したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本に住んでいて嫌な事を愚痴ろう

1火病持ちの5です:2013/09/20(金) 03:40:45
NGワード・w(笑)お前 他にあれば教えて下さい。

攻撃的&挑発的態度 上から目線 煽り禁止

ID強制表示 自演防止の為

すいません。初めて立てたのでご要望があれば教えて下さい
改善点も

2虫粘酸:2013/09/20(金) 17:34:27
火病持ち君、僕も仲間にい〜れて!

3火病持ちの5です。:2013/09/20(金) 17:49:28 ID:17xekDVA
テス

4虫粘酸:2013/09/20(金) 19:33:35 ID:H7Slr88E
新入社員の仕事覚えが悪い。
何度も指導してるあげてるのに...
服装もだらしないし、身だしなみがなってない。
何度も注意してあげてるのに...
あと人の話を聞かない人が多くなったね。

5名無しさん:2013/09/21(土) 00:02:39 ID:HQhXgDBI
>>1
おめでとう。

管理人さんも攻撃的&挑発的態度も不快に思っているのですか?
そう思っているなら2ch的な文化を持ち込まないように
板のデザインを変えて2chとは違うという事をアピールするのもいいかもしれない。

6火病持ちの5です:2013/09/21(土) 00:18:18 ID:J2cIAgGk
変えてみました。
やっぱり2ちゃんのデザインだと2ちゃんと同じ感覚になる可能性はあるかも
しれませんね・・・

7名無しさん:2013/09/22(日) 11:49:15 ID:j1afdmL6
テス

8名無しさん:2013/09/23(月) 21:53:34 ID:JC9yCjyE
>>1
遅まきながら乙
デザイン変えたのはいいですね

9<削除>:<削除>
<削除>

10名無しさん:2013/10/08(火) 14:14:12 ID:BKByzYnY
些細なミスで人格否定するところだな。
注意してる方には改善どころか思い通りにならないからそうしてる所がある面が見えてくるので
余計にいやになってくる

11火病持ちの5です:2013/10/08(火) 21:27:25 ID:9qPquR8U
思うに成功しても褒められる事が少なくて何故か失敗した時はここぞとばかりに
人格否定や罵倒をしますね

成功体験を積み重ねてあげて成長させようとするのでなく
失敗させて「次失敗したらただじゃおかねえぞ!!」こんな感じの脅しで失敗することに
恐怖感を植え付けコントロールしようとしてるように感じます。

12名無しさん:2013/10/10(木) 19:31:25 ID:BUp2XrmM
むしろ、人格否定をするために、ミスを粗探しして針小棒大に扱って感情をあらわにするという側面も自分には考えられますね。
人格否定が目的ですから、罵倒も厭わない。
相手より心理的に優位に立つことが目的であるとも思ってしまいます。

成功者を褒めないのも、結局嫉妬によるものではないでしょうか。
誰であろうが、自分より優位に立たれると悔しく不愉快に思ってしまう。

つまり、嫉妬深い人間が多い故にそうした事態が起こるように思えます。

13火病持ちの5です:2013/10/11(金) 12:40:34 ID:06fPLZQQ
>>自分より優位に立たれると悔しく不愉快に思ってしまう。

あとは、恐怖心もあると思います。

14名無しさん:2013/11/12(火) 23:08:00 ID:IuwUhJGU
本物の非標準は誠実で標準みたいに挑発、罵倒を使わないから
挑発、罵倒が議論の一手段として容認されている日本では不利なんだよね。
だからここや他の避難所みたいにそういう人を保護する場所は凄い貴重。

15火病持ちの5です:2013/11/15(金) 10:17:08 ID:RIm.H2n.
なるべく個人の考えとかを自由に書き込めていけるスレにできるように努力します。
あと、挑発&罵倒の排除にも頑張ってみます。

16名無しさん:2013/11/29(金) 19:10:46 ID:VgUVNwiE
避難所の方に5さんを名指しで非難してる標準がいるけど、
ああやってお互い慰め合ったり辛い事を吐き出しあう事すら許さない
人間が多いからここまで生きていき辛い国になったんだと思うね。

17火病持ちの5です。:2013/11/30(土) 12:18:24 ID:U6CxsA6s
見てきたけど、一応自分は、名前欄に火病持ちの5とのせるように
してるんだけどね・・

違う人を巻き込むのは駄目だと思いますね・・

1816:2013/12/04(水) 15:10:55 ID:NVBvG07U
反応したのは不味かったですかね、
個人的にはああやって傷ついた人間同士が回復し合う事を
見下して邪魔する卑怯者はどうしても許せなかったもので。

19火病持ちの5です。:2013/12/05(木) 16:54:26 ID:y8Y.HEZw
4684 4558は自分の発言ではなかったんです

自分を注意?してきた方は、人違いをしていたので・・・

人を見下す方は、自分も大嫌いです。

2016:2013/12/06(金) 16:18:25 ID:6wvpYBFE
ああ、それは自分が過去にした発言ですよ。
5さんと同一人物と思われかねないような反応したのは不味かったですね、すいません。
どうせ自分が5さんと別人だと主張してもあの人には聞き入れてもらえないと思ったもので。

ああいう愚痴を言い合う事すら傷の舐めあいと否定する人が今の日本の一番の害悪だと思います。

21火病持ちの5:2013/12/08(日) 03:37:05 ID:QAF4wqko
確かに聞き入れて貰えそうになかったですね・・・

ああいう人は見境なく攻撃してくるので注意が必要ですね

最近老人ホームでの仕事が忙しくて返答を遅れてしまいましたすいません。

22火持ちの5:2014/01/25(土) 00:44:56 ID:MPpLAI2M
https://www.youtube.com/watch?v=Kt2wByByeKU

ホームレスに暴行

https://www.youtube.com/watch?v=BQ5KRo2eZpo


https://www.youtube.com/watch?v=4BXhb6vop_U
ホームレス飲食店

あなたらどうする?シリーズです

23<削除>:<削除>
<削除>

24「避難所の避難所」管理人:2014/01/25(土) 14:11:41 ID:RmIRXE6Y
うちや避難所に引退宣言されたのはご本人ですか?

ご自身で判断された事ですので強くは言えませんが、
悪意を持った人間の脅しや挑発を受けて手を引くというのは
残念な気が致します。

私の方ではいつでも復帰をお待ちしておりますので
気が向いたらまた書き込んでください。

この書き込みは削除していただいて構いません。

25火病持ちの5:2014/01/25(土) 14:33:36 ID:lrLjiuI.
私自身です。トリップの事も考えましたが・・・それでも粘着されるだろうと
思いまして・・・

お気持ちは凄くうれしいです。

26火病持ちの5:2014/01/25(土) 15:11:06 ID:lrLjiuI.
少なくともこのスレでの私は、本物だと思って下さい。
成りすましが現れたら削除とアクキンをしますので・・・

27「避難所の避難所」管理人:2014/01/25(土) 19:07:47 ID:RmIRXE6Y
わかりました。

私の方では成り済ましや粘着は発見次第削除するようにしてますので、
本当に気が向いたらまた書き込んでください。

それでは。

28名無しさん:2014/01/28(火) 09:19:22 ID:25FqsFgk
22の動画だけど、日本じゃ誰もあんな風に助けてくれないよね

29火病持ちの5:2014/01/31(金) 14:54:21 ID:O88Cj3MA
日本だとからかって笑い者にしようとする人逹が多いでしょう・・・

ほっといてあげるというのが彼等には、出来ません・・・

助ける気がないのならほっといてあげるべきだと思います

30名無しさん:2014/02/03(月) 21:21:27 ID:6/vX8xzk
>>29
どこかの掲示板で「感情的な人間を見るとどうしてもバカにして『しまう』」というコメントを見た事があります、
おそらく自分自身でもバカにしたいという感情を抑えきれないのだと思う。

そうでなければ、ストリートギャングでも何でもない普通の大学生までもがホームレス襲撃をする事の理由がつかない。

31火病持ちの5:2014/02/04(火) 15:29:16 ID:Hb8yymqs
30さん。人間は、潜在的に他者の人格を否定したい生き物らしいです・・・http://karapaia.livedoor.biz/archives/52152609.html

しかし、大抵の人間は、相手の人格を傷つけると相手を怒らせて闘争になったりするので
皆理性で抑えていると思いますが・・・(相手を傷つけてしまう事を理解しているので抑えている人もいます)

話は少し変わりますが、日本の場合バカにされる人間は反撃に出来ないと思うんです

バカにしてくる人間は、必ずと言っていいど単独ではなく集団なので・・
バカにしてくる人間はここら辺が巧妙です。自分がバカにしても絶対に反撃されない状況を作ります。


大学生がホームレスを襲撃ですか・・・ホームレスなら反撃されないと考えたのでしょうね・・・

32火病もちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/02/05(水) 09:58:56 ID:L1a4dRP2
トリップってこう使うのかな?

