したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株式投資

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/16(木) 21:48:17 ID:iHDolXa6
今日はsp500投信を10万円分買い足した
まだ下がりそうなので更に買い足すのは様子見する

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 23:33:25 ID:66cHji/M
>>221
スイスフランや円は通貨の金利差で稼ぐキャリー取引(低金利で調達してドルとかの高金利資産に投資する)の標的になっててファンドや投機筋が売り込んでました。
しかしスイスの利上げが予想以上だったので17日に日銀の政策会合が控えてた円もリスクヘッジの買い戻しが出て円高に振れました
でも結局日銀は金融緩和を維持する方向が示されたのですぐに円は売られ135円に戻りました
来月はECBも利上げ予想なので円は140円に迫ると予想されオレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 23:59:20 ID:k/Fsl49s
結局大手ファンドとか一部の機関投資家に振り回されてるだけなんだなって勉強になりますね
俺もチンポにも投資してくれよ

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 00:05:01 ID:Lbdnx9BE
>>223
一日でほぼ全モしたあの動きは頭おかしなるでって思いましたね…
振り回されてガッツリ焼かれました

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 00:35:56 ID:vGplMmF.
バッチェ冷えてますよ

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 14:59:45 ID:GbiZ47NA
この間買ったSBIHDの株バッチェ焼き払われてて草生えますよ

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 15:03:03 ID:BCwLZeFo
ここで株式投資が盛り上がった頃に株価が落ち始めましたね
靴磨きの少年かな

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 17:58:38 ID:Ogb1HSJw
ナンピンの機会が出来たと思えば多少はね?

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/28(火) 21:42:53 ID:SQsgAPBI
やっと東電株を売れそう

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/29(水) 23:57:23 ID:iQhNQ1Z.
137円は想定内ですね
しかしハードランディングリスクなんとかならんのか
ここのままじゃハイテク株が死ぬゥ!

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/15(金) 22:13:26 ID:mh5nlwHU
なんでソニーGの株をノルウェー政府が2000万株近く保有してるんですかね?

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 07:31:56 ID:xnDkL0YU
解決しました
政府系ファンドソブリン・ウエルスでした

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 01:16:12 ID:r/1y3LLA
分からないことを放置せず自分で調べる投資家の鑑

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 19:42:38 ID:h7iH6Yw.
日銀ETF買い入れ維持マジ?市場介入しすぎだろ

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 21:58:47 ID:BlkvGTGk
今週27日のFOMCの判断がクッソ重要ですね
私は米景気後退感は円高転換シグナルの決定打となるにはまだ早いかなと思います
しかしウォルマート下方修正をみてると後手後手だったFOMCが大胆に金利引下げ提示をしてくる可能性はありそうですお兄さん許して!おまんこ壊れちゃ^〜う
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 15:06:29 ID:rIQ1SI2c
急な円高はng

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 15:12:34 ID:zaFHilp.
1ドル120円になったら起こして

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 21:08:42 ID:00Cdz36.
丁度2月前と同じ動きしてて草

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/01(月) 23:39:32 ID:1I7IRWY2
ここ3か月ほどの為替変動で稼いでる人多そう

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 23:07:43 ID:s3o8wwMc
ドル円くんいかんでしょ

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 06:38:33 ID:kXhjr25Q
パウエル君いかんでしょ

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 07:03:13 ID:YKru7muY
1000ドル急落は草生える

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 07:05:24 ID:9/09EgQk
こいつらいつもいかんな

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 14:59:08 ID:2D3yGds2
二日で四円とか頭おかしなるで

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 15:45:16 ID:IIUVaK3s
積みたいけどお得感ないですね

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 17:54:19 ID:m75C5UsQ
経済指数で良い数字が出る → 大胆な利上げはFRBの特権 → 株価下がる
クソだよクソ

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:23:57 ID:iCgrJf7o
米ドルだけ持ってりゃいいって
はっきりわかんだね

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:26:57 ID:I479EbSQ
もしかして本当にこのまま二度と円高にならないのかなあ…

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:36:35 ID:iUvfAq0Y
ドルはドルで来年が怖いんだよなぁ

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:42:59 ID:GA00dmUc
黒田さんがいくら頑固でもこんな緩和永遠には続けられないし年単位で見ればどこかでは緩むはず
100円レベルまではもう戻らなさそうですが

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 19:57:50 ID:HN4/UPDA
短期的には日銀も財務省も動けないので今みたいなローリスク・ハイリターンの円売りで投機筋が祭り状態っすね
145円が短期目標次は147円ですか
それまでに開かれるFOMCで利上げが軟化すれば130円台までに一気に戻りそうだけど今のアメリカ景気統計をみるといわ〜キツいっすあと地味にECBも0.75%やりそうだしこれにスイスフランが続いたら円壊れちゃ〜↑う

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 19:59:14 ID:iUvfAq0Y
今年中に150円までは既定路線じゃないですかね?

