したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2015/07/24(金) 00:19:07 ID:2sW7zDJ.
7月24日はブリアン・ケロッグ条約が結ばれた日です

>>659のパリ講和会議によって第一次世界大戦は終結し、ヴェルサイユ条約やアメリカ大統領ウィルソンが提唱した十四ヵ条による国際体制、ヴェルサイユ体制が形成されました
この体制下で国際連盟が組織され、各種の国際機関によって平和を維持しようという試みがなされます

1921〜22年にはワシントン軍縮会議で海軍軍備制限条約が結ばれ、また九ヶ国条約、四ヶ国条約からなるワシントン体制も形成され、ヴェルサイユ体制とともに国際秩序を支えることとなりました
しかしドイツへの莫大な賠償金支払い要求が国際関係を悪化させていきます
特にドイツに強く迫ったのがフランスとベルギーで、1923年にヨーロッパ有数の工業地帯、ルール地方に軍を進駐させるという強硬手段に出るほどでした

これを受けてアメリカはドーズ案を提示し賠償金支払いの一時猶予を図り、国際関係はひとまず小康状態となります
ドイツ外相のシュトレーゼマンは英仏との協調を進め、1925年にはイギリス・フランス・イタリア・ベルギー・ポーランド・チェコとの間で集団保障条約であるロカルノ条約が結ばれ、ドイツの国際社会復帰とヨーロッパの緊張緩和が実現されました
そして1929年7月24日、フランスのブリアン首相とアメリカの国務長官ケロッグが、国際紛争の解決手段として武力を行使しないことを宣言するブリアン・ケロッグ条約が発効され、国際協調の気運がさらに高まることとなったのでした


本日は不戦条約の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・木村靖二編『世界各国史13ドイツ史』山川出版社、2001年
・木村靖二『世界の歴史26 世界大戦と現代文化の開幕』中央公論新社、2009年
・谷川稔他『世界の歴史22 近代ヨーロッパの情熱と苦悩』中央公論新社、2009年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板