33名無しさん:2014/02/23(日) 20:53:57 ID:rHMXPouk
侮辱されたり挑発されて怒ったり抗議する人を
標準的な日本人は「めんどくさい奴」と言うらしいね。
その癖自分が反撃されると怒りだす、なんなんだろうあいつら。

34求道 ◆z/OpGL75ac:2014/04/19(土) 13:38:55 ID:LV315xBI
いちいち他者にちょっかいを出しに来て、
カウンターくらったらブツブツ言う奴のほうが、よっぽと面倒なのだが。
まあ、標準にそんな正論は通じないか。

オランウータンは、他者の食べ物に手を伸ばすことがあるが、
そのとき反撃されると、悲鳴をあげて暴れる固体がいるそうな。
これと少し似ているね。
類人猿ともいうことだし。

35火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/04/20(日) 17:37:32 ID:EcNf5CSA
そういえば中学3年の時ストーカーまがいな事をされたけど・・・しかも男に・・
付きまとってちょっかいをかけてくるからその度に反撃したら根にもたれたね

怖かったのは・・・友人と映画見に行こうと家を出たとき俺の自転車のカゴに「俺もいく」みたいな置き手紙みたいな
ものが置いてあって驚いたね・・結局その男は、その時も現れたからビックリ・・・

文章が変で申し訳ない・・・

36火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/04/22(火) 15:34:11 ID:YUaGEjYw
http://www.youtube.com/watch?v=b3iPQFr_VFw
子供に煙草を渡そうとする人に怒る外国の人達(ドッキリ)

http://www.youtube.com/watch?v=Cr08L5iXiWc
マッチョな人に喧嘩を売ってみた(どっきり)

外国の人って・・・思ったより気が長いね・・
3:41秒当たりに現れる人たちは、日本で言うヤンキー系?みたいな人達だと思うんだ・・・(憶測&偏見です申し訳ない・・)
最初「かっこいいシャツだな」と言ってたけど日本のヤンキーみたいにニヤニヤしていないと思う・・・日本人の場合二人組で相手が一人ならニヤニヤしていかにも
小ばかにした言い方をしてくると思う・・・(最悪手も出てるかも・・)

それとも体を鍛えてる人は・・・気が長い傾向にあるんだろうか・・・

37火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/04/22(火) 15:43:52 ID:YUaGEjYw
http://www.youtube.com/watch?v=qeQA_ZXYEHo

おまけ

38名無しさん:2014/04/27(日) 20:38:27 ID:EwajssLk
日本では自然に感情を出せない。

39名無しさん:2014/04/27(日) 20:39:39 ID:EwajssLk
皆抑圧されてるから、精神異常者が大量発生してしまう。

40火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/04/29(火) 14:48:26 ID:MqFPbRC2
まあ、そうだよね・・・・

親の教育・・学校の教育とかで・・そう言う事が習慣づけられるよう教育されてきた民族だから・・

2ちゃんなんかの罵倒誹謗中傷&虚言等も普段から抑圧された人間が発散させてる気がするね・・

41標準と戦う者:2014/05/05(月) 07:04:11 ID:6blwpLbs
最近思ってるんだけど、ストレスって過小評価されすぎじゃない?
直接的にも間接的にも悪影響が多過ぎる。
特に非標準の人達は、辛い事があっても我慢なんかせずに思い切り発散した方がいいと思う。

42火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/05/07(水) 10:30:22 ID:8wkze7oo
確かに・・・日本人ってストレスを抱えた人間をみても
「ストレス耐性のないお前が悪い!!」というからね・・・

我慢を強要されてもストレスはちゃんと発散する・・

43火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/05/07(水) 11:27:33 ID:8wkze7oo
ノックアウトゲームって見てみたけど、あれは通りすがりの人間をいきなり殴るゲームなのかな?http://giulietta-trend.com/?p=888
しかも狙われるのは弱そうな人間だとか・・・

もしこれが日本で流行ったら大変なことになると思う。加害者天国日本は、襲われる方が自己防衛の為戦ったとしても何故か「過剰防衛」という
意味不明な罰を受けるから・・・しかも少年法というとんでもない法律がある為・・・暴力性の高い少年達は、涎を垂らしてこのゲームを
真似るだろう・・

あと、したらばを見ているとこのゲームを批判すると標準になるのかな?だったら俺はもう標準でもいいや

もし、海外移住を考えてる方は、その土地の治安&文化等をよく調べて移住してもらいたい・・・

44名無しさん:2014/05/08(木) 07:08:34 ID:btea72ec
>>43
以前から本スレやしたらばで問題を起こしていた一部の住民が肯定してるだけで
ほとんどの住民は否定してると思うよ。(ノックアウトゲーム)
ただ、奴らの書き込みを凌駕できるほど住民がもう残っていないんだよね…、
実質本スレとしたらばは奴らの占領下状態です。

45火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/05/08(木) 16:16:00 ID:F9ElJb8I
しかし、やられる方はキリストの価値観を理解していないような奴らがやられているとコメントをしている
人がいたけど・・・

どうやって分かるんだろうね・・相手の思想や思考なんて本当の所相手しか分からないのに・・・
ただ、何となく「コイツ、キリスト分かってねーな、ぶん殴れ!」という感覚なのだろうか?

暴行してる人間の深層心理までは分からないが、キリストって見ず知らずの人間に暴行しても許される宗教だっけ?
個人的には、「罪を憎んで人を憎まず」というイメージがあったが・・・(俺の偏見ですすいません)

外国のギャングの特集をしていた動画を見た事あるんだけどメンバーの葬式で神父が立ち会ってるシーンがあったんだけど
「君たちが彼を死に追いやったんだ!私は許さんぞ!」的な事をギャングに言っていたね・・・(個人的に神父さん相手ギャングだから危ないよ・・)
ギャング=暴力だと思うからそれを否定してるとこを見るとやっぱり外国の神父さんは、暴力はいけないという認識があると思う


暴力行為を肯定する神父やキリスト信者って殆どいないと思う・・

ぜひ彼には外国に行ったときに「ノックアウトされる人間はキリストを理解してないからです!」といって貰いたいものだ・・・
まあ、100%向こうのキリストの人も迷惑すると思うが・・・

46求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/05/10(土) 16:13:56 ID:z9N5oQTk
>>43
>したらばを見ているとこのゲームを批判すると標準になるのかな?

なんですと……本当……なのかい?
あんな通り魔の味方をしてやらないといけない……?

>>44
なるほどそういう状態なのか……。

47求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/05/10(土) 16:16:34 ID:z9N5oQTk
記憶違いだったらすまないが、キリストの教えの一つといえば、
「(天の父から、)あなたがたがしてきたように、あなたがたもされる」
という一文に集約可能なものがあったはずだが。
裁いたら裁かれ、盗んだら盗まれ、与えたら与えられ、助けたら助けられる、というやつ。
これでいくと、殴った者が殴られる、と言わねばならないはずだが……。

48名無しさん:2014/05/10(土) 18:01:49 ID:ZDPr2qXY
>>46
「非標準はノックアウトゲームの被害にあわない」とか
「キリスト教は弱者を責任持って潰す宗教」とか
荒らしが目的で嘘ついてるんじゃないかと思えるくらいに
好き勝手言いまくってますよ。

49火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/05/10(土) 18:12:46 ID:8oATgZPg
彼は、海外に行くつもりみたいだけど・・・大丈夫なんだろうか?
真面目にキリストをしてる人は、かれをみたらキレるんじゃないだろうか?

50火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/05/10(土) 20:13:40 ID:UQgaSimc
https://www.youtube.com/watch?v=ZJep2NkLU1U
キリストと出会った元暴力団

キリスト及びその他宗教というのは、人にやり直す動機付けになるのだろうか?

日本人は、昔キリストが奴隷商人まがいなことをしたというが(戦国〜江戸?)・・・それは、過去の日本人も同じこと・・豊臣が朝鮮に行き朝鮮人を日本に連れて帰ってきた・・・
因みに俺の好きな武将前田慶次は、朝鮮人の親子と旅をしてた途中・・親が病で倒れたので城主にあずけたそうな・・その時親と子の別れに涙したそうな・・当時は朝鮮人は技術者として重宝されていた。

宗教が人を立ち直るキッカケになってくれるのならどんどん普及して欲しい。あ、でも宗教とかを誰かに強要したりするのはアウトやね・・

51火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/06/02(月) 15:44:18 ID:Guokg/cM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390216412/ 宅間守を擁護する人たちが余りにも多い・・

日本人って・・救いようがないわ・・・それとも擁護してるのは・・人間としても底辺な奴らかな?
俺があの世に行ったら詫間を探し出して徹底的にシバイタロ・・こんなゴミ簡単に殺すなよ・・正直こいつは同情の余地が少しも
なかった。コイツの犯罪の経歴をみたら本当にサイコパスだと思ったわ・・

日本人ってこういう人間が英雄扱いするのか・・つくづく救えない民族だ・・

52名無しさん:2014/06/05(木) 19:27:53 ID:IheRcZ5A
そこ嫌儲板でしょ?

そこはそういう意見の奴が多いよ、いわゆる非標準ぶった標準というのか。
イジメ関連のスレが立った時も一斉にイジメられっ子叩きを始めるし。

53火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/06/06(金) 01:11:36 ID:aLi0VBts
嫌儲板??そんなところもあるんですか・・・

54名無しさん:2014/06/07(土) 15:37:02 ID:ftwEoCQw
>>53
そのスレッドから「掲示板に戻る」を選んだらわかるよ、
そこは「ニュース速報(嫌儲)」という板のスレッド。

55火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/06/07(土) 23:54:52 ID:vfjLMz7k
見えました。ありがとうございます。
すいません。嫌なスレをお見せしましたね

56火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/07/04(金) 01:48:32 ID:7cTagNDc
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140423/Bucchinews_289.html

ふなっしーも自分が苛めを助長させてるなんて知ったらショックだろうに彼は中国語を流暢にしゃべれるし努力家だと思う。(他国の言語をマスターするのは大変だと思う)

最近テレビでふなっしーに対するいじめが酷いと聞いたが、驚いたわ・・勿論テレビだから台本があり、多少ふなっしーが投げられることもあるかも
しれんが・・(俺が見た番組では、たかっしー?も投げられていた)ただ、スマップに出た時は、本当に感じが悪かったと思う・・何だろ・・
ふなっしーに対して冷たいと言うかなんというか・・ふなっしーが明らかに緊張しているのが分かる

子供だけじゃなく大人までふなっしーに暴力振るうらしいから驚きだ・・・


これが、日本人か・・幼少の頃から倫理や共感能力が育たないように教育され他者に合わせる事を重要視されてるから周りが暴力行為を
していたらそれに追従する(しかも大人も)