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 21:40:01 ID:.IOY9DTI
>>252
ECBも0.75%きましたね
ドル一強ですけどユーロ圏もCPI9.1%まで来てるから相当インフレ加熱感ビンビンに感じます
こりゃロシアも石油密輸しますね

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 10:44:37 ID:1vNwEyHo
米国株60%、全世界40%くらいで積立投信してるんですけど、ドルが高いんで米国株の積み立て比率を下げようか迷っています。なんかお得感がなくてね…

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 11:45:46 ID:rMGtX7SM
2、3円の動きは急激すぎるって発言で2、3円動かすのはわかってても草生える

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 18:11:00 ID:s9UPQGvU
短期デイFXerは黒田ストーカー(異常性愛)みたいになってますね

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:30:05 ID:EpRrQ7ik
今回の動きはまじめに死人がうじゃうじゃ出てきそうな動きしてる

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:45:11 ID:kE10OBfo
ニューヨークこわれる

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:35:21 ID:UlLAI6SM
CPIイベントにロングポジ刺さって気持ちがいい

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/20(火) 19:59:04 ID:6Xh0X5/s
22日のFOMCは0.75%かな?1.00%かな?
どちらにせよそろそろFRBは出口をチラつかせて来そうです年末か年明けには利下げを念頭に130円台に簡単に帰ってくると考えますね
まだロングでイキソ‥イクッ

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:48:47 ID:hOgDMGP6
ついに日銀が介入しましたね…
ここの兄貴たちは大丈夫でしたか?

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:56:32 ID:ezBXcudU
あれだけやるやるとは言ってたんで警戒はしてました
ちょっとタイミング読み誤ったけど軽い火傷程度で済んで幸い
面白いもん見れたなーと楽しんでます

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:58:13 ID:YcxRM8pA
電車止まらない?大丈夫?

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:06:40 ID:cyxEq8bw
絶対単独介入してくると思って刺したショートが決まって気持ちがええでも日銀財務省も考える事が一般にも読まれるほど撃つ手が限られてきてますね‥
あとはFRBがいつFOMCで政策転換(利上げ終了)するかですね

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:07:43 ID:gYYinFWQ
今気づいたゾ…
含み益あったからプラスでで手仕舞いできたけど介入前より10万近く減ってましたね

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:13:06 ID:oKKf5KHQ
利上げ終了は早くて来年って聞きますがどうなんでしょうね

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:15:20 ID:gdgAmsf2
プーチンが継戦意思ありだからエネルギー不足は急速には改善せず
年内は無理でしょうね

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:28:57 ID:OZAefzr2
信用2階建て、3階建てでやってる人ってホントにいるんですかね?

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:37:10 ID:cyxEq8bw
2階建ては同銘柄担保投資だから明らかにリスクヘッジになってないただの博打なんだよなあ

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 07:51:43 ID:cp472O/o
円安おいしいねー!(ロングポジション)
でも円安がここまででくるとFOMCが利下げを匂わせても、構造的な円の弱さが染みついてもう110~20台には戻らないんじゃないかな

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 18:44:27 ID:XrURY.JM
150円で草

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 18:50:37 ID:fzPmGdoE
ただ思ったほどの盛り上がりでもないですね
淡々と届いてその後もなんか煮え切らない感じ

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 21:40:01 ID:Qfoifjd6
トラスくん辞任で草

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 21:53:50 ID:fzPmGdoE
公約通りの政策をやろうとしただけなのにどうして・・・
それじゃあまるでイギリス国民がバカみたいじゃないですか

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:24:14 ID:jNspcGBQ
ここで日銀介入ですかそうですか

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:27:57 ID:0LYamOTM
12〜14日の傾きは容認できないって感じなのかな?
円安トレンド自体に逆らう気はないけど急な変化NGというか

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:29:39 ID:mh9yKc5c
はえーすっごい…
市場も警戒しまくってたからもうめちゃくちゃですねえ

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:34:13 ID:jNspcGBQ
>>277
日銀くんの介入が一番急激なんだよなぁ

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:01:38 ID:pYZjAjWU
泡銭が吹っ飛んだけど泡銭なのでまあいいか感

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:07:00 ID:6cMsUuN6
ロング勢が警戒緩んで調子乗ったところを狙った感もある

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:32:52 ID:jNspcGBQ
あとアメリカが利上げペースを緩めるって言ってるのでそこも狙ったでしょうね

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 21:31:18 ID:MPNtEZCo
投機筋の霊圧が…消えた?

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 22:19:25 ID:FuOj.bJU
NASDAQ底入れしたかな??
12000まで上がってまた下がりそうだけど

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 14:13:01 ID:Q2/voxCQ
ドル円どうし…大丈夫ですか?先生、大丈夫ですか?

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 15:01:42 ID:zS4eGGg2
どうせまた上がるからって150あたりで買ってた短期勢が投げてるのかな?

