したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Steam

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 19:18:39 ID:69Rob90I
>>551
これ買ったけどなかなか良いっすね
FPSとかオンラインゲームとかやってないから、このスペックでも充分快適なんだ

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 22:02:47 ID:ZvxJKpbQ
最近AIアートインポスターってゲーム買ったんですが結構おもろいっすねこれ
ただ野良マッチだとピーク時間帯以外はマッチングしないのがんにゃぴ…やっぱり人集めてやるのが一番ですよね

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 22:14:02 ID:14s.GVHw
あのゲーム全部プーチンとか金正恩とかにするリア狂ムーブするやつが高確率で沸いてくるせいで萎えた

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 21:36:25 ID:dcUT.wLQ
フレンドのゲームを見る機能がずっと前から死んでて困る

568MS-06R-1A 高機動型ザクII:2023/11/17(金) 10:39:57 ID:???
>>561
アカウント確認までは済んだけど今度は
岩「Steamに紐づける新しいメールアドレスを用意してね」
僕「新しいメールアドレス無いし新しく作ったアカウントはダメなの?」
岩「既存のアカウントはダメだよ。このメールアドレスを使いたかったら紐づいてるアカウントを削除するしかないよ」
僕「それはこのアカウントで買ったゲーム(RDR2)の購入履歴も全削除になる・・・ってこと!?」
岩「既存のアカウントはダメだよ。新しいメールアドレスを用意してね」
僕「メールアドレスはこれしか無いし、既存のアカウントにSteamを紐づけられない理由を教えて欲しい」
岩「既存の(ry
僕「メールアドレスはこれしか無い(ry
岩「既存(ry

と言う千日手に入りました。GTA5のトレバーならこのままミッション始まってゲーム会社破壊して警察から逃げ切る事になる

569名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/11/18(土) 20:17:34 ID:???
Half-lifeが25周年を記念してオリジナル版を無料配布&記念アップデート(ワイドスクリーン対応など色々)&他シリーズ作品も大体90%OFF(VRのAlyxは60%)ですと

古いけど多分一度はプレイしていた方が良い作品なので未プレイの人は是非

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 21:17:18 ID:F/Nsty8A
22日からのオータムセール楽しみ

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/18(土) 22:28:25 ID:VnV8XKVs
>>569
はへー…いや意外と配布期間短いな!?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231118-272638/

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/25(土) 22:56:32 ID:Mw1LNXTs
オータムセールでタイタンフォール2を買いましたが、キャンペーンの進行状況がセーブされないのでリファンドしました。
えー…こういう悲しい結果で…終わりですね…(ガチャッ

573MS-06R-1A 高機動型ザクII:2023/11/27(月) 10:54:28 ID:???
>>568
ロックスターと既にRocstar Launcherで購入したRDR2は返品返金という事で話がついて無事復帰
ただマックスペイン3がここまでして遊ぶべきゲームだったかと言われると微妙っちゃ微妙(お気軽にやれるTPSだとは思う)
とりあえずSteamと再連携できたことが一番の収穫

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 23:50:51 ID:vWxy7XSg
Lostという安いエロゲーやったのですが
最後の最後で犬にぶっかけるのは何の冗談なのか

とてもつらい

575名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/11/30(木) 21:44:45 ID:???
>>574
検索してみたら商品説明のサムネとかはかなり良くて評価自体も好評なのでレビュー内容読まなかったら普通に買いそうなゲームですねこれは…

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 17:48:55 ID:Xu5pxhgI
海外のバズルエロゲーってピンキリですよね

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/01(金) 19:44:33 ID:OsjFpHoE
オータムセールでたくさん買ったからその前に積みゲー50本崩さなきゃ…

