したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【強きも弱きも】キャラ投下スレ【何でもござれ】

174名無しさん:2013/07/24(水) 00:06:01 ID:4sXjLKMY
こんばんわ。キャラをつくってみました。


【名前】エルドラドのクラン/クラン
【性別】女性
【容姿】身長155cm 
腰ほどまで伸びた燃えるような金髪。黄金の双眸。『おうごんの糸』で編み込んだ黄金のチュニックを着て、持ち手の先端に大きなエメラルドをあしらえた『おうごんの杖』を常に気だるげに手にしている。
ビックリするほどゴールデン。むやみやたらにゴールデン。

【能力】
《おうごん》
単なる物質の金(Au)ではなく『不変の概念の象徴』としての『黄金色のナニカ』を召喚する能力。すげぇゴールデン。
攻撃したいときは剣や槍、守りたい時は盾を召喚。時間や集中力によってより繊細なもの(糸)や巨大なもの(壁)も生み出す事も可能。

攻撃能力はともかく不変なだけあって頑丈。とにかく頑丈。物理的にも魔術的にも異能的にも全方位で頑丈。でも壊れるものは壊れる。不変(笑)
任意で消すことが可能だが、召還、再召喚の度に消耗するのであまり多用はしない。
また重量は鉄程で、かなり重いが、それなりに小器用に使いこなせる程度には力があるようだ。

【性格】常にどこかぼうっとしていて、相対する相手にともすると夢の中にいるような錯覚を引き起こさせる。
基本的に好奇心によって行動する。また後先考えない場合が多いので、結果的にトラブルに巻き込まれる。ないし引き起こす。
まじゴールデンだが別にキンピカが特別好きというわけではないようだ。

【キャラ概要3行】
ゴールデン暇
ゴールデンラッキー
ゴールデン大冒険
【キャラ概要】


テラがあらゆる可能性に満ちた世界とするなら、クランのいた世界はテラが至るある終着の可能性。これいじょう変わることの無い可能性の果て。物質という物質全てが豪奢な黄金によって構成される黄金郷。
肉体を黄金に変換し、精神を解離することで永遠に生きる事を選択した物達の、黄金しかない、無人の世界。
クランはそんな世界に存在する精神体の1つであり、いわゆる亡霊のようなものだ。そんなクランだが、自分のいる場所にほとほと飽々していた。
なにせここには黄金しかない。木々のざわめきも、小川のせせらぎもおよそ縁遠い世界である。
この結末を自ら望んだ曾々爺様の世代は満足してぷかぷかと漂っていれば良いかもしれないが、先祖代々由緒正しく亡霊のクランとしては、退屈極まりないこんな世界より余程寝物語に聞かされる『この世界になる前の世界』が素晴らしいものに思えて、興味は積もるばかり。

そんな折、数少ない娯楽である、外部からの侵入者がやってきた。冒険家の少女は通りいっぺん、見慣れた反応――呆然として、その後狂喜乱舞して転げ回るなど――をして、クランの退屈をますます助長させたが、そのうちに黄金のなにがしかに頭を打ち、そのまま気絶してしまった。
このまま放っておけばこの愚かな冒険家の少女は世界そのものにかけられた『黄金郷』の魔術によって自身も気付かぬ内にその肉体を黄金へて変換され、肉なき身体で涙を流すことだろう。
しかし今回はそうならなかった――クランは一か八か、気絶した少女に己の精神体を重ね合わせてみた。するとクランはとたんに感じたことの無い重み、臭い、疲労、痛みを一挙に得た――成功だ!私はこの肉体を奪うことに成功したのだ!

もはやクランとなった冒険家の少女の体は 狂喜乱舞して転げ回るなどして、感情を発散させると、一先ず急いで少女が入ってきた入り口、或いは出口へと走り出した・・・・・・長い髪を確認したとき、茶髪だったそれが見事に黄金に染まっていた事に気付いて。

175ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/24(水) 00:23:57 ID:Lvmqta12
仮。後で作り直すと思う。

【名前】志熊 林檎
【性別】女
【容姿】
赤いタンクトップとジーンズの女性。
何故か大仏のマスクを被っている。
大仏マスクを取れば、両耳にピアスを空けた長い金髪を持った女性。
何故か日焼けしている。
金髪はマスクの後ろからはみ出ている。
【能力】
「その身に満ちるは灼熱の魂」
身体や手に持っている物から炎を生み出し、操る能力。
指先から炎を生み出す事もあれば、持っているライターの火力を上げる等の芸当も行う。
「パワードスーツ」
ブラックシールド特殊戦闘部隊の武装。
特別な無線機にコールを送ることで転送、装備される。要するに変身能力。
スーツは赤を基調としたアーマー。
変身コールは“アーマーコール!!”
名乗りは“その身の炎は正義の為に!!ジャスティスレッド!!”
【キャラ概要】
16歳の学生。
喫煙者であり、オイルライターと紙巻のタバコを持ち歩いている。
要するに不良学生。
大仏マスクは街中でも被っており、非情に目立つ。
常に被っているわけではなく、人前でも普通に外す為、素顔を隠したいわけではないようだ。

176ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/07/24(水) 08:07:07 ID:X8g6LdZg
>>174
特に問題ないかなと思います。

>>175
能力は問題ないと思われますが、パワードスーツの性能に関して言及しておいた方がいいかもしれません。

177名無しさん:2013/07/24(水) 16:09:51 ID:4Sllxhfg
【名前】結月
【性別】男
【年齢】20代
【容姿】女の様な痩身に、目元を隠すように伸びた前髪と一見すると女に見えなくもない中性的な容姿が特徴的な男。

【能力】
禁術・外道転生
死体に特殊な術式を施すことによって自我のある死体を操ることができる能力。
外道転生で蘇った死体には以下の特性がある

・外道転生で蘇った死体は、基本的に術者に逆らえず、逆らおうとすれば術者に意識を奪われる。
・術式解除を除いて頭部破壊をしない限り機能停止はしない。
・術者と死体はそれぞれ視界の共有が可能
・操れる死体の数は五体まで。また能力者の死体と無能力者の死体は同時に操作不可。能力者の死体は操れて一つのみ。

禁術・天道魔道(問題がある場合削除します)
術者自身を新生させる術。
新生には複数人の命に自身の死。更に、転生するに足る強い憎悪が必要となる。また天道魔道によって転生した場合、外道転生が使用不可となる。
その代わりに術者に強靭な肉体と特殊能力が一つ付与されることになる。

【備考・能力について】
外道転生で蘇った死体は遠隔操作が可能であるが、その場合は相手を殺すことは出来ない上に死体の操作精度も落ちる。
本来の性能を発揮させるには術者も死体の近くに居なければならない。
また、操れる死体の数が増えると操作精度が落ちる。

【キャラ概要】
対人恐怖症気味でコミュ障。
死体越しにしかまともに会話の出来ない引きこもりである。

性格は非常に身勝手であり、精神年齢は低く、そして自分が傷つくことに耐えられない程度に忍耐力の無い男。
それ故に、基本的に外に出るのは外道転生で蘇らせた死体であり、結月本人は滅多に外出しない。

新参者ですがキャラ鑑定のほどよろしくお願いいたします。

178 ◆tZO2fM/g3s:2013/07/24(水) 16:23:39 ID:bJ4oLSio
>>177
天道魔道に関しては、連発しなければ問題ないと思いますよ。
まぁ、発動条件も厳しいようですし、連発するような状況にはならないでしょうから大丈夫だろうと思います。

179 ◆ANGeL/wh9w:2013/07/24(水) 20:54:19 ID:NggdzZaQ
”コーチ”とりあえず完成……だけどスケールがでかすぎるような気がするんで
ローチ自身のサイズや『去光戦団』の容量について「もっと小さいほうがいいんじゃない?」という意見があればお願いします
もちろん能力についても指摘事項あれば宜しくです

