したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

368Republica de Venexia:2014/11/29(土) 00:01:31 ID:???
11月29日はオルミュッツ協定が結ばれた日です

1848年3月、ドイツではフランス二月革命の影響を受けベルリン三月革命が勃発しました
その中で>>114で見たように同年5月にフランクフルト国民議会が開かれました
12月にはプロイセンにて欽定憲法が制定され、プロイセンの政治的近代化が果たされます

1848年3月には国民議会によってドイツ憲法が採択され、国民議会はこの憲法に基づいてプロイセン王フリードリヒ=ヴィルヘルム4世を皇帝に選出しましたが、フリードリヒ=ヴィルヘルムは帝冠の受諾を拒否し、国民議会主導によるドイツ統一の試みは挫折しました
その後フリードリヒ=ヴィルヘルムはラードヴィッツを外相としオーストリア以外のドイツ諸侯との同盟によってプロイセン中心の連邦国家を建設しようとするウニオン政策を推進し、これにハノーファー、ザクセンなどが同調します
しかしこれは当然オーストリアの反発を招き、バイエルン、ヴュルテンベルクもオーストリア支持を表明しました
さらにオーストリアとともにウィーン体制維持に尽力してきたロシアがオーストリアと協調してプロイセンのウニオン政策を妨害します

そして1850年11月29日、プロイセン・オーストリア・ロシアの代表はチェコのオルミュッツで協定を結び、プロイセンはウニオン政策の放棄を余儀なくされました
翌年にはドイツ連邦が正式に復活し、小ドイツ主義によるドイツ統一は挫折することとなったのでした


本日は「オルミュッツの屈辱」の誕生日です、お悔やみ申し上げます


参考文献
・木村靖二編『世界各国史13 ドイツ史』山川出版社、2001年
・谷川稔他『世界の歴史22 近代ヨーロッパの情熱と苦悩』中央公論新社、2009年
・大内宏一『ビスマルク ドイツ帝国の建国者』山川出版社、2013年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板