日本人は、他者に合わせる事を重要視しているから自分で自分を追い込み不幸になっているからこう言った暴力行為でしか幸福になれないんだろう・・

57求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/07/19(土) 17:22:01 ID:GM2peoVk
>>33-35
今もこれについて定期的に考えるのだが。

2chの過去ログを探索していても、たまに発見するのは、
自分から先にレスを付け始めたのに、
(相手からの反論が続くと)「粘着するな!」と言い出す者があること。(※1)

これらの性質は、『反論恐怖症』とか『反撃不安症候群』とか、
そういう仮名でも付けて定義できないものだろうか……

(そして将来的には、そういう症の者からどうやって身を守るかを、
定義からデータ化プラン化して、新たな世代の子供たちに教えてあげられないものだろうか……)

58求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/07/19(土) 17:25:12 ID:GM2peoVk
※1
論理の証拠に問題があるとかならともかく、
粘着(というより反論だが)を問題視するところが、なんとも日本的でもある。
子が親に正論を言うこと自体が気に食わないというタイプの人間も、なんとなくこれと似ている。

59火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/07/19(土) 22:59:35 ID:fAsssYhs
自分は被害主張症だと名付けたいな

特徴:自分がやった加害行為を一切考慮せず、反撃をうけると
いかにも自分が被害者かのように振る舞う

60名無しさん:2014/07/20(日) 21:40:26 ID:qJId7e6k
>>59
その名前だと自分の受けた被害を他人に訴えようとする人を揶揄してるように受け取られかねない
例の中年みたいな奴が煽りのために喜んで使う可能性が出てくる

61火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/07/20(日) 22:57:51 ID:s4VKXc1w
申し訳ない・・・

うーむ・・・名前は、求道者さんの言う反撃不安で良いかもね・・・

特徴は、自分が書いた内容はどう?もっとあったり間違いなら指摘お願いします
パソコン壊れてスマホからの書き込めなんで・・上手く書き込めてるか分からないが・・

62求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/07/26(土) 20:12:45 ID:aYEXV/Zo
>>60
たしかにその可能性はあると思われる。
奴らに付け入る隙を与えないように気をつけたい。

>>61
では今のところは『反撃不安症(仮)』とでもしておこうか。

特徴は適合しているんじゃないかな。
後で不足が見つかれば、
特徴1、特徴2、というふうに追加していって、数が増えすぎたら整理統合、
というやり方で、少しずつだが手堅く練り上げていけるように思える。

63火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/07/27(日) 14:47:41 ID:pfHwxXQY
求道者さん。同意です。

あと、そのような人物と出くわした場合の対処法なんかも話しあいが出来たらうれしいです。

64求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/07/28(月) 20:36:59 ID:89/bWMpQ
>>63
ありがとう。

このような種類の問題の対処法を見出すためには、
まずは共通性か法則性を見出すのが近道だと思うが、
それには症例を集め並べて見渡す必要があるだろうね。

過去の事件などから症例を集めて貼ってみようと思う。
が、それなりに長引くだろうし、このスレにはこのスレのタイトル・主旨があるから、
専用スレを立ててやるべきなのだろう。
スレ立てしてもよろしいか?
誰でも立てられる設定になっているのかな?

65火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/07/28(月) 22:43:58 ID:Lcxrmhe2
基本フリーですよ

スレたても全然oKです

66名無しさん:2014/08/01(金) 08:06:18 ID:xx5YPmq.
「日本に住んでいる」わけではないのだけど、日本人グループが必死にアプローチかけてきて困っている。

某国へ留学中、それなりに生活に馴染んできた身なのですが、ここに来てまで日本人の行動が目に余るという有様。
事の発端はクラスメイトの一人つてに日本人留学生グループと接触してしまったことなのですが、
以来彼ら彼女らに仲間と認識されてしまったようで、会うたびにうんざりさせられます。

基本的に彼らは日本人同士集まって日本語しか喋らず、口を開けば性の話題と低俗極まりありません。
(そういえば、日本人でないにもかかわらず私に会ってすぐに性器の名前を日本語で喋ってきた外国人が居ました。聞くところによると日本人に「教わった」そうですが…)
こちらとしてはそういう話題に堂々と関わろうとは思わず、語学の練習にもならないのでNo thank youとして適当にあしらっています。
彼らにとってはぶっきらぼうに英語で返答する私に興味が引かれるのか、事あるごとに日本での最寄り駅や友人・恋人など私個人について質問攻めの日々です。
それも私の返答一つ一つにグループ内でオーバーリアクションを取るなど、まるで私が珍獣であるかのような扱いです。
彼らは単に私を"(日本式に)弄って"遊びたいだけのような節が見られます。

恐ろしいことに、彼らの影響力は凄まじく、本来日本式の文化には触れたことの無いような外国人であっても取り込んでしまい、こういったグループの一員としてしまいます。
例えば中国人、韓国人、アラビア人、ブラジル人などです。一対一では興味深い話をしてくれる彼らも、ひとたび日本人グループの中に入れば笑いながら隠語を喋り、猥談に参加する人間の出来上がりです。
彼らは一見親日のようなのですが、日本人男性の一人曰く「単に日本人女性が好き」なだけらしいので、外国人に腰が低い日本人女性との親和性が高かったのでしょうか。

日本を出てまで日本式のグループを形成したいのでしょうか?何を目的としているのか不思議でなりません。

67求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/08/02(土) 18:20:43 ID:IJ9ZVL/.
>>65
立てたので報告しておくよ。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1406970516/

68求道者 ◆z/OpGL75ac:2014/08/03(日) 21:02:12 ID:B9pxE2mQ
>>66
外国人が日本化されてゆく……しかもこれは海外移住組にも同種の危険があるな……。


>何を目的としているのか不思議でなりません。

現時点でははっきりとは判らないが、確固たる目的があるような連中でもなさそうなので、
ただ理念も無くきみに甘え、少しでも群れを増やしておきたいのではないだろうか。
標準的な日本人は概ね孤独に弱いし、それゆえ一匹狼のような存在をイレギュラーとして変な目で見るから。

それにしても、明確な友にもならぬうちから根掘り葉掘り個人情報を聞きたがるのは日本人の悪い癖だ。
初対面でいきなり職場と住所を問う者もいるからね。裁判じゃあるまいし。

69名無しさん:2014/08/11(月) 15:12:12 ID:H2f9sVkY
366: 名無しさんの主張 05/02/19 05:22:36

他人の目=神
にしてきた国民だからな。

「空気嫁」というのも止めた方がいい。
みんなで劇やってるんじゃないんだから。

70名無しさん:2014/08/11(月) 15:13:36 ID:H2f9sVkY
788: 名無しさんの主張 2014/06/11(水) 23:01:01.45 ID:???
「厳しいのは当たり前だ」で話が終わる人は、そこからどうするかという視点が抜け落ちてるんだよね。

71火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/08/12(火) 23:20:47 ID:R2NHo/eA
今日社畜友人に「社畜は、社畜らしく社畜の人生を歩んでくれ、でも
君らの労働観を押し付けないでね」って言ってやったわ

72名無しさん:2014/08/17(日) 09:19:57 ID:sueyR.8k
>>68
そうなんだよね
まだ知り合って間もないのにプライベートな情報を開示させたがる
それで話を広げるならわかるんだけど
人脈データベースみたいなのをつくってるというか…
相手を尊重してこの先いい関係を作っていこうという心とか愛とかが感じられないんだ

しかも厄介なことに自分が開示してなくても
第三者からどんどん噂として流れるからね
変なウイルスに感染したネットワークみたいだ

73名無しさん:2014/08/18(月) 03:54:51 ID:MCK5Mqs6
>>66
某国のワーホリや大学卒業後語学留学の日本人グループも
女性が半数いるのに風俗の話だの性行為の体験談などを話しておりひどいものだった
もちろん誰と付き合ってみればなどという人間関係上のおせっかいや冷やかしもあった

標準は性的なものへの閾値が低すぎる
そのくせ他人への精神的な配慮などが皆無

74名無しさん:2014/08/27(水) 12:23:56 ID:oos22f6s
他人様の事をいちいち詮索するのが気持悪い
読書家の本の内容を聞いたり、親しい人同士の会話に第三者が介入したり、仕切り屋が他人のトラブルに首を突っ込んだり、鬱陶しい
それを「和の精神」と呼ぶのだから反吐が出る
パブリックな場ではプライベートな事には干渉しないのがマナー

75名無しさん:2014/09/10(水) 11:12:47 ID:gz/0TQgY
>>74
本当ならそれらの行為(読んでる本の内容聞いたり、会話に横から入ってきたり)も
そんなにおかしい行為ではないんだと思う、
むしろそこから話を発展させて新しい交流を広めていければいい

ただ日本人だと読んでる本にケチをつけたり「あいつこんなの読んでるぞw」と陰口叩く道具にしたり
親しく話してた人間同士の仲を引き裂いたり自分がその場を乗っ取ろうとしたり
とにかく何をやっても悪意にしか向かないんだよね

76火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/09/14(日) 01:55:10 ID:F/Bt6fGE
正直に答えると

>>読書家の本の内容を聞いたり

まあ、本当に内容が気になって聞いてるだけの可能性があると思うが、相手が聞かれることを嫌そうにしていたらやめてあげるのが、良いと思う。

>>親しい人同士の会話に第三者が介入したり

これは、ちょっと俺もうざいと感じるときはある。大学の頃俺と友人とで話していたんだけど、急に入り込んできてその場を仕切ろうとし始めたから
その場を抜けだした経験があるね

>>仕切り屋が他人のトラブルに首を突っ込んだり

殴り合いの喧嘩とかには、海外だと仕切りやポイ人が止めに入ったりするけど、日本の仕切りたがる人ってそのグループの人間の中で自分に賛同できない人間とかを
追い出したりする奴が多いような気がする。
正直俺も「何でコイツと俺の問題なのにテメーが出てくんだよ!」と思うときはあったね・・・俺の元友人は、結構仕切りタイプだったね・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106736429(元・友人について)

続く

77火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2014/09/14(日) 02:05:37 ID:F/Bt6fGE
あと、日本人って空気を読め!とすぐに言うけど・・http://news.nicovideo.jp/watch/nw663655(「空気読め」という人ほど「空気を読めていない」と判明)
この理屈だとやたら空気をよめという日本人が一番空気を読めてないことになる・・

日本人の場合は、空気が読む能力が不足しているせいで割り込んだり・介入してくるのかもしれない・・

78名無しさん:2014/11/12(水) 17:26:03 ID:nq1g14xY
標準対策にどうぞ♪
 ↓
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/gomi/008171.html

79名無しさん:2014/12/04(木) 00:18:45 ID:w/7hcr1.
<海外に行った日本人>の日本イメージ
ttp://www59.atwiki.jp/uminomukou/pages/59.html

80名無しさん:2015/05/10(日) 21:03:08 ID:My.oWP5E
>>78
なにこれ?