【名前】ローチ(ROACH)
【性別】不明
【容姿】
全長約10m、全幅約8m、全高約7m。総重量約1000t。
口のすぼまった巨大な黒い袋のような姿をしており、表面はなめし革のような手触りで黒光りしている。
内部には黒鉛をすり潰したような粒子が満タンに詰まっている。

【能力】
『牽かれ来た死』:
体内に内包する粒子を人型や猛獣型、果てはドラゴン型などの像に整形し操作する能力。
一度形作ってしまえば、ローチの意思から離れて自立稼動することも可能(但し、自立稼働では運動性能が著しく落ちる)。
内包する粒子を全て人型に整形した場合は総勢5000人もの軍勢を生み出せるらしい。
もっとも、ローチの思考能力のキャパシティ的には100人すら満足には操れないので、あくまで理論上であり非現実的であろう。
像の製造速度がイマイチ速くないのも欠点である(人型なら1体あたり5秒程度)。

『手綱分け』:
作り出した粒子の像のコントロールを他者に譲り渡す技。
粒子で作ったリングを対象の腕に装着させることでリンクを確立する仕組みになっている。

『去光戦団』:
ローチの体内には、ただ黒い粒子が詰まっているだけではなく「限定的な四次元空間」も展開されており、
彼の見かけ上の体積の5倍近くまでの物資を収容できるようになっている。
また、この空間にいくらモノを取り込もうとローチの総重量は増加しない。
アウリガが巨大な侵略作戦を決行する際の輸送手段として主に活用されるが、単に重要人物の護送にも使われる。
外で何が起ころうがこの空間にはほとんど響いてこないため、居住性はかなり良いとのこと。

『ローチ=モノリス』:
人型の粒子の像のひとつにローチの意識の半分以上を注ぎ込むことで普段より強靭な制御を与え、「会話できる人形」を作る技。
或いはこのようにして作られた特殊な人形の通称。
普段のローチは人語を理解こそするものの自ら周囲へ言葉で意思表示することは出来ない。
また、黒い粒子から生み出した像も、ローチと五感こそ通常は声などを発することは出来ない。
これのみが、謎の生命体ローチとそれ以外の生命体が「解り合う」ための架け橋である。
因みに、モノリスを運用している間はモノリス以外の像を制御する力が半減する。

【性格】
知能は残念ながら高くないようだが、与えられた役割は確実にこなそうとする誠実さがある。
モノリスを生み出し話すときは、様々なものに少年のような興味を示す。
また、お節介爺のように色々とうるさく口出ししてくることも。

【キャラ概要】
脳などの思考器官や胃袋などの消化器官、それ以前に目や鼻や耳なども全く見当たらないが、
人間が持つ器官は全て体のどこかに備えており五感もしっかりあるらしい。
脚はないので地面をズリズリ滑るか転がるようにして移動する。

アウリガにて“コーチ”の呼ばれ名を頂戴し、アウリガが運びもたらす恐怖の象徴として幹部の座に就いている謎の生命体。
「可能性にまみれたこの世界が誕生した頃には、既に自分はこの世界に居た」「原初の生命体の一つ」などと自称しているが真相は不明。
アウリガの高位戦闘員たちに捕獲された際、「G」と呼ばれる例の虫を口から無尽蔵に吐き出し続けていたことから「ローチ」と命名される。
「破壊され支配されるという『可能性』へ進んだ世界の行く末を見届けてみたい」という強い好奇心があるため、
アウリガから脱走する力は充分備えているものの首領に反逆するつもりはないとのこと。

破壊者として単騎で侵略活動を行うこともよくあるが、
ローチの真価は「生み出した粒子の像を他の幹部や高級構成員の手駒とさせる」ことによって発揮される。
ローチ自身も単騎で戦うより利用させるほうがいいと考えているらしい。

180名無しさん:2013/07/24(水) 23:10:40 ID:V36kpbxE
【名前】ヤナン・ニアルド・アムプーラ・ラズエル
【性別】女(メス)?
【容姿】千の顔を持つと言われている千変万化の怪物。普段は人間の女性の体をしている。
【能力】自らを他のものへと変化させる。が、世界が汚れてしまった(原初の何も無かった状態から変わってしまった)為か、変身できる物はドラゴン・グリフォン・ケルピー・ケルベロス・一角獣・人間のみ。変化には少し時間がかかる。
人間:主に体術を使う。人間離れした動きをすることもある。が、雷を少しだけ操ることができる。
ドラゴン:炎のブレスを吐ける。鱗はとても硬く、頑丈。空も飛べる。が、動きが遅くなる。
グリフォン:身軽で速い。翼で風を起こし応戦する。機動性は高いものの、防御力はあまり高くない。
ケルピー:水深50,000mに潜っても耐えれる程。だが、水の中以外は動けない。
一角獣:頑丈な鎧でも突き通すほどの威力を秘めた突進が魅力。が、容易に抜け出せないものを突進した先に置いておけば少しの間無力化できる。
ケルベロス:三つ頭の大犬。口からは雷のブレスを吐く。素早さ、力、防御全てが強いが、現在の状態では完全にはコントロールできない。
【概容】アウリガ幹部(グロウラー)。原初からこの世界にいた。汚くなってしまった(原初の何も無かった状態から変わってしまった)この世界を浄化したいと思い協力。

181 ◆3gKoscajYQ:2013/07/25(木) 23:11:22 ID:CcSRcgvA
【名前】マリアン
【性別】女
【容姿】長い銀髪のツインテール。キリッとしたエメラルドの眼と、シャープな顔立ちは、可愛い系よりは美人系に属する。
     だが、どこか幼さを残したその容姿は、美人の大人と言うよりはイタズラ好きの子供だろうか。
     服装は、ストラップレスのブラの上に、装飾の付いた紫色のワイシャツを胸の中心から下をばっさりカットしたような形のものを着用。
     下は、ヒラヒラした黒のスカートに、黒いオーバーニーソックスを着用。

【能力】
《無限の光玉》
様々な使用方法がある光玉を生成する事ができる。また光玉には実態がある。
光玉の大きさは、野球の硬式ボール程度。
術の理論上、光玉は無限に生成することが出来るが、生成の段階で魔力を使用するため実質的には無限ではない。
術者の魔力が無限であれば無限に生成できるということである。
その上、生成した光玉は脳波で操る為、多くの光玉を生成した所で制御が難しくなるだけである。
マリアンは非常に気分屋かつ、精神状態が不安定である為、光玉を操るキャパシティが状況によって大きく変化する。
だが、あえて操れる光玉の数の平均を出すのであれば7~8個くらいだろう。
マリアンの精神が落ち込んだり、乱れたりすると操れる個数はもっと少なくなるし、気分が乗って精神が安定すればもっと操れる個数は増える。

生成できる範囲は、自分から10m以内である。
そこから遠くへ飛ばすことは出来るが、初めから遠距離に生成することは出来ない。ただし、これも精神状態によって範囲の制限が変化する。
多くの光玉を操るほど、遠くへ飛ばすことは困難になる。
操る光玉が1つだけの場合、数キロ単位で飛ばすことが可能。
戦闘中、6個や7個操っている場合は精々100mほどだろう。
操る必要がなく、単純に真っ直ぐ飛ばすだけならその状態でももっと遠くへ飛ばすことは出来る。

―光玉の使用法―
・遠隔打撃武器
生成した光玉を直接相手にぶつける基本攻撃。
複数の光玉で相手を包囲した後、一斉に光玉をぶつけるのが基本パターン。
と言うのも、これ単体では人間が硬式野球ボールを投げた速度よりも遅く、攻撃力も硬式ボールが当たったと同程度の為、数を撃って避けづらくした後、数を当てないと
攻撃としてイマイチなのである。
イマイチとはいえ、消費魔力が少なく基本攻撃には違いない。

