             JBC勝った時は川田じゃなかったし… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 ???
 何か別の馬と勘違いしてないか
 
        
        
                
        - 
            
             https://youtu.be/g26K3i9l0KI
 アオラキくんかわいいわね
 
        
        
                
        - 
            
             826です、クリンチャーとミューチャリーを間違えました
 どっちもチャが入ってるからこんがらがった...あぁやだ恥ずかしい...
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 おとなしくて可愛いですね
 田村調教師も話がわかりやすくて勉強になりました
 
        
        
                
        - 
            
             名前が似てて走る舞台も同じだと間違えちゃうのはちょいちょいやっちゃいますね
 ちょっと前の馬ですがラインミーティアとラインスピリットが完全に同じ馬だと思いこんでてアイビスSDで両方出てきたときはたまげました
 
        
        
                
        - 
            
             ここだけの話、ミッキーアイルのこと和田さんのお手馬だと長いこと勘違いしてました 
 
        
        
                
        - 
            
             カスタディーヴァの牝系も伸びるといいですね
 南半球産のハンデ持ちながら勝ち上がったというのはシラユキヒメより実績ありますし
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/yukanfuji_keiba/status/1538738642432446464?t=I6lNVwrCBOcH9TiDb-fJxw&s=19
 エフフォーリア前髪ぱっつんになってて草
 
        
        
                
        - 
            
             感情を失った悲しき競馬マシーンからおやつ食べるのがヘタクソな牝馬苦手の不器用童貞ボーイから前髪ぱっつんのおぼっちゃんに無事クラスチェンジ
 よしだみほが馬なり1ハロン劇場の連載中(今もnetkeibaで4コマはやってるけど)競走馬はある一時だけでキャラ付けすると結構イメージ変わっていくから難しい、みたいなこと言ってた意味がよく分かりますね
 
 SS様やステゴはずっと分かりやすくあんなんだったから描きやすかっただろうけどw
 
        
        
                
        - 
            
             もう去年のサイボーグ感0で草生える 
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアさんですよね
 自分ファンなんスよ
 握手してもらっていいスか
 
        
        
                
        - 
            
             キャラが迷走し始めてるエフフォーリアですがここらでガツンと勝ってやっぱり現役最強馬はこいつだわ、ってところを見せてもらいたい
 自分はパンサラッサ軸予定ですが
 
        
        
                
        - 
            
             宗教的な理由でグランプリは本命の単勝以外一切買わないけど、仮に他馬券も買うならF4は入れますね。まぁ本命じゃないんでF4は買わないんですけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 自分も南関競馬のチバニアンとチバタリアンで同じ経験をしましたね
 同じ馬が2頭いる!? って混乱しました
 
        
        
                
        - 
            
             サンライズノヴァとサンライズソアぐらい名前似てて同じレース走りまくっていれば簡単に区別できるようになるんだけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             馬じゃなくて騎手だけど藤岡ゆうすけと康太どっちが兄でどっちが弟でハゲてる方はどっちだったかよく分からなくなる 
 
        
        
                
        - 
            
             ゆうすけが兄でハゲだゾ
 野獣ママ=ハゲだと覚えてればいいゾ
 
        
        
                
        - 
            
             バスラットレオンでスタート直後に落馬土下座してたのが兄
 京都大賞典で外からマカヒキポコーンと首筋叩いたのが弟
 
        
        
                
        - 
            
             YouTubeの競馬予想チャンネル見ると○週連続的中!とか言ってるの多いけど、中身見てみたら二人で三頭ずつ予想してどれかが複勝圏内入ったら的中とか言ってるの多いですね
 男なら単勝ひとつで勝負せんかい!
 
        
        
                
        - 
            
             予想といえば古い競馬予想ソフトを参考に賭けてる人は面白いと思いましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             スーファミのやつかな?
 当時とコース形態変わって施行距離も変わっているところもあるので大変そう
 
        
        
                
        - 
            
             あの人馬券当たらないけどスロットはめっちゃ上手いの草生える
 スロットって目押しが出来たらあんな安定して稼げるんですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             目押しが出来るとガッポリ稼げる、というより出来ない人より若干貰える枚数が増える…台もある。って感じですね。
 いわゆる技術介入機ってやつです。
 有名なのは今だとディスクアップ。そんでマッピーですね。
 
 私も最近毎週日曜は火災画像をバックに流れるエレジーを聞きに行くようになってしまいましたね…
 
        
        
                
        - 
            
             https://tospo-keiba.jp/pickup-training/15884
 エフフォーリアがブリンカー装着で鞍上も調教師もポジコメ
 
        
        
                
        - 
            
             復活のF 
 
        
        
                
        - 
            
             競馬界ではパチスロの目押しと言えば蛯名、みたいな風潮がありましたね
 20年ぐらい前の話ですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 しょうがねえな思春期中学生キャラから抜け出そうとしてるときに・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ブリンカーを当週に試すってことは逆に言えばよほど状態ヤバかったのかな
 視界を大幅に制限するアイテムだから、操作性悪化などのデメリットが発生する諸刃の剣なんですよね
 
        
        
                
        - 
            
             岡田牧雄氏曰く、タイトルホルダーは種牡馬価値のために国内の中距離G1を取るのが最優先で、海外に行かせるつもりは今のところないらしいです
 ただ宝塚勝ったら好きにしていいと伝えてるとのことなので、勝たないと凱旋門は見送りそうですね
 
        
        
                
        - 
            
             なんかライスシャワーみたいだ 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁドウデュースのダービー制覇もそうだけどそれ出来なかったのに凱旋門行くの?ってラインにはなってると思うから自然とそうなるだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 申し訳ないが仁川を愛した孤高のステイヤーにするのはNG
 お前はパパになるんだよ!!!
 