81置くとPASS:2015/07/19(日) 19:12:00 ID:Cij1/.ZE
100円ショップとかコンビニとかに寄って店から出ようとすると、こっちが何も買って
なくても店員から「ありがとうございます」とお礼されることがしょっちゅうある。

僕にとってはあれがどうも不気味なもんだから、その手の店はよほどのことがない限り
利用しないようにしてる。

82名無しさん:2015/07/26(日) 05:01:07 ID:KQH6.MyU
>>77
実際に空気読めてるかどうかなんて標準には関係ないからね
ただ「俺に従え」と言ってるだけだから

83名無しさん:2015/09/08(火) 17:58:26 ID:rlg9liaI
>>82
だねえ。
日本人は他人が自分と違う考えをしてたら許せないって人が多いと感じるよ。

84名無しさん:2015/09/15(火) 20:49:30 ID:vEF2Vk.k
メンヘラしか集まってないのかここ?
俺も頭来るやつ散々見てきたけど一々ウジウジ気に留めることしないわな。
スマホの中の世界でも見てるのか?

85名無しさん:2015/09/15(火) 22:20:14 ID:AxH.0ILQ
>>84http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1442318256/l50のスレ主
もう一つのしたらばで一悶着起こしている人達みたいですが
判断は管理人さんにお任せします

8685:2015/09/15(火) 22:30:06 ID:cFQeH0go
個人的にはすぐ罵詈雑言で場を荒らし始めると判断してますが

87火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2015/09/15(火) 22:40:19 ID:E0gIhVLI
84さん。主張がしたいなら攻撃的な態度を改めて頂けると嬉しいです。
もし、改めて頂けるのでしたらその時は、もう一度スレッドを立て直してください。

88火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2015/09/15(火) 22:45:36 ID:E0gIhVLI
84のレスは一応残しておきます。ここは、84でのレスの中身はルール違反になるので
今後このような事があれば申し訳ないですが、規制させて頂きます。

89名無しさん:2015/09/15(火) 22:53:49 ID:6ZXl6D9Q
日本人って84みたいに、被害にあった人間を攻撃するのがほんと好きだよね

90名無しさん:2015/09/16(水) 00:30:59 ID:5YDT0BdE
>>89
その手の人達からしたら「他人に危害を加える人間に寛容な自分」を演じる事で
その手の人間の仲間になった気でいるんじゃないかな、実際は屈しているだけなのに

91名無しさん:2015/09/19(土) 00:58:54 ID:4EdY1HH.
>>90
あー、その心理的な説明すごく納得できる
経営者目線で偉そうな気分になる労働者心理と根底は同じか。。。

92置くとPASS:2015/10/07(水) 13:45:44 ID:zmM6VYms
趣味でヤマトのグラスデコを使っているんだけど、そのグラスデコについて
気になっている点を直接企業の方にメールで問い合わせてみたら、なんだか
その担当者の対応の仕方に、「曖昧な表現を何度か使う」、「こちらの質問に
中途半端に答える」といった点がどうも目立つなと感じたので、その会社に
不信感を持つようになった

これから、>>92以降にその担当者との会話の内容を乗せるつもりでいる上に、
連投になるので注意してください。

93置くとPASS:2015/10/07(水) 13:51:21 ID:zmM6VYms
・最初の問い合わせ

グラスデコについて3点問い合わせさせてもらいたいことがあります。

1.「ピンク」、「クリスタルクリア」、「シルバー」の3色はもう廃盤になって
しまったそうですが、この先その3色が復活する可能性はほぼないのでしょうか?


2.「コーラルオレンジ」のみ単品でしか購入できないようになっているのは何故
でしょうか?


3.ブラック(40mL)を単品でも購入できるようにはしてもらえないでしょうか?

「14カラーセット」の内容を見てみる限り、「ブラック」のみ40mLというお得仕様で
あることから、貴社の方もグラスデコの縁どりには「ゴールド」よりも「ブラック」の方が
使われることが多いのであろうと考えているのではないでしょうか?

94置くとPASS:2015/10/07(水) 14:01:16 ID:zmM6VYms
>>93の問い合わせに対する企業側の回答

1:ピンク、クリスタルクリア、シルバーの3色につきましては他色と比較して
販売数量が少ないことから生産を終了させて頂いた次第です。

申し訳ありませんが、今後も再販売の可能性はございません。


2:グラスデコは、発売後10年を経過し、数年前にリニューアルを実施いたしました。

その際に、ユーザー様における使用状況を勘案した結果、コーラルオレンジにつき
ましては単品のみの販売とさせていただいております。


3:40mlブラックの単品につきましては、以前販売をしておりましたが、販売数量の
伸び悩み等の事情により取扱いを停止し、22mlの展開に変更いたしました。

現状、こちらのサイズで多くのお客様にご愛顧頂いております。

貴殿のご指摘のとおり、ゴールドと比較しますとブラックの方がお客様の使用頻度が
高いように思われますが、諸所の事情により単色については現状、全て22mlサイズの
展開とさせて頂いている次第でございます。

95置くとPASS:2015/10/07(水) 14:16:03 ID:zmM6VYms
>>94の企業側の回答に対する返信とそれに対する企業側の回答
(文頭に「⇒」のついている文は企業側の回答)

1:「多色と比較して販売数量が少なかったから」という理由でその3色が
廃盤になったと言うのなら、ピンクは廃盤になったのにスパークルピンクが
未だに現存するのは何故なのかが疑問です。

ピンクとスパークルピンクの違いなど、ラメが入っているか入っていないか
くらいのもののはずでしょうから、クリスタルクリアとシルバーを復活させる
のは流石に不可能でも、ピンクだけなら復活させるのはまだ可能なはずでは
ないでしょうか?

⇒スパークルピンクは販売数量が多く人気がある為、定番として残しております。


2:回答文中に「使用状況を勘案した」とありますが、具体的にどう考えたのですか?
そこのところを明確にしてもらえないと私は納得できません。

コーラルオレンジはいわゆる薄橙色そのものなんですから、人間の絵を描く時
などによく使われるはずだと思うのですが、思ったほど売れ行きが良くなかった
から単品のみの販売にしたというわけですか?

⇒○○様のおっしゃる通り、販売数量が少ないことから単品のみの販売となりました。


3:回答文中に「ブラック(40mL)については、以前は単品でも販売をしておりましたが、
販売数量の伸び悩み等の事情により取扱いを停止した」とありますが、つまり、
在庫処分の目的も兼ねてセット内容に含まれた形でのみの販売としたわけですか?

⇒単品が22mlの展開に変更してから何年も経過しており、おっしゃるような目的では
ございません。


以上、ここまで。

96名無しさん:2015/10/07(水) 20:24:38 ID:FZN2WkqE
子どもは嫌いじゃないけど、子どもを連れた親のマナーが嫌い
子ども連れて来るべきでないところに連れて来るし

97名無しさん:2015/10/11(日) 20:23:46 ID:E3NaHwOw
>>96
実はあなたこの日本においてはかなりハイレベル(皮肉じゃなくて本当に)な思考してるんですよ
いや、それが普通なんですけど。
日本人は子供が何かわがままやるとその親ではなく子供を大喜びで叩くからね。

98名無しさん:2015/10/12(月) 19:45:28 ID:0YPlsyqc
なんか、アメリカ人などと議論してたら

あなたの意見は?
それはどういう意味?

などのフレーズをよくもらう。
そしてこちらを理解しようとしてくれるのがよく分かる。

標準日本人と議論してたら上記の代わりに相手がペラペラと自分の意見を言い始めて最後に「お前は間違っている」で終わるのが定番。
こっちがそれはどういうこと?と聞いたらなぜかキレるしな。
自分は標準とコミュニケーションとれないわ。

99火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2015/10/12(月) 23:38:13 ID:949dKmjA
相手の主張をよく理解した上で話を進めて行こうと言う気持ちなんだろうか・・昔なんか討論会?みたいなもので
観客がピザを食いながら見てるのを見て・・向こうの議論は日本みたいにムカムカしながやるもんじゃないんだな・・
と感じたわ・・

ただ、俺も昔から否定されて来たら否定癖が付いてんだろな・・世の中簡単に否定できるもの等ないと思うが・・

100名無しさん:2015/10/13(火) 00:11:18 ID:UMviqNHQ
>>99
標準は議論を勝ち負けをつけるべきものと勘違いしてる人が多いように感じるよ。
そもそもスタート地点から目指す方向が違うような。

101名無しさん:2015/10/17(土) 20:05:47 ID:G8q.kSz.
僕は子供の頃、道徳的な人間でありたいと願っていた。でも中学生の時に、同級生の女子児童の1人が虐めを受けているのをみて明確に言葉で止めようとしたことは無いし、その上、同調するような態度をとったこもある。自分はそういう大多数の日本人に今なお敵意を抱いてるが、態度でその敵意を顕示させないことは過去の記憶の呵責であり、彼等に対する白旗かもしれない。僕は自分が今まで出会ってきた非倫理的存在として感じてきた人々を標準ではなく日本の定型発達者というカテゴリーと心の中で括って反感を抱いてきた。でも僕が彼等を言葉で糾弾する権限などないと感じる。なぜなら僕は今現在、そういう人間たちと同じように振舞っていて自分と同じ意向を持ってる者に出会ったとしても日常の些細な態度でそれを示すことができないからだ。あのとき椅子で人を殴りつける勇気があればこんな自分を自分でこれほど惨めな存在だとは感じていなかったかもしれない。

102置くとPASS:2015/10/18(日) 11:33:49 ID:RoOAXlMA
>>101
まあ、そうやって過去の自分の過ちを悔いるのは良いことですが、そこまで自分を
責める必要はないんじゃないんでしょうか?

