[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
827
:
マサヨシ
:2013/03/12(火) 01:47:35
>え?国民一人一人が「判断」をするのですか?
どちらの見解が妥当であるかは、国民一人一人が社会通念に基づいて「判断」します。
>ある人はA議員の発言が正しいと判断し、ある人はB議員の発言が正しいと判断した場合、何が法益なのかは個人間で違いがあるのですか?
社会通念は定型を持たぬ概念であるからその分不明確であり、完全に見解が一致するとは限りません。
例えば、社会通念上未成年者の喫煙を処罰すべきかについて、社会的コンセンサスが存在しているかは現状では微妙と言えるでしょう(
>>208
参照)。
>そもそも、そのように「判断」されるなら、議会討論自体不要でしょう
とんでもない!
罪刑法定主義の要請を十全に満たすためには、議会という機関が必要不可欠です。
>どうして議会というものがあって、何のために討論など意見の交換が行われていると思っているのでしょう
議会というものは、立法過程に関わる機関として存在する。
そこで討論などの意見交換が行われるのは、真に処罰すべき行為を選び出し、行為定型を抽出するため(刑法の場合)。
この過程を踏むからこそ、国会議決をいう形式的要件を満たすことにより、当該行為に対する刑事規制が正当化されるのです。
>正義さんは不思議な世界に暮らしているようです
「不思議な世界」に暮らしているのは、他ならぬフシギさんwだと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板