        
        
                
        - 
            
             まあドゥラメンテ直仔とはいえ勝ち鞍が菊と春天、母はサドラー×ミルリーフとなるとうーんってなる
 中距離GⅠ獲れなかったら6歳とか7歳まで走るのかな…それはそれで嬉しいけど複雑
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃドゥラメンテが早世しちゃいましたから後継はすぐ欲しいですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             早逝した父の代わりとして地位は約束されるとしても種牡馬として中距離のタイトル欲しいのは当然ですよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             そうは言ってもドゥラメンテの血統って超メジャー構成だからすぐに後継欲しいかと言われると微妙なところ 
 
        
        
                
        - 
            
             1着ボンド2着タイホで春天譲るから宝塚勝ったことにさせてくれみたいな空気に
 近年の春天→宝塚ローテって微妙な印象だけど
 
        
        
                
        - 
            
             ボンド→タイホおじさん来ないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ノーザンFからセレクトSのカタログ到着 まぁ、テレビ観戦だけだけど(;^_^A 
 
        
        
                
        - 
            
             ドゥラメンテのおちんちんは結果出したけどドゥラメンテのおちんちんのおちんちんは結果出せるかわからないしって感じ? 
 
        
        
                
        - 
            
             おちんちん→おちんちんが常に結果出せるなら今頃競馬はウィポ時空みたいなことになっているでしょうしね… 
 
        
        
                
        - 
            
             26日阪神の入場券取れたけど9時40分以降か…
 まともな観戦ポインツが空いてますように
 
        
        
                
        - 
            
             ギガキングくん強すぎィ!
 キタサンミカヅキと一緒にキングヘイローのサイアーライン繋いでほしいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             キタノオクトパスは勝ち切れませんね……
 仕掛けを待たずに自分から動けばもっと良い走りしてもいいと思うんですが
 
        
        
                
        - 
            
             ストライクイーグルがまだ現役だったの知らなかったのと4着にきてたのもたまげた
 じゃじゃグル好きだったからウイポでこの名前つけようとしてダメだったのは苦い記憶
 
        
        
                
        - 
            
             ドゥラメンテと違ってキレる脚がないのが懸念材料ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 リッカルドも11歳にして5着ゾ
 
        
        
                
        - 
            
             嫌じゃ嫌じゃエフフォーリアは最強なんじゃ
 ブリンカーぢからで宝塚で復活して七冠到達への足掛かりにするんじゃ
 まあもし阪神ダメダメだと判明しても秋天と有馬を三連覇ずつすれば七冠へーきへーき
 
        
        
                
        - 
            
             F4の一番の不安要素はエピファネイア産駒って事ですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             4歳なりたて時のアリストテレス以外に古馬での重賞勝ちがないのはちょっと気になりますよね 
 
        
        
                
        - 
            
             Twitterで話題になってた新馬のドゥラエレーデくん
 最終追いで栗東坂路50.3-37.0-24.4-12.3は怪物ですね…
 
        
        
                
        - 
            
             指名してるからめちゃくちゃ楽しみだゾ 
 
        
        
                
        - 
            
             すみませんPOGスレと間違えました 
 
        
        
                
        - 
            
             柴田未崎2度目の引退
 お疲れ様でした
 
        
        
                
        - 
            
             エピファはエピファでもデアリングタクト姐さんがかますのは大いにありそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 兄にとっての岡田総帥みたいな人に出会う事はできなかったですね・・・
 来月から調教助手になるみたいですし、調教師の勉強も始めるんでしょうかね
 
        
        
                
        - 
            
             再起して再合格(もうひとりの再合格者は車で大暴走した現調教師の西田)は立派でしたけど数少ない乗り馬を提供してくれる調教師が軒並み定年を迎えたのがね… 
 
        
        
                
        - 
            
             柴田大知も見た目若いけどもう引退しても不思議じゃない年齢なんすね…
 HSEさんも同期でしたっけ、濃い世代ですね
 
        
        
                
        - 
            
             アオラキ池添なんだ…
 またネタが増える
 
        
        
                
        - 
            
             F4くんお隣にお姉ちゃんいるけど大丈夫?6歳は守備範囲外? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 そのためのブリンカーなんじゃないですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             エフフォーリアBマークついてるからガチでブリンカーつけるんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             発走前にやっぱ外すはダメなんでまた違う意味の勝負に出てきましたね
 ウイニングポストだと何故かBL表記
 
        
        
                
        - 
            
             ブライガ-? 
 
        
        
                
        - 
            
             それだけプラスにもマイナスにも働くアイテムなんですよねブリンカー
 当週にいきなり試すのは絶対順調じゃないし不安でしかないが、賭けが成功するか
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 https://i.imgur.com/vxXj1DO.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             いろんなホースマンがブリンカーより効果あると言ってるパシファイアーは申請義務ないんですよね(だから競馬新聞に載らないし現地でチェックしててもゲート前で外しちゃったりする)
 集中力を高めたいとやるならまずチークピーシズかパシファイアーな陣営が増えた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             アフリカンゴールドの単勝を気が狂うほど買いたい 
 
        
        
                
        - 
            
             外枠圧倒的有利(9年7勝)のデータは2週目であんま通用しなさそうなのと1枠取れたってのもあって(本人)は穴ってより普通に人気しちゃいそう…まぁそれでもグランプリは人気馬は自然とオッズ上がるから旨いままか 
 
        
        