・遠隔フライヤー武器
生成した光玉から光の矢を発射する。
矢の大きさはシャープペンシルより一回り大きいくらいで、貫通力は低い。
これも、相手を包囲した光玉から発射して当てに行ったり、物陰から撃ったりして当てに行く技。
当たっても攻撃力が低い為、遠隔打撃武器と同じように数を当てないと有効打にならない。
主に牽制技として使用。

・遠隔斬撃武器
光玉を鏃のような形に変化させ、相手に突撃させる。
人を切ることは出来るが切断するほどの切れ味はなく、直撃しても人体を貫通させることは出来ない。
筋力すごい人などが相手の場合、直撃しても内蔵に届かないことも……
最低限の攻撃力はあるので、牽制とダメージ取り両方に使用出来る。
しかしやっぱり決定力不足。

・光弓
光を集めて弓状へ変化させ、同じく光玉を変化させて作った矢を放つ。
これは先程までの武装と違い、矢のスピード、攻撃力ともに高い性能を持つ。
一点集中型の武器なので、貫通力が高く直撃すれば人体を貫通させることは容易。
また、結界などに対しても高いブレイク能力がある。
これがマリアンのメイン攻撃である。

・光剣
光を剣状へ変化させた近接用の武器。
切れ味などはよくも悪くも普通。
ただし、重さが無く非力なマリアンでも振り回すことが出来る。
その上、刃こぼれしないので便利。
それなりに優秀な近接用の武器なのだが、マリアンの身体能力がそこまで秀でていない上、剣術を学んでいるわけではない為、
戦場で積極的に使用するものではない。
あくまで接近された時に使用する緊急用の武器。

・光壁
光玉を3つ以上使用して面を作り、そこに結界を貼る防御技。
光玉3つなら三角形の結界で、4つなら四角形の結界ができる。
使用する光玉が多いほど、結界の強度が上がる。

ちなみに、光壁を横向きに作り、そこに乗って空中を移動することが出来る。
重さ制限があるため、高度は人間の身長程度しか出ないが、マリアンが走るより早く動ける上、多少立体的な動きが出来るため、強襲や回避に使用することもある。

・光眼
光玉を通じて遠距離を見ることが出来る。
言わば第三の目。
室内へ先行させて状況を探ったり、特定の場所へ置いておいて監視カメラ的な使用法も出来る。
なお、音は聞こえない模様。

//続きます

182 ◆3gKoscajYQ:2013/07/25(木) 23:11:59 ID:CcSRcgvA
《戦い方》
相手と一定の距離を保ちながら、遠隔武装を使用して戦う中距離型のスタイル。
遠隔武装で牽制しつつ、本命の光弓を当てるのが基本にして勝利パターン。
そもそも、光弓を当てなければ恐ろしく火力不足なので、戦闘はいかにして光弓を当てるかを考える。
身体能力は常人よりは高いのだが、実戦においてインファイターをやっているような人たちには遥か及ばない。

【性格】
非常に子供っぽく、気分屋。
人を殺すことをなんとも思わない性格をしているが、悪人だからというわけではなく、ゲーム感覚で殺しを行なっているからである。
一般的な善悪がマリアンの中にはまだないのである。
他人の言うことを聞かず、身勝手な振る舞いをすることも多く、本来成すべきことがあったとしても、
自信の興味などを優先しがちな所がある。

【キャラ概要】
見た目は完全に人間だが、その実人間ではない。
魔族として生まれ、高い資質を持っていたのだが、ある時封印される。
ある時、なぜか封印が解かれ眼を覚ますが、封印される前の記憶がほどんど無くなっていた。


//新規で一発目のキャラです。よろしくお願いします。
//なにかまずい点がありましたら教えて下さい。

183名無しさん:2013/07/26(金) 00:18:40 ID:IHyhKbHM
【名前】今帰仁 ぱう(なきじん ぱう)
【性別】どちらでもあって、どちらでもない
【容姿】
年の頃は10代前半程度、少女とも少年ともつかない風貌。
髪はプラチナブロンドのやや長めのショートボブ、虹彩はプルシャンブルー。
首からは一本鎖に二枚のドッグタグを提げており、
それぞれ「今帰仁:POW」「Carpe diem」と彫られている。
服装は白い薄手のオフショルシャツにナチュラルカラーのホットパンツが基本。

【能力】
「Na Laetha Geal M'oige(輝ける我が青春の日々)」
風、正確には風に融け込んだ力を味方につける。
動きは軽くあるいは速く、上下左右緩急自在に移動可能。自分の背丈以上を長期的に飛行する事は負担が大き過ぎるため無理。
自身の周囲半径2m以内であれば無機有機問わず対象に取れるが、大型犬以上の大きさになるとやはり負担過多により不可。
下記の力により事前に力が満ち満ちていれば、遠距離の大技も可能。
その場合は発動に事前準備を要する。金色の輝きとして可視化、動きは直線的。

「Ora pro nobis(我らの為に祈り給え)」
他人から貰ったものに含まれる想いを体内で魔力に変換、蓄積することが出来、有事の際にはその魔力を使用することが出来る。
(この場合、その経緯に思いやりとは別の意図があったとしても、『あげる』という行為自体を認識する。毒物であっても同様)
許可を貰って得た物品や誰かに分けてもらった食べ物など、ほんの数%でも他人のための思いがこもった物を受け取る事で、
その思いを魔力に変換してその身に蓄積していく遺伝子レベルの体質能力。

【性格】
ミラネーゼ。個人から離反した一定のパターンを前提として話す。端的に言えば、浮ついている。
突拍子が無い話や的外れな寓話を口にする事も多く、かなり電波掛かっている。
警戒心が薄く、闘争を競争と履き違え、相手の不快感に理解を示さない。
頭が弱い。まともではない。

【キャラ概要】
記憶に重度の障害が有り、この世界に来てから以後の思い出しか存在しない。
言語や技術、その他諸々の知識は有しているものの、欠けや偏りが酷い状態。どこで知識を得たかを知らない。
ex)シェイクスピアを引用するが、シェイクスピアの名前を知らない等
国籍無し、知識無し。現世界の事については尚更何も知らない。
軽度発達障害気味。


同じく新規です、お手すきでしたらよろしくおねがいします。

184ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/07/26(金) 00:23:04 ID:LGlGMhQs
>>182
遠距離攻撃で圧倒し続けなければ大丈夫かなと思われます!
特にVS.近距離専門とかだとなす術なくやられてしまうので…それもそれでありですが。

>>183
問題ないと思われます!

185黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/07/26(金) 03:53:49 ID:0e9Yq1jc
【名前】霜月 流(しもつき りゅう)
【性別】女
【年齢】15
【身長】163cm
【体重】???(秘密)
【容姿】薄い青の髪で、ロングヘア。雪の様に肌が白く、雪に紛れると若干発見が困難だったりする。服装は、女の子らしくその時々に合わせているが、両手の銀色の腕輪は常に付けている。
【性格】人一倍正義感が強く、弱者に対して相当に優しい。強者であっても、他人を守る人に対しても、同様の振る舞いを見せる。
【概要】一度死んだ少女。ある人物に脳を銃弾で貫かれ、一時的に意識を失って居たが、如月の能力により一命を取り留めた。奇跡的な確率で回復したが、その際に小脳の一部がダメージを負った事で、下半身が麻痺した。死から救われた事で、人一倍正義に対する使命感が強い。だが、拳銃を突きつけられるとトラウマが蘇り、助けをブツブツと求め、その場で硬直する。命の恩人ともあり、如月に執着する傾向があり、危害を加えよう物なら如月自身から静止させられるまで相手を追い続ける。プライベート大抵、如月と共に行動していて、ブラックシールドで警邏部隊に所属している。両腕の腕輪は、如月が彼女にプレゼントした物で、外すことが可能だが、本人は入浴や就寝の時でさえ外していない。
【能力】
≪隠密行動≫
隠密行動を得意とし、足音を一切立てる事なく、相手の視線、注意などを読み取り、気づかれずに行動する事が出来る。元々影が薄いので、あまり他人に気づかれない事が多い。通常、動かすことが出来ない足は、如月の持続性の力を掛けてもらい、歩行程度なら問題無い。だが、走ったり跳んだりする時は、足に付けた筋肉補助装置を要する。

