したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リンゴの気持ち4

237黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/01(木) 18:20:14 ID:iZFCyWvA
グループホーム、先に車を高台に移動させてたんだと。
で、直後に水位が上がって死亡。避難させるより車が大事ですか…。

そうなんだよ、ストレス多い日は本数が微妙に増えてる。分かりやすいよね('A`)

マンモスが生きてた時代のDNAが今も続いてるのは面白いよね。
ちなみに幼稚園児のテスト内容を書いたブログを見つけた。
h
ttp://tkhsmh.blog31.fc2.com/blog-entry-11.html
この人と同じ番組見てた。そしてAB型の発想に驚いたんだった。

238黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/01(木) 18:31:59 ID:iZFCyWvA
そうか…これもう徹底的に介護やってるのか。案を実行に移し続けてったらこうなった。
もうそんなにイラッとしなんだけど、口達者な人なので言い訳が天才的。しかも瞬時に返す。
あの才能を他で発揮してほしいわ('A`)

何だかんだ言って、周りの人と自分ってあんまり変わらないんだよね。
同じレベルだと認識しても自分に害があるわけじゃないから気にしないで良いんだよ。
むしろ「私は周りとはレベルが違う!」という…まぁリスカ女のような人のほうがヤバイ。

「隣失礼しまーーーす」に噴いたわw
なんですか、リスカ女は激安キャバ店に憧れてるんですか?
レベル中〜高の店だと社会情勢を語れないと雇ってもらえませんが。
見た目そこそこで話術も幅広くないとキャバやれませんよ?夜商なめんな。
メイクも勉強し直し。今どき濃い化粧は場末の中年ママのイメージ。

239りんご:2016/09/01(木) 23:44:12 ID:G8WtxJ9Q
そーなの?車優先にしたのかよ!ありえない。どう考えても人間がさきっしょ。車優先って教わってきたんだろうね…(-_-)

AB型の発想に驚いたってそんなに凄いのか?
コピーありがとう!明日でも見てみる。コピーして貼り付けしてって、作業なので少し多目に時間をとりたい。

介護は徹底的にやってる。自然とそうゆう流れを作ってしまう。いかに正確にお互い負担がなくなれるようになるといいかも!
うまくいくように祈ってるよ(^ー^)たいしたアドバイスは出来ないけど…ごめんm(__)m

240りんご:2016/09/01(木) 23:56:22 ID:G8WtxJ9Q
あー、自分の方がレベル高いとか違うとか思ってる方がヤバイか(笑)
んじゃ自分はまだ安全範囲?(笑)

そうなんだよ。激安キャバ店(笑)笑ってしまった。黒須さんに見せたいわ〜マジでヤバイから。何しに来てるの?何を目指してる?夜の商売なめるなだけど、そっちに、進みたいならどーぞって感じ。
あれならやる、これならやらないとか仕事にたいして甘すぎ。我が儘通ると思ったら間違いだから。ばっかじゃないの。

あっ、今日仕事終わってからバイちゃんと話してきた。泣かせてしまった。
精神的にヤバくて、利用者なのに仕事の責任まで感じちゃって。優しく接しても本人のためにならないと思って、バイちゃんに、「責任感じる気持ちはわかるけど、あんたは利用者。スタッフのやる仕事にまで手つけたって自分が苦しむだけだから。」って言ってしまった。あとさ、ウジウジ泣かずにギャンギャ(いっぱい)と泣けって。そしたら、バイちゃんに、「どうしたらりんごさんみたいにサバサバなれますか?どうしたらりんごさんみたく強くなれますか?」聞かれたよ。今までバイちゃんみたく生きてて病気悪化させてたから、同じ思いさせたくないって言ったよ。てか強くないし…自分一番に考えてればそうなるんですけど(笑)

241りんご:2016/09/02(金) 12:40:48 ID:G8WtxJ9Q
疲れてるのかな。調子悪いよ。

242りんご:2016/09/03(土) 01:01:55 ID:G8WtxJ9Q
バイちゃんに呼び出され、思ってること全部吐き出せと言われ、今までいた。
話すこと無い。話したところで解決策みつからない。話すだけ無駄と思ってしまった自分。
失礼なことした。

なんかさぁ、今の自分病んでるわ。仕事の人間関係で。切り替え出来ない、歯を食い縛りすぎて顎と歯が痛い。寝れない、食欲無い。イライラする。

243りんご:2016/09/03(土) 08:11:06 ID:G8WtxJ9Q
なんであんたに、偉そうに言われなきゃいけないわけ?納得できませーん。
腹立つわ〜自分の体くらい自分が一番わかってますけど。なんであんたに言われなきゃいけないわけ?

244黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 11:18:26 ID:iZFCyWvA
一気に水かさ増すとは思ってなかったから車優先させたんだろうけど…それにしてもアホだ。
何をおいても先に入居者さんの避難優先させるべきだったのにね。ほんまアホ。

URL先はゆっくり見てね。昔の記事だけど私の記憶と合致してる(*'ω'*)

そっか、徹底的か。じわじわそうなっていったから私も母も自覚なかった。
いつも聞いてくれて助かってる。ありがとね(*゚▽゚*)

245黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 11:26:07 ID:iZFCyWvA
りんごさんは自己評価が低くもなく高くもないので理想的。
自分の身の丈というやつがちゃんと見えてるって大事だよね。

リスカ女は自己評価高すぎて自分も周りも全く見えてないw
激安キャバは扱い酷いし客層も相当ひどい。
一日体験でもしてみたら良いのに。そんで夜に生きる人間の汚さを見てこいw

バイちゃんは昔のりんごさんのようだね。自分が分からなくてグルグルしてる。
どうしたらサバサバになれるか?じゃなくて、色々ツラい経験してそうなるものだからなぁ…。
経験、としか言えないよね。経験値。
アドバイスは出来るけど、実際に問題に直面してないとピンと来ないだろうし。難しいね。

246黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 11:30:23 ID:iZFCyWvA
調子悪いのは心身ともに?(;ω;)

バイちゃん、人に弱音吐けとか言ってる場合じゃないでしょうに。
しかも通過点だった頃の精神状態の人に話して何が解決するのさ。
失礼だとは思うけど、バイちゃんに話しても解決はしないよね。

歯ぁ食いしばりすぎか…あったな。そういう時期。痛みと屈辱とストレスと混ざってた頃。
けっこう精神的にキテる証拠だから、通院時に医者に話せることは全部話してね。
歯ぁ食いしばって耐えるのは自傷と同じレベルなので気を付けて。

247黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 11:32:24 ID:iZFCyWvA
どうした?誰かに何か偉そうに言われた?
そうだよ、自分の精神や自分の身体は自分が一番知ってる。
医者でも分からないレベルで理解して体験して苦痛味わってるんだから。
それを自分以外から安易に言われたら腹立つよね。お前は私か?って聞きたくなる。

248りんご:2016/09/03(土) 12:44:53 ID:G8WtxJ9Q
避難勧告出てなかったんだっけ?川の近くなら予想しててもよかったと思うんだけどね。
新たに犠牲者見つかったらしいじゃない?心が痛むよ。

毎日やってることって、自覚やいまま成長してるときあるよね(>_<)きっとそれかな?