                
        - 
            
             帝王賞の南関東勢の予定馬、まあ想定してたけど回避続出で4頭だけ、んで全馬元中央
 せめてランリョウオーくらいはさぁ……東京記念まで休むのかぁ……んで浦和記念かぁ……
 って調べてたらモジアナは種牡馬になるって、相手いるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             フォルキャップくん半馬身差の2着ですって
 頑張ってほしいわね
 
        
        
                
        - 
            
             ステイゴールド没後7年になりますけどG1に産駒3頭出走とは凄いですね 
 
        
        
                
        - 
            
             今の7歳世代が実質的な最終世代(そのひとつ下の産駒はハルノナゴリの1頭だけ?)ですね
 障害レースでもまだまだ夢の続きが見られそう
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚は外枠有利だけど例年フルゲートにならないのと開催週違って今年は内そこまで荒れてないからプボポタジェは厳しいと見ていいのか
 F4君レーンちゃに興奮してレースにならないよヤバいヤバい
 
        
        
                
        - 
            
             20代後半合法ロリのメロディーレーン(牝6)に興奮する大学生エフフォーリア(牡4) 
 
        
        
                
        - 
            
             無反応だったらそれはそれでメロディーレーン民が怒りそう 
 
        
        
                
        - 
            
             同級生の姉とかいう最高に興奮するシチュエーション 
 
        
        
                
        - 
            
             18頭立ての8枠と12頭立ての8枠だとまた話も変わってきますしね
 これはパンサラッサ来ますね…間違いない
 
        
        
                
        - 
            
             偶数枠のエフフ君はレーンちゃんのケツを見ながらゲートに入るという事実
 メッサムラムラ!?
 
        
        
                
        - 
            
             タイトルホルダー君激怒の可能性が…? 
 
        
        
                
        - 
            
             馬って兄弟であること認識できるんですかね?
 2年ズレてたら多分面識はないよね
 
        
        
                
        - 
            
             アフリカンゴールドって二年前も宝塚記念出てたんですね
 その時は17着のグローリーヴェイズからも大差つけられてるレベルだったのに今になって実績で出走枠確保してどれだけ大荒れを演出するか期待されてるなんて馬生分からないもんだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ここでなんとかプボくん勝ってくれないかなと思うが厳しいか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 有馬も春天も一緒に走ってるから面識はあるでしょうけど。
 故郷に帰って顔出しとかしないんですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             馬場やや渋めでパンくんがタイホを煽るだけ煽って共倒れで沈んでエフフくんが遠征駄目な子だったらディープボンドが勝ちます
 と見せかけてポタジェやヒシイグアス、アリーヴォあたりに足元すくわれかねないのが怖い
 
 間違いなく強いんだけど末脚切れない子はやっぱり不安
 
        
        
                
        - 
            
             船橋メイン、スタート直後1番人気が落馬で終始モノ凄い怒号が… 
 
        
        
                
        - 
            
             柴田未崎引退のnetkeibaのこの記事、
 ttps://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=204407&rf=related_info
 
 >柴田未崎騎手は1977年生まれの45歳。同期には福永祐一騎手、和田竜二騎手、双子の兄である柴田大知騎手がいる。
 
 現役の中でシレっと古川吉洋がハブられててかわいそう
 
        
        
                
        - 
            
             ルメールとかいう最内か大外しか引かない男
 とはいえオーソリティはなかなか良い枠引きましたね
 不安要素は右回りくらいか
 
        
        
                
        - 
            
             しかし今年は宝塚とは思えない豪華面子が揃いましたね
 いっくんは何でダート馬乗ってるの?地味にグランプリ未勝利なんだよねコントレイルで有馬宝塚挑戦して欲しかったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             オーソリティって揉まれるのあんま良くないんじゃなかったっけ
 内に先行馬が揃ってるしそこまで心配はなさそうではあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             グランプリの馬券は外れて元々だし黄金旅程ボックス(ステゴ一族3連単ボックス)と
 ぶった切りボックス(ぶった切り兄貴の印3連単ボックス)買うゾ〜
 
        
        
                
        - 
            
             逃げるなら内枠は有利かな?と思ったけど、よく考えたら前に行く馬多すぎますねこれ…
 揉まれちゃいそうだし難しかったかも…
 
        
        
                
        - 
            
             いっくん今何気にお手馬がスカスカなんよね
 ジオグリフもルメールのお下がりだし
 もしかしたらそろそろ引き際を考えたりして
 
        
        
                
        - 
            
             一応シャフリヤールがいるし、一番いいエージェントがついてるからいざとなれば有力馬に乗り代われますね 
 
        
        
                
        - 
            
             良さそうだと思った馬は負けた姿しか想像できないし切ろうと思った馬は勝ってる姿ばかり浮かんでくる 
 
        
        
                
        - 
            
             騎手は結果が全てなはずなのに勝ちまくっても満足してなかったり全く勝てなくても今が一番楽しいとか言う意味不明な稼業だから多少はね? 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあサイコロ振ってその投票人気、番号、前日人気の3頭を適当に買いませんか、買いましょうよ 
 
        
        
                
        - 
            
             勝ったら博多にご招待 
 
        
        
                
        - 
            
             1.やっぱこれだね1番人気
 2.勝つのはこっちだ2番人気
 3.侮れないぞ3〜5番人気
 4.逆転あるぞ6〜10番人気
 5.夢はでっかく万馬券11番人気以下
 6.キングオブ深夜バスはかた号で小倉競馬場
 
        
        
                
        - 
            
             競馬始めて日が浅いんですが単勝481倍で複勝1.1〜4.3倍とか普通にあるものなんですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             まだ投票開始してから20分も経ってないんですがそれは… 
 
        
        
