したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

618Republica de Venexia:2015/05/26(火) 01:05:57 ID:???
5月26日はニコライ2世が戴冠した日です

ニコライ2世は1868年、ロシア皇帝アレクサンドル3世の長男として産まれ、その後継者として早くから帝王学を学んで育ちました
家庭教師は専制権力の絶対的な保持を説く保守派の宗務院長ポベドノスツェフで、その思想にニコライは大きな影響を受けることとなります

ニコライは22歳となった1890年から翌91年にかけて旅行を行い、ウィーン、ギリシア、エジプト、インドを経て日本も訪れました
ここで巡査の津田三蔵がニコライを斬りつけた事件が大津事件です
ニコライは日本旅行を打ち切り、ウラジヴォストークでシベリア横断鉄道の起工式に参加、シベリア各地を訪問して首都サンクト=ペテルブルクへと戻りました
このシベリア訪問がきっかけでニコライはシベリアに深い関心を持ち続けることになります

やがて1894年、父帝アレクサンドルが49歳で死去し、皇太子ニコライが即位しました
ニコライは父の葬儀を済ませた後、ドイツのヘッセン大公の娘で、イギリス女王ヴィクトリアの孫にもあたるアリックスと結婚します
アリックスは正教会に改宗しアレクサンドラを名乗り、新皇帝・新皇后はその後も重要な儀式をこなしていきます
そして1896年5月26日、ニコライはモスクワのウスペンスキー聖堂で戴冠式を挙行し、ロシア皇帝としての治世を開始するのでした


本日は最後のロシア皇帝の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・和田春樹『世界各国史22 ロシア史』山川出版社、2002年
・土肥恒之『興亡の世界史14 ロシア・ロマノフ王朝の大地』講談社、2007年
・谷川稔他『世界の歴史22 近代ヨーロッパの情熱と苦悩』中央公論新社、2009年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板