[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
動物園総合スレ
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/11/14(木) 06:12:01 ID:0bbz2LrU
よく立ってるみたいなので立ててみました
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2019/11/14(木) 07:14:45 ID:JKtNFeY2
野毛山動物園に通うような青春時代に憧れる
3
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/14(木) 09:10:10 ID:???
札幌市円山動物園でハダカデバネズミが誕生したそうです
http://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/afurikazone/kirinkan/nakedmolerat/20191113child.html
4
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/14(木) 14:01:24 ID:???
今日は埼玉県民の日なので埼玉県こども動物自然公園が無料、狭山市智光山動物園が子ども無料、東武動物公園も大学生まで無料です
http://www.parks.or.jp/sczoo/zoonews/index.html
https://twitter.com/ChikozanZoo/status/1193454567859441664?s=19
http://www.tobuzoo.com/event/details/619/
5
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/15(金) 11:31:29 ID:???
ズーラシアからわんぱーくこうちアニマルランドへスマトラトラのカリさんの移動が決まりました
https://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/animal/
6
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/16(土) 14:41:57 ID:???
周南市徳山動物園でインドタテガミヤマアラシの赤ちゃんが生まれたそうです
http://www.city.shunan.lg.jp/site/zoo/43741.html
7
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/18(月) 18:21:35 ID:???
アドベンチャーワールドでジェンツーペンギンとケープペンギンが生まれたそうです
https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1597
8
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/19(火) 20:22:08 ID:???
東武動物公園から群馬サファリパークへアムールヒョウのカランちゃんが移動になりました
http://www.safari.co.jp/blog/animal/walking/entry-984.html
9
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/20(水) 17:11:55 ID:???
故さくらももこさんの飼育していたビルマホシガメが引き取られた先の動物園iZooで産卵したそうです
https://www.google.com/amp/s/www.at-s.com/amp/news/article/topics/shizuoka/706977.html
10
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/20(水) 17:13:43 ID:???
小諸市動物園が脱走したヤクシカが3ヶ月ぶりに帰って来たそうです
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20191119/CK2019111902000009.html
11
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/22(金) 17:58:24 ID:???
フランスでレッサーパンダが脱走したそうです
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17417853/
12
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/23(土) 20:24:49 ID:???
旭山動物園で今年生まれたメスのユキヒョウの名前を公募するそうです
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d067899.html
13
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/23(土) 20:25:05 ID:???
旭山動物園で今年生まれたメスのユキヒョウの名前を公募するそうです
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d067899.html
14
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/26(火) 18:34:18 ID:???
浜松市動物園のレッサーパンダの性別が発表になりました
https://www.hamazoo.net/breeder_log.php?eid=01728
15
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/27(水) 17:36:48 ID:???
市川のカリンちゃんが東武動物公園へ移動になります
http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0718.html
16
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/28(木) 16:06:18 ID:???
多摩動物公園のチーター二頭が姫路セントラルパークへ移動になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=25989
また、上野動物園のインドライオンのモハンさん、多摩動物公園のアフリカゾウのチーキさん、レッサーパンダ(国内最高齢)のブーブーさんが亡くなりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=25988
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=25990
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=25990
17
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/28(木) 17:25:12 ID:???
盛岡市動物公園のランドスケープ計画とその工程が発表になりました
それによるとぐるっと園内を一周できるようになり、その工事に伴い来年下四半期から約一年間と3か月休園するそうです
http://moriokazoo.org/item/sm/item/id/8704/
18
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/29(金) 15:45:50 ID:???
京都市動物園でヤブイヌが誕生しました
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20191128-37497.html
19
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/11/30(土) 17:02:30 ID:???
明日からアドベンチャーワールドの新アジアゾウ舎がオープンします
https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1608
同じく明日先日生まれた赤ちゃんキリンがサバンナ展示場デビューします
https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1609
20
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/01(日) 17:36:52 ID:???
富山市ファミリーパークで生まれたレッサーパンダの名前が令(れい)くんと和(かず)くんに決定しました
https://www.toyama-familypark.jp/event/entry-004169.php
21
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/02(月) 16:38:17 ID:???
静岡市日本平動物園の今年生まれのレッサーパンダの名前が「れいか」に決定いたしました
これで今年生まれのレッサーパンダ16頭全員に名前が付きました
https://www.at-s.com/news/article/local/central/711265.html
22
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/03(火) 15:00:02 ID:???
伊豆シャボテン公園のペンギン舎がリニューアルしました
https://izushaboten.com/bloganimal/5021/
23
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/05(木) 16:33:08 ID:???
周南市徳山動物園から多摩動物公園へアムールトラが移動になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26008
また、多摩動物公園では通算187頭目となるキリンが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26011
24
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/05(木) 16:34:37 ID:???
埼玉県立こども動物自然公園で今年9月に国内初展示となったウスイロホソオクモネズミが初繁殖しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news/index.html
25
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/10(火) 16:25:55 ID:???
多摩動物公園でマレーバクが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26022
26
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/11(水) 16:18:13 ID:???
福岡市動植物園につがいのミナミシロサイが南アからやってきました 年明けに公開予定だそうです
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/567099/
27
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/12(木) 18:22:58 ID:???
旭山動物園のアムールヒョウのルナさんが東武動物公園へ移動になります
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d067998.html
28
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/13(金) 16:07:00 ID:???
福岡市動物園がミャンマーからアジアゾウを4頭獲得することが決定しました 2022年に来園するそうです
http://www.news24.jp/nnn/news16262471.html
29
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/13(金) 16:09:11 ID:???
豊橋総合動植物公園でフェネックが2匹誕生しました ちなみに前回誕生したうちの1匹はエールくんで現在は井の頭にいるそうです
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=498
30
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/15(日) 15:53:03 ID:???
秋吉台サファリランドでレッサーパンダバスが運行開始しました
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/3750
31
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/22(日) 15:18:39 ID:???
安佐動物公園と八木山動物公園でそれぞれグラントシマウマが誕生しました
https://twitter.com/asa_zoo/status/1207838026254041088
https://twitter.com/sendaisiyagiya/status/1207574463593627648
また、群馬サファリパークでチャップマンシマウマが誕生しました
http://www.safari.co.jp/blog/animal/africa/entry-994.html
32
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/24(火) 21:45:24 ID:???
愛媛県立とべ動物園でピューマの赤ちゃんの公開を1月2日に開始することになりました
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2019/12/244488.html
33
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/25(水) 16:00:56 ID:???
豊橋総合動植物公園でパルマワラビーが誕生しました
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=503
34
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/26(木) 18:56:33 ID:???
神戸市王子動物園でコアラが二頭誕生しました
http://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=360
35
:
レッサーパンダのフレンズ
:2019/12/28(土) 14:00:29 ID:???
いしかわ動物園でコビトカバが誕生しました
http://www.ishikawazoo.jp/topics/index.html
36
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/06(月) 17:26:28 ID:???
富士サファリパークでシロサイが誕生しました
私の記憶が確かなら日本国内でのシロサイの誕生は7年ぶりです
https://www.fujisafari.co.jp/news/baby/5129/
37
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/08(水) 17:25:20 ID:???
神戸どうぶつ王国に新しい鳥類の仲間三種類が加入しました
https://peraichi.com/landing_pages/view/hz5vo
38
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/09(木) 15:58:36 ID:???
ズーラシアで生まれたスマトラトラの名前がムジュに決まりました
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/85a46ffeb8f63b93523b8bcf0dfcc096a9b5b717.pdf
またズーラシアでエランドが誕生しました
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/85a46ffeb8f63b93523b8bcf0dfcc096a9b5b717.pdf
39
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/10(金) 15:36:50 ID:???
アドベンチャーワールドのスマトラトラがズーラシアに移動します
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/8945337fb9d8848dea7091576ff3e0aae37afc02.pdf
40
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/10(金) 16:17:55 ID:???
レッサーパンダの梅香(めいしゃん)ちゃんが鯖江から伊豆シャボテン公園に移動になります
https://shaboten.co.jp/press/2325/
41
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/12(日) 14:00:02 ID:???
埼玉県立こども動物自然公園で今年度3頭目のコアラの赤ちゃんが顔を出しました
名前の公募も開始しています
http://www.parks.or.jp/sczoo/news/index.html
42
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/12(日) 20:45:28 ID:???
日本平動物園でアカテタマリンか誕生しました
https://twitter.com/nhdzoo/status/1215880479733207041?s=19
43
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/13(月) 19:52:22 ID:???
旭山動物園のユキヒョウの名前がユーリに決まりました
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d068223.html
44
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/14(火) 18:49:49 ID:???
アドベンチャーワールドでキングペンギンが誕生しました
https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1634
45
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/15(水) 14:05:45 ID:???
東山動植物園が南アフリカからサーバルのつがいを獲得しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/01/post-363.html
46
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/17(金) 17:35:50 ID:???
ズーラシアから安佐動物公園にチーターが一頭移籍します
http://www.asazoo.jp/event/news/news/4230.php
47
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/21(火) 17:39:26 ID:???
旭山動物園でカバが誕生しました
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d068320.html
48
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/21(火) 18:25:42 ID:???
宇都宮動物園でキリンが誕生しました
https://ameblo.jp/utsunomiyazoo/entry-12567891370.html
49
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/23(木) 15:07:32 ID:???
レッサーパンダのひまわりちゃんの移動日と移動先が決まりました
http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0724.html
50
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/23(木) 17:15:30 ID:???
埼玉県立こども動物自然公園でキボシイワハイラックスが誕生しました 国内初の事例です
http://www.parks.or.jp/sczoo/news/index.html
51
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/28(火) 15:36:48 ID:???
のんほいパークに無事レッサーパンダが到着しました
https://twitter.com/non_hoi_park/status/1222043829357830144?s=20
52
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/01/29(水) 16:35:56 ID:???
広島市安佐動物公園の昨年生まれのレッサーパンダの性別が二頭ともオスと確認されました
https://twitter.com/asa_zoo/status/1222414664534900736
53
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/03(月) 15:32:15 ID:???
レッサーパンダのプーアルくんが茶臼山から旭山へ移籍することが決定しました
https://www.facebook.com/806851459342981/posts/3191642234197213/?d=n
54
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/03(月) 20:26:40 ID:???
とべ動物園で昨年生まれたピューマの名前がニコに決定しました
https://twitter.com/tobezooofficial/status/1223827563383939072?s=20
55
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/04(火) 16:34:06 ID:???
上野動物園で37年ぶりにキリンが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26106
56
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/05(水) 17:55:18 ID:???
神戸どうぶつ王国でビントロングが誕生しました
https://www.kobe-oukoku.com/pickup/detail/19354/
57
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/08(土) 16:30:08 ID:???
福岡市動物園でアミメキリンが誕生しました
福岡市でのキリンの誕生は1987年のマサイキリン以来33年ぶり、アミメキリンは1933年の開園以降初の快挙となります
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/1017
58
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/11(火) 17:02:22 ID:???
旭山動物園でアムールトラが誕生しました
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d068433.html
59
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/12(水) 15:46:23 ID:???
市川市動植物園のレッサーパンダ舎の入れ替えがありました
http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0730.html
60
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/12(水) 15:50:22 ID:???
釧路市動物園でチンパンジーが生まれました
https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/zoo_news/zoo00092.html
61
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/13(木) 17:45:30 ID:???
豊橋の新しいライオン舎に合わせて新しいライオンがやってきます
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=511
62
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/17(月) 14:52:26 ID:???
東山動植物園にやってきたサーバルの公開予定日が決まりました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/02/post-373.html
また、同じく東山にハクトウワシが来園しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/blog/2020/02/post-3937.html
63
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/18(火) 16:53:43 ID:???
東山動植物園でミナミコアリクイが誕生しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/blog/2020/02/post-3938.html
64
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/20(木) 17:24:27 ID:???
チーターが東武から横浜にトレードになります
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/4347533adfb627d706373c42ee4e8deffb5f15b1.pdf
65
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/20(木) 20:20:00 ID:???
市原ぞうの国の姉妹施設のサユリワールドがリニューアルします
https://sayuriworld.com/
66
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/21(金) 20:48:55 ID:???
愛媛県立とべ動物園でビントロングが誕生しました
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2020/02/214538.html
67
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/02/27(木) 19:47:28 ID:???
八景島シーパラダイスでレッサーパンダのネイくんの展示が始まりました
https://twitter.com/_seaparadise_/status/1232976446622228482?s=19
68
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/04(水) 09:45:09 ID:???
旭山動物園のレッサーパンダの糸糸ちゃんが京都市動物園へ移動になります
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1235002285865857024?s=19
69
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/09(月) 20:02:38 ID:???
秋吉台サファリランドのレッサーパンダがチリに移動になりました
https://twitter.com/aki_safariland/status/1236946034099511297?s=19
70
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/11(水) 17:48:03 ID:???
那須どうぶつ王国でもスナネコの展示が始まります
https://www.nasu-oukoku.com/news/2020/12/post-526.html
71
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/12(木) 18:20:15 ID:???
豊橋総合動植物公園でリーファちゃんが正式に公開になります
https://twitter.com/non_hoi_park/status/1237989961170702336?s=19
72
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/13(金) 20:30:01 ID:???
旭山動物園のレッサーパンダが秋吉台サファリランドに移動になります
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1238406177488121856?s=19
73
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/18(水) 15:47:28 ID:???
上野動物園でキリンの赤ちゃんの名前の投票が始まりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26187
また、上野動物園から八木山動物公園へアビシニアコロブスが一頭移動になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26186
74
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/19(木) 18:28:08 ID:???
多摩動物公園で通算189頭目のキリンが生まれました また、27歳8ヶ月での出産は国内歴代4位となる高齢出産だそうです
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26189
75
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/20(金) 17:50:21 ID:???
東山動植物園がフェネックを獲得しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/03/post-388.html
76
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/21(土) 14:59:48 ID:???
姫路市動物園から旭山動物園へホッキョクグマが移動することになりました
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202003/0013208698.shtml
77
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/03/27(金) 18:15:21 ID:???
姫路セントラルパークでチーターが誕生しました
https://twitter.com/HcpSafari/status/1242677119404015616
78
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/07(火) 15:40:33 ID:???
天王寺動物園でキリンが誕生しました
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000031-minkei-l27.view-000
79
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/11(土) 15:08:58 ID:???
日本平動物園から盛岡市動物公園へピューマがトレードになります
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1471&p=1
80
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/15(水) 19:51:43 ID:???
浜松市動物園でアムールトラが誕生しました
https://www.hamazoo.net/oshirase.php?eid=00374
81
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/23(木) 19:32:45 ID:???
旭山動物園のホッキョクグマのオスがとくしま動物園へ移動します
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d069931.html
82
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/24(金) 16:49:52 ID:???
別件スレッドを立てましたが埼玉県こども動物自然公園がクアッカワラビーを獲得しました これはオーストラリア以外唯一の展示となります
http://www.parks.or.jp/sczoo/news/20200424/index.html
#detail1
83
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/04/27(月) 14:21:50 ID:???
日立市かみね動物園から桐生が岡動物園にキリンが移動になります
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/culture/209230
84
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/12(火) 17:03:45 ID:???
名古屋市東山動植物園でジャングルキャットが誕生しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/05/32.html
85
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/13(水) 16:55:43 ID:???
神戸市立王子動物園が日本平動物園と東山動植物園からオオアリクイを獲得します
http://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=371
86
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/13(水) 20:36:25 ID:???
愛媛県立とべ動物園でキリンが誕生しました
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2020/05/134716.html
87
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/18(月) 18:27:52 ID:???
東武動物公園に高知からジャガーがやってきます 東京近郊でジャガーが見られるのは約7年ぶりです
https://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/animal/
88
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/20(水) 15:23:22 ID:???
豊橋総合動植物園から茶臼山動物園へキリンがトレードになります
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=540
89
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/21(木) 15:12:54 ID:???
別途スレッドも立てましたが那須どうぶつ王国でスナネコが誕生しました
https://www.nasu-oukoku.com/news/2020/05/post-537.html
90
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/27(水) 15:11:37 ID:???
豊橋総合動植物公園でグラントシマウマが誕生しました
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=546
91
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/05/30(土) 16:13:50 ID:???
千葉市動物公園がフランスからチーター二頭を獲得しました
https://twitter.com/ChibaZoo/status/1266621714336583681?s=20
92
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/06/01(月) 15:46:21 ID:???
東山動植物園でサーバルが誕生しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/06/post-416.html
93
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/06/04(木) 20:41:02 ID:???
とべ動物園でライオンが誕生しました
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2020/06/044774.html
94
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/06/09(火) 15:36:58 ID:???
ズーラシアでアカアシドゥクラングールが誕生しました
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2408ec029d5bc7de5c614a386e16515f60d87a22.pdf
95
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/06/10(水) 16:13:45 ID:???
千葉市動物公園がノルウェーからチーターを二頭獲得しました
https://twitter.com/ChibaZoo/status/1270339101032452099?s=20
96
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/06/11(木) 21:14:08 ID:???