≪機械≫
異常に機械類に興味を持ち、専門職には及ばないものの、相当な技術を持ち合わせている。時々、気が向くと周囲の機械類を改良し始めちゃったりする。足の筋肉補助装置は、自分でメンテナンスを行う。

≪戦闘技術≫
兵士程の技術は持っていないが、訓練する事により、ある程度は戦闘が可能。銃は、自分で持つ分にはある程度耐えられるらしく、あまり動く必要が無いスナイパーライフルが得意。

≪教養≫
暗記力と、思考力に特化している。その理由は、一度脳を損傷した時のリハビリで、猛勉強した結果、逆に能力が一般人以上に付いたため。ハイパー記憶症候群にも似た記憶力を持つが、重要な事以外は結構忘れる。完璧では無い。

186 ◆3gKoscajYQ:2013/07/26(金) 13:38:02 ID:IeIKFu1A
>>184
相手を圧倒するというのは自分の主義ではありませんし、そもそもロールとして成り立たないのでそこは承知しています
では、とりあえずこれで行かせもらおうかと思います
ありがとうございました。

187カルテット ◆.1rxbJqrHA:2013/07/26(金) 13:51:09 ID:6XSbkXaI
すみません、いい忘れてました…>>170の審査お願いします。

188カルテット ◆.1rxbJqrHA:2013/07/26(金) 13:52:23 ID:6XSbkXaI
>>170じゃない… >>180でした…

189 ◆HYSWExFg7U:2013/07/26(金) 14:57:47 ID:T.5S1J26
【名前】シオン(紫苑)
【性別】女
【年齢】18歳
【身長】178cm
【容姿】
皮膚が青みがかっているちょっとホラーな姿
髪は黒のストレートなのだがあまり整えられていない
破れたり褪せたりしたワイシャツとズボン
可愛らしい魚のワッペンを胸に付けている
酷く痛んだ革靴を履いている
【能力】
『Blue-Phantom』
半人半魚のモンスターに変貌する能力
この状態では五感が冴えわたり、身体能力も大幅に上昇する
水辺では更に強化される。
受けたダメージをエネルギーとして自身の肉体に還元する性質を持っている
そのため攻撃による損傷を即座に回復することができる
ただし肉体にかかる負担はゼロではないので、大きすぎるダメージや
連続攻撃を受ければ回復が追い付かないこともある。
身体を霧状に変えることができるが再生に時間がかかる上消耗しやすい為多用できない
弱点は強烈な光と冷気。
【性格】
冷酷そうに振る舞っているが根は他人に優しく、直情的な性格でもある。
孤独ゆえに友情とか絆とかそういった言葉に非常に弱い
音楽が好きで音を聞くとリズムを取ったりする癖がある。ジャンルにはこだわりが無いらしい
酢昆布といりこをこよなく愛する。
【キャラ概要】
本名は風園菫(かざそのすみれ)。
12年前海難事故に遭遇し、家族を失い自身も書類上行方不明となった。
能力はその時に発現し、その後才能を買われアウリガに所属することになった
幼少時からの鍛錬の結果もあり能力を最大限活用している
過去の自分を救って貰った義理がある為任務には積極的だが情に流されやすい性格なので
任務を失敗させることも稀にある。

/Aurigaキャラ作ってみました
/問題ないかチェックお願いします

190ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/07/26(金) 15:41:50 ID:l5Kxk6Gs
なんだか自分だけでGOサイン出しちゃってる気がするので他の方も気になる点などあったら指摘してくださるとありがたいです

>>180
問題ないかと思います!

>>189
再生能力の使い方に無茶がなさすぎなければ大丈夫だと思います。
攻撃手段が少ないという点でもってバランスは取れていて良いかと!

191エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/26(金) 16:45:03 ID:kGlR3yk2
【名前】祁答院御心(けどういん みこ)
【性別】女性
【年齢】22
【身長】170
【容姿】
腰辺りまで伸びる、枝毛一つないしっかりとした黒髪。前髪は綺麗にそろえられている。
右目に入らないようにと赤色の彼岸花の髪留めで留められている。
薄氷と形容できる、触れれば壊れそうな白い肌。相反して女性らしい、しっかりとした筋肉の付き方。
優しげな瞳は人を安心させる効果を持っているかもしれない。その瞳の奥には確かな緋色が眠っている。身長相応の発育した、張りのある胸。
雰囲気はどれだけ相手が年上であろうが相手にお姉さんと思わせる程のお姉さん。
そして何よりは生えかけの犬歯。注視してみなければ判らない程小さい。

【服装】
御心という名前から巫女服を着ているのか、と問われればそうではない。特にこだわりはなく、何時でも戦闘ができるように軽い恰好。
尚且つ可愛らしく、そして時と場合、場所によって服装を変える。特別な儀式などがある場合は儀式用の服を着るが、大体が新品で威厳がない。
必ずポルーチという袖口を固定する物を身に着けている。黒と金色が螺旋状に絡み合った紋様で常に冷気を帯びている。

【武装:桜鎖神狼縛】
一振りの刀。
黒を基調とした鞘の下の部分には白い桜の花が三枚、描かれている。
持ち手は御心にしかフィットせず、他人が振るおうとすると、どれだけ筋力が強かろうが必ずすっぽ抜ける。
刀身には達筆で彫られた大神狼領主の文字。
作られた瞬間から見る者を、あたかも獣に目をつけられたかのように怯ませ恐怖させる能力を持っていた。
効果は人によって最低でも一回。相手に精神的な傷を負わせることができたのならばその傷がいえるまで効果は持続される。
そして作られた後に付与された能力。【抉り、穿ち、噛み千切り】の能力を持つ。刀身に触れた任意の物を三つの内一つ発動させることができる。
通常の斬撃とは思えない強力な一撃を放つことが可能。
効果が発動される深度は相手が刀身の切れる部分に触れていた時間に比例する。

【武装技術――桜鎖神狼縛】
《啓蒙者出でよ》
怯ませる能力を最大限に発揮した場合によるものである技術。発動条件は刀を地に刺し、この掛け声を宣言すること。宣言と同時に刀は白色に輝きだし、効果を発動する。
掛け声を聞き、閃光を見たものは轟音と共に強烈な咆哮を浴びせられたかのような感覚に陥る。そして地に差した刀周囲一帯にいる御心以外の生物は背後に吹き飛ばされる。
耐えることができるが、筋力によって耐えるには鍛えた男が全力をもってして耐えるのがやっと。何か支えや柱などがあれば吹き飛ばされることはない。
どちらか片方(聞いただけ、見ただけ)の場合は効果がない。

《1000年目の罪と罰》
自分の受けた傷を奉納することによって発動される儀式。受けた傷が多く、そして深ければ強度を増す。
リヴァイアサンを模した巨大な噛み千切りの能力の具現が地面に召喚される。触れたもの肉を噛み千切ることができる上、それが放つ咆哮は光を帯びて閃光と成す。
召喚時御心は動くことが許されず、リヴァイアサン召喚と同時に現れる十字架に張り付けられた状態となる。

【武装:人型形代符】
イコノスタシス、聖障と呼ばれる本来ならば東方正教会の教会での信者と聖職者を区切るために使われる物を、巫女としての神社で制作された形代に封じたもの。
基本防御に使われ、祓魔の力も宿しているといわれる。全力で殴れば容易に壊れてしまうので、御心は観賞用に使うことが多い。

192エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/26(金) 16:46:46 ID:kGlR3yk2
【性格】
お姉さん。揺るぎないそのお姉さん加減はその包容力から来ている。基本的に人に優しく、だが夫に尽くすため人殺しを厭わない。おっとりとした中にある冷たさの差異は恐ろしい物。
【戦闘方法】
基本近接戦闘を得意としており、遠距離はまちまち。開けた場所での戦闘が一番の得意。逆に狭い場所での戦闘が苦手かと言われればそうではない。水が近い場所が苦手で、水を見ると太刀筋が安定しなくなる。
【概要】
今は存在しない祁答院神社の巫女。巫女服は着ておらず、巫女らしいこともしない。敢えて巫女らしいところあげれば神に仕えている。
神と言っても、神狼と呼ばれる狼の神でその存在を知っている者は少ない。信者も少ないというよりはいない。そしてその神狼の統領である大神狼領主自身が東方正教会の教派に属するキリスト教徒。宗教に縁がないのかあるのか本人は未だに困惑している。

その大神狼領主と結婚しており、一児の母。狼のせいなのか一人でもよく食べるというのに部下もいるものだから食糧問題に悩まされているらしい。自分はただの人間なので食われないかと夜は形代符で結界を張って寝ている。
食糧問題を解決すべく人狩りを行うことがちまちま。基本は森の中や、元来森があった範囲だけを狩場としてみなしている。

大神狼領主に結婚の証として貰った桜鎖神狼縛を大切に扱っており、片時も離さない。バカップル。
正義や悪、ではなくて食べられるか食べられないかで判断する狼との生活に慣れてきてしまったせいで最近犬歯が動物らしくなってしまった。原理は判らない。

人間には比較的協力的だが、大神狼領主が食事に出せと命令を出せばすぐさまどんな状況であろうとも裏切る。
蜃気楼に隠された森の豪邸に住んでいるらしい。
街中で見かけたら、その時は調味料や野菜の買い出しに来ているので決して敵対はしない。


ちょっと必殺技とか憧れてたんで強いめ?なキャラを
指摘あればがんがん突いてね///

193ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/07/26(金) 16:59:19 ID:l5Kxk6Gs
>>191
>作られた瞬間から見る者を、あたかも獣に目をつけられたかのように怯ませ恐怖させる能力を持っていた。
>効果は人によって最低でも一回。相手に精神的な傷を負わせることができたのならばその傷がいえるまで効果は持続される。

ここのところがよく分からなかったのと、キャラにかかわらず問答無用で恐怖とかなんとかも植え付けるのはどうかなと…
確定攻撃がなければ問題ないと思われます!

194エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/26(金) 17:10:11 ID:kGlR3yk2
>>193
刀に明記されている通り大神狼領主が持ち主であったが為、相手を圧倒する雰囲気を纏っていたのが能力となった
効果として対象に刀身を見せつける事で恐怖、又は警戒心を与える事が可能
与えた恐怖、警戒心は相手によって個人差はでるが、確かに一度は効果を発揮する。例えそれがどれだけ微量なものであっても発揮された事と見なされる


んー、じゃぁこれで分かりやすくなったかな?
キャラ自身は優しいですが、武装は違うって感じですかね
確定攻撃はロール内でしないように気をつけますわ

195ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/07/26(金) 18:27:09 ID:l5Kxk6Gs
>>194
自分はわかりました〜
大丈夫かと思われまする

196巫女エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/26(金) 23:34:10 ID:kGlR3yk2
>>195
ありがとうございました!
自分も皆の見ようKONAMI感しか言えないけど

197めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/27(土) 00:07:51 ID:ZIOGk5X2
「ホラごらん 天使を呼ぶための機械さ これで消せる 人の哀しみを」

|【名前】|シェル=フロウライト|
|【性別】|女|
|【年齢】|16歳|
|【身長】|142cm|
|【体重】|31kg|
|【通称】|杭打ち吸血鬼|
|【種族】|人間|
|【職業】|アウリガ所属、アンバー隊副官|

――Visual――
ピンク色の髪に、赤色の瞳。顔立ちは比較的幼く、どちらかと言うと子供っぽい。
背丈も小さく、体格も細身であるため、実年齢より幼く見られがち。
服装はホットパンツやミニスカートなどの動きやすい格好を好む。

――Profile――
極めて劣等感が強く、また他人に対して強い不信感を顕にするタイプの人間。
しかしながら、一度信頼すると、己の命を預けられるほどに依存してしまう。

元娼婦で、現在は[[アンバー=ワールドアイズ]]に拾われアンバーの隊の副官をしている。
母親も娼婦であり、地元の権力者との望まぬ子であり、幼少時から常に疎まれて過ごしてきた。
その為、己の血統を憎んでおり自分の血が嫌いで、事あるごとに自傷行為に走り、瀉血をしようとする。

アンバーの隊を己の居場所と定めており、育ての親としてアンバーを慕っている。
アウリガの為に戦うというよりは、己の信義とアンバーへの思いで動いていると言えるだろう。
一応ながら、自分の持っている思いは、『どんな奴が居ても良い世界を作る』であり、アンバーの思想と重なる点が有る。

アウリガまでの経緯
母親に殴られ、父は己の存在を認めず社会的に抹殺しようと画策をしてくる状況。
その中でも、少女娼婦として家出したあとも、身体を資本に生き延び続けてきた。
そして、母が子を妊まされたのと同じ13歳の夜、シェルは初めて己の父親と出会う。客と娼婦の関係として。
母親が唯一持っていた父の写真、それと変わらぬ、外見だけを取り繕った醜悪な顔、気持ち悪い手つき。
それらに嫌悪を覚えたシェルは、父親に殴りかかり、そして返り討ちに遭う。
護身用の拳銃弾を心臓に打ち込まれたシェルは絶命。だが、しかし。
その時に物心ついた頃から持っていた、〝きれいなあかいいし〟のついたペンダントが胸の穴に入り込んだ。
次の瞬間、シェルを組み敷いた父親は、この世から消え去ることとなった。
それから暫くして、呆然としたまま街を彷徨っていたシェルに資質を見たアンバーに拾われ、旗下に属した。

――ITEM――
≪グノーシスギア:串刺公の魔杭[Vlood Tepes]≫
Vloodは造語であり、ブラッドとヴラドを組み合わせたもの。ツェペシュは「串刺しにする者」を意味する。
本体は血液の結晶であり、それが心臓に突き刺さり根を張って肉体と同化している。
この小さな結晶が、ドラキュラ、串刺公、ヴラド・ツェペシュ、カズィクル・ベイなどと呼ばれるヴラド三世その者の血液である。
シェルの想像する吸血鬼そのままのイメージを具現する媒体であり、彼女が殻を破る切掛となった。

【武装】
両腕部の篭手には、杭が搭載されており、射出することが可能。
パイルバンカーとして用いることも、飛ばすことも出来る。
またこの杭は、生命力を食らう力を持っており、触れた部位に根を張りながら成長していく。
血を総て吸い上げた時点で杭は赤いバラとなってそこに咲く。根を張った対象は風化して消滅する。

また、背部のマントは布に見えるが高密度のエネルギー体。
マントから力を放つことで空を飛んだり、コウモリ型にエネルギーを射出し攻撃することが可能。
他にも、マントはかなり便利であり、シェルも多用している。

脚部には必殺技の反動を吸収し、地面に肉体を固定する用途にしようするアンカーが存在。
アンカーを高速で地面に叩きつけることで、直線的ではあるが高速移動も可能となる。
真下に叩きつけ、上空に一瞬で舞い上がったあとにマントの噴射で移動する事で効率的に空中戦闘を行える。

【戦闘服】
黒を基調に、緋色で装飾をあしらった燕尾服と黒いマントが装備。
また、脚部と腕部には手甲と具足が装着される。
燕尾服の表面の赤いラインにはエネルギーが走っており、攻撃を受けた歳は表面エネルギーでダメージを軽減する。