578名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/12/05(火) 22:24:22 ID:???
前々から気になってたTREPANG2をオータムセールで買ったので。
かつての名作ホラーFPSのF.E.A.Rを彷彿とさせるいわゆるスローモーを使って大量の敵をなぎ倒すシングルプレイFPS。
細かく言うとF.E.A.Rのホラーとスローモーを使う超兵士プレイ+ウルフェンシュタイン(新)の2丁持ちのようなド派手戦闘とゴア+DOOM(新)のハイスピード戦闘とヘビーメタルサウンドという感じで個人的には超超すき。
遮蔽物に隠れながらチマチマ戦うタイプではなく全力で走って飛んで撃って戦うタイプのFPSです。
ご機嫌なサントラはSpotifyでも公開されてる(メタルだけを選んだ非公式のプレイリストもある)ので興味があれば。
ハイスピード戦闘に関してはゲームシステム的に走るのにスタミナが消費されるけど敵を殺すと数秒スタミナ消費しなくなるのとスローモーの回復も敵を殺さないと回復しないというシステムから自然と縦横無尽に飛び回って戦う事になって楽しい。Doom eternal程は飛び回らないタイプだけど個人的にはこれぐらいのほうが好きです。
メインミッション部分も楽しいけど特にサイドミッションでのウェーブ制戦闘はアドレナリンが脳の中でズルズルして気持ちがいいのをビンビンに感じまくるので最高。

マイナス点としてはメインミッションのボリュームは短めだけど難易度等のやり込み要素は多めなのと3,499円といわゆるAAAタイトルのような値段ではないのでその辺は完全に納得いく範囲内。
あとはハイスピード戦闘になる関係上マウスはサイドボタンがあるやつじゃないと結構キツいかと思われます。デフォルトのキーアサインだとキーボード触る左手の指攣りそうになる感じ。

579名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/12/10(日) 21:32:41 ID:???
>>533で体験版を紹介したウツロマユをクリアしたので。
丁寧に作られた短編のJホラーゲームという感じでこれはオススメできます。

やはり体験版で感じたように建物や配置された小物などのそれっぽさというか日本家屋の解像度というかが非常に高い。グラフィックの質も含めてプレイしてて細かい所まで丁寧に作られてると感じられるゲームでした。
ボリュームとしてはこの手の追いかけられながら謎解き系ゲームは普段やらない人間がプレイしてノーヒントでクリアまで3時間。
ストーリーは短いながらも良くまとまってて良い。
個人的には3時間通しでホラーゲームとしてプレイして面白いと面倒くさいの境界のちょうど良い所で終わった感じでボリューム不足では無かったです。
1400円という価格から考えると大満足のゲーム。

クリア後は周回して色々解除する為のポイントを稼いだり別エンドを探したりする要素あり

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/14(木) 19:37:26 ID:PcFr5vg.
どっかで見たことあるデザインしてる
https://www.youtube.com/watch?v=av3K-PEEF1c

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 12:12:56 ID:hA5uf2Co
セール何買うかなぁ

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 17:25:50 ID:ejjJJv4w
civ6のdlc買ったので、発売当時以来に起動したら、PCの電源マークが赤点滅し始めたゾ……
他のゲームだとこんな事起きないのに、なんだこれは……。怖いから残念だけど諦めるゾ

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 17:43:37 ID:Ac3o.s3A
もう諦めるアルよ爆発するアル!アォォォ…
ディスガイア7君もう+30%安くして?(割引提案おじさん)

584名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2023/12/23(土) 00:49:26 ID:???
セールになってるのでデッキ構築型カードバトルRPG+ADVという感じに興味があるならBlack Bookをオススメします。今なら60%オフの1120円
19世紀ロシアを舞台にしたスラブ系神話を題材にしたストーリーで全体的イメージとしては同じ神話を題材にしてるウィッチャー3のあの沼や湿原と掘っ立て小屋の感じをイメージしていただけると良いかもしれない。あそこまでドロドロと重苦しい感じのストーリーではないもののどことなく鬱々とした空気は漂う感じ。
同じ題材なのでウィッチャー3で良く聞いた魔物の名前などもちょくちょく出てくる。

詳しいゲームの紹介は↓の記事がわかりやすいかも
https://www.4gamer.net/games/701/G070190/20230925022/


カードバトルやストーリー自体も良いゲームなんですがローカライズが凄く良く出来てる点は大きな特徴かなと思います。翻訳の質だけで言えばウィッチャー3のそれに匹敵するんじゃないかとすら思う。
元々英語の時点から用語解説などがとても充実してるゲームなんですがその部分とかに至るまでキッチリと違和感の無いローカライズ済み。
単に良く出来た翻訳というより明らかにああいう神話だとかあの辺りの風習や文化に精通した人かチームが監修や翻訳やってるんだろうと感じられる。
こういうローカライズが増えるべきだと思うのでもっと沢山売れて欲しいと思った(小並)