                
        - 
            
             一番人気がガッチガチだと、これマジ?単勝に比べて複勝が貧弱すぎるだろ…ってなることはままある
 ただ単勝481倍はそもそもそれ自体が稀な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             今のグロリアムンディが単勝511倍複勝4.6-6.1倍ですね
 発走時間に近づくにつれ歪なオッズは収束しますよ
 
        
        
                
        - 
            
             単勝400倍で検索したら園田の馬が442.7倍で勝ったレースが出てきました
 その時の複勝は3910円(39.1倍)ですが、まあ単勝ウン百倍の馬が複勝4.3倍ってのは無いでしょう
 
        
        
                
        - 
            
             各競馬場のトラックバイアス
 ・東京競馬場
 芝ダ共に良
 クッション値9.1
 いつも通りの東京競馬場
 芝ダートともに先行馬がそのまま押し切れそう
 ・阪神競馬場
 芝ダ共に良
 クッション値9.6
 芝はスピード、ダートはパワーのいつも通りの阪神競馬場
 素直にディープ、キンカメの王道血統や米国ダート血統が狙い目か
 脚質的に前有利、差し有利などの顕著な差はなさそう
 ・函館競馬場
 芝重、ダ不良
 クッション値6.2
 ただでさえ日本一タフな競馬場が大雨でとんでもないことに
 芝はゴルシ、エピファ、ハービンジャー、ダートはヘニーヒューズ、パイロ、シニスターミニスターあたりが良さそう
 芝はそろそろ差しがきいてきそうな予感
 
        
        
                
        - 
            
             新馬で母父メジロライアンを見るとは思いませんでした
 東京JSにも母父メジロブライトがいますしなんだかんだノーザンテーストは母系で残ってるんですね
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/25 東京8R 芝障・左 3110m 1着賞金2,900万円
 ┃第24回 東京ジャンプステークス (J・GⅢ).┃(´∀` )<障害3歳以上オープン (混合) 別定 発走14:01
 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ケイティクレバー        [牡7]│60│上  野│(東)清水英│吾妻小15┃
 ┃2 │2. │エコロドリーム        .[牡6]│60│五十雄│(東)岩戸孝│京都HJ4┃
 ┃3 │3. │マイネルヴァッサー     .[牡9]│60│小野寺│(東)土田稔│ペガサス消┃
 ┃4 │4. │ゼノヴァース        .[牡5]│60│森一馬│(西)小林真│障害OP1┃
 ┃5 │5. │エイシンクリック      .[牡8]│61│西谷誠│(西)坂口智│阪神SJ1┃
 ┃5 │6. │マイサンシャイン      .[牡6]│60│難  波│(西)五十忠│中山GJ9┃
 ┃6 │7. │タイキフロリゼル      .[牡4]│60│北  沢│(西)橋田満│三木ホ-.1┃
 ┃6 │8. │ノストラダムス         [牡7]│60│植  野│(西)鈴木孝│障害OP4┃
 ┃7 │9. │ホッコーメヴィウス      [セ6]│60│黒  岩│(西)清水久│春麗JS7┃
 ┃7 │10│マリオ              .[牡7]│60│平  沢│(西)安達昭│障害OP4┃
 ┃8 │11│テーオーソクラテス      [牡5]│60│小  坂│(西)奥村豊│障害OP1┃
 ┃8 │12│クラウンディバイダ      .[セ8]│60│伴啓太│(東)天間昭│ペガサス 5┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━┓ ∧_∧  6/25 函館11R 芝・右 1200m 1着賞金2,300万円
 ┃ 青函ステークス ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:25
 ┣━┯━┯━━━┻○━○━━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │ショウナンアニメ       [牡5]│56│浜  中│(西)吉村圭│京葉S..15┃
 ┃1 │2. │マイネルアルケミー     . [牡6]│56│斎藤新│(東)中野栄│シルクロー17┃
 ┃2 │3. │チェアリングソング    ..[牡5]│56│黛弘人│(東)青木孝│鞍馬S..15┃
 ┃2 │4. │Bペプチドバンブー    ..[牡7]│57│松  田│(西)武英智│函館ss14┃
 ┃3 │5. │ダイメイフジ           .[牡8]│58│池  添│(西)森田直│函館ss 8┃
 ┃3 │6. │(地)ローレルアイリス   .[牝5]│54│川  又│(西)杉山佳│函館ss 9┃
 ┃4 │7. │グルーヴィット         [牡6]│57│藤岡佑│(西)松永幹│鞍馬S 5┃
 ┃4 │8. │Bトップオブメジャー     . [牡6]│56│吉田隼│(西)辻野泰│春雷S..11┃
 ┃5 │9. │プルパレイ          .[牡3]│53│武  豊│(西)須貝尚│函館ss15┃
 ┃5 │10│コロラトゥーレ       ..[牝8]│54│荻野琢│(西)梅田智│春雷S..16┃
 ┃6 │11│Bタイセイアベニール   .[牡7]│57│鮫島駿│(西)西村真│函館ss 3┃
 ┃6 │12│シーズンズギフト      .[牝5]│54│丸山元│(東)黒岩陽│バレンタs13┃
 ┃7 │13│リンゴアメ            [牝4]│54│泉  谷│(東)菊川正│鞍馬S..12┃
 ┃7 │14│ヴァトレニ           [セ4]│56│横山武│(西)長谷浩│志摩S 1┃
 ┃8 │15│Bジュビリーヘッド     .[牡5]│57│横山和│(西)安田隆│函館ss 2┃
 ┃8 │16│マイネルジェロディ      .[牡4]│56│丹  内│(西)西園正..|オ-シャンS14┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             マリオジャンプ上手そう 
 
        
        
                
        - 
            
             東京ジャンプS
 ◎ゼノヴァース
 
 青函S
 ◎プルパレイ
 青函S馬場が重のままだとクッソしんどそうですね…
 
        
        
