[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よくわかるグラスリップ概論
63
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2016/06/09(木) 23:10:21 ID:5WszCOII
明け方、テントで寝ている駆。もはや見慣れた分身の術。
駆B「透子にちゃんと話しておくんだろ」
駆「ああ」
駆C「まだ決められないのか」
駆B「透子がいたからって、あれからは逃げられない」
駆「ああ。わかってる」
インパクトに騙されるが、実は分身は毎回三人に、四回しかしていない。そんなにたいしたことはない。
「あれ」は何か。唐突な当たり前の孤独、もしくは周りが不幸になるというアレ。
朝帰りの姉の後を歩いて男の残り香に鼻をすます陽菜ちゃん。
どちらかと言わずとも可愛い。
山登りする祐と幸。
レッスンに行くやなぎと雪哉。
沖倉家に行く深水家。
家族を残し、人気のない山の中にしけこむ二人。
透子「私、ガラス職人の父の影響で、小さい頃からずっとキラキラ光る物を見てきたの。あれがなんなのか、またわからなくなっちゃったけど、見始めたのはいつ頃からだろう」
(演奏会の実験で)
透子「なにかがわかるといいね」
駆「ああ。でもそうじゃなくてもいいのかもしれない。透子の家族と俺の家族が、一緒に母さんのピアノを聞くって、そんなこと思いもしなかったけど、それだけでも十分なんじゃないかって」
透子「それって、駆くん」
駆「怖がってるんだとおもう」
ふたつの蜻蛉球に未来の欠片・花火。
下山中、姿を消す幸。
幸「私の声、聞こえる?」
祐「うん。聞こえる」
幸「近くにいるのに相手が見えないなんて、なんか不思議じゃない」
祐「さっちゃんから、俺は見えてる?」
幸「まだ、よく見えない」
降りだす雪。
この「姿が見えない」というのは、ちゃんと話していても理解しあえていない、的なそういうのではないかと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板