585ミラン本田★:<削除>
<削除>

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/27(水) 12:15:15 ID:hhxaEm1g
M-1が最近あったのでM-1のゲームをやりましたが、M-1というタイトルの割に登場する芸人はコント師だらけで草生える

587MS-06R-1A 高機動型ザクII:2023/12/27(水) 20:48:26 ID:???
セールだったのでSailing Eraを買いました
大航海時代Ⅳだこれ!
ここまでUIパクってるといっそ清々しいですね。とは言え本家が新作を出してない以上、精神的続編と思っても良いかもしれません。
内容的にはまぁ主人公ごとに色々と目的があって(世界中を探索する、世界の秘宝を探し当てるなど)、
交易で稼いで艦隊を強化してその目的に邁進する感じなんですが、大航海時代やりたいけど復刻版は既に古臭いしなあと思ってたら丁度よく新規のゲームが出た感じです。
日本語対応してますが、中国のゲーム会社が自前で翻訳しているので精度はすごく高いという訳では無いです。ただ十分読めるし問題ない範疇ですね。
通ってたラーメン屋が閉店してもう食えないんだと思ったら息子が別で店開いてて味の再現度も高かった感じ
総じて大航海時代シリーズをやったことのある人にはおススメですね。

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 08:22:27 ID:3/lo0DVs
著作権切れたら速攻で怪物化するミッキー
https://youtu.be/Qe85jZhSflk

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/11(木) 01:11:59 ID:rtc1QLlU
For the GHOSTsというゲームをやりました
普通にゲームを進めていくだけでは途中で行き詰まってしまうのですが、幽霊達がプレイヤーに何を求めているかを察して何かしてあげる事によってゲームが進んで行きます
その何かってのがなかなか斬新でビックリしました
登場人物が魅力的だしどうやったら続きが見れるかの謎解き?も楽しかったのでかわいい女の子が好きなら是非ともやって欲しいゲームだと思いました
涙がで、出ますよ…

590名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/01/14(日) 22:32:30 ID:???
>>589
プレイしましたが凄くいい作品でした。
こういう雰囲気のゲームってこれまで興味が湧いても食わず嫌いでずっとプレイしてこなかったのでこの紹介が無かったら今回も絶対やってなかったから本当にありがたい。

テキストとか演出の良さからかキャラクターへの感情移入度がとても高かったので進める動機がゲームをクリアではなくこの子ら何とかしてあげたいなぁという気持ちになれて、問題解決後のシーンはもう目頭じゅう涙まみれやになったしその後の展開も何と言うか優しい気持ちで見届ける事ができて良かった。
一応ゲームとしては終わりまで来たけど残りも見たい気持ちと進めて(多分)終わりになるのが嫌な気持ちがせめぎ合ってますね…

余談だけどSteamでも販売してる某人妻寝取り同人ゲームで馴染みのあるBGMが流れた時は多分商用OKの音源だから被るのはよくある事だと思うけどちょっと吹き出しそうになった(小並)

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 01:11:52 ID:A22OOHgk
やってくれる人いてウレシイ…ウレシイ…
話が終わってしまうのが悲しくて自分で色々書いてみたくなるけど悲しい事に文才が無いねんな…

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 17:58:05 ID:v5QUYR12
セールで買って積んでたHi-FI RUSHをやりました
アクション+音ゲーをここまで高水準に融合させたTangoの技術力は見事ですね
ビューティフルジョーのようなケレン味があるリニア式ゲームに飢えてる方にオススメです

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/17(水) 18:20:50 ID:1tveivQo
Hi-FI RUSHくん僕のクソスペックpcでも動くから好き

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 20:51:59 ID:c4RXnDJU
パルワールドやってる兄貴っていますかね?
ニコニコでPV見たんですけどやってることはポケモン風モンスターのARKって感じなんです?