浜松市動物園でカリフォルニアアシカが誕生しました
https://www.hamazoo.net/oshirase.php?eid=00386
97
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/02(木) 23:06:55 ID:???
伊豆シャボテン公園でシロテテナガザルとミナミコアリクイが誕生しました
https://izushaboten.com/news/5764/
https://izushaboten.com/news/5723/
98
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/03(金) 16:48:43 ID:???
伊豆アニマルキングダムでアルパカが誕生しました
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/news/detail.html?CN=298840
99
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/05(日) 15:28:26 ID:???
豊橋総合動植物公園でフェネック、ミーアキャット、パタスザルが誕生しました
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=561
100
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/10(金) 23:31:12 ID:???
静岡市立日本平動物園でマレーバクが誕生しました
https://www.nhdzoo.jp/sp/news/naka.php?id=1493&p=1
101
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/11(土) 16:07:50 ID:???
千葉市動物公園でミーアキャットが誕生しました
https://www.city.chiba.jp/zoo/news/20200624mi-akyatto.html
102
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/13(月) 15:10:38 ID:???
東山動植物園から多摩動物公園にメスのコアラ二頭が移動になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26318
103
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/16(木) 22:25:10 ID:???
埼玉県こども動物自然公園で今年2頭目のプーズーが誕生しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/000537.html
また大森山動物園で13年ぶりにキリンが誕生しました
https://www.city.akita.lg.jp/zoo/information/1003903.html
104
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/07/19(日) 17:45:59 ID:???
先日オーストラリアから来日したクオッカに赤ちゃんが生まれました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/000544.html
105
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/02(日) 15:28:21 ID:???
こんなところにフェニックス動物園でマサイキリンが誕生しました
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/news/20200801-OYTNT50047/
106
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/02(日) 23:41:40 ID:???
富士サファリパークでアメリカグマが誕生しました
https://www.fujisafari.co.jp/news/baby/59929/
107
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/05(水) 17:25:52 ID:???
神戸市立王子動物園でキリンが誕生いたしました
http://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=383
108
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/07(金) 14:37:40 ID:???
別途スレを立てましたが上野動物園でレッサーパンダ舎その他のオープンの日程が決まりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26349
109
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/21(金) 15:16:43 ID:???
埼玉県こども動物自然公園でフェネックとグンディが誕生しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/000643.html
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/000663.html
110
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/08/29(土) 14:44:16 ID:???
埼玉県こども動物自然公園で二頭目のクオッカが誕生しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/000544.html
111
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/09/11(金) 17:13:14 ID:???
那須どうぶつ王国でホッキョクオオカミの展示が始まりました
https://www.nasu-oukoku.com/news/2020/09/post-508.html
112
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/09/16(水) 15:17:40 ID:???
豊橋総合動植物公園がWAZA加盟園となりました
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=573
113
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/09/23(水) 21:46:13 ID:???
神戸どうぶつ王国でスナネコが誕生し公開が決まりました
https://www.kobe-oukoku.com/pickup/detail/25435/
114
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/10/08(木) 17:03:42 ID:???
日立市かみね動物園でキリンが誕生しました
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p089231.html
115
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/10/15(木) 17:18:42 ID:???
伊豆アニマルキングダムでホワイトタイガーが誕生しました
http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/news/detail.html?CN=304035
116
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/10/20(火) 15:19:04 ID:???
名古屋市東山動植物園でキリンが誕生しました
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/10/post-466.html
117
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/10/23(金) 17:17:31 ID:???
群馬サファリパークでマレーバクが誕生しました
https://twitter.com/gunmasafari/status/1319432903915237376?s=20
118
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/10/31(土) 17:41:05 ID:???
別個スレを立てましたが、上野動物園でアジアゾウが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26498
119
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/11/07(土) 15:17:45 ID:???
多摩動物公園でオランウータンが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26505
また、埼玉県こども動物自然公園から多摩動物公園へコアラが一頭移籍します
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26504
120
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/11/16(月) 18:02:37 ID:???
神戸市王子動物園が南アフリカからジャガーを獲得しました
http://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=396
121
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/11/18(水) 18:30:36 ID:???
埼玉県こども動物自然公園がビスカチャを獲得しました 国内の動物園がビスカチャを展示するのは17年ぶりのことです
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/001381.html
122
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/11/25(水) 17:55:41 ID:???
安佐動物公園でキリンが誕生しました
http://www.asazoo.jp/event/news/news/4499.php
123
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/11/26(木) 18:29:18 ID:???
上野動物園で生まれたアジアゾウが公開になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=26528
124
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/12/04(金) 22:04:32 ID:???
静岡市立日本平動物園からレッサーパンダのホーリーちゃんが長野市茶臼山動物園へ転出し代わりに富山市ファミリーパークから和くんが来園します
https://www.nhdzoo.jp/sp/news/naka.php?id=1534&p=1
125
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/12/22(火) 18:47:37 ID:???
ズーラシアがフランクフルトからセスジキノボリカンガルーを獲得しました
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/320c36aef4cf9913b8d38082197423d4269fcc00.pdf
126
:
レッサーパンダのフレンズ
:2020/12/26(土) 10:45:34 ID:???
那須どうぶつ王国のスナネコとレッサーパンダの名前が決まりました
https://www.nasu-oukoku.com/news/2020/12/meimei-twittercampaign.html
127
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/01/04(月) 17:52:19 ID:???
鯖江から長野へレッサーパンダが一頭移動になります
https://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/news/index.html
#news1
128
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/01/05(火) 14:03:19 ID:???
東山動植物園と神戸どうぶつ王国でマヌルネコのオス同士のトレードを行います
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/01/post-500.html
129
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/01/14(木) 23:35:26 ID:???
茶臼山動物園にニホンライチョウがやってきます
http://www.chausuyama.com/zukan/zukan/2021
#a1003
130
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/01/21(木) 17:42:19 ID:???
多摩動物公園でチーターが誕生しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26613
131
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/01/24(日) 18:05:44 ID:???
市原ぞうの国にドムドムハンバーガーがオープンします
https://domdomhamburger.com/topics/1905.html
132
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/02/11(木) 16:43:11 ID:???
京都市動物園でキリンが誕生しました
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20210210-44108.html
133
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/02/12(金) 15:18:02 ID:???
天王寺動物園からズーラシアにホッキョクグマが移動になります
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/ad07f9c6aeeefd15270147239c17040ce37390cb.pdf
134
:
レッサーパンダのフレンズ
:2021/03/10(水) 09:35:24 ID:???
今日から東山動植物園でレッサーパンダが公開になります
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2021/03/post-536.html
135
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/11/20(土) 03:04:22 ID:xrA1fcPs
今度ソロで動物園行ってみるゾ
136
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/01/26(水) 22:47:54 ID:awfy//LQ
動物綜合スレあったんすねぇ
137
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/02/08(火) 17:38:37 ID:oNRji2CM
特に何の疑問も持たずにエクバのスレかと思ったゾ…。
138
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/02/28(月) 20:42:01 ID:???
羽村市動物公園が日野自動車様とのネーミングライツ契約により「ヒノトントンZOO」という愛称になることとなりました
https://twitter.com/HINOJapan/status/1498104198973763585?t=QmLdTVUqeymOgEpKVGVu-Q&s=19
139
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/03/24(木) 20:52:41 ID:???
埼玉県こども動物自然公園が那須どうぶつ王国および神戸どうぶつ王国からスナネコくんを獲得します
日本の公立動物園でスナネコくんが飼育されるのは史上初となります
https://www.nasu-oukoku.com/news/2022/03/post-632.html
140
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/03/28(月) 21:04:12 ID:???
旭山動物園の今冬生まれたホッキョクグマの赤さんが外に出る練習を始めました またこの赤さんがメスであることも発表されました
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1508388717076963333?t=ubBJ5lurp2zx1XsnlnuUeQ&s=19
141
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/07/02(土) 13:20:47 ID:???
旭山動物園で生まれたメスのホッキョクグマの名前が「ゆめ」に決定しました
https://twitter.com/asahiyamazoo1/status/1543085973311201283?t=f-kqYx9XhgKNnXyqdpjPog&s=19
お母さんの名前と合わせるとゆめぴりかになるからなようです
142
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/07/09(土) 10:53:32 ID:???
多摩動物公園のレッサーパンダの花花さんがメスのレッサーパンダとしては世界で初めて23歳の誕生日を迎えられました
https://twitter.com/TamaZooPark/status/1545580029542772736?t=iZoAiYb6Yrq8aP7cg1DU7A&s=19
おめでとうございます
143
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/09(金) 15:12:02 ID:???
多摩動物公園で飼育されていた国内最高齢のレッサーパンダの花花さんが23歳2ヶ月で亡くなられました これは確認されている限りメスのレッサーパンダとしては史上最高齢でした
https://twitter.com/TamaZooPark/status/1568118333496782851?t=MtaEoGQWmZxZiXLXW0A75Q&s=19
これにより地球上から90年代生まれのレッサーパンダがいなくなり、20世紀生まれのレッサーパンダは江戸川区自然動物園のブナさん(風太君さんの母親の楢さんと双子)のみとなりました
144
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/11(日) 22:09:46 ID:WeinbEMA
熊本市動植物園でエランドを至近距離で見る機会がありました。いつもは通路側に全然来てくれないので新鮮
札幌市円山動物園出身のサンタ(♂10歳)くんがキュート&ド迫力でかっこよかったです。体高1.8mほどありますあります
https://i.imgur.com/jtdD2bQ.jpg
胴の白い線は何なんスかねこれ
145
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/11(日) 22:32:31 ID:???
エランドくんたちレイヨウ(アフリカなどに住むカモシカに近い仲間)の皆さんには白い縞模様がある種類が結構います
理由についてはいまだによくわかっていませんが基本的には草や樹木などに溶け込みやすくするためではないかと考えられています
146
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/11(日) 22:52:28 ID:WeinbEMA
はぇ〜すっごいミステリアス……
色んな動物園やサファリのホームページ見てみたら角のねじれ方や体格、白線の感じも個体によって全然違ってて面白いですねこれ
147
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/17(土) 07:50:06 ID:z/4yFncY
本日は国際レッサーパンダの日ということで各地の動物園でイベントが行われるみたいですね
熊本市動植物園や平川動物公園は台風が心配ですが……
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1570645829379301376?t=R8kkR4OWJX_5_-ESPfnS3g&s=19
148
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/17(土) 13:25:43 ID:???
本日は国際レッサーパンダデーということで先日八景島シーパラダイスで公開された今年生まれのレッサーパンダたちおよびレッサーパンダ関係の掲示物の写真を貼っていこうと思います その他の写真等については後日他の園に行った後まとめて貼ります(その時今回の写真についても再掲する予定です)
まずは掲示物から
https://i.imgur.com/EHx3TbX.jpeg
https://i.imgur.com/rA5Nw8s.jpeg
午前中に確認した姿
https://i.imgur.com/yy7KKJZ.jpeg
https://i.imgur.com/CwJX8MB.jpeg
https://i.imgur.com/NsTWfzN.jpeg
149
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/17(土) 13:28:31 ID:???
多いので分割します
午後の体重測定&授乳
https://i.imgur.com/3gql1Wz.jpeg
https://i.imgur.com/mp4ewwM.jpeg
https://i.imgur.com/TcRYcYC.jpeg
https://i.imgur.com/hUO3N4x.jpeg
https://i.imgur.com/9guYHxX.jpeg
https://i.imgur.com/uH7rrEI.jpeg
https://i.imgur.com/ujE0DBP.jpeg
https://i.imgur.com/XDt9hUi.jpeg
https://i.imgur.com/kUIlprG.jpeg
https://i.imgur.com/x1Vjw3P.jpeg
150
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/17(土) 13:31:20 ID:???
授乳後のお手入れ
https://i.imgur.com/xHvbLi9.jpeg
https://i.imgur.com/2armN1Z.jpeg
https://i.imgur.com/TqaSKEc.jpeg
https://i.imgur.com/IoxpCmM.jpeg
https://i.imgur.com/wFs6A68.jpeg
授乳後のプロレス
https://i.imgur.com/AkuAkit.jpeg
https://i.imgur.com/55WVlg9.jpeg
https://i.imgur.com/dVAPGn3.jpeg
レッサーパンダの成長の記録
https://i.imgur.com/bHZ6pCl.jpeg
https://i.imgur.com/ruM9DDj.jpeg
151
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/17(土) 13:33:18 ID:???
お父さんのネイくん
https://i.imgur.com/ZuZsIsE.jpeg
https://i.imgur.com/4Qn5U8r.jpeg
https://i.imgur.com/xRxZIJD.jpeg
お母さんのコキンちゃん
https://i.imgur.com/jU3ZmQ2.jpeg
https://i.imgur.com/so2rZN4.jpeg
水族館のレッサーパンダの紹介文
https://i.imgur.com/fiFj49E.jpeg
https://i.imgur.com/3P1GHDZ.jpeg
152
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/09/17(土) 13:34:24 ID:???
とりあえず私が撮影してきた分は以上です
今出先なので詳しい説明等はまた今度書き込みます
153
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/17(土) 14:13:08 ID:I9VWfncw
このレッサーパンダ超助かる!
154
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/17(土) 14:23:10 ID:5Cr6prUY
(レッサーパンダ画像は)あぁ〜よう沁みる
155
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/17(土) 14:33:36 ID:1N2SiPQU
ぬいぐるみじゃん
156
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/09/18(日) 00:24:19 ID:2ZelUGdY
かわいい
157
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/10/20(木) 22:59:52 ID:???
京都市動物園の日本最後のゴーラルだったホンホンさんが悪性腫瘍のため亡くなりました
これにより日本国内でゴーラルを見ることができなくなりました
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20221020-68679.html
158
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/10/21(金) 18:55:36 ID:???
レッサーパンダの移動です
秋田市大森山動物園から小百合ちゃんが札幌に、かんたくんが鯖江に移動し逆に札幌市円山動物園から円実ちゃんが大森山に来園します
https://www.city.akita.lg.jp/zoo/news/1008857/1036055.html
159
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/10/24(月) 13:41:31 ID:7CQUiWyI
熊本市動植物園に来ました
子どもがたくさんいていいですね
おっさんひとりで来ているので、あまり写真は撮れませんが、後でいくつかアップロードしようと思います
160
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/10/25(火) 01:50:23 ID:XrAQ/bus
今日行ってたらNaNじぇい民と遭遇してたのか……(恐怖)
161
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/10/25(火) 08:40:46 ID:.ArR2Opc
街を歩いたらNaNじぇい民がいると思え
162
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/10/25(火) 14:22:39 ID:???
ツイッターでバズってたので
https://pbs.twimg.com/media/Ffuo6Z4WIAAsEAH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ffv2tDxacAAIqzU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ff4flDgacAE91k-.jpg
https://twitter.com/nakprstaff/status/1584045416886456321?t=ohcL9KJdwHzWlny0Nj2bYw&s=19
https://twitter.com/nakprstaff/status/1584130952598802432?t=CxSSSRMod9AQuAl_B1brBQ&s=19
https://twitter.com/nakprstaff/status/1584738845735948288?t=QWcom9DrTowVzNeseIPeAw&s=19
163
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/10/28(金) 23:31:59 ID:???
旭山動物園出身のレッサーパンダの糸糸(みーみー、現京都)ちゃんと守守(しょうしょう、現豊橋)くんの名前の由来が映画「君の名は。」であることが判明しました
https://twitter.com/huwv1981/status/1585983960273649664?t=Mrozix1BJMh0sPKqz0-o2g&s=19
164
:
タレカツソース
:2022/11/03(木) 16:04:33 ID:???
大変遅くなりましたが、先日熊本市動植物園に行ってきたものです
写真のアップロードはこんな感じで大丈夫でしょうか
大丈夫なようなら、撮ってきた写真をアップして解説や感想を添えて投稿しようと思います
https://imgur.com/a/mXLKNXV
165
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/11/03(木) 17:56:08 ID:???
多摩動物公園の新キリン舎の工事が完了し観覧の導線ができました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=27673
>>164
ああ^〜いいっすね^〜
可能ならアップするのはアルバム形式より画像個別形式のほうがAILEくんがまとめやすいかもしれないですね
166
:
タレカツソース
:2022/11/03(木) 18:08:19 ID:???
ありがとうございます
imgurくん使うの初めてでよくわからないので、アルバム形式と画像個別形式について調べてみます
167
:
タレカツソース
:2022/11/03(木) 18:09:57 ID:???
あっ、これかぁ!
https://i.imgur.com/aTyLFOr.jpg
この形式で貼れば良いってことですね
168
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/03(木) 19:36:13 ID:4L4dvZic
多摩動物公園のキリン舎完成やったぜ
キリンの顔の高さで見れるってのはうれしい
169
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/03(木) 23:41:33 ID:MlQeNBa.
