[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
184
:
デミオ
:2012/02/29(水) 02:46:50
>>181
>デミオさんがおっしゃる通り、「法秩序に違反すること」をどう解釈するかだと思います。
>ただ、刑法本に詳細な記述が見当たらない以上、結論は出ない話のような気もします。
ごめんなさい。よく探したらありました。索引だけに頼っちゃだめだね。
P8
「国家は社会秩序を維持するために、民法や商法等の法を制定して
全体としての法秩序を形成し法益の保護を図るのであり、あらゆる法
は法益保護をその任務とする。しかし、刑法は、刑罰という過酷な
制裁を手段とするものであるから安易に用いてはならず、他の法律
では法益の保護が十分に図れないときに、その法益侵害行為を犯
罪として処罰し、もって社会秩序維持の徹底を期するのである。」
ということで、すくなくともこの刑法本では、法秩序=国家が制定した
法によって形成された秩序であることが明言されています。
期せずして、私が書いた
>>178
の後半と一致する説明がなされており、
私の主張が全て論理的に繋がったように思います。
>>182
>>183
は、言わんとすることは理解できますが、刑法本の説明と
は大きく違っています。刑法本を読み、それに基づいて主張をなすべ
きだというスタンスからは大きく外れているように思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板