レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目
-
結局リフレッシュレートどうすっかな
モニターノーマルにしとくか
240.002Hzにするか239.997Hzにするか
カスタム解像度を設定する方法を調べると
タイミングのデータ出てきて
CVT-RBv2で240Hzきっかりにできる
んでV front porchを121にするんだけど
EDID編集ソフトでは0-63にしか設定できないから範囲外
前も結局同じことやってたな
そんでnvidiaで強制240Hzにしたときを参考に設定したんだった
nvidiaでは240Hzと設定するとあとは自動でやってくれるけど
AMDだとそれが無理で
だからEDIDをいじって強制対応させるも
ピクセルクロックを10KHz単位でしかいじれないから
ぴったりにはできない
567.93MHzと567.94MHzの間に真の240Hzはあるからね
結局のところ
厳格にルールをまもってるのはどれなんだろうね
どれもある程度柔軟なのか
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板