                
        - 
            
             SGMT「私の夢はディープボンドです」
 もうエフフォーリアでいいや…
 
        
        
                
        - 
            
             障害レースってどこらへんから予想立てればいいんですかね
 レースレベルくらいしか差の見つけ所さんがわかんにゃい
 
        
        
                
        - 
            
             東京JS
 ◎エイシンクリック
 ○ゼノヴァース
 ▲タイキフロリゼル
 △ホッコーメヴィウス
 エイシンクリックが一つ抜けてると思うけど、あとはわかんない。
 
        
        
                
        - 
            
             部屋が暑くてたまらないので脱出して府中に来ました(5時起き)
 アツいのはレースだけで十分だよ
 
        
        
                
        - 
            
             母父がメジロライアンで名前アシリパは色んな意味で期待大 
 
        
        
                
        - 
            
             強いぞガストン 競馬もガストン 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念もいいけど帝王賞のことも考えないと、と思って色々調べていたら、大井で大規模な砂の入れ替え行ったってお知らせがあった
 ジョッキーも探り探り乗ることになるからまともに予想できる気がしないゾ…
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/25 阪神11R ダ・右 1400m 1着賞金2,200万円
 ┃ 天保山ステークス ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:35
 ┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │B(外)ニュートンテソーロ.....[牡5]│56│北村友│(東)田中博│吾妻小 8┃
 ┃1 │2. │ケイアイドリー         [牡5]│56│藤岡康│(西)村山明│天王山 5┃
 ┃2 │3. │スマートアルタイル    ..[牡7]│57│横山典│(西)小崎憲│大和S 7┃
 ┃2 │4. │アーバンイェーガー     . [牡8]│56│松  若│(東)高橋文│松風月 8┃
 ┃3 │5. │(外)サイモンハロルド  ....[牡5]│56│幸英明│(西)森秀行│清洲S 1┃
 ┃3 │6. │ドスハーツ          [牡5]│56│小  沢│(西)松永昌│名古GP5┃
 ┃4 │7. │Bライトウォーリア       [牡5]│57│西村淳│(西)高野友..|アンタレスs12┃
 ┃4 │8. │スナークスター       [セ6]│56│富  田│(西)川村禎│千葉S..16┃
 ┃5 │9. │ゼンノアンジュ         .[牝4]│54│岩田望│(西)中村直│栗東S 9┃
 ┃5 │10│プリマジア           .[牡5]│56│荻野極│(東)金成貴│栗東S..10┃
 ┃6 │11│サダムスキャット      .[牝5]│54│秋山真│(西)中尾秀│天王山 3┃
 ┃6 │12│Bシゲルタイタン       .[牡5]│56│松  山│(東)伊藤圭│天満橋 1┃
 ┃7 │13│メイショウテンスイ     [牡5]│57│太  宰│(西)南井克│栗東S..13┃
 ┃7 │14│ロードアクア         [牡6]│57│坂  井│(西)中村直│欅S   9┃
 ┃8 │15│タガノビューティー     [牡5]│58│石  橋│(西)西園正│欅S   2┃
 ┃8 │16│グレートウォリアー      .[牡7]│56│福  永│(西)藤原英│天王山 7┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/26 函館11R ダ・右 1700m 1着賞金2,300万円
 ┃ 大沼ステークス (L) . ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) 別定 発走15:20
 ┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bショーム           [牡7]│57│松  田│(東)鈴木伸│欅S   8┃
 ┃2 │2. │B(地)クロパラントゥ    .[セ4]│56│古川吉│(東)蛯名正│オアシスs12┃
 ┃3 │3. │アイオライト         .[牡5]│57│菱  田│(東)武藤善│栗東S..14┃
 ┃4 │4. │フルデプスリーダー     . [牡5]│56│斎藤新│(東)斎藤誠│欅S  10┃
 ┃5 │5. │ブラックアーメット       [牡4]│56│藤岡佑│(西)角田晃│吾妻小 3┃
 ┃6 │6. │(地)ロッシュローブ     .[牡5]│56│浜  中│(西)田中克│コーラルs12┃
 ┃7 │7. │ロードエクレール       .[牡4]│56│石川裕│(東)斎藤誠│卯月S 2┃
 ┃7 │8. │スマッシャー          [牡4]│56│岩田康│(西)吉岡辰│名古城 9┃
 ┃8 │9. │ヴァニラアイス         .[牝6]│54│丹  内│(西)高柳大│栗東S 2┃
 ┃8 │10│Bダンツキャッスル      .[牡6]│57│鮫島駿│(西)谷  潔│平安S..11┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             東京JS            青函S
 ◎ゼノヴァ一ス       ◎トップオブメジャー
 ○タイキフロリゼル    ○グルーヴィット
 ▲ケイティクレバ一    ▲タイセイアベニール
 △工イシンクリック     △マイネルジェロディ
 △ジュビリーヘッド
 
 天保山S
 ◎ケイアイドリー
 ○サダムスキャット
 ▲ロードアクア
 △グレートウォリアー
 △スマートアルタイル
 
 阪神ダ1400の専門家も呼んであるからな
 
        
        
                
        - 
            
             暑い夏には牝馬(至言)
 デアリングタクトくん、あとはよろしくな
 
        
        
                
        - 
            
             東京10R
 ☆フクウン
 3位以内ならワンチャンあるでしょ(適当
 )
 アイリッシュセンスとのワイド1点
 
        
        
                
        - 
            
             函館11R、ゴール前で落馬がありましたかね…心配 
 
        
        
                
        - 
            
             あーやばい!(多重落馬) 
 
        
        
                
        - 
            
             カフジオクタゴン勝利嬉しいなあ
 デリカダを嫁に貰えるくらい活躍してくれ〜(直接対決ではずっと2着)
 
        
        
                
        - 
            
             ローレスアイリスはダメそうですね…
 吉田隼人も明日宝塚あるんですけど大丈夫か?
 