ぼく京王線無職もコロナ前は運動散歩ついでで多摩ZOO通ってたけん
ととが好きっちゃけん
170
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/03(木) 23:52:19 ID:8JzT/7U6
なるほどなあ 動物側にも観られる慣れが必要なのね
お子たちでいっぱいそうだけどそろそろモウコノウマ見たくなってきたわ
171
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/04(金) 00:39:40 ID:kSAqzB2s
大抵の人は近づいて見てるけど飼育動物にもストレスやろ思うけん
ワオはなるべく双眼鏡で離れて見とる
172
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/04(金) 00:41:35 ID:kSAqzB2s
🐴🐐みたいな人間慣れする動物は別やで
173
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/13(日) 04:58:44 ID:D6eDGAxw
展示されてる鳥を驚かせて喜ぶクソガkinさんのアナ、ゥお借りしたいんです!親も制止制止制止制止やぁりましょう!
仕方ないことかもしれませんが低年齢層が騒ぐのは動物のストレスが気になりますね
174
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/13(日) 12:08:46 ID:2IU8qjmk
動物園は世間が考えてるより対象年齢高めの施設だと思います
小さい子どもからしたら動物は自分の都合よく動いてくれないし、思ったよりデカいしで、ノリノリで連れてきた大人とドン引きして早く帰りたくなってるお子様という図はよく見ますよね
175
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/13(日) 12:12:06 ID:blvDlPas
動物園は美術部が射精するための場所なんだよね
176
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/13(日) 12:42:43 ID:n5JAr2Vs
幼稚園小学生は声出していい、動きまわっていい、飯食う場所が広いが大きい気がしますね
家族連れでもそうだけど団体だと特に便利な場所なんだろうな
177
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/11/13(日) 21:31:15 ID:wdBVqUFQ
熊本市動植物園のマサイキリンの秋平に会ってきました
震災後に産まれた秋平ももう6歳2ヶ月ですっかり大人のオスの顔になってました
1枚目は今年の1月撮影、2枚目は今回の写真です
https://i.imgur.com/2BLni6P.jpg
https://i.imgur.com/GPtaNfU.jpg
178
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/11/25(金) 18:42:10 ID:???
静岡市日本平動物園でオオアリクイくんが誕生しました
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1740&p=1
また、日立市かみね動物園に愛媛と鹿児島からクロサイくんがやってきます
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p110375.html
179
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/11/26(土) 00:59:07 ID:???
2025年の大阪万博にあわせて天王寺動物園の大規模再整備が大きく前倒しになるようです
https://www.tennojizoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinjyusyakeikaku.pdf
前倒しされる前の改修計画はこちらです
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000383/383054/101keikaku_gaiyouban2.pdf
ゾーニングが大きく変わっているのはおそらく前倒しの工期設定によるものと、
2021年に日本動物園水族館協会がゾウ舎に関する指針を大きく改定したことの影響が大きいかと思われます
また、ホッキョクグマのイッちゃんが来月横浜に引っ越すことからおそらくホウちゃんも近いうちに他園へ引っ越しその後速やかに現ホッキョクグマ舎の取り壊しが行われ、上側のpdfの図中⑫番のお弁当広場の整備が優先的に行われるのだと考えられます
180
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/06(火) 18:34:33 ID:???
天王寺動物園で工事に伴い園路の一部が通行止めになります ご来園の際にはご注意いただければと思います
https://www.tennojizoo.jp/information/13395/
工事区画は
>>179
のpdfと照らし合わせますと
クマ舎側は新アシカ・ペンギン舎の工事(先日行った際には浄水装置が完成していたのでおそらく最終調整)とアジアゾウ舎の改造工事(群れ飼育のできるように改造するものと思われます)、
旧ふれあい広場側は空き地になった旧施設の撤去工事および新キジ舎と新チンパンジー舎の新設工事
にそれぞれなるものと思われます
工期は不明ですが必要な工事の規模によっては年単位の通行止めになるかと思われます(例えば土壌改良工事などが必要になった場合は長くかかると思います)
181
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/07(水) 12:14:26 ID:???
八木山動物公園のレッサーパンダのユズくんが高知県立のいち動物公園へ移動になります
https://www.city.sendai.jp/zoo/saishin/documents/r04_11xx_ressaapanda-yuzu-idoukokuchi.html
八木山動物公園からレッサーパンダが移動になるのはシャボテン公園へコナツちゃんが移動して以来3年半ぶりです またユズくんは「今年生まれのレッサーパンダたちに会ってきました」まとめで紹介した子です
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9213526.html
182
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/08(木) 18:02:55 ID:???
江戸川区自然動物園でオオアリクイくんが誕生しました
https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/blog/2022-12/
#blog_878
同園での誕生は開園以来初の快挙となります おめでとうございます
183
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/13(火) 18:08:51 ID:???
長崎バイオパークでスナネコくんが誕生しました
https://www.biopark.co.jp/ent/news/assets_c/2022/12/S__407158788-thumb-756xauto-5004.jpg
https://www.biopark.co.jp/ent/news/article/20221212_002356.html
同園では初の誕生であるほか、両親がともに日本の動物園で生まれた個体による繁殖成功は同種では日本初となります おめでとうございます
また、この子たちのお母さんは「感染対策をしながら今年生まれのレッサーパンダに会ってきました」まとめの那須どうぶつ王国の部分で人工芝のマットの下に隠れようとしていた子だそうです
https://livedoor.blogimg.jp/g_ogasawara/imgs/b/9/b9250656.jpg
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9620464.html
184
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/13(火) 19:01:25 ID:JDy8vty6
あら^〜
185
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/13(火) 19:02:11 ID:1O.hi15A
スナネコめっちゃかわいいからすき
186
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/19(月) 22:26:36 ID:???
男鹿水族館GAOのホッキョクグマのフブキくんが名古屋市東山動植物園へ移動します
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2022/12/post-819.html
正直この移動は私を含めた全国の動物園愛好家の予想外だったので非常に驚いています
187
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/20(火) 02:01:29 ID:qB2h62Mo
天王寺動物園から来られたニホンイヌワシの松姫さんに会ってきました
顔も体つきも毛並みも一颯くんと全然違ってたまげた
https://i.imgur.com/MuMiPHl.jpg
意識してみると今年もけっこう動物の移動がありましたね…
188
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/20(火) 02:02:30 ID:qB2h62Mo
>>187
は熊本市動植物園です(池沼)
あとこちらが一颯くん
https://i.imgur.com/KLY3MHj.jpg
189
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2022/12/20(火) 02:05:35 ID:qB2h62Mo
何もかもガバガバですね拓也のケツかな?
一颯くんの写真はこの二枚になります
https://i.imgur.com/kCngDnG.jpg
https://i.imgur.com/dHHBexd.jpg
190
:
レッサーパンダのフレンズ
:2022/12/20(火) 22:59:05 ID:???
ズーラシアで長年活躍されたホッキョクグマのジャンブイさんが肝臓がんのため亡くなられました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2022/12/71d72d605bff5e5b90f8aa00205f146127eb148c.pdf
これにより日本国内で野生由来の個体は八景島のユキ丸さんのみになってしまいました
191
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/05(木) 21:06:30 ID:???
こんなところにフェニックス自然動物園が園内の売店、レストランの愛称の公募を行います
https://www.miyazaki-city-zoo.jp/list/no_602.html
192
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/05(木) 21:14:18 ID:???
埼玉県こども動物自然公園で飼育されている国内唯一のペアだったはずのビスカッチャくんがなんと両方メスであることが判明しました
https://twitter.com/saitamazoo_tw/status/1610925684486189056?t=B4_YzlBcA6ObQKLKkT4Gkw&s=19
(オスとメス一頭ずつの名目でメスを二頭送ってくるなんてイタリアのZoo Delle Maitineは)ちょっと横暴ですね
193
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/06(金) 01:21:50 ID:o6Wkeh6g
以前に丸山動物園でも姉妹都市交流の一環でカップルとして導入して繁殖目指してたブチハイエナが
来園4年後ぐらいに両方オスだったって判明したのありましたね
あれは両方韓国の動物園生まれで生まれた時から性別間違えられてたのと
ブチハイエナ自体がメスにもオスの性器っぽいものがついてるので
成長してからは全身麻酔でもしないと性別確認できないってのがあったらしいですが
194
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/06(金) 12:29:40 ID:ygzHTrJc
>>192
百合だな?
195
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/06(金) 18:14:35 ID:???
埼玉県こども動物自然公園でクオッカワラビーが誕生しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/004168.html
小型の動物とはいえ飼育開始からわずか3年弱で6回の繁殖成功は突出して多いペースとなっています
196
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/18(水) 00:18:39 ID:???
王子動物園のウマグマのマーさんの芸術的(担当獣医さん談)のうんちが園の公式ブログに載っていたので
https://www.kobe-ojizoo.jp/blog/owp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06851.jpg
197
:
ミラン本田★
:<削除>
<削除>
198
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/18(水) 11:01:35 ID:Im0CRf8Y
>>196
なんか芸術的♪
絵に描いたようなMAKIGUSOに笑っちゃうんすよね
199
:
ミラン本田★
:<削除>
<削除>
200
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/19(木) 18:10:49 ID:???
ズーラシアでリカオンくんが誕生しました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2023/01/8863731ee3d1968749046bc768f3ff649d223b61.pdf
日本でリカオンくんが生まれたのは2016年以来のことです おめでとうございます
201
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/19(木) 23:45:04 ID:Si/3siao
彼女が動物園が好きなんですが関東で東京からだとちょっと遠出になるけど車で一、二時間程度で規模が大きめで周りにもちょっと何かあるようないい動物園があったら動物園好きの兄貴たち教えて下さい
202
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/20(金) 02:05:54 ID:2ATu3eHU
東京は上野と多摩が強いですからねぇ
規模で言えばズーラシアとかでしょうかね
埼玉のこども動物公園もオーストラリア系の展示が豊富ですし
川越まで戻れば菓子屋横丁なんかもありますけども
203
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/20(金) 02:58:13 ID:MuUrvH3E
近隣に八景島シーパラダイス(水族館)、道中に横浜中華街のある金沢動物園ですかね……
金沢動物園はゾウやキリン、コアラ、カピバラ等々色々な動物がいますねぇこんなに揃ってると思わなかったぁ
園自体の周辺は住宅街なのはんまぁそう…
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/map.php
204
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/20(金) 09:05:15 ID:???
彼女さんがどの種類の動物が好きかでも変わってきますが、規模が大きめ(40ha以上)なら埼玉県こども動物自然公園、千葉市動物公園、多摩動物公園、よこはま動物園ズーラシア、東武動物公園でしょうか サファリパークありなら群馬サファリパークもいいと思います
周りのものとなると千葉市内から近めの千葉市動物公園が一番色々あるとは思いますが、
埼玉県こども動物自然公園なら吉見百穴や鎌倉殿で出ていた比企氏関連の遺跡、商店なら高坂駅の反対側のピオニウォーク
多摩動物公園なら高幡不動尊や新撰組(特に土方歳三)ゆかりの施設、街中なら立川市内
ズーラシアなら裏手の植物園がありますが商店に行くなら横浜市内に行くより町田の方が近めなのでそちらへ
東武動物公園は近くにはあまり施設がありませんが一応温泉やクレヨンしんちゃんやらきすたの聖地
群馬サファリパークなら富岡製糸場跡と道の駅がいくつか
こんな感じでしょうか
205
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/01/20(金) 12:27:37 ID:b4fPaOW2
>>202
,203,204
はえ〜すっごい…
あまり動物園に明るくないので上野と多摩ぐらいしか行ったことなかったんですが結構関東一円でも多いんですねぇ…
こんなに揃ってるとは思わなかった…
とりあえず挙げていただいた動物園調べて今度提案してみます
ありがとナス!
206
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/01/26(木) 00:16:01 ID:???
鹿児島市平川動物公園にアドベンチャーワールドからオスのホッキョクグマのライトくんが来園します
https://hirakawazoo.jp/2023/01/25/%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%a7%e3%82%af%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%81%8c%e6%9d%a5%e5%9c%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/
これにより平川動物公園でホッキョクグマの飼育が約2年半ぶりに再開されます それと同時にアドベンチャーワールドでの約30年にわたるホッキョクグマ飼育が終了となります
そして日本の私立施設にいるホッキョクグマは八景島のユキ丸さんのみとなりました
207
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/01(水) 19:04:59 ID:ZjZ.o.hQ
平川動物公園が雪の日のレッサーパンダの様子を公開してくれてますね
(鼻に雪がついてるの)あぁすごくかわいい……
https://youtu.be/QoqnxoC3f20
208
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/02(木) 22:13:40 ID:???
多摩動物公園がアメリカのネブラスカとオハイオから助っ人外国チーターを獲得しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=27827
また、多摩動物公園の今年度生まれのレッサーパンダのランマルくんとフジマルくんの展示が真ん中の屋内展示場から左側の小放飼場に変わりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=27678
209
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/02(木) 22:16:52 ID:???
また、茶臼山動物園のライオンのキュウゾウくんとつむぎちゃんが2月20日に新居へ引っ越すそうです
https://twitter.com/chausuyamazoo/status/1621082933263233025?s=20&t=NA-wBvkQsUN06D8IMAVc4A
新展示場のオープンは4月の予定だそうです
210
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/13(月) 23:19:40 ID:???
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)が開園以来初となる年間入場者数100万人を達成しました おめでとうございます
https://www.nonhoi.jp/event/p7296/
一応私も昨年の4月に行ったので100万人のうちの1人です
211
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/17(金) 22:33:16 ID:???
熊本市動植物園でレッサーパンダのかぼすくんとシンファちゃんの交尾が確認されたそうです
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1626527376485265408?s=20
今年レッサーパンダの交尾が確認されたのはこれが最初だったはずです
うまくいけば今年の6〜7月頃に赤さんが誕生し9~11月頃に公開になると思います
212
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/19(日) 08:37:50 ID:zpcaBCVQ
金曜に上野を通ったときになんかめちゃくちゃ待機列の柵が長いなと思ったらパンダ返還間近だったのか
213
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:10:38 ID:???
本日2月27日は国際ホッキョクグマの日です
という訳で本日は私が今までに会ったホッキョクグマの皆さんの写真を貼っていきたいと思います
まずは八木山動物公園フジサキの杜のカイくんとポーラちゃん
https://imgur.com/jcyI9VO.jpg
こちらは昨年度のペアリングの様子です 昨年度は出産までは至ったものの赤さんが生育しなかったという残念な結果となったので今季こそはうまくいってほしいです
214
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:13:00 ID:???
続いて上野動物園のイコロくんと
https://imgur.com/kaNliqv.jpg
デアちゃんです
https://imgur.com/8gaQ3iJ.jpg
これは先週行った時の写真でイコロくんは穴掘りをした後のお散歩モードでデアちゃんはお休みモードでした
ちょっとイコロくんが負傷してしまったためかこの日はペアリングしていませんでしたがそろそろ成功してほしいです
215
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:15:50 ID:???
続いてズーラシアのゴーゴくん
https://imgur.com/Q1Q45kj.jpg
これは今月初めに行ったときの写真で非展示エリアにいるメスのホッキョクグマのイッちゃんを気にしているところです
ゴーゴくんとイッちゃんの551蓬莱コンビが崎陽軒の本拠地である横浜に乗り込んできたのは何とも感慨深いものがあります
216
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:17:40 ID:???
続いて八景島シーパラダイスのユキ丸さん
https://imgur.com/qCWmbdL.jpg
これは先週行ったときの写真で泳いでいるところです
オスのホッキョクグマとしては国内最年長になってしまいましたがこれからもお元気で過ごしていただきたいです
217
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:21:09 ID:???
続いて日本平動物園のロッシーくんと
https://imgur.com/ECdBwBl.jpg
バニラちゃんです
https://imgur.com/mKIakHv.jpg
ロッシーくんは一昨年の秋に、バニラちゃんは昨年の冬に行った時の写真です
日本平のホッキョクグマ舎はちょっと狭い気がするので隣接するキリン舎やバイソン舎の跡地を利用して拡張してもらいたいところです
218
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:22:59 ID:???
続いて浜松市動物園のバフィンさん
https://imgur.com/BbgOVGU.jpg
これは昨年の梅雨前に行った時の写真です
浜松の動物園は改修計画がありホッキョクグマ舎もその対象らしいのでそれまで元気に過ごしてもらえればと思います
219
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:25:29 ID:???
続いてのんほいパークのクッキーさんかキャンディーさんのどちらか
https://imgur.com/1hfC0hk.jpg
これは昨年の春に行った時の写真でのんびりしているところです
クッキーさんとキャンディーさんはともに高齢の域に差し掛かっていらっしゃいますがこれからもお元気で過ごしていただきたいと思います
220
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:29:23 ID:???