うん、リスカ野郎、自己評価高すぎ(笑)昨日もヤバかったかよー呆れた。タバコの吸い殻も、携帯灰皿のやつ全部捨てやがって。そのたまった吸殻捨てるのうちらなんだけど。仕事増やさないでって感じ。

249りんご:2016/09/03(土) 12:55:59 ID:G8WtxJ9Q
黒須さんの言うとおり。バイちゃんも辛い経験してきたんだろうけど、申し訳ないけど自分の方が成長してると思う。まだまだ自分をうまくコントロール出来ない人に愚痴ってどーするの?負のループしかない。
クールぶるなって言われたけど、クールぶってない、本当の答えなんですが。なにか?(笑)
嫌ならりんごと関わらなければいい。

偉そうに話してきてのバイちゃん。あのさ〜そこまでバカじゃないから。人の心配より自分の心配したら?潰れかかってるのに何いい気になってるの?不思議な人。ごめん、正直ウザイレベル。

歯食い縛るのって精神的にキテる証拠なのか( ; ゜Д゜)通院、今月下旬なんだよ。早めに受診した方がよさげだな。平日は仕事で病院いけないから早くて10日の土曜かな。あー車使えたらの話になるけど。。電車とバス使っていきたいけどちょうどいいのがない(T^T)田舎だもん、仕方ない。

てかさぁ、自分の付き合ってる相手でも無いのに毎日連絡くるんだけど、ばいちゃんから。
やめてほしいんだよね。返事返さないと大丈夫?って連絡来る。ウザイ。てめぇのせいで病んでるのも同じだわ。

250りんご:2016/09/03(土) 16:16:58 ID:G8WtxJ9Q
昨日話してたとき、りんごさん一般就労にいくの早いと思います。言われたんだけど。
は?何様のつもりで口出ししてんだよ、一般就労にいこうがいかないが個人の自由だし判断するのは、本人でしょうが。
なんでそこまで言われなきゃいけないわけ?腹立って仕方がない。

251りんご:2016/09/03(土) 18:08:18 ID:G8WtxJ9Q
彼氏でもなんでもないのに、なんで干渉するわけ?干渉されるのちょー嫌いなんだけど。いくら彼氏や身内でも許さない。それがあいつって。あー腹立って仕方がない。

252りんご:2016/09/03(土) 18:26:44 ID:G8WtxJ9Q
もう無理だわ、今の職場いられない。干渉されたくないし。バカにされたくもない。
今の職場に居ろと言われるのなら死んだほうがまし。

253黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 20:47:03 ID:iZFCyWvA
川の近くならさ、雨で増水する事くらい容易に想像つくよね。
だから車を高台に移動させたんだよね。なんでそれが入居者じゃなかったんだ…。

リスカ女からリスカ野郎に退化してる(゚Д゚;)
野郎は男だから…女の蔑称ってなんだっけ???あま?

254黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 20:55:55 ID:iZFCyWvA
バイちゃん何やってんねん。頭おかしいと言われても仕方ない行動取ってるよ。
まだまだ(我々から見たら)苦渋の経験少ない人に偉そうに言われても
はいそうですかなんて思えるわけないじゃん。イラつくだけなのにね。
クールぶってるんじゃなくて麻痺しかけてるだけ。
本当の答えだと信じられないのはバイちゃんの経験値の無さ。

自分のほうが今ぐだぐだなのに、人に構ってる暇あるのか?
共依存の初期段階なんだよね、頼ってよ!って行動。
頼り甲斐が無い人に言われても頼れるわけないじゃんね。
そこまで馬鹿じゃないし共依存に魅力を感じる時期はもう抜けたよね。

彼氏でも親友でも親兄弟でもないのに何様のつもりになってるんだか。
LINEかメールか分からないけど、それブロック出来ない?
関係不味くなっても良いから、家の中だけはバイちゃんの気配消したほうが良い。
家でまでイライラさせられたら何のための休憩時間か分からなくなる。
メリハリ付けていこうぜ。家の中でだけはイライラ最小限にしようぜ。

私もしんどい時は未だに歯ぁ食いしばるからさ。自分で「あ、やべ」と思うわけよ。
診察が月末か…早められるなら早めたほうが良さそうだね…。

255黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/03(土) 21:09:06 ID:iZFCyWvA
おいおい、バイちゃんは本気で何様気取りだよ。お前はりんごさんの何を知ってんだ?
自分の事すら分からずウジウジしてる奴が何を他人様に意見してんじゃねえよ。
おっと、心の声が漏れた。

ただ、その阿呆のために今の仕事を辞めるのはおかしな話だ。
上司に言って、「あの人が凄い干渉してきて精神まいってきてるんです…」と報告。
んで、辞めるべきはバイちゃん。りんごさんが追い出される形はおかしいよ。
仕事が嫌で辞めるなら私も何も言わない。でもこの流れは変。
追い出されかかってる。潰されかかってる。

ついでにリスカ女の事も報告だね。
「2人の異常な執着が原因で減薬順調だったものが悪化の一途です」と報告。
(しゅん…とした態度が大事。演技力を見せるのも時には大事)
会社がどちらを戦力として取るかは私にもわからないけど、
それでりんごさんが辞める方向になったらそりゃ会社と合わないだけだわな。
そんな会社はそのうち潰れる。

256りんご:2016/09/03(土) 21:28:00 ID:G8WtxJ9Q
そうか、予測してたから車を高台に移動させたんだよね(笑)
普通に考えても間違ってるし。

野郎になってる(笑)女って何て言うんだろうね?リスカ女に訂正するよ(*'ω'*)

んー!それそれ依存よ。依存。
誰かに依存するなんて考えられないからね。自立でいいから。
LINEなんだけど、何か来ても無視してる。さっきも「りんごさんのことが、すごく心配です」ってきたけど知らない。無視。
メリハリ大事だよね!メリハリつけなきゃ。何のための休息だよ。

通院、早めるか。このままだとヤバイよね。顎と歯が痛い(T^T)

257りんご:2016/09/03(土) 21:34:27 ID:G8WtxJ9Q
黒須さんの心の声、さっぱりする!いいねいいね。

辞めるのおかしいか。アホたちと仕事するのが疲れて苦で仕方がないんだ。バイちゃんや、リスカ女に知的障害がある人達が10人ほど。常識はずれのじい様たち3人。用足りないスタッフや上司、社長たち。幼稚園みたいで疲れる。正直合わないんだ。
どうしたらいい?本気で悩んでる。報告してもそーですか…で終わりなんだ。今までにも何回か報告してきたんだけど、それで終わってたから諦めてるのもある。
自分ってまだまだ弱いんだろうね。

258りんご:2016/09/04(日) 12:12:33 ID:MyXx77l6
黒須さん、ごめん。
話の流れでうちが会社辞めるのおかしいかもしれないけど、いろんな意味で無理
せっかくの休みなのに休んでない。腹が立って仕方がないんだ。お腹はすくけどご飯食べれない。

259黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 13:42:51 ID:iZFCyWvA
共依存や依存は1度体験したら二度と御免だと思うよね。
バイちゃん、心配してんなら鬱陶しい頻度の連絡辞めろよ。異常だって。
おっと、また心の声が漏れた。

そうなんだよね、歯ぁ食いしばってると顎だるいし歯茎(?)が痛くなるよね。
歯医者にかかり始めるのも嫌なので、精神の薬増えるのは仕方なしとして何とかならんかな(;ω;)

260黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 13:48:01 ID:iZFCyWvA
イラッとすると心の声が漏れるのですよ。あらあらイヤですわw

あ、その条件なら辞めるのおかしくない。
りんごさんが職場や同僚を見限ってるなら辞めても良いと思う。
無難な選択肢しかしない無能な上司の元では働けないよね。
聞いてたら「追い出されかかってる?」と思って昨日は書いたけど、
>>257のレス見たら「もうダメだこの職場」と理解できた。
自分を守るための退社ならいいと思う。自己防衛は大事。めっちゃ大事。

261黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 13:52:55 ID:iZFCyWvA
謝らなくても大丈夫だよ。私こそ状況把握100%出来てない状態で書いてゴメン。
昨晩のレス見たら「見限ってしまえ!そんなアホ会社!」と思った。
食べられないほど休みの日にもストレス掛かるようじゃ本末転倒。
何のために今まで減薬頑張ってきたか分かんなくなるもんね。
アホ同僚とアホ上司に潰されに仕事行ってるわけじゃないからね。

262りんご:2016/09/04(日) 15:08:08 ID:MyXx77l6
顎と歯の痛みって、歯医者に行って治るのかな?精神的なもので歯を食い縛りすぎてるだけなんだけど。精神科に行って薬でも増やしてもらうのが一番無難かな。増えるの嫌だけど精神崩壊する寸前なので頼りたい。点滴でも注射でもなんでもいい。楽になりたい。

バイちゃん、無能すぎる。なにが頼って、クールぶってんじゃねーよ、なんで弱音はかないの?とかさぁ。マジでウザイ。あんたに関係ないじゃん。無能すぎる奴に話しても解決しないし、ストレス溜まるだけ。
なんだか腹立って同じ事を何回も繰り返し書いてるな。見なかったことに…m(__)m

263りんご:2016/09/04(日) 15:11:55 ID:MyXx77l6
イラッとして心の声が漏れるってわからなくもないけど、聞いててさっぱり!!もっと話ていいぞよって感じだよ(笑)

黒須さん、謝らなくていいんだよ?黒須さんの意見もありだからさ。
何のために減薬頑張ってきたのかわからない。明日から仕事どーなることやら。
頑張って年内がいっぱいいっぱいかな。3月までもまない気がする。

ところで、そちらに台風が接近してるようだけど天気とか大丈夫かな??

264黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 17:06:44 ID:iZFCyWvA
歯と顎の痛みは、食いしばりやめたら治るだろうね。原因それなので。
今は精神科に頼ったほうが良さげ。

バイちゃん、聞いて解決できるつもりでいる所が無能だね。
何なの?何様になったつもりなの?中二病でも患ってんの?
バイの子やナベの子って中二病患いが何故か多いんだよね。
お前の脳内お花畑に付き合わせるなヴォケが(心の声ダダ漏れ)
何回でも書いてええんよ。ストレス発散が今は最優先だからね。

265黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 17:10:46 ID:iZFCyWvA
お言葉に甘えてバイちゃんとリスカ女に対しての心の声にフタしないようにするよ。
聞いてスッキリするなら書きますとも。(もう書いた)

年度末まで耐えられるかな…薬で上手いこと抑えられても、
またアホ共からストレス受けて薬増えないかと心配だよ。

台風の気配・無し!
今日は1日中ずっと降水確率30%になってるけど凄い晴れ。洗濯物干せばよかった…泣

266りんご:2016/09/04(日) 17:18:52 ID:MyXx77l6
ストレス回避しない限り、歯の食い縛り治らないよね。精神科に頼るよ。

さっきね、お腹すいたと思って食べようと思ったけど食べれなかった。5口くらいが限界。
母親に申し訳ないけどお腹すいてるけど食べれないって話したら、食べたくなったら食べたらって言われた。

267りんご:2016/09/04(日) 17:24:58 ID:MyXx77l6
年内無理か?すぐ退職となると生活が。。いくら実家でもちょっと、いけない気がしてならんのだが。。今受診したら確実に薬増えるだろうな。増えてもいいやって思ってしまってて、心のどこかで入院したいって思ってる自分もいる。

リコールだっけ?経口栄養ドリンク?あれが欲しい。ご飯食べなくてもお腹いっぱいになるから助かるんだけど。

脳内お花畑…(笑)笑ってしまった。お花畑に付き合ってられないわね(笑)
明日、少しだけ便りになる(たぶん)スタッフにバイちゃんのこと話そうかと思ってる。

台風の気配なしか!明日以降くるのかな?もしきても被害ないといいけど(>_<)

268りんご:2016/09/04(日) 17:31:48 ID:MyXx77l6
そーいやー、バイちゃんもリスカ女も自撮り写メが好きらしいよ(笑)
リスカ女はタイムライン機能に載せてる。バイちゃんは自分に見せてくる。可愛いとでも言われたいのか?てか引くわ。アホじゃん。リスカ女のことウジウジ話してるけど、あんたも同レベルだっての。きもっ。

バイちゃんにさ、直接干渉しないでとかはっきり話したらダメかな?

269りんご:2016/09/04(日) 18:35:43 ID:MyXx77l6
「りんごさん、調子どうですか?」だと。
てめぇのせいで悪いわと言いたい。未読スルーにしとく。本当の事話してもいいのかね?限界。

病院行きたいけど夜間だから行っても何してもらえるかわからんし。
頭の血管、プチプチと切れはじめてるよ。

270りんご:2016/09/04(日) 18:52:48 ID:MyXx77l6
明日 、仕事休んで病院いくかな。ヤバイ。

271りんご:2016/09/04(日) 19:59:23 ID:MyXx77l6
我慢できずに、本人に話した。
都合悪いとか関係ない。。イヤなものはイヤ。はっきり話した。

272りんご:2016/09/04(日) 20:48:11 ID:MyXx77l6
話した結果。
バイちゃんパニック(笑)お花畑の脳内の人に話すべきじゃなかった。話す相手を間違えた。
まっ、休むなら休めばいいし、仕事やめるなら辞めたらいい。
そこまで構ってられないから。自分が身を引くこと考えたけど、バカらしくなった。

273りんご:2016/09/04(日) 22:25:40 ID:MyXx77l6
バカらしくなったが…。
バイちゃんに話してもスッキリせず、症状は変わらない。強いて言えば、頭痛が増えた。
オデコ熱いし。体は火照るし。なんなんだよ、この症状。

274黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 22:59:38 ID:iZFCyWvA
食べられないって相当ストレス抱えてるね…。

今は精神科に頼ろう。薬増えても「乗り切るためだ」と割り切ろう。

明日の昼過ぎに台風圏内に入るって。その前から雨は降るだろうなー…('A`)

自撮り好きな人って自分大好き脳内お花畑だよね。
芸能人のプロフィールや売り出し効果でもないのに自撮り…分からんわ('A`)

275黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/04(日) 23:05:38 ID:iZFCyWvA
おうよ、言っちゃって良かったんだよ。言わなきゃ1mmも伝わらないんだもん。
嫌がってる事を伝えないと脳内お花畑はエスカレートするからね(体験済み)