【特徴】
その特性は、貫くことに特化したもの。
杭の強度は並大抵ではなく、直線的な動作ながらも高速戦闘を得意とする短期決戦タイプ。
しかしながら、杭でエネルギーを吸収する事でエネルギーの枯渇を防ぎ短期的火力を長期的に運用する事も可能。
少なくとも、瞬間火力に関しては間違いなく秀でており、他のグノーシスギアに比べても頭ひとつ抜き出ているとされる。

/グノーシスギアキャラです。鑑定お願い致します

198巫女エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/27(土) 00:34:19 ID:ipkJjKc2
>>197
触れた部分に根を張り生命力を云々っていうのは掠っただけでも根を張られるんですか?それとも思いっきりぶっささった状態でない後はと?
その効果が持続的に発揮されるのか、っていうのが疑問というか

自傷娘いいですねぇ

199めれふん ◆Melef7S.Sw:2013/07/27(土) 00:38:38 ID:ZIOGk5X2
>>198
掠った時点でも根を張ろうとはしますが、根を張りきる前に翔んでっちゃうので、何らかの形で止まったなら根を張れます
ただ、掠ってもほんの少しでは有りますが、エネルギーや生命力を吸い取ることは可能です
当然ぶっ刺さってる間は、抜かない限りは持続的に吸われ続ける上に、時間がたつほど引きぬきにくくなります

200巫女エリス ◆ePGFGpFBE2:2013/07/27(土) 00:42:05 ID:ipkJjKc2
>>199
ほむほむ、了解です
私的には全然問題ないと思いますよ!

201ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/07/27(土) 01:28:56 ID:RuV6DSt6
>>130
書き直し。

【名前】48代目アフロキング・ボンバー
【性別】男
【年齢】50
【所属】アウリガ、カート
【容姿】
アフロヘアーと無精髭を持つ男。
身長は約210cmほど、体重は約150kgと大柄。
この身長はあくまでもアフロじゃ無い時の身長。アフロの高さは約4,5cmぐらい。
左手の薬指には銀色の指輪を嵌めている。
【能力】
「喧嘩魔術」
彼は己自身に魔術を吹き込み、己の脚や拳を使って戦う。
掌から魔力を飛ばして弾とする事もある。
要するに自己流格闘術。
【所持品】
「大型トラック」
彼が移動用や物資運搬の為に扱っている愛用トラック。
補給物資が積まれたコンテナ部分には、漢字で大きく“変態野郎”と書かれている。
【キャラ概要】
アウリガに所属し、カートの役職に就く男。
本名はケニー・ホッブス、通称ボンバー。
48代目と名乗っているが、彼が勝手に名乗っているだけでアフロキング・ボンバーが過去に47人居た訳では無いらしい。
彼は魔術師ではあるが、格闘家の様な戦い方を好み、一度ではあるが、30年前に格闘技の大会にも出場した経験を持つ。
その試合内容は、試合中こそルールに準じた素手による戦い方であったが、
勝利後にセコンドが彼に隠し持っていたナックルダスターを投げ渡す。
その後、彼は試合終了にも関わらず、ナックルダスターによる相手への攻撃を続け、最終的には殴り殺すと言った過激なものだった。
その際に止めに入った大会関係者も、セコンドと共に血祭りに上げられた。
その後、彼は格闘技大会の出場権を永久的に剥奪され、格闘技の世界から姿を消した。
彼が表舞台に出た唯一の姿だったが、その内容は格闘技界に衝撃を与えた。

そのセコンドはボンバーの妻であるが、既に他界している。
どうやら闘技場での試合内容が気に入らなかった者が居るらしく、襲撃にあったらしい。

娘が居るが、「パパが闘技場で伝説を残した様に、私も伝説を残す」と言って16で自分のバイクと一緒に親元を離れている。
その娘は現在21歳。今も連絡を取っているらしい。

202ゼクス ◆lnWmmDoCR.:2013/07/27(土) 21:01:01 ID:RC3Rplfw

【名前】ゼクス

【性別】男

【年齢】25

【容姿】銀の長髪、中肉中背の、がっしりした体格の男。赤いベルトを腰回りに巻いた黒のマントを羽織っている。絞りこまれており無駄な筋肉も贅肉もない。

【能力】強靭なる握力とリスト
それによって引き出される、強力な捩る力と抉る力

ある程度は、流動する液体や気体、炎なんかもつかむことができる(熱いことは熱い)

【概要】暗殺部隊の一員であり、ほぼ毎回一人で行動している。支給された拳銃は毎回メンテはするものの使った試しがない

203 ◆u.1F.g0z82:2013/07/28(日) 10:13:28 ID:cksFcyjQ
少し改訂

【名前】溝呂木 霙(みぞろぎ みぞれ)&ナイア
【性別】女
【容姿】霙:身長160cm、体重45kg。16歳。ノンフレームの楕円眼鏡に、肘まで伸びたストレートの茶髪。
      基本的に、膝下ワンピースの上にカーディガンを羽織っている。
      灰色や白の服を好んで着用する。

    ナイア:具現化した際の外見。顔や体型は霙と同じ。
        ただ、髪には黒みがかかっており、瞳は赤黒い。眼鏡も不着用。
        簡素な鎧を手足と胴に着用しており、その上にボロボロのマントを身に付けている。
        鎧もマントも、いずれもくすんだ黒が基本色で、所々に濁った赤色が吹きつけられている。
        
【能力】『深淵主(ジ・アビス)』
    霙の精神力を糧として増殖する、黒色の液状思念体『ナイア』を体内に宿している。
    手の平や指先から、ナイアの一部分を『夜のエキス』として放出することができる。
    放たれたエキスは他の生物と融合し、その生物をナイアの眷属である『夜鬼』へと変貌させる。
    ベースとなる生物の体長が大きければ大きいほど、大量のエキスを必要とする。 
    爪や牙、あるいは毛皮など、生物の一部分からでも夜鬼を生み出すことは可能だが、その場合、戦闘能力はほぼ皆無となる。
    夜鬼の外見・能力は、元となった生物によって変わる。
    また、異なる2種類の生物を同時に取り込み、キメラの性質を持った夜鬼を生み出すことも可能。
       
    体外に出せるエキスの量には限界があるので、生み出せる夜鬼の数とサイズは反比例する。
    2mほどの巨大な夜鬼ともなれば、1体しか生み出せないが、
    アリや小バエ程度の大きさならば、100匹は生み出せる。
    また、体内のナイアが直接外へ出て、人間態として具現化することも可能。
    身体能力に優れるナイア人間態であるが、夜鬼を生み出す分のエキスを具現化に回しているため、
    新たに夜鬼を生み出すことはできなくなる。
    加えて、具現化したナイアの行動範囲は、霙の周囲5mに限られる。
    
【性格・概要】
霙……高校一年生。基本的には穏やかで優しい人物。
   だが、自分の不満や本心をさらけ出すことはしない。人間関係を崩す恐れがあるからだ。
  「家族や友人、自分の好きなものに囲まれながら、人間関係も趣味も満ち足りた生活を送ること」を人生の目標としており、なおかつその生活を実践している。
   だがその一方で、本人は気付いていないものの、
  「その満ち足りた暮らしを一気に壊してみたい、親しい人たちを一気に裏切ってみたい」という破壊衝動が、心の奥底に渦巻いている。
   自分に寄生したナイアを何とかして追い出し、満ち足りた生活を取り戻そうとしている。

ナイア……人類より高次の生命体。いつの間にか霙の体内に寄生していた。
     霙とは正反対の性格。すなわち、自分の欲望・野望に非常に忠実。
     これは、霙の精神に寄生した際、霙の深層心理(破壊衝動)の影響を強く受けたためである。
     さらなる自己増殖を図るため、言葉巧みに霙を誘導し、彼女の破壊衝動を解放させようとする。
 
【装備】霙は特に何もなし。具現化したナイアは、先端に棘の付いた黒い鞭を所有する。
    この鞭はナイアと同様、エキスが集合・固形化して形作られており、
    ナイアや霙の意思で自由自在に動かすことができる。