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 15:10:32 ID:PJ9ec1Go
中間選挙までは大人しそう

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:40:18 ID:U3kiEuJo
日銀は1か月に6兆円も外貨準備預金使って介入しても円安に触れるじゃダメみたいですね‥
単独介入じゃ外貨建て債権を売って円買いもできないし市場は完全に円売りムード、というかドルが強過ぎる
150円を死守線と考えてそうだけど円ドルはロングでまだまだ引っ張られそうです
一方株式は11月のFOMCはまだ利上げは高止まりだし、その度にNASDAQ、SOXが下がるばっかで稼げるハイテク株が軟調だとやめたくなりますよ

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:46:00 ID:e27y0mhs
逆に超長期の投信は始めどきだったり?

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:47:15 ID:030tJHLA
超長期ならいつ始めても問題ないんだよなぁ

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:49:48 ID:oZlnFGik
ドルはどうしてこんなイカれた事してんの…

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 00:55:31 ID:6ZV/39pQ
円が安いというかドルがおかしくない?

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 01:16:47 ID:24/TguIE
(米国債金利が4%超の状態でドル高になるのは) 当たり前だよなぁ?

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 05:51:11 ID:cwWaHNNs
ドルが悪いのでやることは金融政策じゃなく財政政策なんだよなあ

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 06:52:01 ID:JHvKPXRc
>>294
小太りの政治家「増税」

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 07:37:33 ID:qK55.pwo
税金に関して狂った主張してる人が多くて脳味噌壊れそう
小学生の時の公民で何を習ったのか

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 08:57:26 ID:Oz8nl7iA
株式にしろドル円にしろ投資に関することは中高くらいでしっかり教育していくべきだとは思いますゥ
idecoやNISAすら良く分からない怖いもの扱いして貯金しかしてないという人たちが年代問わず多い気がする(偏見

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 09:04:50 ID:uwJIQFE2
資産運用というか、貯金の価値は上がったり下がったりするという事だけでも教えた方がいい気はする
損とか得とか抜きにした、純粋な事象として

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 13:26:08 ID:24/TguIE
色々と言われるFXも為替レート変動に対するリスクヘッジとして有用なんですよね
投機で使う連中は自己責任

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/03(木) 22:28:07 ID:lZ2v9vds
米株のリセッションは結局いつなのだよ?

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 00:53:53 ID:7XRITyPI
バリュー株を漁って思ったんですが銀行株とくに地方銀行株のなかで外債運用比率の高い金融機関は3月末までにこの円安局面が150~40円で高止まりしてるとクソデカ減損処理で赤字ぶちかます可能性がありますね
FRB許しておまんこ(国内金融株)壊れる

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:36:34 ID:yGF2Hiig
アメリカのインフレ収まりそうですね

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:40:06 ID:IDOslqQ6
あ、やっと…夏が終わったんやな…

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:50:11 ID:NTEwWFHQ
神田財務官「ここで介入をひとつまみ...w」

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:56:34 ID:zhFo6JGg
鈍化しても米CPI高すぎでしょこれで3円も振れるとか
買い場きたな

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:04:58 ID:eW4XInsc
まあ市場は無駄に過敏に反応するものですからね

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:08:39 ID:2bs5BgJM
日銀とかいう有能仕手筋

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:25:08 ID:yGF2Hiig
>>307
70円で買い150円で売る手腕
憧れる

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:47:54 ID:RhgGz/.M
141になって草

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:52:32 ID:RhgGz/.M
FXやばすぎだろ…

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:54:27 ID:DXtD7p9w
上がり幅もヤバかったけどこうも急に下がるのもそれはそれでヤバい

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:58:58 ID:h4WZsexA
アメリカくんが落ちついてくれるならそれでいい

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:00:31 ID:Rd8rdtH6
今回のイベントで介入実施はナンセンスじゃないすか?
残りわずかの外貨準備(米ドル)を使ってまでしてこの円高トレンドの時に円買いに走らないと思います
完全に投機筋のリスクヘッジの円買い戻しに個人勢が追随してまあーっ!おぅううっす!おーっ!うーっす!

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:01:42 ID:Rd8rdtH6
ちなみにNASDAQ4%高で最高だぜ

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:28:02 ID:fNzFaDVg
株は8月頃の高値くらいまでイクのかしら?

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:00:14 ID:xJC7velU
為替市場は小学生のサッカーみたいなもんやし(暴言)

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:07:18 ID:jusmXIG2
日銀砲級の動きを見せている

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:16:54 ID:F9XUagg.
これはこれでイキスギィ!感あるけど介入と違って全然買い戻し入らないしとりあえず160円を目指す動きはほぼ消えたっぽいですね
高値更新するにしても年単位で先の話になりそう

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:38:32 ID:8mpFECXE
3月以降の相場で100万増やして10月以降で50万減らしたけどすごく損した気分がある
人間は利益の倍損失を恐れるというが、本当だぜ

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 08:46:28 ID:LuSOqEug
ドル高で日銀侮辱しまくってた人って今何してんの?まだ生き恥晒してる?

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 08:47:57 ID:cEy76io2
いってもある程度の円高になるだけで今まで通りにはならないから
結局金利あげられない日本の為替は安くなるだけぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板