続いて天王寺動物園のホウちゃんと
https://imgur.com/6EUC7X9.jpg
お母さんのイッちゃんと一緒のところです
https://imgur.com/OZONTI4.jpg
これは一昨年の梅雨頃に行った時の写真でまだホウちゃんが子熊だったころのものです
イッちゃんが大阪から横浜へ引っ越し、また天王寺動物園の大規模工事による獣舎改造に伴う引っ越しなどホウちゃんには様々な変化と試練が立て続けに起きている最中ではありますが立派なホッキョクグマになってほしいと思います
221
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:32:15 ID:???
最後に王子動物園のみゆきさんです
https://imgur.com/BPwKzl6.jpg
これは昨年の梅雨前に撮影したものですがこの日はだいたいこのポーズでした
日本国内最高齢かつ日本で誕生したホッキョクグマとしては歴代最高齢となっていますが八木山のナナさんの持つ国内のホッキョクグマの歴代最長寿記録の更新も目指してほしいなと思います
222
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/02/27(月) 00:33:00 ID:???
以上です 皆さんもお近くの動物園等のホッキョクグマの方々に会いに行っていただければと思います
223
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/27(月) 00:51:43 ID:oQdT4m8g
寝顔はワンちゃんみたいで可愛いですねぇ
なお体格
224
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/02/27(月) 11:21:29 ID:yqS/TK2U
(クマの骨格って肉や毛皮がない分スリムに見えるけど、牙も爪がゴツすぎて)いや僕もう大いに戦慄ですね
(山の中で対峙したらと思うと)いや僕もう終わり悟りますね
225
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/03/29(水) 16:37:19 ID:???
アフリカンサファリでメスのアジアゾウのミーナちゃんがが誕生しました
https://pbs.twimg.com/media/FsXfviragAUFeEO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsXfvipagAASokd.jpg
https://twitter.com/africansafari1/status/1640965168879509505?s=20
アフリカンサファリでアジアゾウが誕生したのはチョイくん以来10年ぶりであり、また日本の山陰山陽以西でアジアゾウが2回以上繁殖に成功したのは初めてです おめでとうございます
また、日本国内の施設でアジアゾウが誕生したのはこれで2年連続16回目(アフリカゾウを含めると25回目)となります
なお、ミーナちゃんは先述のチョイくんとは異母きょうだいですが現富士サファリパークのウーシーくんとは同一父母のきょうだいだそうです
226
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/04/01(土) 17:25:19 ID:???
少し遅くなりましたが、本日は京都市動物園の開園120周年記念日かつ横浜市立野毛山動物園の開園72周年記念日です
おめでとうございます
227
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/04/02(日) 17:10:48 ID:???
いしかわ動物園でユキヒョウくんが誕生しました
https://twitter.com/ishikawazoo_jp/status/1642057402223849472?s=20
北陸地方でユキヒョウくんが誕生するのは史上初、また日本海に面した道府県でユキヒョウくんが誕生したのは確か北海道、秋田県に次いで三番目となります
おめでとうございます
228
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/04/07(金) 17:39:55 ID:???
多摩動物公園が4月10日から再開園します
https://twitter.com/TokyoZooNet_PR/status/1644227871920254976?s=20
229
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/04/11(火) 12:24:10 ID:???
昨日は多摩動物公園の再開園初日だったので夜勤明けに行ってきました
レッサーパンダで会えたのはララさん、リアンちゃん、タオファちゃん、ヒマワリちゃん、フジマルくん、ランマルくんでしたがリアンちゃんは屋内の奥のほうにずっといたので写真は撮れませんでした
https://imgur.com/vQnctZA.jpg
https://imgur.com/OzTLbji.jpg
https://imgur.com/ELZUDPa.jpg
https://imgur.com/hRUR0Wu.jpg
https://imgur.com/tyE8clx.jpg
https://imgur.com/IOesbwk.jpg
フジマルくんとランマルくんは現地なら見分けられたのですが家で写真で見るとやば…やば…わかんないね…
皆さんもぜひお越しいただければなと思います
230
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/06/05(月) 14:19:03 ID:csZmbMY.
熊本市動植物園で6月1日、レッサーパンダの赤ちゃんが誕生しました
母子ともに健康だそうです
おめでとうございます
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1665586627715153921
231
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/06/05(月) 15:23:07 ID:jp7z0oW.
ありがとうございます!
232
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/06/05(月) 16:53:27 ID:???
諸事情でしばらく家のパソコンの操作ができないので2022年度版(2023年3月30日でのデータ)をGoogleドライブにアップしました
https://drive.google.com/file/d/1Wc2x6-A9VHtoZtbSwD8QiD9gxW5NUbJP/view?usp=sharing
>>230
情報ありがとうございました
233
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/06/06(火) 22:13:41 ID:???
ツイッターの拾い画像で申し訳ありませんがナイツの塙さんがジャイアントパンダの声で出演なされているMEGABIGのCMのロケ地は羽村市動物公園みたいですね
現実の羽村市動物公園だとこの展示場はインドタテガミヤマアラシくんがいます
https://pbs.twimg.com/media/Fx6EAgqaMAEXpsl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fx6EAgoaEAAyXx6.jpg
234
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/06/28(水) 18:32:29 ID:???
京都市動物園でレッサーパンダが誕生いたしました
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20230628-72150.html
同園でレッサーパンダが誕生するのは2015年のムギくん以来8年ぶりであり、国内の動物園でレッサーパンダが誕生したのは今年度では2例目となります
おめでとうございます
235
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/03(月) 19:25:20 ID:IqVoQu9Y
風太くんさん5日で20歳になるんですね すごい
236
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/04(火) 13:23:12 ID:hXxwhBWY
熊本市動植物園に来ました
この前誕生したレッサーパンダの杏香ちゃんとそのお母さんのシンファちゃんは見られませんでしたが、お父さんのかぼすくんは元気に動き回っていました
237
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/05(水) 08:20:12 ID:???
本日は千葉市動物公園のレジェンドレッサーパンダである風太君さんの20歳のお誕生日です
これは日本のレッサーパンダとしては4番目、オスに限れば2番目に年長となります(1番は風太君さんの母親と双子のきょうだいのブナさん)
お誕生会の様子はライブ配信されますのでこちらをご覧下さい
https://youtube.com/live/fHS9h7ezCoI
本日は私も現地参加する予定でしたが諸事情で参加できませんでした 申し訳ありません
238
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/05(水) 13:18:59 ID:???
セレモニーが始まったので
https://www.youtube.com/live/fHS9h7ezCoI?feature=share
239
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/05(水) 13:27:53 ID:???
と思ったら機材不調で配信できないみたいです
現地には報道関係者も大勢来ているとのことなので夕方のテレビのニュースで放送はされるそうです
240
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/05(水) 13:53:15 ID:???
どうやら観客が多すぎたのが嫌だったようで風太君さんはセレモニー開始直後に帰宅してしまったようです
さて風太君さんの20歳記念のクラウドファンディングが現在行われています 第一次目標はすでに達成され工事も完了していますが第二次・第三次目標にはまだまだ遠く及んでいない状況となっています 皆様もぜひご協力いただければと思います
https://readyfor.jp/projects/futa20th
また、風太君さんの写真集をはじめ様々な20歳記念グッズが発売されています
https://www.city.chiba.jp/zoo/event/2023futagoods.html
皆様奮ってご購入いただければと思います
241
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/05(水) 14:07:05 ID:???
余談ですが写真集には私が以前NaNじぇいに貼った写真を応募したところなんと採用されました 応募した名前はレッサーパンダ@NaNじぇいで、規約上社会通念上相応しくない名前での応募は不採用とのことだったので、千葉市ではNaNじぇいは社会的に問題のない存在であることが証明されました
という訳で本日は千葉市公認ブログNaNじぇいの誕生日です
242
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 14:09:26 ID:m2g557C.
大草原
あとで発禁にならないといいですね…
243
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 14:48:06 ID:GdzX2gqE
俺達の風太
二足に全て込めて
不動の直立見せてくれ
千葉の誇り胸に
244
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 14:49:38 ID:E7Emdws.
千葉市公認サイトは草
245
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 15:33:31 ID:9nSLc6mg
何をやってるんだ!いいけど別に!!
246
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 16:38:23 ID:t4ooFaGc
NaNじぇい公認馬にアワビキングとかいるけど、千葉市がNaNじぇいを公認していくのか……(困惑)
247
:
仕方ねぇ俺がちょっとだけ名無しになるわ
:2023/07/05(水) 17:17:48 ID:???
選考委員「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」
千葉市職員「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」
千葉市長「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」
248
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 17:24:51 ID:gAgkiG1Y
呉市のポスト事件かな?
249
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 17:38:54 ID:kEYjWX6.
千葉市の市長って誰だっけって調べたら前の市長があの反マスクで悪名高い現知事なのね…
250
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/05(水) 19:12:47 ID:kXuXbxDE
DayDayとエブリで風太君やりました
251
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/06(木) 00:12:35 ID:7eu91a/o
まさかの形でNaNじぇいが地方公共団体に認められる日が来るとは
252
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/07(金) 10:36:59 ID:7nUG2mu.
7月5日はNaNじぇいが千葉市に公認された記念日!
毎年祝おう!
253
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/19(水) 15:57:09 ID:niiS2PNk
AILEくんも掲示板見られるようになったら真っ先に241の件をまとめてくれよな〜頼むよ〜
254
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/19(水) 20:24:22 ID:taN1gwrY
来週秋田の動物園に行く予定だったけどこないだの大雨で臨時休園になってて残念
255
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/19(水) 22:10:02 ID:gRdaZuAQ
この時期の動物園は暑い雨天人多いの三重苦でいやきついっす
256
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/07/24(月) 23:00:53 ID:???
諸事情で遅くなってしまいましたが本日無事に風太君さんのフォトブックを購入いたしました
そして私の応募した投稿者名であるレッサーパンダ@NaNじぇいがきちんと掲載されていることも確認しました(本名の可能性の高いほかの方の名前があるので本の該当箇所の掲示はいたしません)
私が応募したのは下の5つの写真ですが採用されたのはこのうち1つでした どれが採用されたかは皆様で実際にご購入いただいて確認していただければと思います
https://imgur.com/iTBOS5m.jpg
https://imgur.com/2fyVbL1.jpg
https://imgur.com/KFrZPet.jpg
https://imgur.com/VmdrCDQ.jpg
https://imgur.com/RwulQF3.jpg
257
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/24(月) 23:03:27 ID:.0BA81Is
おおいい写真だぜぇ
258
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/24(月) 23:11:10 ID:5xIaDa/I
結構いい写真してるけど……何かスポーツはやってるの?
259
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/10(木) 23:14:54 ID:GD7v7pIQ
はじめて大宮に行ったのですが大きな公園のなかに無料のミニ動物園がありました
基本は猿と鳥が多い感じですがクマもいました ハイエナはイメージより大きかった
鳥のケージ内を歩けるエリアはなかなか緊張感ありますね
260
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/08/10(木) 23:30:37 ID:???
大宮公園小動物園ですね
今年開園70周年を迎えた現存する東京都外の関東の動物園では最古のものとなります
この園で注目していただきたいのはブラウンケナガクモザルくんで彼らは日本ではここと江戸川区立自然動物園のみで飼育されている珍しい動物です
261
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/13(日) 17:23:39 ID:YIQRVLxk
あぁすごく可愛い・・・(溺愛)
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1690635544261521408
262
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/13(日) 21:30:39 ID:iF/NTIi.
あざとい
263
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/13(日) 21:46:20 ID:utlGwKa2
かわいいからって調子に乗るな
264
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/13(日) 23:54:31 ID:vWsEMkic
かぼすとシンファの娘がいつの間にか大きくなっててたまげたなぁ…
杏香さんの威嚇かわいい!野生の習性がこんなきかわいいなんてshock!
265
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/14(月) 00:15:03 ID:OwRL0Tic
この前行ったらかぼすくんだけが我関せずといった感じで元気に歩き回っていましたね
シンファさんの復帰と杏香さんのお披露目はいつ頃になるんでしょうね
266
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/08/14(月) 00:45:18 ID:???
杏香ちゃんの誕生日が6月上旬なことを考えると他の動物園の一般的なレッサーパンダのデビュー日を参考にすると早ければ9月下旬、平均レベルなら10月中にデビューになると思われます
現状今年は杏香ちゃん以外に国内で誕生しているレッサーパンダがいないので全国からレッサーパンダファンが集まるのが予想されるのでご観覧の際はご注意いただければと思います(まだ日本平と茶臼山と周南で可能性がわずかに残ってはいます)
私は仕事の都合上九州遠征は現状かなり厳しいので会いには行けないと思います
267
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/08/20(日) 09:42:02 ID:???
札幌市円山動物園でアジアゾウが誕生いたしました
日本国内でのアジアゾウの誕生は2年連続17回目であり、また国内の白川の関より北でのゾウの誕生は史上初めてとなります
おめでとうございます
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/01elephant/r5/20230816syussan.html
268
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/08/22(火) 17:49:28 ID:???
静岡市立日本平動物園でレッサーパンダが誕生いたしました
日本平動物園では2年ぶりの誕生となります おめでとうございます
https://www.nhdzoo.jp/_notice_img/thm_450_450_1809_1.jpg
https://www.nhdzoo.jp/_notice_img/thm_450_450_1809_2.jpg
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1809&p=1
269
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/06(水) 15:53:12 ID:???
市川市動植物園のレッサーパンダ全盛期の礎を築いたレッサーパンダのナミさんが21歳で、
札幌市円山動物園で日本歴代最多の8頭の繁殖に成功した日本一の父クマだったホッキョクグマのデナリさんが29歳で
それぞれ亡くなったそうです ご冥福をお祈りいたします
お二方の生前の功績はともに日本の動物園史に残る偉大なものでした
270
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/09(土) 00:21:36 ID:???
熊本市動植物園で今年生まれたレッサーパンダの杏香ちゃんの公開が9月14日からに決まりました
https://www.ezooko.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=3&type=top&id=839
お近くの方はぜひお越しください 観覧の際には注意事項もありますのでそれにつきましては係員の方の指示に従っていただければと思います
271
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/16(土) 14:09:03 ID:???
毎年9月の第3土曜日は国際レッサーパンダデーとなっています
今日は埼玉県こども動物自然公園へ行ってきました
国際レッサーパンダデーに関する掲示がこちら
https://imgur.com/M8dKt4t.jpg
https://imgur.com/mf0T5at.jpg
https://imgur.com/t7cnTZY.jpg
https://imgur.com/F3ILvqV.jpg
今日会えたレッサーパンダの皆さん まずはリンちゃん 屋内展示場でべたっとしていました
https://imgur.com/HIMYwqK.jpg
https://imgur.com/DsLp5sE.jpg
ハナビちゃん 裏手の展示場でべたっとしていました
https://imgur.com/gQo0Cml.jpg
セイくん 少々見づらいですが木の上に登っていました
https://imgur.com/4GFGOp9.jpg
272
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/16(土) 14:31:46 ID:D0DD40IM
レッサーパンダは暑いと室内にいるから辛いですねこれは辛い
秋冬ぐらいが見時だってはっきり分かんだね
273
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/16(土) 18:55:28 ID:5GXrNCwc
やっぱりレッサーパンダはいいっすね〜
274
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/24(日) 14:26:17 ID:???
本日9月24日は世界ゴリラの日ということで少しだけ東山動植物園に行ってきました
まずは今日に関する掲示物から
https://i.imgur.com/5f6rrtr.jpeg
続いてゴリラに関する園の掲示物です
https://i.imgur.com/Kb54Cwt.jpeg
https://i.imgur.com/7J7HvF2.jpeg
https://i.imgur.com/P75cTMA.jpeg
https://i.imgur.com/tcYyxjG.jpeg
https://i.imgur.com/x7uHwSi.jpeg
https://i.imgur.com/JNSnmLG.jpeg
275
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/24(日) 14:30:18 ID:???
続きましてゴリラ一家の皆さんです
シャバーニくんは私がいた間ほぼずっとこのポーズでした 顔をこちらに向けてくれたのはこの一瞬だけでした
https://i.imgur.com/Ero7Q7k.jpeg
続いておそらくネネさん 顔を上げてくれたのはやはりこの一瞬でした
https://i.imgur.com/6yyY06T.jpeg
残りのお三方はハンモックに一人と上の方で寝ているのが二人でした アイちゃん、キヨマサくん、アニーちゃんの三人なのは確定なのですがちょっとどれが誰かはわかりませんでした
https://i.imgur.com/8fd2Cz2.jpeg
https://i.imgur.com/c4Pq4YL.jpeg
https://i.imgur.com/HZaO9m7.jpeg
276
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/25(月) 23:20:25 ID:UHdjfaL.
ゴリラセンターの人も言ってたしここでも特集してくれてたし会えるうちにお近くのゴリラに会わないとね…
277
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/26(火) 00:04:41 ID:???
