したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

目指せ!腹割り(`・д・´)腰痛改善(`・д・´)

442名無しびち(っ´・ω・`)っ:2014/07/27(日) 19:09:22 ID:Mb1XC2aQ
 びちー。ろまうー。おまたせ(`・д・´)マッテナイカw
 なぜ 夏は代謝が鈍くなりダイエットに不向きか?私なりの考えです。
諸説ありますし、住んでいる地域によって変わりますが(沖縄と北海道とでは体質や環境が違うから一概に言えないと思うからです)
 人間は恒温動物。体温を一定に保たなければならない生き物なのは知っているともいます。
 この夏場の暑い時期、体温を上げることよりも下げる事になります。
体温を下げるにはどうしたらよいか?主な二つの行動があります。
 涼しい環境にする(クーラー等で)など外気の温度を下げる。
もう一つ 冷たい物(アイスやビール等)を体内にいれる。
(辛いもので汗をかいて体温を下げる事もありますがまたあとで)
 この冷たい物を体内にいれて体温をさげる事が身体本来の冷却機能を鈍化させる。
したがって代謝を鈍くし、代謝が鈍くなる。
 代謝が鈍くなるとカロリー消費が少なくなる。
と いうわけです。
 一時期(今でもですが)夏場にカレーや韓国料理など辛い物を食べて
身体の内部を一時的に活動を活性化させて代謝を強制的に働かせ
 汗をかき体温を下げることもありますが
これはやりすぎて内蔵の粘膜を荒らしてしまったり
 料理の好き嫌いがあるのであまり積極的にオススメしません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板