したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

108名無しさん:2012/02/12(日) 19:16:00
>正義さんが提出した22-23の法律さんの発言は … というものでした
その通りです。間違いございません。

>これは法律さんが述べている 
>私がそれをひいて違法有責行為を類型化したものという書き方をした事はあったと思います
にあてはまりますね

いいえ、あてはまりません。貴方の解釈は間違っています。

≫102の繰り返しになりますが、私は違法有責説に立っており、それは法律君も十分認識しています。
だからこそ22−23で
>あなた自分でも「構成要件は違法有責行為を類型化したもの」と言ってるよ。
と法律君自身が発言しているのです。
ここで「あなた」=正義であり、「構成要件は違法有責行為を類型化したもの」=違法有責説であることは、フシギさんも同意されると思います。

そしてその直後に私の発言を引用したというのであれば、文脈上当然に
「(正義が言うように)構成要件が違法“有責”行為を類型化したものなら〜」
と表現されていなければなりません。

これと異なる解釈をするのであれば、
①“正義が言うように”とは一体どのスレの何番の発言を指すのか、要するに、法律君が引いてきたとする発言はどこにあるのか。
②その発言が22−23で引用されることに不自然はないか (直前に引用した私の発言をあえて無視するのは自然と言えるのか)
を説明しなければなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板