相手がパニック起こそうが何だろうが、嫌がらせに近い事をしてたのは相手。
それを嫌だと言っただけ。りんごさんは悪いことしてないよ。正当防衛だからね。

脳って痛みを感じないんだって。その代わりに周りの血管や筋肉が痛む。
だから悩みの頭痛は要注意。脳が「もう限界ですよ」って言ってるんだよ。
一過性の風邪みたいな症状が出ると思うけど、それ脳が悲鳴上げてる証拠。
ストレス感じてるよー!もう嫌だー!ってのを身体表現させての結果。
今日は眠剤に頼っても良いから眠って。脳を少しでも休ませてやって。

お大事にね(;ω;)

276りんご:2016/09/05(月) 05:20:50 ID:MyXx77l6
昼過ぎから台風圏内に入るのね。少しは勢力弱まってるのかな?
テレビも見ずにずーっと横になってるから何もわからない。

うん、精神科に頼る。今日車使えないんだ。親が使うから送迎だったよ。
明日かな。

277りんご:2016/09/05(月) 05:28:19 ID:MyXx77l6
なんかさぁ、話したけど「本当にすみませんでした」の繰り返しで本当にわかってんのかよって思ったよ。考えただけで腹立つ。ダメだわ。

昨日のこと黒須さんにちゃんと伝えたいんだけど、イライラして伝えられない。考えるだけで腹立って仕方ないよ。

眠剤ないのだ。気付いたら朝だった。とりあえず寝てたみたい。でも疲れてる。
ストレスから離れたい。

今月末で退職するかな。

278黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/05(月) 09:28:28 ID:iZFCyWvA
台風12号、なんか上にズレたね。このままいくと暴風圏内じゃなくて強風圏内で済みそう。
朝は甥のためにテレビの連動データ見てるから、天気予報だけは随時チェックしてる感じ。

今日は病院に行けそうにないか(;ω;)

279黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/05(月) 09:46:50 ID:iZFCyWvA
「すみませんでした」の連呼って、理由が分かってない時にする行為だからね。
何が悪かったか分かってる人は「@@してすみませんでした」と言う。
分かってなさそうだなー…これで距離取ってくれたら、今回はそれで良しかもよ。
「何が」が分からなくても連絡攻撃がストップすれば少しは楽に…なる…かな?

うん、詳しいこと書こうとすると強制的に思い出すからね。イライラ半端ないよね。
書けるようになったらで良いから。無理して書いたらしんどい(;ω;)

眠剤なしか…キツイね。
私がやってる方法→とにかく他所事をする。ストレスを他所事への意識で上書きする。
単純作業が効果的みたい。youtubeぐるぐる見て回ったり、ひたすら紙に円を描いたり。
ロジックとかの単純作業も効果ある。とにかく脳をフラットにするよう意識する。
脳って案外騙されやすい器官なので、ストレスに上書き出来れば勝ちだ。

会社ぐるみで阿呆だと意見する気力もなくなるよね。
何言っても無駄だと分かると、そこから離れたくなるのが自然な心情。
彼氏さんが「また辞めるの?」とか言ってきそうで、そこを危惧してる。

280りんご:2016/09/05(月) 10:17:14 ID:MyXx77l6
ラジオ聞いてたら、温帯低気圧?に変わったらしいね。
でもそんなに被害無さそうでよかった気がする。
父親に、具合悪いから午後から病院いくかもって話しといた。了解得たから午前中次第かな。めっちゃ仕事やりずれ。
帰りたいわ〜なんつーが、バイちゃんの、態度が気に入らない。自覚したのかしてないのかわからないけど、ものすごい態度なんだけど。まるでリスカ女のようだよ。まさしく同レベル。会社の上司?に「昨日嫌なことあったんで」って話してた。ばっかじゃねぇの。
マジムカつく。

黒須さんのように対応策考えないとなぁ。今じゃ、寝るだけがやることだよ。昔なら、殴り書きとかしてたけど気力すらない。

彼氏に、また辞めるの?って言われると思う。それが苦痛で仕方がないよ。

281りんご:2016/09/05(月) 12:22:09 ID:MyXx77l6
少し便りになると思われる生活支援員という人に、バイちゃんのこと話して、精神的にまいってるって話した。あまりにも距離が近すぎるから重いって話したよ。そしたら明日からの仕事現場、離してくれるって。
支援員も、最近仲良すぎるから心配してたって話したよ。で、仕事終わってからでも休みの日でも会って日にち変わるまで話してるって言ったら、それはやばいねって。だろーな。

282りんご:2016/09/05(月) 16:42:13 ID:MyXx77l6
仕事終わってから病院行って、今帰ってるところ。減薬前に薬戻ったよ。ジェイゾロフト(朝)・エビリファイ(夜)追加になった。
ストレス多いからご飯も食べれないだろうし寝れないだろうって。しばらく、薬で様子見てまだ調子悪かったら受診するようにって言われたよ。
薬飲んでストレス軽減されたら食欲も出るだろうって話だった。
今の職場にいる時点でストレス軽減されるわけないだろと思った。

バイちゃんのことも話したよ。過剰に接しすぎたね、気を付けないとって言われた。だよなーと思ったよ。反省した。

283黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/05(月) 17:57:13 ID:iZFCyWvA
熱帯低気圧に変わったらしいね。さっき見てきた。雨が降っただけで被害なし!よっしゃ!

「嫌な事あったんで」じゃねえよ。お前が嫌なことしてたんだよ。自覚なしだな。
今後もおそらく鬱陶しいので、仕事以外の一切の接触を断った方が良いと思う。

彼氏さん、今までの感じだと言いそう。
自分が極度の依存被害に遭ってもそれ言えるのか?というのが個人的感想。
依存癖の人にターゲットにされた事が無いと、このしんどさは分からんかもね。

284黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/05(月) 18:02:52 ID:iZFCyWvA
生活支援員さんグッジョブ!
仕事場も離れる事だし、LINEもメールも電話も全部縁を切っておきなね。
依存癖の人は依存が失敗すると、勝手に「裏切った!」と仕返しを考え始める。
このパターン何回やられたか。めっちゃ面倒臭いよ。
一番酷かったのはストーキング何年もされたりね…だから未だに身バレが怖い('A`)

285黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/05(月) 18:06:41 ID:iZFCyWvA
病院行けたんだね。良かった。しばらくは薬で様子見だね。
ジェイゾロフトとエビリファイは良い薬だと思う(個人的に良く効いた薬)

食事できるようになるかどうかも様子見か。今の職場環境じゃ食欲まで戻せるかどうか疑問。
医者にも生活支援員にも依存ヤバイと言われたんだね。だよねー…('A`)

286りんご:2016/09/05(月) 18:24:50 ID:MyXx77l6
熱帯低気圧か。間違って聞いてたよ。

嫌なことあったんで…ってさぁ被害者ぶってんじゃないよって言いたい。あんた違うでしょ?
もうどんでもいい。腹立って仕方ない。何様だよ、ほんとにさぁ。頭に来る。

仕事なぁ、今月で辞めると言ったけど、他の事業所にいっても同じ繰り返しするんじゃないかって不安で。どーしたらいいのか。

287りんご:2016/09/05(月) 18:30:48 ID:MyXx77l6
今回だけは支援員に助けられた。明日からどうなることやら。仕事場は当日でないとわからないので不安ではあるな。

もちろん、あんな人とは連絡とらないよ。大丈夫。もうすでに仕返し始まってると思う。
嫌なことあったんで…からスタートじゃない?そんなに自分をよく見せたいわけ?笑わせるな。
裏切ったと思ってるでしょう!確実に。ここ数ヵ月、彼女に付き合ってきたけどだいたい性格わかったから。でも見極め遅くて今のヘタレ自分がいるんだけど。。

ダメだ、腹立って仕方ない。どーしたらいい?顎も歯も痛いしさ、主治医に歯のこと話したら、「またか」って言われた。具合悪くなったらすぐきてって言われたけど先生、月・火・金・土しかいないので不安なんです!!!