羽村市動物公園で飼育されていた国内のメスのレッサーパンダとしては最高齢だった玲玲さんが亡くなりました
https://camel3.com/cms/files/hamurazoo/MASTER/0400/9Tfs7xUC.pdf
これにより風太君さんが日本で二番目に高齢なレッサーパンダとなりました
また、日本国内で最高齢のメスのレッサーパンダは2004年生まれの釧路市動物園のコーアイさんになりました 2004年生まれのレッサーパンダはほかにズーラシアのララさんとかみね動物園のさくらさんがいます
278
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/09/26(火) 00:14:18 ID:???
そして国内の公式発表がまだありませんが多摩動物公園のリアンちゃんと埼玉県こども動物自然公園のセイくんが韓国のソウル大公園に移動になるようです
ソウル大公園はとべ動物園出身のアポロさんと東北サファリパーク出身のファーファさんがいらっしゃいましたがどうやら亡くなっていたため移送することになったようです
現在韓国内にはレッサーパンダはエバーランド動物園の3頭しか飼育されていないようで1頭はカナダ出身で残りは秋吉台サファリランド出身のとうやくんと鯖江市西山動物園出身のミルキーちゃんです
279
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/10/16(月) 20:32:40 ID:Gc.eZ3MA
多摩のタスマニアデビル亡くなったのか
名前に反してあんまり目立つ感じでもないからわりと通り過ぎちゃってたな…
280
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/18(水) 14:38:10 ID:???
浜松市動物園で開催されたどうぶつ選挙で見事レッサーパンダのチイタくん率いる未来へ繋ぐ風太の血党が優勝いたしました
https://hamazoo.net/breeder_log.php?eid=02655
これもひとえに投票してくださった皆様のお陰です ありがとうございました
281
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/21(土) 14:57:11 ID:???
旭山動物園にデンマークから助っ人外国ヒョウが来ました
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/breeding-news/d078419.html
282
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/21(土) 14:58:50 ID:???
円山動物園で今年生まれたアジアゾウの名前がタオに決まりました
ミャンマー語で輝きを意味する言葉です
https://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/20231021elephant_aisyoukettei.html
283
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/27(金) 09:28:03 ID:???
浜松市動物園のレッサーパンダのミライくんが台北市立動物園に移動になります
https://www.hamazoo.net/oshirase.php?eid=00822
ミライくんは2019年の「今年も生まれたレッサーパンダに会ってきました」で紹介した子です
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/8226451.html
284
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/10/27(金) 09:47:08 ID:Tj7uFoOI
台湾に移籍することもあるんすね
285
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/28(土) 22:32:10 ID:???
風太君さんの伯父さん(風太君さんのお母さんである楢さんと双子)である江戸川区自然動物園で飼育されていた国内最高齢のレッサーパンダの橅さんが23歳で亡くなられました
ご冥福をお祈りいたします
https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/news/681/
これで地球上から20世紀生まれのレッサーパンダはいなくなりました
また、日本国内で最高齢のレッサーパンダは風太君さんとなりました
286
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/10/29(日) 07:20:42 ID:SdZ4hLUQ
レッサーパンダって平均寿命どんくらいなんすかね?
287
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/29(日) 09:25:06 ID:???
>>286
飼育下で概ね15歳程度です
288
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/10/29(日) 09:26:00 ID:Tc9ZCxEc
はぇ〜…じゃあ23歳は大往生ですね
289
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/10/29(日) 11:18:43 ID:wWk/OX2U
風太君さん、名実ともに日本レッサーパンダ界の代表になりましたね
ところで風太君さんってさかなクンさんみたいで笹生える
290
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/10/29(日) 14:07:37 ID:???
>>289
現在風太君さんは生きているレッサーパンダとしては長寿、知名度、子孫の数が日本で最も多い個体となっている(そしていずれも世界一でもある可能性が高い)のでそう言って差し支えないと思います
291
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/11/13(月) 22:57:10 ID:???
レッサーパンダのココロくんが岡山の池田動物園から埼玉県こども動物自然公園へ移動しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/005371.html
また、レッサーパンダのココアちゃんが市川市動植物園から日立市かみね動物園へ移動になります
https://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/0000441803.html
292
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/13(月) 23:07:02 ID:hpT/Sw0E
ふと気になったんだけどレッパン兄貴的にひらパーってレッサーパンダに関してはどんな評価なんすか?
293
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/11/13(月) 23:27:36 ID:???
>>292
まだ行ったことがないのですが写真などで見る限り近畿の中では比較的展示場が広めで組み木などでレッサーパンダの縦移動の様子が見られるようになっているのがいいと思います
ただ屋内展示場が観覧できなくなったこととJAZAに加盟していないので繁殖させていくのが難しいことの二点が残念ですね
多摩のレジェンドレッサーパンダのブーブーさんの出生地で近畿でも屈指の名門ということで日本平の飼育調整担当者様には何か手を入れてもらえればとは思います
294
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/11/16(木) 17:46:35 ID:???
旭山動物園のホッキョクグマのゆめちゃんが神戸市立王子動物園へ移動になります
https://www.kobe-ojizoo.jp/info/detail/?id=628
295
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/19(日) 10:21:51 ID:Oc6Hu2HQ
熊本市動植物園に来ました
かぼすくんとシンファちゃん、そして今年の6月に生まれた杏香ちゃんに会えて嬉しかったです
https://postimg.cc/gallery/7rdJWnP
スマホで写真撮ってみたけどこれもうわかんねえな
296
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/19(日) 14:24:14 ID:HZ4vm1l.
>>295
しっぽがかわいいわね
297
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/12/03(日) 16:25:53 ID:???
福岡市動物園がミャンマーから4頭の助っ人外国ゾウの獲得することが決まりました
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20231202/5010022635.html
福岡市でのゾウの飼育ははな子さんが亡くなって以来6年ぶりとなります
298
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/12/14(木) 16:14:14 ID:???
八木山動物公園フジサキの杜でホッキョクグマくんが誕生しました
https://www.city.sendai.jp/zoo/staffu_blog/r05_1213_pora-syussan.html
過去2回の出産ではいずれも子熊が生育しなかったので三度目の正直を期待したいところです
また、レッサーパンダの移動に関する情報です
日本平動物園の縞縞(がおがお)くんとのんほいパークの守守(しょうしょう)くんが交換トレードとなります
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=105721
この2頭は同じ両親を持つ兄弟です 恐らくメスとの相性を考えてのことと思われます
299
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/12/15(金) 18:01:23 ID:???
平川動物公園のレッサーパンダの風美さんが亡くなられました 風太君さんの次女でした
https://hirakawazoo.jp/2023/12/15/%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%ae%e6%ad%bb%e4%ba%a1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
これで風太君さんの子供で存命なのは周南の風花さん、浜松のチイタさん、茶臼山の風鈴さん、円山のエイタさんの4頭となりました
300
:
レッサーパンダのフレンズ
:2023/12/21(木) 17:56:35 ID:???
大分のアフリカンサファリから宮崎のこんなところにフェニックス動物園へアジアゾウのチョイくんが移動になりました
https://www.miyazaki-city-zoo.jp/news_t/20231220/
日本のゾウ界の未来が懸かった移動になるのでチョイくんとみどりちゃんにはぜひ複数回の繁殖に成功してもらいたいと思います
301
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/02(火) 11:00:34 ID:???
北陸地方の主要な動物園に関しては公式・非公式なアカウントによりすべての動物・展示場・職員の方々の無事が発表されました
水族館に関しては日本海側のもののうち新潟市マリンピア、鶴岡市加茂水族館は本日より営業再開、男鹿水族館と越前松島水族館は明日以降営業再開予定、上越水族館と魚津水族館とのとじま水族館は営業再開未定となっています
今後情報が入り次第お知らせします
302
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/04(木) 13:19:04 ID:???
昨日までに男鹿水族館、越前松島水族館、上越水族博物館が、本日魚津水族館が営業再開となりました
のとじま水族館はかなり危険な状態のようでゴマフアザラシくんとコツメカワウソくんがいしかわ動物園に緊急避難したそうです
303
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/04(木) 19:37:26 ID:58PsWLvg
動物園と地震というと、熊本の動物園に「どうぶつたちもこわかった」みたいなタイトルの絵本のような展示があって、思わず目が潤んでしまいました
304
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/15(月) 22:51:22 ID:???
鯖江市西山動物園でレッサーパンダの投票企画の推しパン総選挙が行われます
https://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/news/index.html
#news3
皆様も奮ってご参加いただければと思います
305
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/16(火) 16:58:02 ID:???
日立市立かみね動物園、とくしま動物園、大牟田市動物園にのとじま水族館を支援するための募金箱が設置されました これは日本動物園水族館協会の主導によるものです
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p120486.html
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/zoo/sonota/mimai.html
https://omutacityzoo.org/news/?p=5112
皆様にもぜひご協力いただければと思います
306
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/18(木) 00:50:08 ID:???
東山動植物園でものとじま水族館を支援するための募金箱が設置されました
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2024/01/post-1031.html
また、JAZAの主導で募金専用の口座がゆうちょ銀行に開設されました
https://www.jaza.jp/storage/jaza-news/Ps2FTy4F3oLnU0UMgHO5xMlay331gclPdAeMqlQG.pdf
どちらもあわせてご利用いただければと思います
307
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/21(日) 14:22:02 ID:???
宮崎のこんなところにフェニックス動物園でマサイキリンくんが誕生いたしました
https://www.miyazaki-city-zoo.jp/news_t/20240120/
308
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/01/25(木) 18:26:09 ID:???
横浜の動物園で最年長、日本にいるチンパンジーとしては多摩のペコさん、わんぱーくこうちのタロー(与太郎)さんに次ぐ三番目に長寿だったピーコさんが亡くなられました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/authorb7537/2024/01/093b8f195f1405fe15d659d30dc0ae6987029c0a.pdf
これまでの多大な活躍に感謝すると共にご冥福をお祈りいたします
309
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/26(金) 23:32:57 ID:xqROxbwo
根岸競馬記念公苑にある馬の博物館が改装で5年くらい休館するということを知って観に行きました
馬の進化の過程を見るとたてがみの有る無しでだいぶ可愛げが変わるなって… あとハミってすごい
併設のポニーセンターがちょうど見学できる時間だったので野間馬と北海道和種の子を見ました
310
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/02/01(木) 17:50:29 ID:???
ズーラシアのレッサーパンダのキントキくんが茶臼山動物園に移動になります
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2024/01/e25c2e6b5ea3a85908e5d12ed1d52fb0f5a321f3.pdf
また、茶臼山動物園のウォンバットのモモコさんが31歳(国内二番目の高齢)で亡くなられました ご冥福をお祈りいたします
https://chausuyama.com/news/zoo/2024-01-29.html
311
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/02/08(木) 17:37:31 ID:???
多摩動物公園に2頭のメスのタスマニアデビルくんが来園します
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28399
312
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/02/15(木) 09:01:17 ID:Vojs5XtM
世界最高民族?
https://www.recordchina.co.jp/b928552-s39-c30-d0191.html
313
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/02/16(金) 23:16:33 ID:???
公式発表がされていない状態ではありますが個人のXの投稿により江戸川区自然動物園にてレッサーパンダのサクユリちゃんが確認されています
サクユリちゃんが来園したことにより昨年秋に橅さんが亡くなったことで途絶えていた同園でのレッサーパンダの飼育が再開されたことになります
なお、サクユリちゃんは橅さんのひ孫であり、橅さんは風太君さんの伯父さんとなっています
314
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/02/19(月) 23:25:13 ID:???
横浜市の野毛山動物園のリニューアル案が発表され、これに関してのパブリックコメントの募集が始まっています
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/zoo_garden/nogezoo.html
よろしければ皆さんも奮ってご意見いただければと思います
315
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/02/22(木) 00:37:57 ID:???
レッサーパンダのサクユリちゃんの移動が正式に発表されました
https://x.com/ooshimashicho/status/1760137273637822774?s=20
316
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/02(土) 17:54:45 ID:???
多摩動物公園がスイスから助っ人外国オオカミを獲得しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28448
多摩が他園からオオカミくんを獲得したのは今飼育されている子たちの両親のロボさんとモロさん夫妻以来実に23年ぶりとなります
317
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/04(月) 09:54:42 ID:???
浜松市動物園のモモちゃんと男鹿水族館GAOのユキさんの両ホッキョクグマがトレードになります
https://www.hamazoo.net/oshirase.php?eid=00869
これは日本国内で数少ない非札幌血統の若手ホッキョクグマのモモちゃんを両親が野生保護個体という血統の豪太くんと交配させることで少しでも日本国内のホッキョクグマ的な方々の血統の多様性を維持していくことが目的と思われます
318
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/06(水) 16:33:22 ID:???
富山市ファミリーパークで動物選挙が行われます
https://www.toyama-familypark.jp/8617
皆様奮って投票していただければと思います
できればロッポくんに投票していただければと思います
319
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/08(金) 23:15:04 ID:zoHowKgY
一年か二年ぶりくらいに野毛山に行ったらちょっとキレイになってた気がする カフェとかあったかしら?
ホンドタヌキが警戒心薄くてかわいかった
320
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/09(土) 17:46:09 ID:???
日立市立かみね動物園のレッサーパンダのさくらさんが亡くなられました ご冥福をお祈りいたします
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/oshirase/1011827.html
さくらさんは国内のメスのレッサーパンダとしては三番目に高齢でした
また、多摩のレジェンドレッサーパンダの花花さんの子供のうち生存している個体は多摩のルンルンさん、千葉のメイメイさん、茶臼山のアジサイさん、福岡のマリモさん、台北のスミレさんとなりました
321
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/16(土) 21:43:35 ID:QphzP5og
武蔵境にある日本獣医生命科学大学の博物館でやってる企画展が面白かった
構内にあるキリンの骨格標本をよく調べると日本で最初に繁殖に成功したペアの次男のものだとわかったという展示
最初のペアは環境を整えられず1年足らずで死んでしまったとか日本における最初期のキリン飼育の変遷も追っています
輸入したはいいけどキリンが思ったよりもデカくて横浜から上野に移すさいに予定されてた経路のトンネルが通れないことがわかり、
急遽、2頭のキリンを小舟に乗せて迂回して運んだみたいな話があって想像するとシュールで草
322
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/17(日) 15:09:52 ID:HfZwPSqQ
動物園にキリンが珍しくなくなった今でも実際に見ると、うおっ…でっか…そうそうこういうの、ってなるからね
キリンが珍しかった当時はその想定をはるかに越えてたんでしょうね
323
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/17(日) 15:19:56 ID:m51qA8MI
吉宗がゾウを日本に呼び寄せた話とかあるけど生態や飼育方法よくわかんないのに「ほら世話しろよ」って押し付けられた昔の人マジで大変だったろうな…
今でも多分まだまだ知識足りないんだろうけどそれでも格段に良くはなってるよね
324
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/19(火) 18:27:17 ID:???
名古屋市東山動植物園に台湾から助っ人外国マレーバクが来園します
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2024/03/post-1075.html
東山動植物園では現在マレーバク舎の改修工事中なので完成したら新展示場の踊る守護神として活躍してくれると思います
325
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/03/30(土) 17:17:28 ID:???
ズーラシアに新しくインドライオンくんが2頭来園しました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2024/03/e6e3ca89fa329d5e7888f31a8ddefda02a60e4fa.pdf
これで日本国内のインドライオンくんは全4頭になります
なお今回来園する2頭は現在ズーラシアに先にいるバドゥリくんと兄弟のようです
326
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/03(水) 09:02:08 ID:OdBQ7Mco
野良ゾウに殺されるなんてちょっと笑い話感覚で聞いてたけど昨今の熊害みたいにタイで人との生息域が近くなってるニュース見ると、
市街に入り込んでる姿はなかなかのド迫力というか下手に射殺とか出来ないぶんマジで大変そう
327
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/03(水) 09:47:27 ID:.SbWBIZE
おはよう青空
328
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/03(水) 11:11:30 ID:OC04wNns
>>326
市原ぞうの国は園内をゾウが練り歩いたりしていてド迫力でしたが飼い慣らされてゾウ使いに操られているゾウだったので恐怖はなかったですね
でも野良ゾウはマジでヤバそう。オツベルと象の最後の方みたいにグララアガアと襲ってきてくしゃくしゃに潰されそう
329
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/14(日) 18:12:21 ID:2fuNRj2I
あんなに目が優しいのに…
330
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/19(金) 23:24:44 ID:D9dmW32Y
ちょっと時間ができて日中は陽射しが強いしだんだん涼しくなってくる閉園前2時間くらいでお散歩気分で回るかと思ったら、
そのくらいの時間でも引っ込んでる動物は引っ込んでるし何なら閉園1時間前はほぼほぼ閉園状態なのね…
サル山と鳥類とカンガルーのみが目の養分だぜ!
331
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/20(土) 17:22:49 ID:???
多摩動物公園に台湾から助っ人外国レッサーパンダのカソンくんが来園しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28533
日本に助っ人外国レッサーパンダが来日するのは日本平動物園のホーマーさん以来8年ぶり、多摩動物公園に助っ人外国レッサーパンダが来園するのはフランケンくん以来実に11年ぶりとなります
332
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/20(土) 17:27:54 ID:???