その中学校で起こったいじめの件に関したって、本来なら教員が先陣を切って対処
しなければならない問題なのに、それをしなかった教員の罪に比べればあなたの罪
なんてたかがしれたものでしょう。

103名無しさん:2015/10/20(火) 23:53:10 ID:UqPteR7w
別のスレで自分書いたけど、例えば自分の子供が奥さんに虐待されてたら
もし「あんた私に子供の教育押し付けて止める権利あると思ってるの?」なんて言われても無視してぶん殴って止めさせるべきだと思うんだよね、
そういう時に「良心の呵責」なんてものを感じるとしたら、俺は大嫌いだけどニーチェの言う奴隷道徳に他ならないと思う、
まあ夫に咎められても虐待続ける嫁さんもめったにいないとは思うけど。

104求道者 ◆z/OpGL75ac:2015/10/31(土) 17:46:58 ID:ejhkTFo.
>>103
私も止めるべきだと思う。殴ってでも。

105火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2015/12/11(金) 23:46:29 ID:idIpHOYI
家の親を見てると殴らないと分からんかもしれん・・・

ま。殴ってやめたとしてもそれは、自分が酷い事をしてしまったと言う認識ではなく「また、殴られるのが怖いから」という
認識なんだと思うが・・

最早ここまでくると人と結婚した言えるのだろうか?

106置くとPASS:2015/12/16(水) 22:22:45 ID:KJKKrI2M
今日に精神科で診察を受けていた時に、主治医に「私は子供の頃、姉からよく暴力を振るわれた上に、
両親も私のことを助けてくれなかった。だから、私は家族を憎んでいる」と伝えたら、その主治医は
「そりゃ、もちろん君に暴力を振るった君のお姉さんは悪いけど、逃げなかった君も悪い」、「家族を
憎んでどうするの?」などと言って来たので失望した。

何故、あの主治医は「逃げなかった」などと勝手に決めつけてきたのだ!?私はそんなことは一度も言って
いなかったのに…。

107求道者 ◆z/OpGL75ac:2015/12/19(土) 21:37:38 ID:lqRpHX4E
>>106
>逃げなかった君も悪い

今思ったことを正直にさっと書くが、
幼少期の話に対してこんなことを言う奴は、問題を真剣に考えていないか、でなければ世間知らずだと思う。
ちょっと想像すれば判ることで、児童が自力で抜け出したって、警察等に補導されて連れ戻される日本。
つまるところ宝くじに当たるような幸運でもって、
善人に拾われて親権が移るか、生命に適合できる無人島に流れ着きでもしないかぎり、
児童というのは基本的に『カゴの鳥』だ。(真に安心で広く快適なカゴなら別にいいのだろうけど。)
だからこそ家に連れ戻された児童が結局虐待されている事件が後を絶たない。
然るに、自分たちでカゴの中に入れた(あるいは産み落とした)鳥に向かって、「逃げないのが悪い」と言って何が解決するのか。

108求道者 ◆z/OpGL75ac:2015/12/26(土) 17:35:15 ID:8wGFk2lc
別のスレに貼ったものだけれど。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1391496531/237

109名無しさん:2016/01/01(金) 23:27:14 ID:BrlP.4lQ
>>106
お化粧ロックバンドKISSのメンバーであるポール・スタンレーって人の自伝にあなたと同じ体験談が出てくるよ。
姉と二人で留守番してるときにハンマー振り上げながら追いかけられたそうな。
帰ってきた親は理由も聞かず一方的にお前が悪いと殴られたらしい。姉は精神的に不安定な人だったらしいが。

110名無しさん:2016/03/07(月) 03:39:21 ID:mCk.Ii.k
失敗は許されないという雰囲気が息苦しい。
これが邪魔して何もしないほうが良いという結論にしかならない。
まわりに迷惑がかかるなんてプレッシャーかけられるとさらに窮屈だ。

111名無しさん:2016/03/07(月) 18:01:09 ID:7zomrMyY
日本人って「とりあえずやってみて失敗したらまたやり方を変えてやってみよう」というのではなくて
「絶対に失敗しないように」事前にありとあらゆる手を尽くすという傾向があると思われる。
お偉いさんやお得意様に対しては絶対に失礼(といってもものすごく些末なこと)があってはならないとして
異常なほど時間をかけて用意周到に準備したりとか。
そして失敗した人間に対しては執拗に責めたり、犯罪者に対する取り調べのごとく何時間も尋問したりする。
こういったことが長時間の割に労働生産性が低い理由なんじゃ?とも考えられる

112名無しさん:2016/03/20(日) 03:20:40 ID:iefhH2Lw
>>111
レスありがとう。
時間が経ち冷静になってきたのでいろいろ考え、あなたの意見を読んでなるほどその通りだと思いました。

失敗することにばかりフォーカスされている。失敗したらどうするとか、失敗したら誰に迷惑がかかるとか、そもそも失敗しても何も困らなそうでもなんかよくわからんこと言ってやる気を奪ってくる。
成功した時だけは都合よく認める。試さないと成功もないのに。
成功者が頭硬そうに見えるのは当然かもと思う。
失敗したらどうすんのってばかり言われてたら、じゃあやめようってなるでしょと。だけどやめたらやめたで、何で!?ってなる。こういう人達は、その場限りの対応しか考えていないんだと思う。

失敗した人を執拗に責めたり、長時間の拷問もどきはほとんどがやつあたりのようですよね。抑圧移譲でしたっけ。標準さんたちそろそろ真剣に考えてよって思う。
本当に必要な事に力を使いたいよね。

多くの人達が何もやんないほうが良いって結論になったんだからもうどうでもいいじゃん、っていうところからちゃんと話ができるといいんだけどね。
これはしょうがないことなんだ。でも本当は今のままじゃいやだ。よしなんかやろうぜ。いや難しいじゃん。難しくても考えよう。頑張ろう。って感覚が多くの人達と共有できればいいんだけどな。

113名無しさん:2016/03/30(水) 11:45:59 ID:c0ejBIII
>>112
こちらこそレスどうも。
仮に失敗したとしても、それ程たいしたことない事だったり後でいくらでも取り戻せるような
事柄に関して異様に力んで「絶対に許されないんだ」という空気を作りたがる
習性は強いストレス社会を生んでいる元凶のように思いますね
大変な状況にあるようですが無理のない範囲で頑張ってください。

114名無しさん:2016/07/02(土) 23:34:10 ID:nzhkV33o
イマドキの若手社員の退社事情 LINEでスタンプ報告など
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160702-00000019-pseven-bus_all

こういう「ゆとり批判」的な記事って、なぜか定期的に上がってくるなあ。
そもそも「仕事が出来ない者」「社会人としての常識がない者」ってその会社にとってはお荷物かもしれないけど、
こんな記事を書いて拡散してまで、あたかも社会全体にとって有害な存在であるかのように大々的に叩かれるのはおかしいと思う。
あくまで会社内部の問題。それよりもパワハラで病気や自殺に追い込むような人間の方がはるかに社会にとって有害で、
糾弾すべき存在ではないだろうか。

115名無しさん:2016/07/03(日) 00:48:05 ID:pexpuEZ2
>「仕事が出来ない者」「社会人としての常識がない者」
権力者にはこういった人間は存在しない者として扱わせることが大事なんだけどなあ
なんというか国民がそういう扱いを望んでるってのが末期というか異常というか…
所詮は権力者の犬でしかないのかねえ…

116名無しさん:2016/07/03(日) 01:23:22 ID:yea9gaT6
>>114
ゆとり批判はそれを喜ぶ層がいるからね
人気あるジャンルなんだよ

117名無しさん:2016/07/03(日) 01:46:57 ID:bav2UsEs
仕事が終わってなくても定時になったら上司より先に帰る、勤務中なのに客の前でもヘラヘラしている、
ミスしても悪びれない、自分の責任の範囲外の業務はきっぱり断る、些細な用事ですぐ会社を休む、
嫌だと感じたら我慢せずすぐ職場を辞める・・・といったことが海外先進国では割と当たり前だという話を聞くが、
そうした海外の労働者の大半は日本人の基準からすると「ゆとりの極み」とでも言うべきけしからん
連中ばかりということになる。

それでも海外先進国の多くが日本よりもワークライフバランスや生産性が良かったりするのだから
わが国ではゆとりはけしからんとしきりに騒がれてるけれども、むしろ労働者の「ゆとり化」は
歓迎すべき状況なんじゃないか?とも思えてくる(笑)

118名無しさん:2016/07/05(火) 11:47:37 ID:RMP52Qso
俺もそれには同意する
いわゆるたたかれているゆとりなるものの方の価値観が正しいと思う