288りんご:2016/09/05(月) 18:37:16 ID:MyXx77l6
いい薬ならよかった。安心だよ。
お腹減るんだよ。グーグーなるんだよ。でも食べられない。辛いよ。
昼の弁当、何も食べられずに棄てるとき泣きそうになったし。って今もウルウル(T^T)

情緒不安定なんだろうね。うん、今の職場環境で 食欲まで取り戻せるか疑問。たばん1週間で戻らないだろうから土曜日も受診かな。

そう言えば、まだまだデブで、いつから体重減ったかんかんないけど三キロ痩せてた。このまま痩せたい願望あり。

289りんご:2016/09/06(火) 05:57:38 ID:S8Hq5tfM
入院したいって気持ちが日に日に大きくなってるんだけど。どうしたものか。。

290りんご:2016/09/06(火) 12:05:29 ID:S8Hq5tfM
お腹すいたーでも食べれない。

今日バイちゃん休みなんだけど、今の事業所の経営してる会社の人が、「相棒いなくて寂しいでしょ」って言ってきたけど、さっぱするし!勘違いしないでと言いたかったけど、言えないから笑って誤魔化した。疲れる。

291黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 13:45:58 ID:jzsumpgc
「嫌な事があったんで」なんて言えるのは被害者ぶってるから。
何一つ反省してない証拠。そういう人間は変わらない。期待するだけ無駄。傷つくだけ。

そうなんだよね、どこに行っても嫌な奴・厄介な奴はいるんだよね。
ただ、今の職場は上司が無能。そこが辞めても良いと思うポイント。
もし上司が正常な判断してくれる人なら続けられるんだけどね。

292黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 13:54:13 ID:iZFCyWvA
支援員さーん!大事な時に正常な判断してくれてありがとーう!

連絡は断ってるんだね。それでいい。じゃないと危ないからね。
勝手に裏切られたと思うのは依存癖のパターンだから放置で良い。
ただし周りに言いふらされたり害が及んだ時は、第三者にLINEのログ見せて。
こういう事をされたから病んでしまって縁を切ったんだという証拠は残しておいてね。

見極めは経験するかないよ。出来れば経験したくない事だけどね…。
私の場合、最後に関わった依存癖がボーダーで、そこでようやく目が覚めた。
依存されてはいけない、甘やかしてはいけない、自分の器を見誤ってはいけない。
それが分かったのって10年経ってから。それまでは自分の器を大きく見過ぎてた。
長女・長男って依存されやすい。たぶん兄や姉を持つ人の三つ子の魂なんだろうな。

293黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 14:00:04 ID:iZFCyWvA
うん、私も長く服用してた薬。ただしそれ離脱症状がキツイので減薬の時は要注意。
ベンゾ系の薬を抜く時は離脱が酷かったと記憶してる。でも頼らざるを得なかった。

お腹すいてるのに食べられなのは…何故だろう。
胃が痛い?胸焼けする?吐き気がする?
拒食になった事が無いのでそこは分かんない。ごめんよ。

こないだ集団検診だったんだけどさ、去年から2kg増えておったわ…('A`)
IBS下痢型・ガス型の混合なんだけど、その型は腸が飢餓状態になるんだってさ。
食べてもすぐ出てしまうから万年空腹と勘違いして、食べ物が入ってくると
「今吸収しなきゃ!」と過剰に栄養吸収して太るんだとさ(;ω;)

294黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 14:06:09 ID:jzsumpgc
更に追い詰められたり嫌がらせが続いたら、希望どころじゃなく本気で入院だろうね。
不眠と拒食が続くのも気になるし…バイちゃんとリスカ女、職場から消えてくれんかな。
今はその二人がりんごさんの精神を急速に悪化させてるように見える。

「相棒いなくて寂しい」だと?死ねよ。おっと、心の声が漏れた。あらやだ、はしたない。
事情知らないなら黙ってるや!と思いたくもなる。相棒って表現が寒気するわ。
無粋な言葉って普段は聞き流せるけど、弱ってる時は大きく刺さるよね。あーやだやだ。

295黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 14:13:40 ID:iZFCyWvA
今日は婆ちゃんと一緒にお風呂。先週土曜日から左手小指にギプスもどきしててさ。
何か痛いらしいんだけど骨折ではないらしい。剥離の可能性を考えてギプスもどきで固定中。

日曜に一緒に風呂入って全身洗って、脱衣所は母が担当してくれた。
入浴前に数分待たせたら勝手に身体洗ってて左手の薄手のゴム手の中に浸水してるし('A`)
待て言ったろーが!んもう!('A`)
今日は私が先に風呂場に入ってスタンバイしてるようにしよう。

こうやって入浴まで面倒見てると3歳児と接してる気分になってくるなぁ…と母と話した。
一時も目が離せないのね。なんつーか、トイレ以外はもう全介護だわ('A`)
りんごさんが大変な時に愚痴と言うか近況報告してごめんね。

296りんご:2016/09/06(火) 17:21:35 ID:S8Hq5tfM
その支援員に聞いた話なんだけど、昨日そいつが支援員にうちのことを話したらしく「どうすればいいかわからないからパニック。気まずい」って話してたんだって。反省の色なし。
もうどうでもいい。知らない。いつまでも被害者ぶってんじゃないよ。ふざけんな。

無能すぎる上司たちだからなぁ、辞めどきかな。でもどこいっても、こんなやついるよね。妥協するべきなのか?
悩ましい現実。

297りんご:2016/09/06(火) 17:28:38 ID:S8Hq5tfM
あちゃー、LINEのログ全部削除しちゃったよ。見たくもなくて消しちゃった。
あっちが被害者ぶっててこっちが悪いとなると終わりだ。どう判断するかだよね、まわりのみんながさ。きっとあいつに同情するんじゃない?わかりきってることだね。

見極めは経験かぁ。10年もかかったんだね、でもわかったからいいんでないかな?うちはいまだにわからないぞ?自分の器、どれくらいなのかもわからないから、パンクしてしまったからね。
今回のは1つ経験したって感じかな。

減薬普通にやってた。離脱症状はどんな感じだった?

お腹ね、吐き気がする。目の前にあると具合悪くなるんだ。拒食って厄介(›´ω`‹ )
あとさ、拒食になると痩せなきゃって思いが出てくるんだよ。今、まさにその状態。痩せなきゃって思ってる。

298りんご:2016/09/06(火) 17:34:34 ID:S8Hq5tfM
万年空腹と思ってるのか(T^T)なんとか対処できないのかな?自分が医者なら研究したいけど…。
食べる量とかも多かったりする?普通に食べてても吸収しなきゃって感じなのかな?

黒須さん(笑)心の声がいい感じ!相棒じゃないし、意味わかんない。男って無神経だから仕方ないのかな?それにしてもムカついたなぁ。

今なら本気で入院してもいいくらいだよ。にゅういんちゅうもストレスあるけどこっちのストレスに比べたらいいだろうと思える。
不眠さぁ、ちょこまか寝てるっぽい。でもうなされて起きることが多々ある。夜中の1時とか2時に何回も。頓服でエバミールあったけど飲んでもいいのかな?