また、富山市ファミリーパークにて第一回ファミパ総選挙の結果が発表され、レッサーパンダのロッポくんが見事優勝いたしました
https://www.toyama-familypark.jp/8773
ご投票いただいた皆様ありがとうございました
333
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/25(木) 23:05:21 ID:???
多摩動物公園でアムールトラくんが誕生いたしました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28550
多摩動物公園でアムールトラくんが生まれるのは現王子動物園のショウヘイくん以来となります
334
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/25(木) 23:07:30 ID:???
また、茶臼山動物園で展示場の大規模改修工事に伴いアムールトラの新くんと和ちゃんがかみね動物園に移動になります
https://chausuyama.com/news/2024-04-25.html
予定では1か2くらい年の工事になるものだったと思います
335
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/25(木) 23:09:51 ID:???
さらに、京都市動物園のアムールトラのオクくんが富山市ファミリーパークに移動になります
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20240425-76273.html
これは飼育種の調整に伴うものであり、狭隘な京都市動物園でのトラ的な方々の継続した飼育が困難になったためとなります
336
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/04/26(金) 20:50:47 ID:HdA/2A9E
はえ〜
確かに先日京都動物園行ったとき心無し狭い感じはしましたが
飼育辞めるというのはすごい思い切りですねぇ
337
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/04/27(土) 00:13:57 ID:???
先ほど気が付いたんですがJAZAの公式サイトの飼育動物検索で出てくるゴマフアザラシくんの画像がクラカケアザラシくんになってますね……
それとワモンアザラシくんの画像がリンク切れになっていました
https://i.imgur.com/i1891dd.jpg
https://www.jaza.jp/animal/search?_keyword=%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7&_method=true&_tag_jp%5B%5D=1
#paragraph-2
JAZAに連絡したいんですが問い合わせ先が見つからないのでとりあえずここに書き込んでおきます
338
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/05/10(金) 17:43:58 ID:???
鯖江市西山動物園のレッサーパンダのカイトくんがインドネシアのBatu Secret Zooに移動になります
https://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/news/index.html
#news7
日本のレッサーパンダが海外の動物園に移籍するのはここ二年で4頭目になります
339
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/05/15(水) 17:18:23 ID:???
千葉市動物公園でゴリラくんたちの飼育環境改善のためのクラウドファンディングが始まりました
https://www.city.chiba.jp/zoo/enchoshitsu/gorilla-crowd-funding.html
私も本日支援をしました
340
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/15(水) 23:10:02 ID:/ugqNpEA
葛西臨海水族園と江戸川区自然動物園に行きました
ブラウンケナガクモザルが一組のちょっとした小競り合いからウエストサイド物語みたいなグループのにらみ合いに発展して草
エトピリカ初めて見たけど飛んで潜って忙しいウミガラスと比べて海面ぷっかぷかやないか!
341
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/05/31(金) 17:55:56 ID:???
天王寺動物園でXを利用した投票企画が開催されます
https://www.tennojizoo.jp/event-info/24975/
アカウントをお持ちの方はレッサーパンダに投票していただければ幸いです
342
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/09(日) 00:48:27 ID:???
遅くなってしまいましたが6月7日はのんほいパークこと豊橋総合動植物公園の開園70周年記念日かつ看板娘のレッサーパンダの李花ちゃんの6歳のお誕生日でした
おめでとうございました
343
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/15(土) 17:59:54 ID:???
浜松市動物園がオランダから助っ人外国カナダヤマアラシくんを獲得し、名前をライデンくんとエダムちゃんとしました
ともに由来はオランダ名産のチーズだそうです
https://hamazoo.net/oshirase.php?eid=00918
なお、とある動物輸入業者の資料を閲覧したところ、カナダヤマアラシくんが今年に入って9頭輸入されたことがわかりました
そのうちの2頭がこのライデンくんとエダムちゃんで、残りの内訳は東山動植物園2頭、youtubeのある動物チャンネルの私有施設に2頭、千葉のエキゾチックアニマル施設に1頭、行先未定が2頭となっています
彼らが輸入される直前は日本国内にいるカナダヤマアラシくんは秋田の大森山動物園にいるメープルさんとサシコさんのみとなっており、動物園ファンから展示の継続が危ぶまれていた種の一つでした
344
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/18(火) 22:39:24 ID:???
秋吉台サファリランドでアフリカハゲコウくんが誕生しました
https://www.safariland.jp/cgi-bin/disp.cgi?code=10534&mode=one&no=8
日本国内でアフリカハゲコウくんが誕生したのは史上初だそうです おめでとうございます
345
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/22(土) 12:24:24 ID:???
羽村市動物公園でレッサーパンダが誕生いたしました
https://hamurazoo.jp/news/detail.html?CN=383499
今年第一号の誕生、そして羽村市動物公園はレッサーパンダの飼育歴20年目にして初のレッサーパンダの誕生となりました
おめでとうございます
346
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/24(月) 15:44:04 ID:???
那須どうぶつ王国でホッキョクオオカミくんが誕生いたしました
https://nasu-oukoku-zoo.note.jp/n/n2eed3b55f180
日本国内でホッキョクオオカミくんが繁殖に成功するのは史上初めてとなります おめでとうございます
347
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/06/30(日) 17:45:57 ID:???
野毛山動物園のインドライオンのラージャーくんが亡くなりました これにより日本生まれのインドライオンくんはいなくなり、またズーラシア以外で彼らを見ることはできなくなりました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/authorb7537/2024/06/f9ddb16b87cd32c060be919b4c25a905229391b7.pdf
348
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/02(火) 18:59:52 ID:???
能登半島沖地震により休館していたのとじま水族館が今月20日から営業再開する運びとなりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b58bca79ccfed0e4d617e46813664ca00c083a4
当面は一部の一般魚類くんたちといしかわ動物園に避難していたことで比較的楽に帰還できるマゼランペンギンくんたちのみの展示となるそうですが、まずは営業再開おめでとうございます
349
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/05(金) 13:18:57 ID:???
本日はレジェンドレッサーパンダの風太君さんの21歳のお誕生日です おめでとうございます
https://i.imgur.com/FvC8QIe.jpeg
https://i.imgur.com/G8G1QIv.jpeg
https://i.imgur.com/iCQAbpo.jpeg
これから誕生日イベントなので一段落したら他の写真も貼っていきます
350
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/05(金) 15:07:34 ID:???
今日は運良くカメラのBluetoothがちゃんと屋外でも繋がったので今日の写真を貼っていきます
風太君さんはこの猛暑によりバックヤードでお過ごしでモニター越しのお祝いとなりました
https://i.imgur.com/xJ37xOv.jpeg
https://i.imgur.com/nfQyGc7.jpeg
お祝いにはこちらのケーキ風に盛り付けられたリンゴ、バナナ、茹でサツマイモ、タケノコが用意されていました
https://i.imgur.com/zJ1EsUh.jpeg
しかし例年通り風太君さんは警戒されたのか召し上がらず
https://i.imgur.com/kONbnpm.jpeg
https://i.imgur.com/lLZJGbT.jpeg
https://i.imgur.com/QGTUPYB.jpeg
https://i.imgur.com/6Tnyafm.jpeg
少しうろうろされた後
https://i.imgur.com/49E5puB.jpeg
お休みモードに入られてしまいました
https://i.imgur.com/u6C0qtr.jpeg
https://i.imgur.com/oUQ6VwH.jpeg
とりあえず今日はリンゴを食べた数少ないレッサーパンダで風太君さんの孫のメイタちゃんの様子がこちらです
https://i.imgur.com/Bz5m665.jpeg
https://i.imgur.com/5FoQ7GT.jpeg
https://i.imgur.com/EomZygy.jpeg
重ね重ねお誕生日おめでとうございます
351
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/05(金) 23:20:14 ID:???
NHKの18時からの首都圏のニュースでも紹介されました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014503201000.html
映像だと若干わかりにくいですがただでさえ猛暑の中100人近く人が集まっていて結構大変でした
ただ時々雲が出てあまり直射日光が当たらなかったのは幸いでした
352
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/08(月) 17:44:22 ID:???
東山動植物園にコモドオオトカゲくんが来園します
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2024/07/post-1134.html
コモドオオトカゲくんが日本の動物園で展示されるのはインドネシアから貸し出しがあった2010年の円山動物園以来、正規の所属では2008年の上野動物園以来となります
353
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/07/08(月) 18:27:38 ID:lj7IoHqo
iZooがインドネシア相手に誘致頑張ってるらしいですけど思わぬとこが導入しましたね
シンガポール動物園からですか
来たら見に行きたいですね
354
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/13(土) 19:22:36 ID:???
広島市安佐動物公園でレッサーパンダが一頭誕生しました
https://x.com/asa_zoo/status/1812019477414093257?s=19
今年レッサーパンダが生まれるのはこれで二頭目、安佐動物公園でレッサーパンダが生まれるのは現楽寿園のカカくんと現長崎バイオパークのププくん以来5年ぶりとなります おめでとうございます
355
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/24(水) 18:54:09 ID:???
多摩動物公園でアジアスイギュウくんが誕生いたしました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28689
家畜であることからあまり繁殖が行われることがなかったこともあり同園でアジアスイギュウくんが誕生するのは38年ぶり、日本国内の動物園でも約15年ぶりくらいです おめでとうございます
356
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/30(火) 23:48:33 ID:???
いしかわ動物園でわたしのイチオシ総選挙と題して動物の人気投票があります
皆様奮ってご投票いただければと思います
特にレッサーパンダは三連覇がかかっているのでぜひ投票いただきたく思います
https://www.ishikawazoo.jp/topics/index.html
357
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/07/31(水) 17:10:19 ID:???
霞ヶ浦どうぶつとみんなの家にてなんとオマキヤマアラシくんが展示されているようです
https://doubutsutominna.jp/life/animal-list/animal_no_000-4
日本国内の動物施設では展示されていない珍しい新世界ヤマアラシくんの仲間です お近くにお住まいの方は一度ご覧いただければと思います
358
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/01(木) 16:32:41 ID:???
福岡市動物園に4頭の助っ人外国ゾウが到着しました 今後お名前の公募があるそうです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20240731/5010025155.html
福岡市にゾウくんが在籍するのは2017年にはな子さんが亡くなって以来の7年ぶりとなります
359
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/04(日) 22:33:36 ID:???
八木山動物公園の敷地に野生のニホンザルくんが出現して臨時休園となりました
明日以降は通常通りの開園を予定しているそうですが、ニホンザルくんは今の時期は交尾を始める時期なので危険性が高まる季節なのでお近くにお住いの方や来園をご検討されている方はご注意願います
360
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/16(金) 16:59:18 ID:???
多摩動物公園のレッサーパンダのフジマルくんがインドネシアのBatu Secret Zooに移動することになりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28725
ここは先日カイトくんが移動したのと同じ動物園です
シセンレッサーパンダを保有している動物園が日本国外は少ないことを考えるとメス個体の移動も日本国内から行われる可能性が高いと思われます
361
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/19(月) 17:55:17 ID:???
ズーラシアで10年ぶりにオカピくんが誕生しました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2024/08/fd1cf26d2201666a4e891da1bf3e4c8485e3fa6e.pdf
日本国内でオカピくんが繁殖したのはズーラシアのみではありますが、日本初の四世代目のオカピくんの誕生となります おめでとうございます
362
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/08/20(火) 13:11:06 ID:dnY8AhN2
肉食で猪や鹿など食べる…世界最大のトカゲ『コモドドラゴン』名古屋市の東山動植物園で8/23から一般公開へ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27016532/
放て
363
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/08/20(火) 15:46:38 ID:3kOF5wcQ
10月に見に行くので楽しみですねぇ
364
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/21(水) 18:00:16 ID:???
安佐動物公園のマルミミゾウのメイちゃんの妊娠が確認されました
http://www.asazoo.jp/event/news/animal/5419.php
マルミミゾウくんの飼育下での繁殖例はほとんど確認されておらず、成功すれば日本初どころか世界初の可能性が高いです
365
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/08/28(水) 19:09:21 ID:???
安佐動物公園で今年生まれたレッサーパンダがオスであることが判明しました
https://x.com/asa_zoo/status/1828679866079945033?t=Hve0s2I6dgmEtrkOURsS6w&s=19
羽村市動物公園で生まれたレッサーパンダもオスだったので今年生まれたレッサーパンダは全員オスということになりました
昨年は2頭生まれ両方メスだったので今年は昨年と逆になりました
366
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/05(木) 17:53:38 ID:???
多摩動物公園でインドサイくんが誕生いたしました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28762
多摩は世界の飼育施設で初めてインドサイくんの繁殖に成功した園であり、今回の誕生はその時以来の実に50年ぶりになります おめでとうございます
367
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/19(木) 17:14:16 ID:???
ズーラシアにより10月9日がテングザル(本物)の日として制定?されイベントが行われることになりました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/2024/post-5475.php
368
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/21(土) 17:10:03 ID:???
本日9月第3土曜日は国際レッサーパンダデーです
というわけで本日は野毛山動物園に行ってきました
本日主役のレッサーパンダのイチゴちゃんですが
https://i.imgur.com/T3BQY7o.jpg
というわけで本日は屋内待機でした
https://i.imgur.com/JNCiSlB.jpg
https://i.imgur.com/eejw5uM.jpg
仕方ないね♂
369
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/21(土) 17:12:54 ID:???
国際レッサーパンダデーを祝して?レッサーパンダに関する掲示も行われていました
まずは大きい掲示物から
https://i.imgur.com/QLVHBsA.jpg
https://i.imgur.com/9qPVore.jpg
次に横浜の公立動物園のレッサーパンダたちを
https://i.imgur.com/vQ8gSJZ.jpg
https://i.imgur.com/x8topKF.jpg
https://i.imgur.com/90BPWfA.jpg
https://i.imgur.com/wPKkvR3.jpg
https://i.imgur.com/Iwn9QB8.jpg
370
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/21(土) 17:16:15 ID:???
市電の中にも21世紀以降に野毛山で活躍したレッサーパンダたちの掲示がありました
https://i.imgur.com/d224kSk.jpg
https://i.imgur.com/Q8VA31v.jpg
https://i.imgur.com/e6B86BW.jpg
https://i.imgur.com/oI0O6xI.jpg
https://i.imgur.com/pTSVl55.jpg
https://i.imgur.com/TVbSvUW.jpg
https://i.imgur.com/qyH0axz.jpg
371
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/21(土) 17:25:11 ID:???
もう秋やのう♂(レ)ということで秋の野毛山動物園の公式ポスターにはイチゴちゃんが使われていました
https://i.imgur.com/LGe4oDD.jpg
また国際レッサーパンダデーを記念して売店もレッサーパンダを推していました
https://i.imgur.com/eDbASUX.jpg
そして入口の受付では国際レッサーパンダネットワークへの募金を募っています 皆さんもご協力いただければと思います 俺もやったんだからさ(同調圧力)
https://i.imgur.com/GZ6zdMB.jpg
ちなみに募金をすると理由についてアンケートをシールで貼るように言われますがこれは何でもいいと思います
それと来園される方は現在一部工事中で不通区間と観覧できない動物がいるのでお気をつけいただければと思います
https://i.imgur.com/mkFbGtX.jpg
372
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/09/21(土) 17:26:13 ID:f3VIAsuM
暑いの苦手だと去年今年の夏とかしんどそうだなぁ
373
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/09/28(土) 17:24:14 ID:???
インドネシアのBatu secret zooへ多摩動物公園とのんほいパークからキリンくんが計3頭移動となります
https://www.nonhoi.jp/event/p11190/
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28815
日本からこのインドネシアの動物園へは先日レッサーパンダのカイトくんとフジマルくんも移動していることから日本とインドネシア間の動物交流が今後盛んになるものと思われます
374
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/01(火) 00:42:13 ID:???
安佐動物公園で今年生まれのレッサーパンダの公開と名前の投票が行われることになりました
http://www.asazoo.jp/event/eventlist/5453.php
いままで安佐動物公園生まれのレッサーパンダの名前は樹木や果物、あるいは広島カープ由来のものが多かったので今回のようなパターンは珍しいです
375
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/01(火) 17:52:25 ID:???
二年に一度開催される東山動植物園の人気動物ベストテンの投票が開催されます
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/calendar/2024/09/26.html
お近くにお住まいの方はぜひレッサーパンダに投票いただければと思います
なお今年から投票方式が変更になりますのでご注意ください
376
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/03(木) 23:59:45 ID:etIzESV6
上野に行きましたがこのくらいの気温が歩いてて気持ちいいですね
インド系の家族のお母さんに話しかけられてポッラビッラって知らない言語だぞと焦ったけど、
地図で指してるとこ見たらシロクマのとこでポーラーベアーかと後で理解できました
幸い直前にいたところだったので身振りで案内できたけど、たしかにシロクマの前には結構外国人が集まってた気はする
377
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/04(金) 09:34:00 ID:Yuz/RgCs
熊本の動植物園に行ったら金髪ファミリーがデカいくまモンの前ではしゃぎながら写真撮ってて微笑ましかった
378
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/06(日) 18:03:25 ID:???