204 ◆u.1F.g0z82:2013/07/28(日) 10:15:54 ID:cksFcyjQ
>>147も多少改定

【名前】バルド・バードランド & ガニー
【性別】男
【容姿】バードランド:身長170cm、体重60kg。29歳。
           どことなく軍隊の制服を思わせるフィールドグレー色の服に、同じ色の制帽。黒い編み上げ靴。
           髪は短く切りこんだ金髪。目は少しタレ目がちだが、どことなく危ない光が宿っている。
           顔はやや面長で、髭は生やしていない。全体的に貧相な体格。

    ガニー:具現化した際の外見。身長158cm、外見年齢11〜13歳ほどの、見目麗しい少年の姿をとる。
        女性のショートヘアに近い髪型で、色はバードランドと同じく金色。
        灰色の半袖開襟シャツの上から、モコモコした白いベストを着用。ズボンは鼠色のショートパンツ。

【能力】『天空主(ジ・イザー)』
    バードランドの精神力を糧として増殖する、灰色の霧状思念体『ガニー』を体内に宿している。
    手の平や指先から、ガニーの一部分を『朝のミスト』として放出することができる。
    放たれたミストは大気と結合し、風や雲となってあらゆる気象を意のままに引き起こす。
    竜巻や豪雨、落雷や吹雪など、起こせる気象は多岐に渡るが、体外に出せるミストの量には限界がある。
    また、気象攻撃の強さはミストの密度に比例する。
    (つまり、ミストを広げれば広げるほど、攻撃可能範囲は広くなる分、威力が弱まる)
    ミストを広げられる範囲は、最大で自分を中心とした半径50m。

    また、全てのミストを極限まで密集させることにより、ガニーを人間態として具現化させることも可能。
    具現化したガニーは速度に優れ、身体を自在に稲妻や竜巻などの気象に変化させることができる。
    が、その分耐久性は低めで、ある程度ダメージを受けると元のミストに戻ってしまう。
    加えて、具現化したガニーの行動範囲は、バードランドの周囲5mに限られる。

【性格・概要】
バードランド:西洋のとある国から来た、陸軍参謀本部の特殊諜報員。階級は中尉。
       文化と芸術を愛する理性的な性格だが、重度の少年愛者。平たく言えばショタコン。
       幼少時に母親から虐待を受けたことで女性恐怖症になり、少年愛に目覚める。
       『能力者の調査』『逃亡者の抹殺』という任務を負ってはいるものの、任務達成に意欲的ではなく、
       愛するガニーと共に『文化的で優雅な暮らし』を送ることが唯一の目的。
       自分から戦いを仕掛けることは無いが、自らの生活を邪魔する者や、ガニーに危害を加えた者に対しては、
       容赦無く攻撃を浴びせ、排除する。
       身体能力は少々貧弱で、喧嘩も弱い。
       そのような彼が軍の諜報員として活躍できているのも、ガニーの存在によるところが大きい。

ガニー:人類より高次の思念体。バードランドの体内に寄生したものの、彼の趣味により常に具現化させられている。
    真面目で心優しい性格だが、これはバードランドの深層心理に眠る、彼の子供時代の性格がモデルである。
    バードランドからの熱烈な愛情に多少辟易してはいるものの、一応は彼を主人と認め、付き従っている。
    だがその一方で、自分を過剰に子供扱いするバードランドに対し、反抗的な一面を見せることもある。

【武装】バードランドは自動拳銃を一丁所持。だが腕はあまり良くないらしく、滅多に撃とうとしない。
    具現化したガニーは、握りに『鷲の頭』の細工が施されたステッキを所持する。
    このステッキは、ミストの操作を精密に行うためのデバイスであるが、ガニー自身は別に無くても問題は無い。
    そのため、もっぱらバードランドの武装となっている。

205 ◆k8sF6Rl/UE:2013/07/28(日) 20:35:07 ID:6UMZjo9M
>>96を能力変化による改訂
問題ある箇所は突っ込んでってくだしい
【名前】杜柱鳴海 (トバシラ ナルミ)
【性別】男
【容姿】
身長165cm 体重55kg
短く切っただけの天然気味の黒髪。
黒いカラーコンタクトの下には絶えず色彩を変える極彩色の瞳。
基本的に水色のカッターシャツに紺のチノパンといった服装。
服の上からはやせ形に見えるが、実際はがっしりとしている。
【性格】
実年齢より幼く世間知らず。
大衆的な善・悪で人を見ようとせず、自身の価値観で受け入れられるか否かで判断する。
身内を傷付けられる事と自らが人の心を傷つける行為を嫌う。
それは自身に害を成す相手にすら適応され、絶対的に他者に《深淵の方程式》を使おうとはしない。
反面。死なない程度になら、物理的に傷付けるのには欠片も躊躇がないという矛盾も抱えている。
また、特定の状況下(戦闘時等)において自身を省みない傾向がある。
基本的に人の言うことを疑わないチョロイ

【キャラ概要】
魔導書を入荷しているという曰く付きの古本屋でアルバイトをしている高校生。
自身を蝕むものを退治する術が載る魔導書と、有名な数学者だった母を探す資金にするためコツコツ貯金している。
魔導書に関しては、蝕んでいる対象が対象なだけにそんなものがあれば良いなぁ程度。
バイトの影響で体力や腕力もあるものの、体術等は修めていないため素人同然。

【装備】
《カッター&ハサミ》
文房具屋で売られている何の変鉄もないカッターとハサミ。
バイトの備品。バイト先からの呼び出しが多いので、基本的にポケットに入れて持ち歩いている。
【能力】
《次元の瞳/Eye's_of_“y”》
魂の浸食の進行速度を抑えている四次元概念に干渉する魔眼。
一つだけ対象となる物を選んで永続的に停止させられる。
だが、そんな力でも浸食は止まらなかった。
オフにした途端、能力を使う間も無く浸食完了するので実質使用不能。

《粒子仕掛けの械人/code3:TICKTOCKMAN》
己の肉体を《魔導機神:無貌》と呼ばれる存在へと変換する能力。
『魔導機神』とは魔導の奥義と機械科学、“ある存在”の意 思が組み合わさった機械群の総称。
侵食率により変化部位が増える。
[魔導機神:無貌/The_Faceless]
“境界崩壊因子”、“X粒子生成制御装置”の三つが搭載 された魔導機神。
基本機構は輝くほぼ球形の多面体を分厚い装甲で覆われている。
あえて自身を侵食させる事で制限を取り払い、爆発的に強化する事が可能。(粒子の反動は除く)
高侵食率で死ぬ覚悟でやれば頑張ればスーパーロボット化も・・・

“X粒子生成制御装置”
X粒子撿撿“Xeno粒子”とは異界に存在する摩可不思議な粒子。
この粒子は結合の度合いにより硬度・靭性・耐熱等々性質を変化させる。文字通り、無限の組み合わせによって様々 な機構を再現できる万能物質。
それらを精製し、制御する装置。
ただし時間辺りの精製量に限りがあるため、実際には何でもというわけにもいかない。
粒子を纏ったものは身体能力が上昇するが、解除後、暫くまともに思考できなくなるなどの反動がある。

“境界崩壊因子”
X粒子と混ざる事で活性化し、あらゆる境界を崩壊させる魔導因子を内包している。
活性化中は気や魔力など、普段は触れられないもの“全て”に干渉できるようになる。
しかし、この因子は非常に不安定であり、常に活性化さ せていると魔導機神ごと境界が崩壊。
自身の存在そのものが消滅してしまう。

以下大元の力
《深淵の方程式/code0:K_Equation》
解き明かしてはならないとされる深淵の方程式。
解き明かしたものの魂そのものを浸食し、“異界の存在”へと変貌させる性質を持つ。
しかし、元々保有していた能力にて浸食を遅らせる事に成功。
結果。方程式に宿る力を限定的に扱えるようになった。が、現在は別の力に変化している。

