[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
771
:
フシギ
:2012/11/25(日) 21:57:53
>>763
>いいえ。あなたは、私のことも法律君のことも罵倒したということです。
言うことが次々と変わる人と話をするのは徒労感に襲われます
以前も2chのスレッド利用者が犯罪行為をしたと言ったのに、犯罪行為でもないしそもそも法律なんか知らないと話を変えていましたね
>そんな一方的な粘着質問に、何故答えなければいけないのですか?
「答えなければいけない」など言っていませんよ
あなたが質問から逃げている事実
あなたが「逃げてごまかすのはみっともない」と言ったという事実
事実を並べているだけです
>ほら、散々難癖をつけた挙句、反論できなくなるとごまかして逃げるじゃないですか。
反論は既にしました、あなたが理解できていないだけです
同じことを繰り返しても意味がないので、あとは読む方が判断すればいいと思います
>「難癖→文献に基づいて反論される→逃げる」というお定まりのパターンを繰り返すおつもりですか?
「説明は何度もしています」これだけの日本語すら理解できないようです
>「保護すべき法益である」という価値判断については、必ずしも国会議決を要するわけではありません。
では「代表者は全体の奉仕者としての観点に立ち、議会討論などを通じて、法的保護に値する利益か否かを判断します」という「判断」はどうやって行われ、国民はその判断をどのように知ることが出来るのですか?
>>刑罰法規が法律の一種であることも理解していないのですから
>常識ですよ、そんなこと(笑)。
その常識を持ち合わせている人が
「構成要件が「刑罰法規」に規定されても、「法律」に規定されていなければ、その行為は未だ「違法性」87pを有するものとは言えないのですか?」
などと言うわけないです
正義さんと法律について議論することの無意味さを、痛いくらい感じています
>刑罰法規も法律の一種であるから、構成要件が刑罰法規に規定されて初めて違法性を有するのですね?
もうこの読解力の無さは、本当に話にならない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板