したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/05/25(日) 01:11:40 ID:PXQG6.a6
5月25日は大坂夏の陣が始まった日です(新暦)

NaNじぇいでも糞漏らしで有名な徳川家康は大坂冬の陣において天下の堅城大坂城を攻めあぐね、本丸以外の施設の破壊・堀の埋め立て等を条件に和議を結びました
こうして大坂城をほぼ無力化した家康は改めて大坂城を攻撃、これが大坂夏の陣の始まりでした

大坂方は冬の陣のような籠城戦が見込めないため、乾坤一擲、野戦での大将首討ち取りを狙います
しかし浪人中心の大坂勢は多勢に無勢、各個撃破されていきます
塙直之は樫井で討死、後藤基次(又兵衛)と薄田兼相も道明寺にて戦死、八尾では長宗我部盛親が藤堂高虎を破るも反撃を受け敗走、木村重成は井伊直孝により討ち取られました

そして夏の陣のクライマックスともいえる天王寺口の戦いでは真田信繁(幸村)・毛利勝永らが最後の突撃を敢行します
真田信繁は家康の本陣に突入、三方原の戦い以来倒れたことのなかった馬印を地に倒し、家康に二度自害を覚悟されるも及ばず討死
毛利勝永も同じく家康本陣に突入しますが真田隊が壊滅したため追撃を断念、残兵をまとめて困難な撤退戦を完璧に遂行、大坂城へと帰還します

ここで家康を討ち取れなかった大坂は力尽き、豊臣家の滅亡へと至るのでした


本日は大坂夏の陣の誕生日です、おめでとうございます


参考文献
・笹谷和比古『関ヶ原合戦と大坂の陣(戦争の日本史17)』吉川弘文館、2007年
・池上裕子『織豊政権と江戸幕府 日本の歴史15』講談社、2009年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板