119求道者 ◆z/OpGL75ac:2016/07/09(土) 15:42:48 ID:.5vNpK2.
85 :名無しさんの主張:2015/10/31(土) 13:50:16.99 ID:???
【最強世代ユトリ】
数学オリンピック満点金メダルで世界1位
物理オリンピック過去最高成績
化学オリンピック過去最高成績
科学オリンピック過去最高成績
情報オリンピック過去最高成績
史上最年少で公認会計士
戦後最年少で直木賞
コーダーの聖地2連覇 世界一のプログラマー
国際プログラミングコンテスト金メダル
国際生体分子デザインコンペ総合優勝
数独世界大会優勝
ロボコン世界大会優勝
京都大学入試得点率過去最高の92%
国際学力テスト学力世界上位
成人力調査学力世界上位
科学技術白書学力世界2位
読解力世界1位
科学力世界1位
大学入試難易度過去最高

120求道者 ◆z/OpGL75ac:2016/07/09(土) 15:47:50 ID:.5vNpK2.
ゆとり世代を叩きたがる、自称まともな頭の人々は、
上記のようなゆとりの優秀な面からは目を背けたがる者が多いと思う。
何だか、子供の褒め方がわからないまま老いてゆくデモシカ教師と雰囲気が似ているような……。
そればかりか、
ゆとり教育をごり押しした上位集団の責任を追求することからは逃げる傾向があるように思う。
結局はこれも、抑圧移譲で、上に疑問を持たずただ下に甘えるという、弱く女々しい凡人の常というやつなのだろうか。

121名無しさん:2016/07/28(木) 15:14:48 ID:XUsntEEg
やっとの思いで心療内科へ行ったものの、
責めるような口調で次々と詰問され、家族に対する推論を言わされて意見を述べよと言われて、
意見を述べたら「でもそれは全部君の推論だよね」と訳のわからない返しをされ、挙句「誰にでもある悩みだ」と一蹴された。
カウンセリングを形式的に勧められたものの、誰にでもある悩みと言われた手前、カウンセリングに行く気なんて起こらない。
これが誰にでもある悩みだとしたら、誰もが日本社会に強い憤懣を持ち、自分の無能に無力感を抱き、普通の人間と全く話が合わないと思っているのか。
私にはそうは思えない。もう日本の精神医療には何の期待もしない。

122求道者 ◆z/OpGL75ac:2016/07/30(土) 14:02:54 ID:Eea87256
日本の心療内科ってそんなに投げやりだったのか……
それでも医者としてやっていけるのか……

一般のドラッグストアで買える薬を適量使って、
あとは戸締りをしっかりして誰にも邪魔されずにゲームでもしてたほうが健康に良いかも知れないね。
(日本の医療が完全無料ならともかく……)

123名無しさん:2016/07/31(日) 08:42:20 ID:Fh3mSBRI
患者数は10年で5割増 ゆとり世代で「突然死」急増のナゼ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160720-00000014-nkgendai-hlth

この記事の鈴木丈織という心理学博士の見解がひどい。
社会分析というよりは居酒屋のおっさんの愚痴みたい。
もし患者がこの精神科医の診察を受診したら全て「甘え」でバサッと切られそうな気がする。

124火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/31(日) 09:46:28 ID:DD9uCW7c
思うんだが、今の環境が劣悪になって超ストレス社会になったと考えられないのだろうか? ・・・

125121:2016/08/01(月) 09:38:54 ID:6O8csc92
>>121です。
いろいろなご見解ありがとうございます。
あまりにもショックで一時の感情に任せて書き込んでしまったので、補足させていただくと
そもそも私は自分が精神病であるとは思っておらず、発達障害を持つためにいろいろと悩みを抱えていまして
なので、投薬等の精神治療ではなくカウンセリングを希望していたのですが
カウンセリングをして頂くには先に精神科医による診察が必要で、その診察でボロクソ言われてしまったのです
日本だと死ぬ一歩手前くらいのギリギリにならないとカウンセリングはダメなんですかね
海外ドラマとか見ると、結構敷居低そうな感じでフランクにカウンセリングを利用しているみたいなんですけどね……(まあドラマなんで単なる印象でしかないんですが)

126火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/08/10(水) 02:29:33 ID:zAv0l3wA
日本の精神科医って自分の分析で決めつける節がある気がする。

例えばゆとり打たれ弱い説・・よく言われてきた事だが、それを証明する科学的な実験とか統計的な事実ってあんのかな・・
引きこもりの調査では(鳥取・島根県)40代が最多だったし(若い世代が都会に行って少ない可能性もあると思う)日本人全体の問題
じゃないの?と思うが・・

ま、俺がガキの頃から少年犯罪が増えてる〜と言われてきたから慣れてるが・・

127求道者 ◆z/OpGL75ac:2016/09/03(土) 15:41:48 ID:XQ2eEnxM
精神科医100人、指定医資格を不正に取得の疑い。
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00050020-yomidr-soci

どこもかしこも不正だらけじゃないか。

128火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/11/17(木) 00:01:45 ID:WfCOBYas
夜車運転してると道路に入って歩いてる奴いるから腹立つ時あるわ・・

対向車があってライトをロービームにしないといけない時は、黒い服とか着られるとマジで分かんない時ある・・

頼むから日本の法律片一方だけに負担を掛けるのやめて欲しい・・特に田舎だと車は必須だし、これがないと職場にもいけない人沢山いるんだから・・

129ショート ◆Hfx5IGLJ7s:2017/08/20(日) 16:22:12 ID:iE8hSDrc
昔の日本人の食事に興味を持って調べていたら奈良時代の食事が掲載されているサイトがあって、
庶民はごはんとほうれん草とわかめのスープだけとか酷く質素なもので
貴族は色々な野菜の煮物とかあわびとか豪華な料理で格差が酷いんですよ。

それ自体は興味深かったし勉強になったんだけど、
酷いのはその記事を書いた記者が貧窮問答歌を引き合いに出して、
「現代は格差が広がっていると言われているが、奈良時代はもっと酷かった、
 現代は努力と運でチャンスが掴める」みたいなことを書いてるんですよ。

もうこれ見て失笑してしまってw
これアフリカの子供を持ち出して我が子の不満を封じ込める理論と同じだよね、
今の日本より酷い環境なんていくらでもあるんだから
今の日本でどれだけ酷い目にあっても我慢しろというトンデモ理論。
大抵この理論を持ち出す人間は今の日本において甘い汁を吸って生きている人間が多い。

130火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2017/08/20(日) 16:32:46 ID:1dYXaaAc
日本アルアルですな・・

他の不幸な人を持ちだした所で、我が子が受けている不幸が軽減されるわけでもないのに・・

ぶっちゃけ、相手を助ける事が出来ないのなら「無理」と言って貰った方がまだ気が楽かな・・「他の人はもっと不幸だよ」←このようなごまかしが一番嫌だな・・

131名無しさん:2018/04/12(木) 16:51:26 ID:eYmFvaRo
上の方を読んでいてイジメの話があって、思ったんだけど
一体何歳からちょっと変わった人(ここで言うのは、その人を変人と言うのではなくて大多数から見たの意味)
を指差してなんで笑ったり揶揄ったりしたんだろう

一体誰が、それ教えたのか。それとも自然にそうするようになったのか
幼稚園...?それとも小学生?
消防の時はいじめられっ子でいじめっ子だった、からかわれることもからかうのも毎日あった
イジメと言わないけど、社会的に上手くいってない人達をああだこうだ言って
負け組とか(そういう括り)にするのは社会のイジメなんじゃないだろうか

ちょっと考えたけど恥ずかしい事って認識したからなのかな
返事が小さいこと、お漏らし、答えがわからない、手をあげない、笑うのが恥ずかしい
恥ずかしい事をしてる人を笑ってる気がする。大人になっても
学校にいかない、仕事をしない、子供がいない、etc...

この恥ずかしいは一体どこからくるんだ...なんか上手くまとめられない

132名無しさん:2018/04/28(土) 15:57:45 ID:17tOONDo
日本人見てて思うのは、社会を変えて改善していこうという人達が少ない気がする
何も考えず我慢して時が過ぎれば全てうまくいくみたいな思考停止人間が多い気がする

133名無しさん:2018/08/29(水) 00:57:23 ID:Fl/CnLnU
創作サイトで小説書いてたら5chで徹底的に粗探しされてボコボコに悪口書かれたわ。
ジャップ陰湿過ぎる。日本死ね。

134名無しさん:2018/08/29(水) 01:03:53 ID:Fl/CnLnU
人格否定までされたよ。ジャップどんだけ性悪なんだ。

135火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2018/08/31(金) 21:10:54 ID:peK2/0Mo
あいつらえぐいと言うか、クズと言うか・・何か対策が打てればいいんだろうけど
ネットは無法地帯だからやりたい放題・・恐ろしいよ

136名無しさん:2018/09/02(日) 17:17:34 ID:x8qUR7QE
この掲示板まだあったのか…
管理人さんもいろいろ都合があるだろうに
管理放棄せずにいてくれてありがとう

日本嫌いの人間のやり方に疑問を持っても、
それをちゃんと吐き出せる場所なんてここくらいのもんだね

137火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2018/09/02(日) 23:18:34 ID:u6eAFGXo
自分で立てた掲示板だから、管理放棄するぐらいなら「閉鎖宣言」してから
閉じようかと思います。

ただ、皆さん。たま〜に顔を出したりしてますよ。

138名無しさん:2018/10/01(月) 20:53:30 ID:dbAnPiis
大分上の方でストレス

今はストレス発散するのが大事と言われるようになってる気がするけど、みんなストレス抱えててうまく処理できないんだなと感じたわ。
(リアルで陰口叩いたりアクティブな人は知らずのうちに運動やらで解消してそうだけど)

