したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

75名無しさん:2011/10/01(土) 19:17:18
初歩的な論理というのは、中高生レベルの形式論理を用いれば確実な答えが出るものを言い、
内容解釈なんて不要なものを指すんだよ。

>違法行為を類型化したのが構成要件なら、構成要件に当てはまらない行為は違法ではなくなる。

上記は原文ママ。ごく初歩的な論理の矛盾ってのは、こういうのを指すのw
「違法行為」や「構成要件」の内容を議論することなく、即座に誤りと判断できる。
中高生ならねwww

刑法に詳しい法律君wはこの手の論理がとても苦手なので、今でも矛盾に気づいてないと思う、
しばらく後に
「条文から抽出される行為を類型化したもの」が「構成要件」
と発言していたからね(爆笑)。

まぁ、君も言ってもいない発言を引用形式で捏造するような人だから、法律君並に頭が悪いんだろうけどな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板