[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
246
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/08/11(月) 01:16:17 ID:/s9HYC/U
8月11日はテルモピレーの戦いが終結した日です
前499年、ギリシアのイオニア植民市による、アケメネス朝ペルシアに対する反乱から始まったペルシア戦争は序盤、ペルシア王ダレイオス1世が反乱を鎮圧しエーゲ海の諸島、ペルシアに反抗的なギリシア諸ポリスを攻略していきました
ダレイオスはさらにアテネに近いマラトンに上陸しますが、前490、アテネ・プラタイア連合軍に破れ上陸作戦は失敗、一時ペルシア本国へ撤退します
やがてダレイオスが亡くなると、その後を継いだクセルクセス1世が再度ギリシアに侵攻します
ペルシア軍はギリシア軍を次々と破り、ギリシアはテルモピレーとアルテミシオン沖に防衛ラインを敷き抵抗を試みます
このテルモピレーを任されたのがスパルタ王レオニダスでした
ギリシア軍の先鋒として精鋭のスパルタ重装歩兵を率いるレオニダスは、テルモピレーの狭隘な地形を活かし、ペルシア軍を食い止めることに成功します
しかし多勢に無勢、数度に渡りペルシア軍を撃退したスパルタ軍も前480年8月11日に全滅し、防衛ラインは破られることとなります
しかし約一週間ペルシア軍の侵攻を食い止め、同時期に行われたアルテミシオン沖海戦でもギリシア海軍が善戦したことが、ペルシア戦争の決定的な戦いであるサラミスの海戦における勝利につながることになるのでした
本日はレオニダス以下スパルタ兵300人の玉砕日です、お悔やみ申し上げます
参考文献
・馬場恵二『ペルシア戦争 自由のための戦い』教育社、1982年
・伊藤貞夫『古代ギリシアの歴史 ポリスの興隆と凋落』講談社、2004年
・桜井万里子・本村凌二『世界の歴史5 ギリシアとローマ』中央公論新社、2010年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板