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 21:59:40 ID:SLOYw76g
ポケモン狩猟して強制労働させるゲームですね
ARKのガワをポケモンに変えた感じです

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 23:02:34 ID:YWb/xTY2
自分も今日から始めてみました。スティック押し込み系ダッシュビルダーは慣れていないから大変だぜ!コツコツ精進します

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 09:31:03 ID:jLfbkW2w
ありがとナス!
今Steamで話題沸騰中らしいしやってみるかなぁ自分もなぁ

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:40:51 ID:/8ED27ds
汚水のことしか前作知らずCities: Skylines IIやってみました
パラドゲーにありがちなβ版的システムはともかくとして、道を引く自由度がクソ高くAIの経路判定ルーチンが頭良いので渋滞解消のためにアレコレやってるだけで時間溶けますね
公共交通機関をちゃんと使ってもらったり、遠回りのバイパスを使ってもらえたり、地下歩道に全部誘導して無理やり横断する歩行者を消滅させていくとテンションが上がりますねぇ!
あとリアル街中歩いてると、道の渋滞解消法を考えたりし始める

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 09:27:26 ID:Dh1DN8Q.
パルワールドの公式が提示してる推奨環境盛りスギィ!では…?
自分とこのヘナチョコGTX1660と2、3世代前のコアi5CPU君で充分遊べるんだが…

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/28(日) 09:35:05 ID:hR6zqATM
発売が結構昔とはいえ60でなく2070はなぁ…たしか3060よりちょい弱いくらい?
インストールしてないけどRyzen7735hsと速めのDDR5x2枚差しくらいで割と遊べそう

601名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/02/03(土) 20:31:56 ID:???
Spec Ops: The LineがSteamで突如配信停止になったとのこと。確認すると実際にストアでは購入できなくなってます。買ってる人は問題無し。
2Kの担当者による声明によると複数のパートナーシップ(楽曲ライセンス?)の期限切れでオンライン販売が終了されると。
https://www.gamespark.jp/article/2024/01/31/137989.html
今確認するとこの記事に出てるGOGでも販売終了してるっぽい。

自分は既に買ってる物なので問題無いといえば問題無いけど、これは1度はプレイしてみといた方が良いよとオススメできる怪作なゲームなので買えなくなるのはかなりさみしいですね…

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/03(土) 22:15:36 ID:hQjB9cBc
Spec Ops販売終了マジ!?!?!?!?
いつでも買えるから先に積みゲーを溶かそうと思って後回しにしてましたねぇ!
精神的にクるって噂は聞いてたからやりたかった……前もって販売側が告知しといてくれ……

603名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/02/04(日) 08:51:10 ID:???
外部のSteamキーはまだ購入可能っぽい話もあったんですが今チェックするといわゆる正規販売店の所は既に消えてるっぽいですね…
事前告知無しで突然はあまりにつらすぎる

古いゲームなので今後大きく売れる見込みがあるわけでないしライセンス更新しないというのは理解はできるんだけど、個人的にこのゲームはシナリオとかそれの見せ方でゲーム史に残る作品の一つだと思うので何とか再販の道を探ってほしいところ

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 13:50:51 ID:ypFZ/5l6
ドミニオンがSteamで無料で出来るの良いぞ〜コレ
なお自分はフォロワー作品しかやった事がない模様
https://store.steampowered.com/app/1131620/Dominion/?l=japanese

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 23:47:32 ID:NZToliwA
パルワールド興味あるけど8番出口ですらちょっとカクつくクソザコノートPCだとまともに動かなそうでなあ

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/04(日) 23:49:29 ID:vanxlZrM
買って返品するという手もあるっちゃある
https://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/05(月) 00:18:08 ID:Ab00.dhc
注文してたPCがようやく届いたんで僕もパソゲーマーになります

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/06(火) 23:18:55 ID:siHZ2Bec
Xで紹介記事が流れてきた廃村散策会活動記録、コンセプトが面白いのでウィッシュリストに入れてたけど
レビューを読む感じだとシンプルにライターの力量不足のパターンのやつ……!
コンセプトは面白いんだけどなあ

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/10(土) 00:51:11 ID:HEtc1jNA
メチャクチャ良かったADVの評価が「好評」だったから
バカな低すぎるだろ……と思ってカーソル合わせたら全レビューのうち96%が好評で、普通に「圧倒的に好評」の水準だった
レビュー数が50弱だからあれか、一定数を越さないと「好評」で頭打ちになっちゃうのか。初めて知った

610名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/02/15(木) 21:52:39 ID:???
goat simulator3(シリーズ2作目)が今日やっとこさSteamで出ると思ったらまだ買えないのは何故なのか。
と思ってコメント欄読んでみたらヨーロッパ標準時の午後3時(3pm CET)にリリースするとのことなので日本では今日の11時くらいなのかもしれない