        
        
                
        - 
            
             落ちた場所がやばすぎるけど大丈夫かこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             twitterで落馬の映像見たけどめちゃくちゃ怖いですね・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             青函S見ましたけど吉田隼人これで明日大丈夫?ポタジェ乗れる? 
 
        
        
                
        - 
            
             吉田隼人はなんか軟着陸に見えたけど
 まあもしダメなら川田が阪神に居ます
 
        
        
                
        - 
            
             川田の宝塚記念騎乗連続記録が途絶えたか……と思ったらこんな形で継続するなんて嫌よ〜お兄さん許しておまんここわれちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             まあまだ分からないし吉田隼人騎手も優秀だと思ってるけど川田が乗るならポタジェ買わないといけないなあ 
 阪神内回りの成績鬼だし
 
        
        
                
        - 
            
             JRA公式に青函Sの全周パトロールがアップされましたね
 後からつまづいた方(トップオブメジャー)が割と元気に立ち上がってるのは救いですね……
 
        
        
                
        - 
            
             ネットケイバの掲示板情報ですがローレルアイリスは助からなかったみたいです、南無南無…
 吉田隼人騎手の方は受け答えはっきりしてるらしく無事そう
 
        
        
                
        - 
            
             2200のG1ある週に芝中距離が下級条件で土日1鞍づつってもう少し何とかならないですかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             東京最終セッタレダストくんワイドで買っててやったぜと思ったら頭がアラクレなのを思い出してマジ狂い
 まあアラクレ走っててちゃんと来たとしたらセッタレダスト4着以下になる可能性も大いにあるのでしょうがないですけれども相手が当たってて返還されるのは悔しい
 
        
        
                
        - 
            
             返還は実質勝ちの精神 
 
        
        
                
        - 
            
             ┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/26 東京11R 芝・左 1400m 1着賞金2,500万円
 ┃パラダイスステークス (L) ┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(特指) ハンデ 発走15:30
 ┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │Bサンクテュエール     [牝5]│54│津  村│(東)田中博│福島牝13┃
 ┃1 │2. │アイラブテーラー      .[牝6]│54│丸  田│(西)河内洋│安土城 8┃
 ┃2 │3. │ラルナブリラーレ       .[牝5]│52│三  浦│(西)石坂公│阪神牝 8┃
 ┃2 │4. │コムストックロード       .[牝3]│50│荻野極│(東)中野栄│葵S   2┃
 ┃3 │5. │イーサンパンサー     [牡6]│53│江田照│(東)鈴木慎│韋駄天13┃
 ┃3 │6. │(外)トリプルエース       [牡5]│55│菅原明│(西)斉藤崇│鞍馬S..14┃
 ┃4 │7. │ルークズネスト        [牡4]│56│田  辺│(東)久保田│谷川岳 7┃
 ┃4 │8. │キタイ                [牝6]│51│柴田大│(東)杉浦宏│福島牝15┃
 ┃5 │9. │デュープロセス       .[牡6]│56│木幡巧│(東)高柳瑞..|アンタレスs14┃
 ┃5 │10│グレイイングリーン     [牡4]│55│岩田望│(西)池江泰│阪急杯 5┃
 ┃6 │11│(外)リフレイム          [牝4]│53│野  中│(東)黒岩陽│京王SC8┃
 ┃6 │12│リレーションシップ     [牡5]│55│戸  崎│(西)須貝尚│安土城 4┃
 ┃7 │13│Bレッドサイオン        [セ6]│53│木幡育│(東)蛯名正│六甲S..12┃
 ┃7 │14│ヴィジュネル           [牡4]│54│内田博│(西)渡辺薫│安土城 9┃
 ┃8 │15│Bウーリリ          [牡6]│55│武  藤│(西)友道康│安土城 7┃
 ┃8 │16│ボンボヤージ           [牝5]│52│永  野│(西)梅田智..|オ-シャンS11┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/26 阪神11R 芝・右内 2200m 1着賞金20,000万円
 ┃第63回 宝塚記念 (GⅠ)┃(´∀` )<3歳以上オープン (国際)(指定) 定量 発走15:40
 ┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
 ┃1 │1. │オーソリティ          .[牡5]│58│C.ルメール|..(東)木村哲│ドバイsc.3┃
 ┃1 │2. │アフリカンゴールド       [セ7]│58│国分恭│(西)西園正│大阪杯 7┃
 ┃2 │3. │メロディーレーン       [牝6]│56│団  野│(西)森田直│天皇春 9┃
 ┃2 │4. │Bエフフォーリア        [牡4]│58│横山武│(東)鹿戸雄│大阪杯 9┃
 ┃3 │5. │アイアンバローズ       [牡5]│58│石  橋│(西)上村洋│天皇春 5┃
 ┃3 │6. │タイトルホルダー       .[牡4]│58│横山和│(東)栗田徹│天皇春 1┃
 ┃4 │7. │デアリングタクト         [牝5]│56│松  山│(西)杉山晴│VM   6┃
 ┃4 │8. │ステイフーリッシュ      [牡7]│58│坂  井│(西)矢作芳│ドバイGC1┃
 ┃5 │9. │マイネルファンロン     [牡7]│58│M.デム-│(東)手塚貴│天皇春 6┃
 ┃5 │10│ヒシイグアス          [牡6]│58│D.レーン │(東)堀宣行│大阪杯 4┃
 ┃6 │11│パンサラッサ         [牡5]│58│吉田豊│(西)矢作芳│ドバイT . 1┃
 ┃6 │12│ウインマリリン          [牝5]│56│松  岡│(東)手塚貴│大阪杯16┃
 ┃7 │13│アリーヴォ            .[牡4]│58│武  豊│(西)杉山晴│大阪杯 3┃
 ┃7 │14│キングオブコージ       [牡6]│58│横山典│(西)安田翔│大阪杯11┃
 ┃7 │15│ディープボンド          [牡5]│58│和田竜│(西)大久龍│天皇春 2┃
 ┃8 │16│Bグロリアムンディ      [牡4]│58│福  永│(西)大久龍│アンタレスs2┃
 ┃8 │17│ギベオン           [牡7]│58│西村淳│(西)藤原英│鳴尾記 4┃
 ┃8 │18│ポタジェ           [牡5]│58│吉田隼│(西)友道康│大阪杯 1┃
 ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
 