299りんご:2016/09/06(火) 17:37:44 ID:S8Hq5tfM
黒須さんも愚痴ったりしていいんだよ?遠慮がちしないでちょうだいね。

おばぁちゃんやってしまったね。入浴介助って試行錯誤しなきゃいけないから困るよね。わかる!うちも悩みに悩んで毎回やってたからなぁ。それでもうまくいかない。黒須さんたち、よくやってるよ、尊敬する。
うまく、介助できるようになったらいいね。遠くから見守ってるよ(^^)

300黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 22:05:56 ID:iZFCyWvA
気まずい結果にしたのは全部自分のせいやろが。アホか。心の声も漏れるわ。
反省できんとは猿以下だな。あの子たちはポーズだけでも反省するのにね。
人間なのにポーズすら反省できんとは…アホ以外に表現できん。

同僚に問題ありは何処でもあり得る事だけど、上司は違うからね。
上司さえ(有能とまではいかないけど)事なかれ主義じゃなかったら続けられる。
今の所は思いっきり事なかれ主義でダメダメ上司だもんなぁ…('A`)

301黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 22:17:02 ID:iZFCyWvA
ログ消したんかー!Σ(゚Д゚)
でもまぁ、それで向こうを信用するようなら職場の人間もその程度なんやろね。節穴さん。

10年の間、とっかえひっかえ依存癖の人と付き合いがあった。何故か。
割り切った依存の仕方をさせてたんだけど、その中でも女3人は別格だった。
なんつーか、割り切れと言ってるのに聞きわけが無いというか依存強すぎだったんだな。
最後の依存癖はボーダーも患ってて最悪な事態に。もう逃げられんかなコレと思ったんだけど、
タイミング良く(?)私が中度ヘルニアになりまして。それを口実に縁ばっさり切った。

ベンゾ系の離脱は意識障害・記憶障害・認識障害かな。
PC探そうとして(探す時点でおかしい)朦朧としながら庭でPC探してたりとか。ねえよw
正常な判断が出来る今なら笑い話で済むけど、結構危ない行動取ってたみたいだよ。
なんせ記憶障害で、離脱きつかった時期の記憶がスポーン!と抜けてるんだよね。

焦燥感・恐怖心・希死念慮・パニック…そんなんが一気に襲ってきた。
まぁあれだ…原因は一気に多くの量を減薬したからなんだけどねw
無知だった自分が悪い。ただ、医者の指示通りだったので医者も悪い。

302黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 22:24:53 ID:iZFCyWvA
拒食は「痩せなきゃ」の強迫概念があると聞くね。それなのか…(;ω;)

食べる量、普通だよ。ずっと変わってない。定食だと多すぎると感じる程度。
腸が勝手に飢餓だと勘違いしてるから、何食っても栄養を過剰摂取するんだよ…(;ω;)

相棒発言したのは男か。鈍感だし無神経なんだな。そんな口は唇切れて痛い思いしろ。
くちびるの皮が切れちゃって飲み物がしみる痛さを我慢しろ。(男に地味な呪い)

エバミールは短期型か…他の薬との飲み合わせが気になるので薬局に電話して聞くのだ。

303黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/06(火) 22:29:55 ID:iZFCyWvA
ふっふっふ、今日の入浴介護は特に何も苦労無し(*゚▽゚*)
先に入ってスタンバってたし、ばあちゃん大人しく言う事聞いてたし。
ただし脱衣所にいた母が「手首の輪ゴムは二重にしたらあかんよ?」と言ったのに対して
ばあちゃんが「分かってるから大丈夫」と言ったらしいのね。結果、二重にして痺れたw
母が未だにばあちゃんの言葉を信じるのでキーってなる。バカだなぁ…信じるほうが悪い。

認知症の薬を2種類3錠飲んでる人の「大丈夫」「分かってる」を信じるからイラつくんだよ。
悪いけど、ばあちゃんの言葉を私は1mmも信じてない。だからイラつかない。善し悪しだね。

304りんご:2016/09/07(水) 05:07:26 ID:S8Hq5tfM
本当にアホだよ。好きにしたら?そのうちみんなに、りんごさんに言われたとかって言いふらすんでしょ。わかりきってること。 くそがきが。

さっさと消してしまったさ。いつまでも携帯に残しておくかと思ってね。

もーいらっとして仕方ない。頭痛いし。マジで入院しよっかな。

305りんご:2016/09/07(水) 05:15:10 ID:S8Hq5tfM
黒須さん、大変だったね(T^T)
取っ替え引っ替え付き合ってたってメンタルやられてしまうよ。
ネチネチされたりしたらアウトと思っていいのかな?女子ってほとんどネチネチだけどさ。
見極めがわからん。

離脱症状ヤバイな。うちは減薬したときなかった。記憶障害恐ろしいな。自分ではまったく行動がわかんないってこと?庭で探し物とか。家族に言われては?って感じだったのかな。
一気に減薬だって?!減薬してたときはどの程度でやってたの?医者の指示ってどんだけよ(T^T)実験されたようにしか思えない(´Д`)

306りんご:2016/09/07(水) 05:22:42 ID:S8Hq5tfM
なんかさぁ、拒食になって入院するならしろって自分に言ってる。覚悟は出来てる。
その方が気楽かもしれないし。

普通の量を食べてるのね。そだよな、吸収しなきゃって思ってるさら食べる量が少なくてもエネルギーに変わっちゃうよね。

男に話してもわかってくれないってゆーか初めから話す気ないですけど。相棒とか下らない表現やめてくれないかね。

307りんご:2016/09/07(水) 05:29:03 ID:S8Hq5tfM
おーおめでとう(´,,•ω•,,)
何事もなく入浴介助終わってよかったじゃん!!認知症なので日々、対応が違うくなるのでめげずに(笑)話はうんうんって聞き流しておいていいと思うよ(^-^)
やってる本人は(黒須さん)つらいかもしれないけど、昔の記憶がよみがえって介護楽しそうに思える。

あーお腹の肉ブヨブヨ( ̄▽ ̄;)
ご飯食べてないのにお腹の脂肪は減らないのはなぜだ?体重は減ったけど目に見えて変化がわからない。
今日もまた仕事だ。
あっ相談した支援員に、仕事やつと一緒にするかもって言われた。話し違うし。。今日いってみてから報告するよ。

308りんご:2016/09/07(水) 09:02:44 ID:S8Hq5tfM
あいつと作業場離すんじゃないの?
一緒なんだけど。勘弁してよ。ストレス溜まるし。てかストレス軽減されるわけないわ。
10日病院行ってくるか。めんどうだけど、めんどうと言ってられない。

309りんご:2016/09/07(水) 09:23:38 ID:S8Hq5tfM
リスカ女なんなわだよ。その態度。どこにお出掛けですか?厚化粧。
どいつもこいつもありえない。くたばれよ。

これじゃ薬飲んでも意欲でるわけないし。腹立つだけ。

310りんご:2016/09/07(水) 10:19:56 ID:S8Hq5tfM
あーだこーだぼやいてんじゃねぇよ。ネチネチしやがって。いつまでも被害者ぶるなよ。
やってらんねぇ。

311りんご:2016/09/07(水) 12:02:51 ID:S8Hq5tfM
なんかうちが悪いことになってるんですけどw
マジでなんなの?

312黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 13:34:41 ID:iZFCyWvA
私は嫌な事されたら証拠揃えて暫く置いとくタイプ。
これは過去の経験から。証拠がないと言った言わないの水掛け論になるから。
だから気持ち悪くても証拠は問題解決するまで置いてた。マジで気持ち悪いけどね。
データ残して、プリントアウトできるならそれも出して、あらゆる証拠をあらゆる媒体で持ってた。
敵がどう出てもグウの音も出ないほど証拠集めるようになったのは、散々痛い目を見たから。

女のネチネチは小学生から婆様まで続くからね。そういう人の性格は変わらない。
何であそこまでネチネチできるのか理解できんので、自分はそうじゃなくて良かったと思う。
加害者側になるよりは良い…と自分に言い聞かせてる。

なんつーか、りんごさん前回の入院前と同じ精神状態なんだよね。
もう怒りをどうコントロールしていいか分からなくなってるし、拒食出てるし。
つか怒りたくなる出来事の真っ最中にコントロールも何もないわな。

313黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 13:46:11 ID:iZFCyWvA
庭でPC探してた時に「ない…PCない…」とか言いながら探してたらしくて、
「何が無いって?」と親に聞かれて「パソコン」と答えたところで
うっすら正気に戻って、庭にあるわけないじゃん…と自分でツッコミ入れた。
そんな事が幾つも続いたらしい。1ヶ月ほど?よく覚えてない。

前任の担当医は障害年金の申請を解離性で出すような医者だった。まさしく無能。
薬も合ってなかったのか、幻覚幻聴がひどくてね。アムカも酷かった。
今の医者に代わって診断がうつに変わって薬も変わって幻覚幻聴が消えてアムカもしなくなった。
今の医者、ありがとう。なんとか家事と介護に手をまわせてるのは医者のおかげだ。

今の医者曰く「解離性で申請が通るわけないじゃん…」だった。うん、そうだよね。
解離性障害では年金通らないよね。物を知らなかった頃の自分アホ。前任の医者もアホ。
診断書5,000円を無駄にした過去の自分アホ。前任の医者もアホ。
年金あきらめかけて、申請意欲なくして、医者が変わって、申請意欲が復活して。
で、去年かな?その頃に年金申請通って、やっと「タダ飯ぐらい」じゃなくなった。

一気減薬したのも前任の医者の時。アホ極まれり。
ベンゾ系を3種類5錠くらいかな…いっぺんに辞めた。そしたら離脱でた。
1日中パニック状態で部屋の隅で丸まって何かに怯えてた。前任の医者め…。
で、なにかおかしいと思って、正気に戻ってる隙をついて検索して離脱を知った。
あそこで調べてなかったらどうなってたんだろ。危ないとしか分からないけど。

314黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 13:51:06 ID:iZFCyWvA
ばあちゃん、お風呂から上がる時に「ありがとう^^」って言って、
母に「お風呂気持ちよかった^^」と報告して、私が風呂から上がったら
再度「ありがとね^^」って言った。頑張った甲斐があるぜ。
ただし症状が超がつくほど気分屋だというのは嫌というほど経験してるので、
次回も同じになるとは思わないようにしてる。毎回踏ん張るぜ。

315黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 13:55:54 ID:iZFCyWvA
支援員、使えねえええええ!!!(怒
なんだそれ、内情分かったから変えてくれるんじゃなかったの?
バッカじゃないの支援員!支援員のバカー!!!役立たずー!

次回病院で「眠れない、何も食べられない」ってのを少々大袈裟気味に言ってね。
事実だけど誇張しても良いから。もう入院しても良いと思う…(泣
今のまま仕事続けてもアホ共に潰されるし、仕事辞めざるを得なくなって辞めたとしても、
りんごさんの性格だと自分を責めて潰れると思うんよ。上司・支援員がそれじゃ潰される。
どこかでリセットしたほうが良いと思うんだけど…充分に医者と相談してみてね(泣

316黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 14:03:58 ID:iZFCyWvA
急に思い出した。私の担当医、1・3・5週の水曜日の午前中しかいないw
少し遠くの病院から来てくれてる臨時みたいな感じだから、常にいないんよ。
だからパニック起こしても、うつ酷くても、頸動脈切りたくても、ひたすら我慢。
医者いないから我慢の仕方が上手になったかもしれない。善し悪しですな。

予想通り、りんごさんが悪者になってるか。
重度の依存癖を持ってる奴は人の同情を引く事に長けてるからね。非常に上手いんだよ。
私も何度悪役にされたか。だから証拠が必須なんよ。
今度、もし誰かに何かされたら、その時は証拠残しといてね。少し未来の自分の為に。

317りんご:2016/09/07(水) 16:59:57 ID:S8Hq5tfM
返信落ち着いたらする。
黒須さんに言いたいことあるんだわ。

支援員に女子孤立してますけど、どーするんですか?ってわざと言ったんだよ。
したらさぁ、そうだよね、バイちゃんには普通にしろって話したんだけど難しかったみたい。って。
で、うちが「したら、自分が折れれば解決するんですか?」ってきいた。返事はこうだった。「んー、それもあるかも」だと。
頭に来たから折れてやったじゃん。折れましたよ。納得いかない。くそどもに何故折れなきゃいけないんだよ。ばっかみたい。
自分が折れてその場が丸く収まるならそーするよ。死ねよ。なんなんだよ。みんなして自分を悪者にしてさ。ふざけんな。

この話しは黒須さんだけに話す、彼氏にも親にも話さない。

318黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 17:40:32 ID:iZFCyWvA
支援員、節穴過ぎるし事なかれ主義過ぎるだろ。なんだそれ(怒
「それもあるかも」じゃねえよ。諸悪の権現はバイだろうがよ。
日本という国で言われる”大人”ってやつは喧嘩両成敗がセオリー。
”大人”ってやつは自分が一切悪くなくても折れるのがセオリー。

…やってられるか!

私ならその場で折れることは出来なかった可能性が高い。
徹底抗戦の構えに入りがちなので、折れなかったと思う。
りんごさん、凄いよ。私には出来ない事だ。

彼氏さんも親も事なかれ主義的な事を言いそうなので(今までの話だとおそらく…)
自分のリアル味方に「それはお前が折れるべき」とか言われたら本気で心折れるわ。
だからここだけに留めておくのは正解かもしれんね。
ありがとね、話してくれて。

319りんご:2016/09/07(水) 17:49:53 ID:S8Hq5tfM
苦しくて苦しくて彼氏に話した。
もうやっていけない。自分なんかいなくなればいい。

320りんご:2016/09/07(水) 17:55:00 ID:S8Hq5tfM
金曜に受診かな。まだ水曜。
明日一日乗りきって、その次も乗りきって、やっと病院いける。完全に自分を見失った。

321黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/07(水) 18:44:49 ID:iZFCyWvA
言ったか…彼氏さんの反応どうだった?
「完全に自分を見失った」=リアル味方の反応が酷で心折れた、の説が今は一番おそろしい。

322りんご:2016/09/07(水) 18:53:16 ID:S8Hq5tfM
彼氏さ、今の事業所どうしてもダメなら他の事業所に移ったらいいよって言ってくれて、安心した。
うちからの重い話しは出来れば聞きたくないって。そりゃそうだよね。でも全否定されなくてほっとしてる自分がいる。