611名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/02/15(木) 23:33:14 ID:???
ヤギゲー3無事Steamでも発売開始。EPICで既に買ってるんだけどあっちはそもそもEPICランチャーがアレなので
ヤギゲー3はバカゲーが正統進化したバカゲーという感じで面白いです。
デジタル『ダウングレード』エディションがDLCがついてる方なのでお間違えなく。2月26日までは本編だけ買うより安いという謎の状況

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 23:45:08 ID:.jQDruMY
マルコと銀河竜がずっと気になってるけど微妙に高いんだよなあ

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 23:48:23 ID:rBSKo6Sg
Steam用ゲームパッドなら箱コンがやっぱ一番ですか?

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/16(金) 00:25:16 ID:aQ9LvNhI
使い慣れているコントローラがやっぱ一番やと言いつつ(月並み感)
自分はホリのEDGE使ってまっす!(PS移籍派おじゃる丸)BACKボくんもっと上に欲しかった!

615名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/02/16(金) 00:54:47 ID:???
昔はPS4使ってたのでそれそのまま使ってたんですが箱コンにしか対応してないのもあったりするので乗り換えました。Steamはコントローラーごとに設定いじれるのである程度PSコンでも対応可能なんだけど結構面倒だなと

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/16(金) 01:36:40 ID:sNATWjS6
ファミレスを享受せよ、50%とは言わないから40%くらいまでオフにしてくれへんか

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/16(金) 08:52:51 ID:embr6iK2
持ってる使い慣れたコントローラーが一番良いよ

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/16(金) 20:23:35 ID:W8885asY
キャラがかわいいボードゲーム
ルールもシンプルなので体験版をやって気になったら買って欲しい奴
改善して欲しい要素も多いけど
https://store.steampowered.com/app/2622000/_/

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/20(火) 22:27:22 ID:D8UOHtuU
LOOP8がめちゃくちゃ値引きされとるやん!
発売当初はいろいろ言われてたけどアプデで改良されてるだろうし買っちゃおうかな

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 00:14:42 ID:xfiYe8.Y
https://x.com/automatonjapan/status/1762686523676438790?s=46
これおもしろそう

621名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/03/03(日) 17:36:32 ID:???
welcome to paradizeをプレイしてますが6時間ほどプレイした段階ではちょっとアレな出来のゲームですねこれは…

how to surviveを作った会社なのでこれをプレイした人は基本的にあれと同じと同じ感じのゲームと考えて良いかと。
その上で「今作ではゾンビを洗脳して色々こき使って拠点を運営しよう!」という感じのが最大ウリだったはずなんですが6時間ほどプレイしてるけど拠点運営は全然やる意味ないレベルの内容でこれはハズレを掴まされた感。
洗脳したゾンビに乗って移動しよう!みたいなのも普通に操作しにくくなるので上手く機能していない。
howto〜はわりとテンポ良く色々要素が開放されてたんですが装備や建設等が全然開放されてこないので現状howto〜よりもゾンビ殺すだけのゲームになってる感じ。
もうちょい進めると色々開放されそうではあるんですがこれは中々つらい…

あと基本的に処理などは軽めだと思うんですがキャラのスタックがたまーにあるのと一回タスクマネージャー等も開けない感じのヤバ目のフリーズを起こしたので一応。

まだUIや説明など細かい部分での不満も多いのでとりあえず何かしらアップデートされるまで購入は様子見した方が良いかと思われます。

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/15(金) 20:04:46 ID:itWfwba6
タートルズのゲームが13本入ってるゲームが発売終了するらしいから気になってるけど、収録されてるゲームが微妙なのだらけなんだよなぁ

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/17(日) 23:44:08 ID:ohwYixFQ
久々にヴァンサバ起動したら知らないアンロック要素増えまくってておっぱげ・・・おっぱげた!