        
        
                
        - 
            
             ここは素直にタイトルホルダーとボンドの馬連 
 
        
        
                
        - 
            
             2週間前の坂路調教で自己ベ出して好調のメロディーレーン
 森田調教師からは他のレースで使いたかったオーラをビンビンに感じますがこういうときのメロディーレーンは強い印象があります
 もしかしたら一桁着順もあるかもしれませんよ
 
        
        
                
        - 
            
             現時点ではエフフくん1番人気なんすねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンは札幌日経OPを使う予定だったと岡田さんが明言してますね
 人気投票で選ばれたから出ない訳にはいかないだろうということで
 追い切りタイムが良かったのは団野騎手が乗ってたからもあるし正直馬券的には…
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念はパンサラッサ単複のみで 
 
        
        
                
        - 
            
             メロディーレーンは普通に走っても勝ち目はないから一か八かスタミナ活かして最初から飛ばすくらいの作戦で見たい
 脚質あってないけど
 
        
        
                
        - 
            
             人気のエフフォタイホは何も考えず紐まででいいかな
 地力だけで持ってくる可能性あるけど不安要素に対して妙味が無さすぎる
 プボくんの取り捨ては悩む
 
        
        
                
        - 
            
             不安要素と妙味が釣り合った馬が一頭もいない気さえする
 面子が揃ってそれぞれに不安要素があるゆえに難解なレース
 
        
        
                
        - 
            
             ガチガチに収まりそうな気もするしクソ荒れになりそうな気もする。つまり分からない(適当) 
 
        
        
                
        - 
            
             競馬が分かった五分後に分からなくなっている 
 
        
        
                
        - 
            
             次スレをタテヤマ
 
 NaNじぇい競馬☆28
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1656148872/
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 たておつカレンブーケドール
 
        
        
                
        - 
            
             立て乙ルマルボーイ 
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ディープボンド
 ○デアリングタクト
 ▲パンサラッサ
 △タイトルホルダー
 
 勝つところが見たい馬達の馬連ボックスで
 
        
        
                
        - 
            
             考えることはたくさんあるけど暑くて頭が回らないですね
 もう馬券を離れて観るしかない
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚11頭までは絞ったけど
 あとはもうわかんねぇなこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 絞ってない方ボックスで買ったら当たりそう
 
        
        
                
        - 
            
             AILEくん予想の予想
 ◎ディープボンド 和田竜二騎手なので
 ○オーソリティ Cルメール騎手なので
 ▲アリーヴォ 武豊騎手なので
 △ステイフーリッシュ 坂井瑠星騎手なので
 エフフォーリアとタイトルホルダーは来ません
 
        
        
                
        - 
            
             ディープボンドは固いって言われてたわりに危険馬扱いされ始めてませんか?
 至急、危険じゃない馬教えてくれや。
 
        
        
                
        - 
            
             カギを握るのはアフリカンゴールドでしょうねぇ、彼が超ハイペース作って先行集団を全滅させたら大荒れしそう 
 
        
        
                
        - 
            
             ここ10年の春天好走組の成績が良くないんですよねえ…
 キタサンブラックの3着くらいしか
 むしろ春天で馬券内に入らなかった(長距離適正がなかった?)ような馬の方が宝塚では成績良い
 
        
        
                
        - 
            
             他逃げにペースを乱されようが
 春天勝ち馬の成績が奮わなかろうが
 2200のセントライトは惨敗してようが
 不利とされてるデータ全部突っぱねて凱旋門に向かって欲しい
 
 宝塚記念
 ◎タイトルホルダー
 
        
        
                
        - 
            
             ◎ディープボンド
 鞍上にも馬にも勝ってほしい
 ただそれだけ
 
        
        
                
        - 
            
             好走組がダメで、凡走組からは馬券に来てるの説明できないから偶然データな気もする
 あとタイトルホルダーディープボンドは阪神3200ですし
 
        
        
                
        - 
            
             右回り芝非根幹で川田が居ないので和田さんが勝ちます、勝って(懇願) 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも京都改修の影響で宝塚も阪神開幕2週目になっているので、例年の傾向が通用するかと言われるとそうでもない気はするんですよね 
 
        
        
                
        - 
            
             吉田隼人は今のところ異常無しで既に阪神へ向かったそうですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             春天好走組が宝塚で不振なのは、春天と宝塚それぞれで求められる能力の違いが原因なのでは?と思います
 通常の京都開催の場合、スタミナよりも切れ味勝負になりやすい印象なので、そのタイプはタフな阪神2200に苦戦してしまう、と
 比較的最近だと2015年の春天はスタミナ勝負になって、そのときの勝ち馬は宝塚でも断然の一番人気に推されていましたね
 