羽村市動物公園で今年生まれたレッサーパンダの名前が「たけのこ」に決まりました
https://x.com/hamurazoo_/status/1842847551994896476
この名前は2005年に埼玉県こども動物自然公園で生まれた双子のタケくんとノコくんが思い起こされますね
379
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/09(水) 17:32:51 ID:???
多摩動物公園で生まれたインドサイくんの仮公開が始まり、また名前の投票が行われます
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28830
また、今回のインドサイくんは恐らくメスということですが、無事生育すれば日本で初めてメスの国産インドサイくんということになります
380
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/09(水) 17:36:02 ID:???
また、八木山動物公園で46年間親しまれてきたは虫類館が閉館します
https://www.city.sendai.jp/zoo/news/oshirase/20241008_hachuruikan-heikan.html
ドンさんが長年活躍されたゴリラ舎もなくなるということなのでお近くの方はお越しいただければと思います
381
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/09(水) 18:43:53 ID:uAea4gk.
ちょうど日曜に八木山行ってきましたね
ビジターセンターでゴリラ舎と爬虫類館の歴史のスライドショー流してたんですが
ゴリラ舎できる前はゴリラはチンパンジーのとこに居たとか
ミズオオトカゲなんて大物いた時もあったんだなぁと新情報知りつつしみじみしてきました
いつもは爬虫類館もそんなに人いないんですが
昔はもっとワニもリスザルもいたよねなんて思い出話しながら見てる家族連れも結構いましたね
382
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/10(木) 00:35:43 ID:???
>>381
八木山動物公園のチンパンジー舎のような同じような形のものが複数並んでいるモート式のサル的な方々の展示場はかつてはチンパンジーくんと類人猿的な方(ゴリラくんもしくはオランウータンくん)を並列して展示していたものがほとんどでかつては全国的にこの展示形式が採用されていました
これは最初上野動物園が昭和32年ごろに当時のブロンクス動物園で採用されていた類人猿舎を模倣して作ったものがベースとなっていますが現在ではやはり実際の野生での生活様式に即していないということで減少の一途をたどっています
現在でもこのような展示場が類人猿的な方々に使用されているのは私がいったことがある園では八木山のほかに浜松市動物園くらいでしょうか あとは八木山とはちょっと違いますが掘り下げ式のところが千葉市動物公園と京都市動物園で使用されているくらいだったと思います
一応かみね動物園ではキツネザル的な方々に、東山動植物園ではコモドオオトカゲくんに、多摩動物公園では鳥インフルエンザ発生時の避難用地に再利用されているというのはあります
383
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/10(木) 08:43:55 ID:I8ODwxvs
8月の終わりに上野動物園に行きました
夏の間や展示スペース改装中といった理由で展示しない動物も多かったですね
白熊君とスローロリス君も見られませんでした
暑い中15分程並んで3分パンダを観ましたが、展示スペースは遠く、設置された木の向こう側から汚いケツだけ見せる子パンダにはがっかりでしたね。子パンダというだけあってプロ意識が足りない
それに引き換えレッサーパンダ君はガラス1枚挟んだすぐ近くで笹を貪る、もう1頭とのカラミ見せつけるといったシャッターチャンスを長く与えてくれました
やっぱりレッパンがNo.1
384
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/10(木) 14:28:18 ID:PFmCOkn6
>>382
はえ〜そんな経緯があったんですね
確かにあの方式の展示は見なくなりましたね
爬虫類館・ゴリラ舎跡地はチンパンジーやマダガスカル系のエリアになるらしいので
八木山でも追々無くなるんでしょうね
キツネザルたちは今はいかにもな檻での展示なので新しくなるのは楽しみです
385
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/10/25(金) 10:02:17 ID:???
本日でコアラくんが日本に来て40年です
おめでとうございます
初めてやって来たのは多摩動物公園、名古屋市東山動植物園、鹿児島市平川動物公園でした
386
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/10/25(金) 11:55:04 ID:MTB2FCX.
そっかあ、コアラって当たり前のように日本の動物園にいるけど以外と最近(?)の来日だったんですね
387
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/03(日) 16:48:51 ID:???
安佐動物公園の今年生まれのレッサーパンダの名前はプルプルくんに決まりました
これにより日本にいるすべてのレッサーパンダに名前がつきました
http://www.asazoo.jp/event/news/news/5501.php
388
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/07(木) 17:51:37 ID:???
金沢動物園に埼玉県こども動物自然公園からプーズーくんが移動になります
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/author97ae2/2024/11/6f7f822d0310081d405f3f1f1ffb4c87b798aeeb.pdf
389
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/08(金) 23:20:45 ID:???
八景島シーパラダイスでヒゲペンギンくんが展示されることになりました
https://www.seaparadise.co.jp/event/higepenguine2024/index.html
関東でヒゲペンギンくんが展示されるのはかなり久しぶりで確か昭和以来だったと思います
390
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/09(土) 00:25:46 ID:pDqH803c
https://i.imgur.com/uypzEBv.jpeg
https://i.imgur.com/KJvZwfm.jpeg
コモドオオトカゲ見てきました
写真撮った時は寝てたので意外とシュッとしてるなって印象でしたが
帰り際に寄った際は訓致中?なのか飼育員さんに檻越しに棒の先にボールがついたので背中をゴリゴリされて
それが終わるとノシノシ歩いてたのはやはりなかなかの迫力でした
割とそばの自然動物館にはミズオオトカゲもいたので行き来して見比べたりしてきましたが
新展示場になると橋渡ったりで少し遠くなってしまうので
いっそ新展示場に並んで飼育なんてしてくれるとすぐ比べられて面白そうなんですけどね
391
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/09(土) 06:44:22 ID:EE2r4ZuU
チィッなんだってコモドドラゴンなんか飼ってるんだよ
392
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/09(土) 10:19:49 ID:pDqH803c
旧ゴリラ舎にコモドドラゴンを放てッ
東山動植物園にはゴリラもいるのでタフごっこには最適なんだよね
すごくない?
393
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/12(火) 17:39:20 ID:???
東武動物公園でホワイトタイガーくんが生まれました
https://www.tobuzoo.com/news/8752.html
同園でトラ的な方々が生まれるのは約9年ぶりです おめでとうございます
394
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/24(日) 17:36:20 ID:???
埼玉県こども動物自然公園でコアリクイくんが生まれました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/006927.html
同園でアリクイ的な方の繁殖は初めてだったと思います おめでとうございます
395
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/11/26(火) 23:56:23 ID:???
安佐動物公園が来夏生まれる予定のマルミミゾウの赤さんのためのクラウドファンディングを開始しました
http://www.asazoo.jp/event/news/news/5515.php
皆様も奮ってご協力をお願いいたします 私も12,000円のコースで支援しました
396
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/02(月) 22:21:41 ID:???
遅くなりましたが本日はとべ動物園のしろくまピースの25歳のお誕生日でした おめでとうございます
https://x.com/tobezooofficial/status/1863380261226082673
397
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/04(水) 18:00:31 ID:???
天王寺動物園と大阪トヨペットさんのコラボ企画であるどうぶつ総選挙の決勝大会が12月14日および15日に開催されます
https://www.tennojizoo.jp/event-info/29799/
私は行けませんがお近くの方はぜひ参加してレッサーパンダに投票していただければと思います
398
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/05(木) 11:57:56 ID:???
よこはま動物園ズーラシアでホッキョクグマくんが誕生いたしました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2024/12/f67fb3cbfd94339cb141849d25f6dee23504d2c6.pdf
仮にこのホッキョクグマくんが無事成育すれば関東地方の動物施設では初、1902年に上野に初来園し1917年に初めて繁殖するも翌日亡くなった時以来の120年くらい越しの悲願達成となります
399
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/05(木) 17:36:09 ID:???
埼玉県こども動物自然公園が熊本大学からダマラランドデバネズミくんを獲得しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/006972.html
400
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/13(金) 23:28:13 ID:???
ひらかたパークが園内の動物施設の営業を来年1月13日をもって終了することを発表しました
https://www.hirakatapark.co.jp/topic/show/20241213
これで明治33年に阪急電鉄が箕面に動物園を開設して以来続いていた関西私鉄が所有する動物飼育施設はついに消滅し、
日本国内における私鉄が保有する動物園は東武動物公園のみに、私鉄保有施設でレッサーパンダがいるのも東武と西武グループの八景島シーパラダイスのみとなりました
ひらかたパークは日本で三番目、東京以外では初めてオランウータンくんの繁殖に成功した伝統ある動物施設でもあったので非常に残念です
レッサーパンダは与作くんと栄作くんはどこかに引っ越すようですが18歳と高齢のソラくんがどうなるかは非常に心配です
401
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/13(金) 23:29:07 ID:???
>>400
明治43年でした 失礼いたしました
402
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/14(土) 01:53:47 ID:wjmyMmcA
マジ!?かつてウンコ投げてきたあの猿の仲間達そんな伝統があったのか…
403
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/19(木) 23:09:42 ID:EKWMkj2.
上野いったけどやっぱり寒いと動物はじっと動かないし展示時間も短くなるものなんですね
いつもせわしないサルたちも静かななか、プレーリードッグとカバくんがファンサ多めだった
雨のあとだから客も少なくて散歩には良かったんだけどね
404
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/19(木) 23:30:55 ID:V1h4K6Ec
横浜の野毛山動物園行ってきました
園内改修工事中で非公開の動物もありましたが、本格的な動物園が無料で楽しめるなんてすごくすごかったです
あと旧シロクマ舎を解放して裏側を体験出来るの、そういう発想があったのかって感じでしたね
405
:
レッサーパンダのフレンズ
:2024/12/23(月) 17:32:23 ID:???
八木山動物公園でホッキョクグマくんが生まれました
https://www.city.sendai.jp/zoo/news/oshirase/20241223_polarbear_syusan.html
八木山動物公園ではこれまで3組のペアで何度かホッキョクグマくんの出産がありましたが残念ながら一度も生育したことがありません
今度こそは成功してくれればと思います
406
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/04(土) 15:28:35 ID:???
静岡市立日本平動物園で動物総選挙が行われます
https://www.nhdzoo.jp/event/naka.php?id=538
葵区はレッサーパンダに投票していただけると幸いです
407
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/04(土) 15:31:56 ID:???
また、マリンワールド海の中道のラッコのリロくんが亡くなりました
https://marine-world.jp/news/post-7034/
リロくんは日本国内の飼育施設のオスのラッコとしては最後の個体であり、
日本国内でラッコくんを見る方法は鳥羽水族館のメイちゃんとキラちゃんを見る、
もしくは近年確認されるようになった霧多布岬周辺の野生個体を見ることの二種類のみになりました
408
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/09(木) 23:00:31 ID:???
東山動植物園のカバの三代目重吉さんことトミーさんが亡くなりました
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2025/01/post-1214.html
東山はカバ的な方々にとって一番の名門というべき地ではありますが、今後段階的に北園エリアにおけるアフリカのサバンナ展示場の改修が始まっていくのでカバ的な方々の扱いがどうなっていくのかは不透明です
409
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/11(土) 17:43:08 ID:???
上野動物園のオオカンガルーくんたちが浜松市動物園に移籍し、長年にわたるカンガルー飼育を終了します
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=28956
カンガルーくんは上野動物園が開園後海外から最初に購入した動物種であり、一つの時代が終わる感じがします
410
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/11(土) 17:58:36 ID:???
また、浜松市動物園の最年長飼育動物だったスマトラオランウータンのムカさんが亡くなられました
https://hamazoo.net/oshirase.php?eid=01001
これで東山動植物園で長年活躍されたラッグさんの子どもは全員亡くなったことになり、日本国内のスマトラ系オランウータンの方々は7頭となりました
また、浜松市動物園がお城の中にあった時代を知る方はニシゴリラのショウさんのみとなりました
411
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/16(木) 17:59:47 ID:???
那須どうぶつ王国がウッドチャックくんを獲得しました
https://nasu-oukoku-zoo.note.jp/n/n7959e25ef561
日本国内でマーモット的な方々を見られる施設は非常に少ないので展示されたらぜひご覧いただければと思います
412
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/16(木) 18:01:10 ID:???
また、マルミミゾウのメイちゃんの妊娠に伴う安佐動物公園のクラウドファンディングが無事に最終目標の2400万円を達成しました
https://readyfor.jp/projects/asazoo2024
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました
413
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/17(金) 22:37:08 ID:???
野毛山動物園で長らく愛され皆様にもご協力いただいてきたライオン募金箱に新たにレッサーパンダ型募金箱が仲間入りします
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/authorb7537/2025/01/acd465818fcde938b48b9f03586884346936a4ab.pdf
5万円以上の寄付がいただけた場合特製ミニチュアももらえます 皆様も引き続きご協力いただければ幸いです
414
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/18(土) 19:00:18 ID:???
八景島シーパラダイスのレッサーパンダのコキンちゃんが腸閉塞で亡くなりました 謹んでご冥福をお祈りします
https://www.seaparadise.co.jp/file/20250118_oshirase.pdf.pdf
コキンちゃんは日本初のレッサーパンダ誕生の地である釧路で20年ぶりに生まれたレッサーパンダで、日本の水族館で初めて繁殖にも成功したレッサーパンダでした
お母さんのキンちゃんと同じ病気で亡くなってしまったのは残念ですが、その残した足跡は皆さんにも忘れないで頂きたいです
415
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/21(火) 18:31:19 ID:k.2Ub/8A
https://x.com/kumamotocityzoo/status/1881628323710894143
熊本市動植物園レッサーパンダの供給が多くていいゾ〜🐘
416
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/25(土) 15:38:06 ID:???
安佐動物公園によるマルミミゾウのメイちゃんの国内初繁殖へ向けたクラウドファンディングが無事終了し、最終目標金額を大きく上回る約3090万円が集まりました
https://readyfor.jp/projects/asazoo2024
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました
417
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/30(木) 17:34:30 ID:???
茶臼山動物園のレッサーパンダのホーリーちゃんが富山市ファミリーパークへ移動になります
https://chausuyama.com/news/zoo/2025-01-25.html
418
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/01/31(金) 17:04:08 ID:???
平川動物公園で飼育されているホッキョクグマのライトくんが円山動物園に移動になります
https://hirakawazoo.jp/2025/01/31/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
円山動物園の交配相手であるメスのリラちゃんとははとこになります
(ライトくんの父親のアークティクさんとリラちゃんの父親のデナリさんが従兄弟にあたり、アークティクさんの母親のナージャさんとデナリさんの母親のシヌックさんが2歳差でメンフィスで生まれた姉妹です)
個人的にはライトくんの母親のオホトさん、ひいてはその母親でハドソン湾で野生に生まれたメルセデスさんの貴重な血統が繋がることは今後のホッキョクグマ界には欠かせないことだと思うので、障壁は多いもののなんとか繁殖につながってくれればと思います
419
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/02(日) 14:14:07 ID:???
那須どうぶつ王国のウッドチャックくんたちの名前が決まり、ぎょうざくん、かんぴょうちゃん、いちごちゃん、ゆばちゃんになりました
https://x.com/nakprstaff/status/1885891642982601064
420
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/02(日) 14:16:30 ID:???
また、かみね動物園のヤマトくんと神戸どうぶつ王国のレモンくんが交換トレードになります
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/oshirase/1015173.html
どちらも年齢的には壮年に差し掛かってきたところではありますが新天地でも頑張ってもらいたいです
421
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/05(水) 17:18:54 ID:???
多摩動物公園がドイツから新たに助っ人外国オオカミのカヨランくんを獲得しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=28989
スイちゃんとの交配を目指すことになると思いますが、ユーラシア系のオオカミ的な方々は日本国内で多摩にしかいないことを考えると何としても頑張ってもらいたいと思います
422
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/11(火) 08:31:22 ID:???
節分のテマリちゃんを貼り忘れてたので
https://pbs.twimg.com/media/GixFCVXa8AAe480.jpg
https://x.com/HcpSafari/status/1885958254980997566?t=aeu5nhgrEt898b1j85RbUg&s=19
423
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/13(木) 17:51:05 ID:???
鯖江市西山動物園のレッサーパンダのかえでちゃんがいしかわ動物園に移動になります
https://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/news/index.html
#news3
かえでちゃんも交配相手と思われるヒナタくんも多摩動物公園のレジェンドレッサーパンダだったブーブーさんの子孫にあたります(かえでちゃんはひ孫、ヒナタくんは玄孫です)
424
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/13(木) 17:53:05 ID:zwB4yhYI
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44644656
425
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/15(土) 16:46:17 ID:???
東武動物公園のホワイトタイガーくんの名前がコタくんとハクくんに決まりました
https://www.tobuzoo.com/news/8752.html
426
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/18(火) 21:45:21 ID:???