見下すとかそういうことじゃなくて、男は泣くなとか、泣くことは恥ずかしいとか、幼初期からの刷り込みのせいでストレス発散の仕方がわからなくなってるんじゃ無いだろうか。

その反動でSNSで闇みたいな書き込みしたり掲示板に罵詈雑言、誹謗中傷したりになるんじゃないか・・・?
あと、2chは心が荒むなんて言われてたけど、そういった誰かのストレスだった負に満ちた書き込み見てストレスを逆にためてしまうんじゃなかろうか。

SNSにストレスをぶちまけるのが悪いことって訳じゃなくて、、、上手く説明できないけど
痛いのを変に我慢したり、痛みを忌避するんじゃなくて。
転んで痛いのは痛くて生きてる証拠っていうか、それを「痛くないだろ!」「皆我慢してる or 我慢が足りない」みたいなのをまず払拭すべきだと思うんだ。
怒鳴られて精神的ストレスになったりするのを肯定するんじゃなくて

139名無しさん:2018/10/01(月) 20:58:04 ID:dbAnPiis
すいません、途中で送信してしまいました。

精神的ストレスも閉じ込めるようなことはやめて物理的に書き出して、ゴミ箱に投げ捨てる とか
それくらいなら簡単そうだなと思った。

少なくともものにぶち切れて壊すよりはお財布に優しいといいますか、私は自分を殴るタイプですが、殴って発散して痛みを確かめる...みたいな

なんかね、ストレスを発散すること自体が悪いみたいに思ってたんだけど、だんだんそれが苦しめる原因ではと思い始めた。

140名無しさん:2018/10/04(木) 17:17:13 ID:mFC7cTy6
@yksplash_ina
@ktakaki00
@nbdeor
@Telmina
@tabidatu

こいつらの存在

141名無しさん:2018/10/05(金) 16:32:23 ID:YwZHt7bg
主にネットの話ですが(現実でもそうかな?)、ちょっと殺伐としすぎているのが嫌ですね。
どこに行っても誰か(主にマイノリティや弱者)を攻撃してたり、不愉快な言動を目にするので居場所がないです。
ここのように攻撃的&挑発的態度、上から目線、煽りの禁止というルールを設けている場所なんて一か所も見たことない。
本当、安心して書き込みできるのはここ以外に無いです。

142置くとPASSの亡霊:2018/10/09(火) 19:50:51 ID:x8MD4fKs
>>141
5chにある避難所(?)にしたって、今では謎の工作員認定で他人を煽ったりする人間が
むしろスレを荒らしているくらいですからね。

嫌韓コピペ荒らしがめっきり現れなくなったのも、多分自分から荒らしに行く必要が
なくなったと判断したからでしょう。

143名無しさん:2018/12/23(日) 08:55:22 ID:3WeW9nx.
言葉遣いってやっぱり大事だなと思う。
説得力のあるまともな意見でも、上から目線だったり挑発的だったり攻撃的だったりするとそれだけで聞く気が無くなる。
twitterなどを見てると顕著に感じます。
ここはそういうのが禁止されているので良いですね。

144火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/01/25(金) 23:51:46 ID:rLO0b4Yc
始めて精神科医に診てもらったが、威圧的な人
多いのかな?

あと、出された薬も何か怖いな・・

145名無しさん:2019/01/26(土) 16:39:16 ID:ug.F6ES2
>>144

146名無しさん:2019/01/26(土) 17:00:51 ID:ug.F6ES2
>>144
自分の通ってる心療内科の先生も高圧的な発言をして怖い時がありますよ。
後以前通ってた医者もやはり高圧的でした。

患者としては嫌だけど
職業柄図太い性格じゃないと勤まらないんじゃないのかな・・・精神科医って

火病さん色んな医者に行ってみて自分に合う医者を探すのもいいかも知れませんよ

>>145は間違いです

147火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/01/26(土) 18:34:09 ID:00rnlams
>>146
ありがとうございます。

今回家のクソ親と一緒に行ったが、案の定クソ親が、俺に言った「無能」「誰もあんたなんかに期待していない」等の暴言を言ったかもしれないと言ってやがって本当に腹がたったけど、精神科医も言った親じゃなくて俺に対して威圧的だったからちょっとイライラしたかな・・

最近自分でも攻撃的になってるの分かるけど、最近抑えられなくなってるかも

何人か診てもらおうかなと思います。

ただ、ベンゾジア系の薬は怖いなと思う・・

148火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/01/28(月) 14:01:33 ID:J518/nSQ
>>146

これ、俺が住んでいる県だけなのかな・・精神科・心療の口コミが軒並み最悪なんだが・・


①前医の方針を否定された挙句、「これだけ薬を出しても治らないのはおかしい」と言われぼろぼろになった
➁自分の意見を押し付ける威圧感がすごい(略) 状況が悪化した。
③発達障害か調べて貰おうとしたら、「発達障害は、子供の病気だ」と言われ突き返された
④親の不倫・抜毛症の相談に行ったら「何年も育てて貰って感謝とか母親を信じることができないの!」と言われた
等々・・

今回俺が行った所も口コミ通りだったから・・案外口コミも否定出来ないんだと思ったわ・・

149146:2019/01/28(月) 20:25:00 ID:umpK/69c
>>148
>これ、俺が住んでいる県だけなのかな・・

いや、自分関東の者だけど火病さんの住んでる県だけでは無いと思うよ

>精神科・心療の口コミが軒並み最悪なんだが・・

もう打つ手無しって感じですか?

150146:2019/01/28(月) 20:37:23 ID:umpK/69c
自分にとって唯一心療内科の代わりになる場所は
ここの掲示板くらいですね

151火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/01/29(火) 21:40:44 ID:CS03YFSc
>>150
この掲示板が役に立つことが出来て嬉しいです。

良さそうな心療内科があるから、 今度そこに行ってみようと思います。

152名無しさん:2019/02/07(木) 18:50:29 ID:jjWsyyQE
日本のネットは検索すると必ずまとめサイトが引っ掛かるのが本当に嫌い。
検索結果に出てくる見出しだけでものすごく不快になる。
これのせいで、日本のものを調べるのに英語で検索するという変な状態になってる。

こんなの子供とかには完全に悪影響だよ。
知りたいことがあって検索したら攻撃的で差別的な文言が現れるんだから。

まとめサイトなどの攻撃的なサイトを除外する良い方法って無いんだろうか。
市販のフィルタリングソフトってこういうのも消してくれるのかな?
何か良い対処法があったら教えてほしいです。

153名無しさん:2019/02/12(火) 16:06:30 ID:YWDMUfJY
>>152
悪質まとめブロッカー TextForma
chrome拡張ならググれば出てくるみたい
使ったことがないから保証出来ないけど

154火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/02/22(金) 23:00:19 ID:gVi5k/g.
見ないが、一番ベストだけど、間違った情報を流してたりするとフザケンナ!と怒りたくなる。

歴史関係のまとめサイトで、武具の専門家の本を紹介したら、無根拠で著者の方を否定し、専門家でもないのに武具に関して持論を展開し始めたから、相手に根拠を求めたらダンマリでびっくした。

まとめサイトなんて攻撃的な人が集まる。嘘拡散サイトだと考えていいと思う。

155火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/07/17(水) 18:24:30 ID:IcKVGLws
歴史系のサイト見てると、どんどん新説・珍説が出て来るな(特に人物に関する嘘は多い)・・情報元を聞くとトンズラ・・しかも、もっともらしく嘘をつくから質が本当に悪い

日本人は、詐欺師としての才能があるよ・・

156名無しさん:2019/07/18(木) 17:32:10 ID:6aRzkRCk
早速嫌サブカルフェイク非標準が本スレを荒らしてる模様

157火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/07/25(木) 23:02:27 ID:MtNULOu.
遠藤チャンネルと言う。金を稼ぐために被害者叩きをしていた配信者が炎上してたけど・・

奴が、今まで存続出来ていたのは彼を支持して視聴する日本人が多かったからだと思う。流石に今回の一件で動画削除され非難が多くされてるみたいだが・・

注:本当に不愉快になる配信者なので検索は気を付けて

158火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/07/29(月) 11:06:03 ID:mTlx.VNg
日本人もうダメだな・・ 

遠藤チャンネルの登録者徐々に増えてきている。遠藤チャンネルに怒る人も多いかもしれないけど、遠藤に加担・支持する人も多いんだな

159名無しさん:2019/07/29(月) 20:44:05 ID:1/WVAqrg
肉屋を支持する豚という表現を考案した人は本当的確だと思う。
悪徳な連中の懐を肥えさせるほどに自分たちまで悪影響の範囲下に入れられるようになる可能性とか考えないものだろうか。

自分の周りにいる親しい人で理解(と頭)がある人はさ、
「(被害者を叩くことを肯定するのは)自分・あるいは自分の親や子供、大事な人が不当な被害にあったとしてもそれを助けてもらえないし、助けを求めることも許されない、
それでもかまわないしリスクを受け入れますという意思表示」だと解釈して話をしているの。だから被害者をシビアな目で見る人でも叩くまでは行ってない。
一方で当然あまり話が出来ない人もどうしてもいるわけでさ、そういう人の考えは
「自分はそういう難しい話はわからない、ただ別に大事な物や人は持とうという気は起きないし、
自分が被害に会うことあるかもしれないけどそれはそれで仕方ない、それまで最低限そこそこ好きに生きられればいいや」って
無欲なんじゃなくって、利己主義なわけでもなくって、どう形容していいんだろう。とにかくその
「僕は家が欲しいとは思わないので野ざらしで生活します。だから僕には火事になったり空き巣に入られるリスクがないから別に家の防災防犯なんて一般的に不要だよね」みたいな論理の始点か終点のどちらかが理解できない価値観、よくわからない