 既に指摘されているように直近2年間は春天が阪神開催ですし宝塚も開幕2週目なので、過去の傾向に囚われない方がいいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎デアリングタクト
 ○タイトルホルダー
 ▲ポタジェ
 △ディープボンド
 △アフリカンゴールド
 △ヒシイグアス
 注エフフォーリア
 
 正直買いたい馬が多くて絞りきれてませんが本命は前走見たときから決めていました。
 ただ無理だけはしないでほしいですね…
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ポタジェ
 △エフフォーリア・タイトルホルダー・デアリングタクト・パンサラッサ
 
 同レースがGIに昇格して以降、フルゲートでの開催になったのは3回だけ
 そしてその3回すべてで8枠の前走芝重賞3着以内の馬が連対していましたので、この条件に当てはまるポタジェが本命
 更に相手もすべてGI馬だったことから該当する4頭を相手とし
 馬連18→4・6・7・11の4点で勝負したいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             ◎デアリングタクト
 ○ギベオン
 ▲エフフォーリア
 △タイトルホルダー
 
 構図としては16年に近いものを期待してデアリングタクトの感動の復活に期待します。
 絶好8枠からもポタジェ…ではなくギベオンをあえて推してみたい。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎エフフォーリア
 コントレイルやクロノジェネシスを蹴散らしてきた馬が弱いわけなし、阪神も二度目で今回こそ
 気合いの乗りやすい馬なので壁を作れる内枠を引いたのはいいし、あとはパートナーの手腕次第
 ◯オーソリティ
 左回り専用機扱い受けるも中山では好走歴多く、有馬や春天惨敗、ダイヤモンドSもさほど強くない馬に負けてるので2400までの馬なのでしょう
 逃げ馬多くペースが流れそうな中、最内枠に日本一上手い騎手が乗る強い馬がいれば期待したくなるってもんです
 ▲タイトルホルダー
 今回同型の馬多いものの持続力勝負になりやすい展開と考えれば長距離GⅠ圧勝二つの実績が活きるはず
 △ヒシイグアス
 距離はギリギリ感あるものの内からロスなく運べれば
 △ディープボンド
 タイトルホルダーが好走期待できるレースということは同じステイヤーのこの馬にもチャンス
 △マイネルファンロン
 流石に前走は距離長い、得意の距離に戻って
 △パンサラッサ
 逃げ馬牽制起こるならテンの速いこの馬の逃げが決まるかも
 ◎→◯▲⇔◯▲△三連単F
 
        
        
                
        - 
            
             ◎タイトルホルダー
 ○オーソリティ
 ▲アリーヴォ
 △ヒシイグアス・ディープボンド
 ×マイネルファンロン・キングオブコージ・ポタジェ
 
 開幕2周目だし内枠から。
 三連単◎○▲BOXと◎-○▲-△×の三連複で勝負。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 去年の前目有利だった展開が今年も健在だと思います。
 
 ◎ヒシイグアス
 香港遠征の予定から急遽大阪杯参戦して4着なら十分評価できる内容。
 香港Cでラヴズと互角の戦いしてますし、強いと思います。
 ○タイトルホルダー
 番手で競馬が出来るかどうかですが、この枠で好位追走できれば2200なら多少掛かっても持つかなという印象。
 パンサラッサを捕まえに行くタイミング次第では勝ち負け、あまりに早く捕まえると先行差し勢の標的になりそうなので対抗評価。
 ▲ディープボンド
 個人的には一番勝って欲しい馬ですが、外枠引いてしまったのがツイてない…。
 春天同様に押してポジションを取りに行くと思いますが、他の先行勢も多いので、思ったより後ろのポジションになって届かずみたいな展開が怖い。
 △エフフォーリア
 なんとか間に合わせた感じは否めないですが、流石に年度代表馬は切れないです。
 枠もベストだと思いますし、しれっと復活しても不思議はない。
 △パンサラッサ
 距離不安はありますが、前残りの展開になれば面白い存在。
 ☆オーソリティ
 内枠で先行できるので展開は向きそう。2週目でまだ高速な馬場なら適性も高いかなと。
 
 馬連流し◎-○▲△☆
 三連複F◎-○▲-○▲△☆
 あとはクイーンスプマンテ&テイエムプリキュアの再現に期待してパンサラッサとアフリカンゴールドのワイドをオマケで。
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎エフフォーリア
 ○オーソリティ
 ▲キングオブコージ
 △ステイフーリッシュ
 △ウインマリリン
 ☆アフリカンゴールド
 
 単勝◎、☆
 馬連◎ー○
 三連複F◎○ー▲△☆ー▲△☆
 ワイドBOX▲△☆
 
        
        
                
        - 
            
             宝塚記念
 ◎ディープボンド
 ○ヒシイグアス
 ▲タイトルホルダー
 △エフフォーリア
 △ポタジェ
 
 1着になってほしい馬がいっぱいいますが特にディープボンドとヒシイグアス、タイトルホルダーの3頭を推したいです
 単勝◎、○
 馬連ボックス◎○▲
 3連複フォーメーション◎○-◎○▲△-◎○▲△
 
        
        
                
        - 
            
             ◎エフフォーリア
 ○ポタジェ
 ▲タイトルホルダー
 タイトルホルダーずっと応援してるけど2400以下でエフフォーリアに勝てるビジョンがあんまり見えないんですよね…菊見る限りは春急に強くなったって感じでもないし…
 ポタジェは阪神2000で勝てるなら阪神2200でも走るんじゃないかなという安易な考えで入れました(ローテからGI馬を送り出す陣営の自信みたいなものを感じないでも)ないです
 
        
        
                
        - 
            
             1000ならメロディーレーン1着!! 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■