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 00:11:11 ID:JPZzimiE
Balatroに興味を惹かれる

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/18(月) 03:58:19 ID:woRV6Zrg
スレスパ民なら買うべき

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/19(火) 23:59:48 ID:8PWUIHYU
baba is youおもろいけど最初の池ステージをコンプするだけで2時間かかったからこれ無理ゾ
おもろいなあと思いつつギブアップ

627ミラン本田★:<削除>
<削除>

628ミラン本田★:<削除>
<削除>

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 21:02:27 ID:kRGIumIE
gorogoaがちょっと気になるけど買う決め手がないぜ

630名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/04/18(木) 21:16:14 ID:???
23日まで70%OFF!(決め手)
初めて知ったゲームだけどポイントアンドクリック的なゲーム好きだし面白そうなのでこの値段なら買ってみようかな

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/18(木) 22:10:11 ID:kRGIumIE
よーし買うか〜

632ミラン本田★:<削除>
<削除>

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 20:27:06 ID:J91Mk.Ew
Steamでバニーガーデン出すの助かる

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/19(金) 21:08:43 ID:7X.Cqe3g
Gorogoa名作すぎィ!?

635名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/04/20(土) 22:44:21 ID:???
キングダムカムデリバランス続編発表やったぜと思ったけど要求スペックがえらいことになりそう(絶望)
26日まで80%OFFになってるので興味あった人は買い時かもしれない。
序盤の難易度や仕様が独特なので中々オススメしかねるゲームではあるけどリアルな中世ヨーロッパ(多分)を旅してる感は目茶苦茶あるわりと唯一無二なゲームだと思います。
このゲームやると普通のファンタジーなRPGで村と村間にちゃんと整地された道や街道があるのってすげえ事なんだなと思った(小並)

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 11:37:56 ID:Boy5JGQM
毎日ログインして日付を埋めるゲーム『Check in』発表。日々ひたすら起動するのが唯一の目標、クリアに必要なのはプレイヤーの覚悟と忍耐
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240427-291344/

637名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/04/28(日) 15:43:06 ID:???
毎年発表される自分のSteam活動記録的なやつの連続プレイ日数を何となく伸ばしたくてとりあえずなんか起動しとこうかみたいな気分の時あるからなんだかんだでこういうの需要あるかもしれない

638名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 20:26:03 ID:a/9Y.B4g
Check in、実績も貰えるっぽいのはイイネ
でもdeck持ってないと年単位の継続は意外とキツそう

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/28(日) 22:14:30 ID:KepihXQo
社会復帰プログラム?

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 09:51:43 ID:ZnxZMD6I
ウーマンコミュニケーションがセールで1000円しないし気になる
レビュー見てると出オチで終わるわけじゃなさそう

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 11:59:31 ID:Fad2kSTs
ウーマンコミュニケーション個人的には神ゲーなので超オススメですわよ
ぜひプレイしてくださいまし

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/29(月) 20:36:23 ID:ZnxZMD6I
ウーマンコミュニケーション、単なるバカゲーかと思ってプレイしてみたら
まさかの傑作でびっくりとリスペクトが止まりませんわ〜!
すごいですわねこれ

643名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/03(金) 16:59:21 ID:2nxm9rH6
ウーマンコミュニケーションは意外と面白いとかそういうレベルではなく
人によっては一生思い出すレベルの作品だと思うのでぜひプレイしてみてほしいね

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/07(火) 12:08:12 ID:NV4ig.Qg
機動戦艦ガンドッグくん気になってるけど画面がモノクロなのがつらい

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/12(日) 21:07:21 ID:ok.K8lPI
「未解決事件は終わらせないといけないから」、超良かったです
「パラノマサイト」といい「ウーマンコミュニケーション」といい最近は数時間でクリアできるADVが多くてありがたい
大作だとかえって手が伸びにくい体になってきた

646名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/05/15(水) 22:35:15 ID:???
Little Kitty,Big Cityは個人的にはわりと良作です
Strayと同じような猫シムゲームだけどあれより雰囲気はかなり明るくてカジュアルなゲーム。細かい仕草など猫再現度はとても高いし他に出てくる動物などもかわいい。軽くてすぐに入れるフォトモードがついてるのでスクリーンショットとりまくれるのも良い部分。
あと短いオープニングでこのゲームがどういうテイストのゲームか一発でわかるというのは中々優れた部分だなと思った(小並)
開始前に警告が出るけど多分コントローラーも使えるではなくコントローラー使用を前提に作ってあるゲームだと思われます。

現時点での難点はなぜか環境音が一部ボボボボうるさい感じなんですがこれはいわゆるおま環なのかどうなのか不明。

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/15(水) 22:48:59 ID:zDH78yAw
Strayは泣きゲーだから