323りんご:2016/09/07(水) 18:55:23 ID:S8Hq5tfM
あとね、仕事と友達は慎重に選んでって。あとは自分を苦しめてどーするの?と。
前のりんごに戻ってるから何とかしたいって話の流れで、他の事業所に移ったらいいよってなったよ。

324りんご:2016/09/08(木) 09:02:10 ID:S8Hq5tfM
昨日の夜、うどんとトマトスープ食べた。そのあと自虐的になってやばかったね。
今朝は菓子パン1つ。小さいのだけど。胸焼けしてダメだった。
やっぱ仕事に来るのストレスだわ。リスか女もあいつも。なんか服装真似されてるんですけど。
そんなにうちのことが好きなわけ?と聞きたい。

病む。確実に病んでる。しんどい。

325黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/08(木) 11:07:18 ID:iZFCyWvA
彼氏さんがキツイ事言わなくて良かった…(;∀;)
理性的に話を聞いてくれて、理性的にアドバイスしてて本当に良かった(;∀;)
しかし自分の彼女の話が重いとは失礼な。
あれ?彼氏さんって完治してなかったっけ?それでも重いんかな…。

少しでも食べられてるようで安心。菓子パンは胃にもたれるよ(゚Д゚;)
あっさりした物のほうが喉通ると思うから、腹痛時に食べるようなものを選んでみたらどうかな。

服装を真似してるのは良いけどさ、似合ってると良いなw
身の丈に合ってなくて服が浮いてたら目も当てられないw

326りんご:2016/09/08(木) 12:10:05 ID:S8Hq5tfM
まぁ、うちが詳しく話さなかったんだけどね。それで強く話してこなかったんだと思う。
彼は完治したはずなんだけど。たぶん(笑)
薬のんでないし、通院もやめたし。

だよね、菓子パン胃にくるよね。お昼も菓子パン持ってきたけど、食べれないで持ち帰る。

似合う似合わないともかく真似されたくないんだよね(笑)いやだ。髪型まで真似されてるし。

あいつ、昨日うちが折れたから話しかけてくるんだけど、やっぱり受け付けない。ストレスにしかならない。

327黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/09(金) 09:52:19 ID:iZFCyWvA
ごめん、昨日は微熱出てぐったりしてた。家事は休まないけど、合間はぐったり。

精神完治したのに彼女の悩みが重いって、どんだけ総積載量が軽いんだ(゚Д゚;)

「真似してるのに似合ってねえー!w服浮いてるー!w」ってプゲラしとけばいいと思う。
あ、1つだけ学術的アドバイス。
真似する=憧れだからね。形だけでもその人に近づきたい証。
張り合おうとするのも憧れへの羨望・嫉妬。そんな感情が入り混じってる証。
リスカ女もバイも、まだまだお子ちゃまですなぁ。

328りんご:2016/09/09(金) 12:29:59 ID:/DfKamjU
微熱大丈夫かいな?今日はどうだい?

憧れの証拠なんだねー何にたいして憧れてるのかわかんないけど。

今日は仕事終わったら精神科に行ってくる。ストレス度合いが半端なくてご飯もまともに食べれない。しかしお腹すいたなぁ。

バイは諦めたんだけど、新たにムカつくじっこ(爺)が増えた。なんでもかんでも廃棄のもの持ち帰るなよって言いたい。つまんだりするのもやめて。仕事中なんだから。それでも誰も注意しない。どーなってんの?ありえない。

329りんご:2016/09/10(土) 04:23:05 ID:/DfKamjU
昨日点滴してもらった。お陰てご飯食べれるようになった。
休みだから食べれるのかな?とも思った。

抗うつ剤、1週間くらいしないと効いてこないんだってね。なんともなく病院行ってしまって恥ずかしかった。
今日も具合が悪かったら点滴って話してたけど、とうしよう?

330りんご:2016/09/10(土) 04:29:40 ID:/DfKamjU
この間の返信を少しだけ。

おばあちゃんに感謝の言葉言われてよかったじゃん!やっててよかったと思うよね(*'ω'*)自分だけかな?
介護って大変だけど、ありがとう言われるとやりがいを感じるんだよね。うん、踏ん張って。でも無理しないでね(T^T)

医者に仕事のこと相談したら、「合わないのかな?」で終わった笑 あの先生だから予想はしてたけど的中だよ。

ほんと、使えない上司にスタッフ。どうすればこうなるんだよ。不思議でたまらない。
マジで疲れた。

331りんご:2016/09/10(土) 11:49:56 ID:/DfKamjU
今日も病院行って、点滴してもらった。徐々に元気になってきたよ。点滴の力はすごいね。アナフラニールだよ。薬がすごいのか久しぶりの点滴だからすごいのか。

今日か明日、母親と気分転換にショッピングモール行ってくる予定。車使えるといいけど。
父親がお酒飲んだら出掛けようかな(笑)

332黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/11(日) 11:18:12 ID:iZFCyWvA
微熱は何だったのか知らんが1日で治まったよ(*'ω'*)

自分より優れているように見える者、自分より美しく見える者、そんな憧れだよ。精神年齢の幼い者にありがちな。

誰も注意しないのは何だろうな。慣れなのか関わりたくないのか。希薄な関係性の会社だね。

333黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/11(日) 11:21:13 ID:iZFCyWvA
アナフラニールを点滴してるんだね。アカシジアに気を付けて。
私、点滴でアカシジアが出て2週間じっとしていられなかった。
相当な精神的苦痛だった。あれ以来、精神科の点滴は怖い。

精神科の飲み薬、血中濃度が安定するのは2週間かかる。
即効性の薬ではないので「少し様子見」ってのが大事になるのさ。

334黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/11(日) 11:32:03 ID:iZFCyWvA
入浴介護は1日置き。ばあちゃんも慣れたみたいでお任せの姿勢。
風呂場から上がる時、必ず「ありがとね^^」と言って出る。
私が風呂から上がると、もう一度「ありがとね^^」と言う。
あと2週間は指固定のまま様子見なので、9月いっぱいは続けるよ。
特にこれと言って困った事ないし。小さな子供だと思うと何も気にならない。

りんごさんの担当医は相変わらずだね(゚Д゚;)

倫理観の無い上司・常識のない同僚たち。さぞ疲れるだろうと思うよ…(;ω;)

335黒須 ◆14iGaWqIZs:2016/09/11(日) 11:35:13 ID:iZFCyWvA
薬の量と点滴の強さを医者が見誤らなければ、良い効果を出してくれるからね。
私はあれだ…飲んでる薬の量と強さが、点滴を受け入れない身体にしてるらしい。
今以上には処方強く出来ないので、ストレスを溜めないようにするしかなんだよね。

お出かけは出来たかい?(*'ω'*)

336りんご:2016/09/11(日) 19:33:04 ID:7et0j6gc
今日、午前中は姉と午後からお母さんと出掛けてきたよ。疲れた。でも久しぶりのお出掛けで楽しかったよ。息抜きできたかな。
欲しいもの買えなかったのが難点。

アカシジアなぁ、昔なったけどあれは大変だよね。当時は婦人科に行くことすら恥ずかしかった。
血中濃度安定するには2週間かかるんだ?ざっとみて今月は様子観察だなぁ。
少しではあるけど食べれてる。食べれてるというか、食べたいものしか食べてない(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板