[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
265
:
名無しさん
:2012/03/17(土) 19:42:40
>>249
>正義さんが言い出すまで、「と」が仮定表現のメルクマールだなんて突飛な発想は、私にはありませんでした
だから平気で「と」を抜いたりするのです。
>私がこの文を書いたのは
>>126
です。正義さんがメルクマール論を述べたのは、その後です時系列的にも私が
>>126
の文を書いた理由にはなり得ません
あなたは“逮捕される「と」涙目云々”という文章において条件部を取り出し、さらに「と」を抜いて“逮捕される”と表現しました。
メルクマール論は貴方の発言に反論するために述べたのだから、
>>126
より後に来るのは当たり前です。
>私の証明以降何も反論がありませんので、「接続助詞「と」は仮定表現のメルクマール」「接続助詞「と」は仮定表現で使われるのが一般的」という主張は、誤りだったということで良いでしょうか
“逮捕される「と」涙目云々”において「と」は仮定表現を示す重要なメルクマールになっています。
それが分からないのなら、例えば当該文章を英語に翻訳してみてください。
仮定表現を通じた警告・注意を“「警察が…逮捕する」と言った”と要約することは許されません。逮捕するなんて言っていないのです。
言葉遊びで「読み取れる」「受け取れる」等という主張は全く意味をなしません。
それは私の発言趣旨を捻じ曲げた理由をこじつけているだけなのです。
>仮定表現の基本形の要件の「結論部」が存在しないですね
それは条件部ですからね。
>正義さんの定義に従っても、仮定表現ではないということでよろしいでしょうか?
よくないです。
>「逮捕されると」が仮定表現と書かれており、後続の文章など存在しません
何を省略したのでしょうか?それとも何かを省略したことにしたいのでしょうか?
原文を再読してください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板