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 12:08:41 ID:0va0kgrw
デイヴ・ザ・ダイバーってゴジラが出るような作品だったの…

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/17(金) 21:52:18 ID:sOWfHUss
デイヴ・ザ・ダイバーは傑作だから買いなさい
ゴジラが出ることに対しては既プレイヤーもそこそこたまげてます

650名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/05/18(土) 18:37:29 ID:???
ツシマのSteam版、映像はプリセットの高設定でもどえらい綺麗だしうちのそんなでもない性能のPCでも負荷はそれほど高くない感じだしでPC向け最適化が目茶苦茶良く出来てる作品ではないかなと思う。
ヘルダイバー関係で問題になったPSNとの連携は無しでもプレイ可能らしいけどしないと特典は貰えないそうです。
ただおそらくすぐに修正されるとは思いますがPSN連携関連でなんか不具合があるので現状では微妙に作業が必要
https://steamcommunity.com/app/2215430/discussions/0/7093810350790718507/

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 23:19:44 ID:DWYoHhd.
マルチバーサスくんゲーム性はモロ大乱闘でミニゲームすら大乱闘だけど、逆に言うとわかりやすくていい
無料だからキャラ期間限定かつ少ないけど

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/31(金) 19:10:25 ID:.zCN64AE
おちんちん!?
https://x.com/AUTOMATONJapan/status/1796434917683053046?t=CHdnlarugqFlqXxTq-yzOw&s=19

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 22:00:41 ID:rSE7XBjE
東京サイコデミック、買おうと思ってたのにレビューがすごいことになっとる
セールが来てから買おうかな

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/04(火) 23:42:03 ID:nF/6RbII
興味だけはあったけど駄目そうな感じっすか?

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/21(金) 00:34:27 ID:eFDyg33Q
hadean tacticsってゲーム勝ったけどめちゃくちゃ難しいですねこれ
毒ビルド以外でルシフェルどうやって倒すのかわからないからちくしょう!

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/21(金) 00:37:06 ID:f9G32BXs
星之翼ガチャゲーで使用キャラが星4すら全然でないのに凸効果DKSGだしでもう盛り上がることはなさそう
ガチャゲーなのにバンピック実装する蛮勇よ

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/21(金) 01:14:09 ID:gqqWhYac
星之翼くんは一定期間ごとに使えるキャラ変わるシステムだったら良かったのに…

658ミラン本田★:<削除>
<削除>

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/27(木) 20:37:31 ID:qb1uy7vQ
『GTA:サンアンドレアス』開発者、「本物のギャングを声優起用したらセリフにめちゃくちゃダメ出しされた」とこぼす。ギャングはそんなこと言わない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/gta-20240625-299123/
草。ヤクザに龍が如く監修させるみたいなもんか

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/27(木) 21:04:37 ID:vXst4d9g
ハートマン軍曹も監修で呼んだらそのまま主役に使えるレベルだったりだっけ

661名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1:2024/06/30(日) 20:03:40 ID:???
サマーセールなので色々気になってたけど買ってなかったDeadisland2を購入しました
元々EPIC独占からSteamに来たけどepic関連のソフトインストール必須だったりするので評価下げてたゲームなんですが起動の時点で「epicオンラインサービスに接続中」で固まってメニューにすら行けなかった。epicが絡むと本当ろくなことにならないなと思いました(激怒)

一応解決策を色々試してみた結果、EPIC側の自分のアカウント設定からSteamとの連携を切れば接続中の問題は解決しました。この状態でマルチプレイ等がちゃんと出来るのかは不明
ゲーム自体は面白いです(小並)

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/09(火) 15:05:21 ID:16YLI9Hk
中国産ドラえもんレースゲーム出たぁ!
https://store.steampowered.com/app/2980690/A/

663MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/07/10(水) 11:57:52 ID:???
サマーセールで安かったのでディスコ エリジウム ザ ファイナル カットを買いました
どんよりした内戦後の傷が生々しい港町で。記憶喪失でアル中の刑事が殺人事件の解決を目指すゲームで、
油絵調の描写にハードボイルドなシナリオがハマっててうん、おいしい!
TRPGみたいなシステムも個人的には高評価でした
酒と薬とタバコをキメてスキルチェックを押し通すと、もう気が狂うほど、気持ちええんじゃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板