[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
171
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/06/14(土) 00:38:27 ID:AQHDWbt.
6月14日は伊東氏と島津氏との間で木崎原の戦いが行われた日です
薩摩の島津貴久が死没すると隣国大隅の肝付氏が島津領へと侵攻、さらに日向の伊東義佑が豊かな穀倉地帯である真幸院へと3000兵を率いて侵攻します
この真幸院を守っていたのが飯野城を拠城とする島津義弘でした
率いる兵はわずか300ばかりでしたが、義弘はこの寡兵を巧みに操りました
まず堅固な要害である加久藤城を伊東軍が攻撃するように仕向け、その撃退に成功します
その後加久藤城攻撃隊は本隊と合流し、島津軍本隊との決戦が行われました
ここで義弘は自らが率いる本隊を囮として伊東軍を誘い出し、伏兵に側面を突かせるという「釣り野伏」を披露し、伊東軍は散々に打ち破られることとなったのでした
この戦いで伊東氏は主要な家臣の多くを失い、その勢力は急速に衰えていきます
一方島津氏はこの戦いをきっかけに勢力を拡大、義弘は戦国屈指の名将として成長していくのでした
本日は「九州の桶狭間」の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・「歴史群像シリーズ12 戦国九州軍記 群雄苛烈なる生き残り血戦」学習研究社、1989年
・「歴史街道2009年3月号 島津義弘 寡兵で大敵を破り続けた男」PHPソフトウェア・グループ、2009年
・新名一仁『シリーズ・中世西国武士の研究 薩州島津氏』戒光祥出版、2014年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板