レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目
-
そもそもどういう理屈だっけ
c-ctateを明示的に有効にすることで
使わないコアを積極的に休止させることができる
それで、休止コアや休止ccdに処理がまたぐのを防ぐ
だっけ
これ前も言ってたけど
処理に余裕があるときだけで
cpu使用率が上がってくると結局休止にならずに
コア、ccdまたぎは発生するんじゃないのか?って
そんなことを危惧してたような覚えが
どうなんやろね
自動の時に有効か無効かわからんが
とりあえず有効にしとこうかなー
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板