ひらかたパークの動物施設閉鎖に伴いレッサーパンダのソラくんが神戸どうぶつ王国に移動します
https://x.com/hughugtown/status/1891795086171648001?t=0tXjOj0ku0xdGH1RaRFysg&s=19
18歳と高齢であることに加え病気もあるのでなかなか大変だとは思いますがまずは無事に移動が成功すればと思います
427
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/19(水) 17:21:28 ID:???
のんほいパークのスマトラオランウータンのウランちゃんが市川市動植物園に移動します
https://www.nonhoi.jp/event/p12531/
スマトラオランウータン的な方々は日本国内では市川のイーバンさん、リリーちゃん、ポポちゃん、浜松のバリさん、とべのディディくん、のんほいのウータンくんのみとなっているため、繁殖に成功してもらいたいと思います
428
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/19(水) 17:24:30 ID:???
また、カナダヤマアラシのサシコさんが大森山動物園から浜松市動物園へ移動になります
https://hamazoo.net/oshirase.php?eid=01021
カナダヤマアラシの皆さんも昨年大量導入こそありましたがまだ数は豊富とは言い難いのでこちらもぜひ繁殖に成功してもらいたいです
429
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/20(木) 00:59:41 ID:PYVnfzzs
そういやレッサーパンダのフレンズ兄貴はノースサファリサッポロの問題って昔からやっぱ知ってたんすかね?
430
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/25(火) 17:48:17 ID:???
レッサーパンダの麦くんがアドベンチャーワールドから茶臼山動物園へ移動になります
https://chausuyama.com/news/zoo/2025-02-23.htm
交配予定のミルクちゃんのお父さんもムギくんなので地味に名前被りになっています
>>429
もともと飼育環境が悪いという話はよく聞いていましたし園の運営者がJAZAやWAZAの保護や動物福祉の方針に反対していたのも聞いていましたがまさか都市計画や建築関連の法律にも違反していたとは思いませんでしたね
431
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/26(水) 16:19:37 ID:???
安佐動物公園で長年活躍され、日本最高齢かつ国内の同種の祖というべき存在だったアムールヒョウのチャイムさんが亡くなられました 謹んでご冥福をお祈りいたします
http://www.asazoo.jp/event/news/5565.php
432
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/26(水) 16:20:57 ID:???
また、多摩動物公園のレッサーパンダのランマルくんが浜松市動物園へ移動になります
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=29022
今期はレッサーパンダの移動が多いですね
433
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/02/28(金) 18:05:37 ID:???
日本平動物園で行われていた動物総選挙の開票結果が公表され、レッサーパンダが見事葵区での当選を全選挙区中でも最多得票で果たしました 投票いただいた皆様ありがとうございました
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1990&p=2
レッサーパンダと同じ葵区で出馬したために全体3位の得票を獲得しながら当選を果たせなかったばかりか惜敗率でもトップとはいかなかったカイウサギくんが出たのは少々バランスが悪く感じるので、次回は区割りに関して調整が必要かなと思いました
434
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/03/03(月) 17:36:19 ID:???
ひらかたパークの動物施設の閉鎖に伴いレッサーパンダの与作くんがアドベンチャーワールドに、栄作くんが茶臼山動物園に引っ越すことになりました
https://x.com/hughugtown/status/1896365904474357846
これでひらかたパークに在籍していた動物たちは全員引っ越し先が決まったことになりました
435
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/11(火) 00:51:12 ID:nQ6VqEW.
ノースサファリサッポロ9月末で閉園かぁ
これだけ注目されてる中で滅多なことはしないと思うけど引き取り手が見つからなかった子はどうなっちゃうんだろ
436
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/03/17(月) 18:28:58 ID:???
秋吉台サファリランドさんの公式ホームページおよび公式SNSでの発表はまだありませんが、レッサーパンダのお父さんとして長年活躍された航航さんが昨日亡くなったそうです ご冥府をお祈りいたします
航航さんは日本のレッサーパンダとしては風太君さんの次に年長(風太君さんと4日差)でした 航航さんが亡くなったことで風太君さんの次に年長のレッサーパンダは王子動物園のガイアさんと釧路市動物園のコーアイさんの双子となりました
437
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/03/17(月) 18:31:09 ID:???
>>435
恐らくJAZA加盟園の施設を優先的に探しているところなのでそこで見つからなかった場合は加盟園でない施設、たとえば大内山動物園などに打診が行くと思います
そこでも見つからなかった場合は中国などの国際的な動物園の枠組みに入っていない国の動物園への売却しか手はないと思います
438
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/03/20(木) 14:02:59 ID:???
八木山動物公園で生まれた双子のホッキョクグマくんたちの性別が雄雌1頭ずつであることが判明しました
https://www.city.sendai.jp/zoo/sns/blog/20250319_polarbear-baby_seibetsu.html
日本国内で性別の異なる双子のホッキョクグマくんが生まれ、成育したのは(この時は三つ子でしたが)釧路市動物園のアイスさんとオーロラさん以来34年ぶり2回目となります
439
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/03/31(月) 20:48:39 ID:???
天王寺動物園の人気レッサーパンダだったメルくんが亡くなりました ご冥福をお祈りします
https://www.tennojizoo.jp/blog/33529/
メルくんは埼玉県こども動物自然公園出身で、3年前に亡くなったキャラくんと双子でした
メルくんが亡くなったことで大阪府からオスのレッサーパンダがいなくなりました
また、日本国内の風太君さんの男系子孫は残りは風太君さんの息子のチイタさんとエイタさん、孫の源太くん、曾孫の光くんと令明くんの5頭のみとなりました
440
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/14(月) 18:37:20 ID:???
遅くなりましたが、鯖江市西山動物園のレッサーパンダの令花ちゃんが秋田市大森山動物園へ移動しました
https://x.com/omoriyama_zoo/status/1911692344036086122?t=7Tjb0UxkxiGg2Ii6Pr4IBw&s=19
441
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/17(木) 06:55:36 ID:???
とべ動物園にインドネシアから助っ人外国オランウータンのジェニファーさんが来日するようです
https://news.yahoo.co.jp/articles/601fac0d1866a81dd8451b6f9c1e6f67a19ebd13
海外からメスの助っ人外国オランウータンが来日するのは多摩動物公園のキキさん以来18年ぶりとなります
442
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/21(月) 21:03:58 ID:???
名古屋市東山動植物園でカナダヤマアラシくんが誕生しました
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2025/04/post-1254.html
日本国内でカナダヤマアラシくんが誕生したのは確か浜松市動物園→大森山動物園のサシコさん以来なので10年ぶりとなります
443
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/24(木) 23:28:50 ID:???
多摩動物公園がインドネシアから助っ人外国マレーバクを獲得しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=29109
これは昨年同国の動物園へ移動したレッサーパンダのフジマルくんとカイトくんの返礼だと思われます
444
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/24(木) 23:34:42 ID:???
昨年11月にズーラシアで生まれたホッキョクグマくんのデビュー日が決まり、
また性別がオスであることと名前が正式にライちゃんになったことが発表されました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/2025/post-558153.php
ライちゃんになった理由は両親のゴーゴくんとイッちゃんがもともとは大阪の天王寺動物園に551蓬莱さんが寄贈し、2020年に姉のホウちゃんが生まれていることです
日程の調整が済み次第私も見に行って必要に応じてスレを立てます
445
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/25(金) 16:31:55 ID:???
宮崎のこんなところにフェニックス動物園で若者目線の改善に関する取り組みを行ったそうです
https://news.yahoo.co.jp/articles/6565c313d6c5bf7f52d459baff95bcca825d252d
こういう例が動物園で行われるのはかなり珍しいです
446
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/04/28(月) 18:39:18 ID:???
遅くなりましたが本日は千葉市動物公園の開園40周年記念日でした
おめでとうございます
447
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/29(火) 15:27:30 ID:t89O3auY
今日は仕事が休みなんで、コンビニで酒とつまみを買ってから、やたらめったら人が多い熊本市動植物園にやってきたんや
レッサーパンダは飼育員のお姉さんにベッタリでこっち向いてくれなくて気が狂うほど悔しいんじゃ
もう一度レッサーパンダの檻の前に寄りたいぜ
448
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/29(火) 17:00:17 ID:G6r9B2M.
熊本市動植物園といえば資料館?みたいなところでデバネズミ(ハダカデバネズミとダマラランドデバネズミ)の展示に力入れててビックリしましたね
449
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/29(火) 17:03:53 ID:G6r9B2M.
あとモノレールに乗るとゾウさんやキリンさんを上から見下ろす体験ができて楽しかった(コナミ
450
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/05/02(金) 22:20:31 ID:???
上野動物園で今年生まれたコビトカバくんの名前がコブシくんに決まりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=29132
451
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/05/03(土) 14:07:23 ID:???
茶臼山動物園で一番のベテランのレッサーパンダだったタイチさんが亡くなられました ご冥福をお祈りいたします
https://chausuyama.com/news/zoo/2025-05-03.html
タイチさんはのいち動物公園の旧血統個体、そしてアドベンチャーワールド最初のレッサーパンダの子孫として同園で生まれた最後の個体でした
血統自体は大島公園などでつながっていますが一つの時代が終わったような感覚があります
452
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/05/06(火) 12:47:33 ID:???
本日は多摩動物公園のボルネオオランウータンのジュリーさんの60歳のお誕生日です
おめでとうございます
ジュリーさんは日本で二番目に生まれたオランウータンで、誕生日のわかっているオランウータンとしては世界歴代最長寿となっています
母親のジプシーさんの持つ日本歴代最長寿記録(推定62歳)を超えていただけるよう期待したいところですね
453
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/05/07(水) 21:41:02 ID:???
ネオパークオキナワのレッサーパンダのチャルくんが亡くなりました ご冥福をお祈りします
https://x.com/neopark754/status/1920078660922712141?t=UzHOOMCAH1qdL46ZJqf0-g&s=19
チャルくんは風太君さんの玄孫で、沖縄県初のレッサーパンダとして人気を博していました
454
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/05/15(木) 22:21:13 ID:???
千葉市動物公園のニシゴリラのローラさんが亡くなられました ご冥福をお祈りいたします
https://www.city.chiba.jp/zoo/news/2025lora.html
ローラさんは別府ラクテンチ出身で、唯一の九州生まれのゴリラでした
国内でも屈指の人気個体で、非常に大きな功績をお持ちでした
これで昭和の日本生まれのゴリラで存命の個体は京都市動物園のゲンキさんのみとなりました
455
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/06/02(月) 21:38:05 ID:???
風太君さんの長女の風花さんが本日19歳のお誕生日を迎えられました おめでとうございます
https://x.com/TOKUYAMA_ZOO/status/1929515446375530736?t=aRelI6s-SFMqhPJPAI1LpQ&s=19
片方でも親が存命の状態で19歳の誕生日を迎えたレッサーパンダは私が知っている限り市川市動植物園のライチさん以来史上2頭目となります
風太君さんも風花さんも来年も存命でこの日を迎えてくれればと思います
456
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/06/05(木) 20:19:47 ID:???
レッサーパンダのニーコちゃんが鯖江市西山動物園から浜松市動物園へ移動します
https://hamazoo.net/oshirase.php?eid=01071
ニーコちゃんのお母さんのまつばちゃんが静岡市日本平動物園出身なので遠江と駿河で国は違いますが同じ静岡県に行く形になります
457
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/06/13(金) 18:08:11 ID:???
盛岡市動物公園でピューマくんが誕生いたしました
https://zoomo.co.jp/2025/06/12/8559/
残念ながら全員そろって生育という形にはなりませんでしたがリンカーンさんとエリザベスさんの系譜をつなげる子供たちということで残った子たちには元気に成長してもらいたいです
458
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/06/19(木) 17:37:16 ID:1xnJcgws
今日は熊本市動植物園のレッサーパンダ、シンファお母さんの誕生日
ファンサービス見とけよ見とけよ〜
https://x.com/kumamotocityzoo/status/1935616517938540822
459
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/06/24(火) 19:18:15 ID:???
東山動植物園でマヌルネコくんが誕生いたしました
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2025/06/post-1301.html
同園でマヌルネコくんが誕生したのは24年ぶりのことであり、また両親のエルくんとミーニャちゃんはともに日本一偉大なマヌルネコだったタビーさんの子孫になります
おめでとうございます
460
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/06(日) 16:56:45 ID:???
オオアリクイのエミちゃんが東山動植物園から神戸どうぶつ王国に移動になります
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2025/07/post-1311.html
近畿地方でのオオアリクイくんの飼育展示は現在同じ神戸市の王子動物園のみであり、近畿の複数の園で見られるようになるのはかなり久しぶりになります
461
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/07(月) 18:58:20 ID:???
アドベンチャーワールドでジャイアントパンダ返還後に空白となったブリーディングセンターでレッサーパンダが飼育されることになりました
https://x.com/aws_official/status/1942134502039621685?t=86gyZAyDUJHgmo5nbR0pZQ&s=19
色々思うところのある方もいらっしゃるのは承知していますが、レッサーパンダファンからするとアドベンチャーワールドでは夏季におけるレッサーパンダの適切な飼育展示施設がないことはかねてからの懸案だったので今回の決断はありがたい限りです
462
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/08(火) 21:52:20 ID:iEOT56m6
ジャイアントパンダが抜けたのは痛手だけど海獣や鳥類、他アトラクションなども充実した施設なので満足度は低くないと思います
立地がね…
https://postimg.cc/gallery/cW9xw88
463
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/08(火) 21:58:57 ID:vYRRE3Ec
Hydeさんかわいい
https://x.com/HydeOfficial_/status/1942439114105884891?t=ZZr4XgWY39pv4DgMDpH9aA&s=19
464
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/10(木) 21:36:09 ID:???
三重県の五桂池動物パークにカラカルくんが来園しました
https://x.com/GokatsuraikeZoo/status/1943182531471556940?t=x4x5b2q5bFeweLjymuu3Og&s=19
日本国内のカラカルくんは他は福山市立動物園→姫路市立動物園のくるんちゃんだけで、海外からの獲得も15年ぶりくらいなので非常に大きなことです
465
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/17(木) 17:53:26 ID:???
多摩動物公園でボルネオオランウータンくんが誕生しました
www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=29235
日本国内でボルネオオランウータンくんが誕生したのは同じ多摩動物公園のホッピーくん以来実に5年ぶりとなります
466
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/18(金) 18:23:29 ID:???
豊橋総合動植物公園がインドネシアからツチブタくんとサーバルくんを獲得しました
https://www.nonhoi.jp/event/p13891/
昨年同国にのんほいからキリンくんを送っており、今回の獲得は動物交流の一環になります
467
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/19(土) 21:49:17 ID:???
神戸どうぶつ王国でコビトカバくんが誕生しました
https://www.kobe-oukoku.com/pickup/76
同園では初の誕生になります おめでとうございます
468
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/07/19(土) 22:58:44 ID:dlTgR5PE
熊本市動植物園でマサイキリンの赤ちゃんが誕生しました。母仔ともに健康だそうです
469
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/25(金) 10:33:20 ID:???
ズーラシアでレッサーパンダが誕生いたしました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2025/07/a60c212cc6242362f0ed8dcd0891ff9c8f33e701.pdf
ズーラシアでレッサーパンダが誕生したのは2年連続ですが、きちんと成育すれば三年ぶりとなります
今年はレッサーパンダの誕生情報があまりにも出なかったので不安でしたが公になって良かったです
470
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/25(金) 11:20:30 ID:???
また、那須どうぶつ王国でもレッサーパンダが誕生しました
https://nasu-oukoku-zoo.note.jp/n/n466e43a1ca23
予断を許さない状況ではありますが、那須どうぶつ王国でレッサーパンダが誕生したのは5年ぶりとなります
471
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/25(金) 11:39:02 ID:???
静岡市立日本平動物園でもレッサーパンダが誕生しました
https://www.nhdzoo.jp/sp/news/naka.php?id=2034&p=1
日本平でレッサーパンダが生まれたのは2年ぶりとなります おめでとうございます
472
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/30(水) 23:16:34 ID:???
岡崎東公園動物園で40年以上にわたって活躍されたアジアゾウのふじ子さんが亡くなられました ご冥福をお祈りします
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1336723468455804
ふじ子さんは日本国内のゾウ的な方々の中では3番目に年長で糸魚川構造線以西のヒト以外の哺乳類では最年長でした
また、これにより日本国内で無料でゾウ的な方々を見ることはできなくなりました
473
:
レッサーパンダのフレンズ
:2025/07/31(木) 16:02:14 ID:???
ズーラシアがアメリカから助っ人外国オオアリクイくんを2頭獲得しました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2025/07/c812cb2fce7ac1787ba12717611f5ff0fc7c0128.pdf
横浜は野毛山動物園の時代から日本屈指のオオアリクイくんの名門なので新たな基盤となってくれればと思います
また、日本国内に海外からオオアリクイくんがやってきたのは確かサビオさん以来なので9年ぶりとなります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板