とりあえず俺は自分が何か被害に会った時に助けてもらえないのも嫌なので肉屋は支持しません

160火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/09/30(月) 00:51:11 ID:PcMEQelA
日本人のコメント禁止
https://ch.nicovideo.jp/kbtight/blomaga/ar1798454

ネットとか見てるとデマやら暴言が多いし、(5cn等スマイリーキクチ氏は、ネットのデマで殺人犯にされたっけ)日本人だけコメント禁止されて
しまったのは、そう言った理由があるのでは?と思う。

161名無しさん:2019/10/06(日) 11:15:38 ID:Paaof3ao
>>160
日本人て無駄に細かい所気にする国民性だから
その分ねちっこいクレーマーと化してるのかも。

162火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/10/08(火) 22:59:39 ID:8PSUqmOU
>>161
不思議なのが、細かいところは気にするくせに、デマとか暴言は気にしないの?と思いますね・・

163名無しさん:2019/11/28(木) 18:30:50 ID:LhFGae/Y
>>160
昔ゲームの攻略サイトでコメント欄が荒れまくっててゲーム自体が嫌いになったことがあったな
荒れてて機能してないからコメント欄を閉鎖しては?と意見したら、自治厨とか金正日とかポルポトとか訳のわからないことを捲し立てられたし・・・
コメント、と名の付くもので読んで楽しかった記憶ってほとんど無い

趣味でやってるサイトならコメント禁止にするのが賢い選択でしょうね
アクセス稼ぎが目的じゃなければコメント欄なんて百害あって一利なしだと思う


ところで引用のURL、ブロックリストに引っ掛かって見れないけどアドレスを見るにニコニコかな?
あそこはホモビデオを見てニヤニヤしてるくせに他のマイノリティを差別したり侮辱する奴があまりにも多いので、数年前にブロックリストに入れたんだっけ・・・
(同性愛者を否定する意図は全く無く、自分のことを棚に上げて他人を攻撃する奴が嫌なだけです。むしろ彼らにとっては本物の同性愛者も攻撃の的でしょう)

正直ニコニコはまとめサイトや知恵袋と同レベルの悪質サイトという印象しかない(ニコニコは現政権にベッタリ、ネット右翼の拠点でもあります)ので、同じソースが他にあればそっちを貼ってもらえるとありがたいです

164火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/11/29(金) 00:52:00 ID:Ga4Hl0Pg
デス・ストランディング
https://www.youtube.com/watch?v=piIgkJWDuQg
https://www.youtube.com/watch?v=sNdmWrhkuE8

任天堂
https://www.youtube.com/watch?v=PIoOkTHZuVM
https://www.youtube.com/watch?v=SWUAyJwRd-E

165火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/11/29(金) 00:56:27 ID:Ga4Hl0Pg
スクウェアエニックス

https://www.youtube.com/watch?v=T5JXnavz6jM
https://www.youtube.com/watch?v=ZYUx3wjULP8

カプコン

https://www.youtube.com/watch?v=QeM7d7ktex4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=WdPuxxzoGcs&feature=youtu.be

等々です。載せたのは日本語と英語です。

166火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/11/29(金) 01:00:00 ID:Ga4Hl0Pg
驚いたのが、カプコンのモンスターハンターがコメント禁止で驚いた。売れてるゲームだと思うが・・日本人のコメントが脅威なんだろうか・・

167火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/12/01(日) 17:15:52 ID:0H4buewY
日本人の意見が当然のように無視される時代がやってくるかもしれない・・

散々悪意のデマや暴言を吐いてきたから当然の対応かもしれないが・・

168名無しさん:2019/12/23(月) 23:01:42 ID:4fK.7cGs
https://ironna.jp/article/1252
> 「ヘイトスピーチ」をネット上で書き込む人々の多くは、実社会では仏のような微笑みを保ち、まさしく「温厚」の二文字が似合う中・高年の人々に多い印象がある。
これがよくあるケースなんだとしたら人間不信になっちゃうよね・・・
自分と親しい人がネットでは罵声を吐きまくってるかもしれないという事だから

169火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2019/12/26(木) 19:33:59 ID:0J/.p9Rs
>>まさしく「温厚」の二文字が似合う中・高年の人々に多い印象

昔、このサイトに張り付いてた「中年」と言う人がいたけど、俺も中高年に良い印象はないな・・

紹介して頂いた記事の内容で面白かったのが、90年代はプロバイダーがしっかり暴言などに対して管理していた可能性がある
と言うところが気になった

170名無しさん:2020/03/19(木) 21:34:01 ID:ems1GA7c
チショウ、インキャ、キモ何々、などの
ネットでも悪質なサイトでしか見ることがなかった汚すぎる言葉遣いを
SNSや実社会で見るようになってきたのが嫌、というか怖い。

昔職場に2ch用語を多用する人がいたけど、それと同じ臭いがする。

171火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2020/03/20(金) 17:07:54 ID:LdUL1fYQ
本当に嫌になる・・介護の人って子供を作っては逃げ、作っては逃げ・・あと、不倫話とか聞かされるとイライラする。

絶対に介護業界に真面目な人は来ちゃダメだと思う。

172名無しさん:2021/01/26(火) 03:05:12 ID:Cuu7v2rI
自分にはネトウヨ叩きすらも弱い者イジメにしか見えない。※ネトウヨの行為を擁護する気は全くないです
韓国が成長してGDPも並んで叩けなくなったから相対的に弱くなったネトウヨに攻撃を切り替えたようにしか見えない。

ytubeで「ニート」「きも〇〇」「ブス」などの日本人が良く使う蔑称で検索すると
ネトウヨ動画と同類の差別動画が大量にヒットしますが、
これらの動画も削除しようとする動きは皆無ですよね。それどころかこれを指摘すると何故か逆切れされます。
これでは差別やイジメを無くそうと思って行動しているようには全然見えませんよね。

173名無しさん:2021/02/04(木) 18:20:15 ID:/ADcIyaE
パワハラセクハラが起きたら労基など強力な権力を持った第三者機関が指導や罰則を与える事が出来れば解決する可能性はあるのに
日本人てそこまでしない
コロナだって政府が自粛してくださいねーとお願いしただけ
政府が悪いのか日本国民が悪いのか分からないけど
日本人て出てきた問題に対して論理的に物事を解決しようという姿勢がないなあと感じる。
国の仕組みや制度等が成熟して多様な人々が幸福に生きられるような社会を築き上げていけば良いのに
議論すらしないこの民族は生きることを放棄してるんじゃないかと思う。

174名無しさん:2021/03/24(水) 19:26:20 ID:0T1ZWMYA
https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/040/068000c
精神科病院での身体拘束、日本突出 豪の599倍、NZの2000倍
この記事見ても日本人て人権意識低いよなあ
世界からは大人しいとか勤勉とか上辺だけ良い事ばっか言われてるけど実態はえげつないよなあ

175名無しさん:2021/08/02(月) 21:38:29 ID:5S13YgiY
私は非標準が排他的すぎるのも問題なのではないかと思う。
日本の問題点を列挙してこのままでは駄目だ、と警鐘を鳴らすのはいいんだけど
ではどうすればいいか、何をすべきかと尋ねると「自分で考えろ」と途端に突き放す。

社会問題は他人任せで会得できるものでないのは分かってるが
ほとんどの人間にそんな能力はないわけで(皆自主的に行動できる人ならこんな酷い状況になってないよね)
まあ私も書籍を勧めるのと他の人にも啓蒙していこう、くらいしか言えないが…

176名無しさん:2021/08/27(金) 19:10:56 ID:lmbNOKHU
>>175
根本的に皆「自助努力」に期待しすぎているような感じは見られますね。
「n歳にもなって知らないのか/〇〇(学校や学年や科目)で習う義務教育/憲法に書いてある/××というメカニズムは△△(個人の働き)とを前提としている/新聞(本)読め」
基本非標準的思想は正論です、むしろ正しいことしか言ってない。
その正しいことが正しく周知されていないことが問題で、自助努力で何とかなるものでもないと思いますね。
この辺りは「非標準」という括りの枠を外れて相手個人の思想を考えないといけないのだと思ってますが。
(非標準という概念が「標準でない」という相対的な定義から始まったのも正直気になる)

個人的な話で最近政治や選挙について改めて学び直してるのですが、外国だと実際に投票へ行ったり、デモのやり方まで教わるみたいですね。
もっとこう、日本でも自主的な行動が教育に組み込まれているような環境ならば、多くの問題解決へと皆ポンポン動いているような感じがしますね。
-日本の子供はバカにされている。若者の投票率が低い理由をスウェーデンと比較してわかったこと。
https://m.huffingtonpost.jp/2017/10/16/young-generation_a_23245487/
-ドイツの小学生が「デモの手順」を学ぶ理由
https://toyokeizai.net/articles/-/193857

177名無しさん:2021/12/17(金) 19:04:59 ID:JHagSVE.
>>174
ちょっとここ思い出すツイートを最近見かけたので貼っておきます
ttps://twitter.com/JohnHKnox/status/1446463682007928850
人権理事会が発表した、清潔と健康、環境維持についての権利に関する投票です
賛成43に対して反対ゼロ、棄権は中国・インド・日本・ロシア
発信者のJohn H. Knoxは人権問題と環境問題を担当する国連の調査員です

178名無しさん:2024/06/20(木) 15:07:29 ID:NFdrDyyc
○○に該当する人を××と呼んで国民全員で叩き潰そう、などの
利害関係の無い赤の他人を勝手にラベリングして迫害するところが嫌ですね。

特に日本人は何でもかんでもラベリングする嫌いがあるように思います。
SNSなどを利用してると出会い頭に「××は〇ね」とラベルで罵倒されることが良くありますが
しばらくすると今度は「△△は〇ね」と別のラベルで罵倒されるんですよ。
同じ人間へのラベルが良く次から次へと思いつくなあとある意味関心してしまいますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板