詳しい力は>>96
また、変化後は場面問わず《code0》に戻れるが、それは自身の魂にヤスリ掛けしているのと同義。下記の浸食率が一気に上昇する。

[浸食率]
魂の蝕まれ度合い。
能力の変化条件のひとつであり、出力強化の条件でもある。
基本的に上がるほど能力が強力になると考えて差し支えない。
しかし、浸食率の上昇は彼が彼である要素『肉体・人格・魂』が喪失していく事を意味している。
上昇すると脳改造や精神操作の影響下においても戦闘中に集中力を欠いたり、土壇場での意識不明も普通にあり得るので一概に良いとも言えない。
魂が完全に浸食されきった時、心身ともに別の存在と成ってしまうだろう。
パーセンテージは基本マスクデータ

206 ◆awHRzQ0C/g:2013/07/28(日) 22:14:11 ID:l.MLicZ2
【名前】黄泉路 狭霧
【性別】男
【容姿】白髪に黒いシャツと赤いスーツ、程よく鍛えられた大柄な体躯の壮年の男、だが右腕だけが白く細い
【能力】
『真界武装 アメノハバキリ改アメノオハバリ』
通常は巨大な赤色金剛の首飾り
戦闘服は黒色の鎧に血痕のように紅い紋様が敷き詰められたもの

そして武器の形状は所謂『黒刀』である
側面には出血を促進する溝が彫られており刃は半液状の金属で構成され刃溢れを即座に埋める
真界武装の特性も相まって耐久性は格段である

そして最大の特徴は『肉を与えると巨大化する』事である
あわれな犠牲者に突き立てれば刃その物が牙となり喰らい尽くして更に大きな刃を産むのだ


……余談ではあるがアメノオハバリ/アメノハバキリは極東の神話における最古の子殺しの凶器の名である
【性格】
力の信奉者だが敵対しないものには比較的寛容
奪われるより奪うものになれが座右の銘
右腕に触れると激昂する

【キャラ概要】
兵器産業メーカー『火之迦具槌』社長
娘の腕を移植して真界武装に無理矢理適合した男
その娘はかつて戦争に奪われている
戦争を終わらせるには『やりきってしまうしかない』と考えており様々な組織、国家に大量の兵器を格安で提供してきた軍拡派急先鋒
様々な恨みを買いながらも自ら『真界武装』を手に争いに身を投じている





指摘あればください

207トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/30(火) 19:21:56 ID:q9AP5tTY
やっと、新キャラ完成…

【名前】佐藤 守
【性別】男
【年齢】18歳
【体重・身長】・180㎝・70㎏
【容姿】
整った顔立ちをしていて、強い目力と凛々しい眉毛が特徴。髪は短く切り揃えられている黒髪、筋肉質でほどよく日焼けしている。右肩から先が銀色の義手、鉄でできているように見えるが特殊な素材でできているらしい。義手には、四つのボタンがついている。勤務中は、だいだいジャージを着ている
【設定】
 中学生の頃、能力者の妹をアウリガのメンバーによって誘拐されたときに、妹を守ろうとして殺されかけた。その際に、右腕を失った。死の直前、ブラックシールドのメンバーに助けられ、一命を取り留める。その後、守に眠られた力があることが判明。ブラックシールドは、守をスカウトし、ブラックシールドに恩義を感じ、妹を奪還したいと思っていた守はその誘いに乗った。高校に行かず、ブラックシールドに入り、厳しい訓練をうけた後、緊急対応部隊に配属された。それ以後は、街の平和を守りながら妹に関する情報を集めている。
【性格】
 真面目な努力家、熱血だったりもする。正義感が強く、正直者で嘘をつくのが苦手。リーダーシップがあり後輩に慕われやすい、仕切り屋で結構キッチリしている。人の目を気にせずとても意志が強いが、それゆえに柔軟な対応ができないことがある。シスコンのせいか、小さい女の子に甘く、妹の面影を感じる。そのせいで、同僚からロリコン呼ばわりされたりする。実際、小柄な女の子が好みだったりするので本人も強く否定できない。つらい訓練を乗り切っただけの、忍耐力がある。ちなみに、訓練をしていたら筋肉バカになった(日夜、今以上に強くなるために鍛えている)。今では、筋トレ以外でも強い負担や逆境に対して歓喜するほどである。能力者や、魔術師に偏見がなく優しく、どんな人でも受け入れることができる人間。が、アウリガのメンバーと悪事を働く者には容赦がない。特に、アウリガのメンバーと対峙するときは性格が凶変する。が、人を素直に評価できる人間なので、アウリガのメンバーでも確かな信念と誇りを持つ戦士は尊敬する。
【好きなもの】妹・筋トレ・ニンニクがたっぷり入ったラーメン・豚キムチ・激辛カレー
【嫌いなもの】悪・アウリガ・炭酸飲料(本気で骨が溶けると思っている)・犬
【能力】
『絶対加速』
 守に眠っている力、この世界の理にない力の一つ。世界の中で自分だけを『加速』させる能力。加速対象は、肉体だけに限らず思考なども含まれる。謎の多い力のため、守本人ですらわかっていないことが多い。これは本来の力ではない、と言う科学者もいるほど。守は、能力者として覚醒していないので、生身だとこの力を使うことができない。が、義手の中に内蔵されている装置により、この力を条件付きで使うことができる
『義手』
 銀色の義手、中に守の力を引き出し補助する装置が埋め込まれている。特殊な素材でできていて、隕石を受け止めたりしない限り壊れることはない。四つのボタンがついている

208トカゲ ◆zYSTXAtBqk:2013/07/30(火) 19:27:22 ID:/gg3UiMU
>>207の続き

『戦闘用スーツ』
 義手のボタンの一つ、変身ボタンを押すことで戦闘用スーツが展開され着用できる。黒をベースにしていて、頭部には赤く十字架の形をしたガラス状のものが嵌められていて、これが目の代わりになり、口部は昆虫のような形をしていて銀色。腰には、丸い発光装置のついた黄金のベルトがまかれている。このスーツは、身体能力を引き上げる効果を持ち、背中と足裏にブースターがついていて、これを使うと飛行することが可能。また、他の三つのボタンを使用することができる。また、他のボタンを使用すると、そのボタンによりベルトの発光装置の光の色が変わる(普段は赤く発光している)
・通常加速ボタン…常に、加速の力を使用できるようになる。が、その分性能はあまり高くなく、加速しても戦士だと、多少厄介には思うだろうが十分対応できるレベル。また、他のボタンを押すと効果は解除される。そのかわり、応用が利き、他の二つのボタンと違い加速させる対象が複数でも大丈夫。発光措置が、黄色に光る
・瞬間加速ボタン…通常加速より数倍強力な加速を使用できる。が、デメリットも多い。まず、効果時間が短い、せいぜい5秒くらいしか持たない。また、連続で使用することができず、加速対象も一つに限る。使用後、数秒の間ボタンの力を使うことができなくなる。その隙に、よく攻撃される。肉体に対して使う場合、まっすぐにしか進めない。発光装置が、緑色に光る。
・超加速ボタン…限界まで加速させることができる。が、負担が大きいので肉体に対して使用することができず、思考等しか対象にできない。思考に対して使用した場合、加速の影響で時間が止まったように見える。もちろん、加速しているのは思考だけなので、肉体は動かないに等しい。まれに、見たこともない場所に到達することがある。そこで真実を知った時、新たな力を得るかもしれない。一度の戦闘で、一回しか使用できない、また負担が大きく、使用後は義手のメンテナンスが欠かせない。発光措置が、青く光る。
『真の力』
 超加速を使用することで、得ることができる真の力。が、現在の守ではまだ得ることができない。

209新規:2013/07/30(火) 21:28:29 ID:hyX.vZ7.
【名前】無月
【性別】男
【年齢】21
【身長】178cm
【能力】無し、無能力者でありただの人間
【スペック】化け物
【剣術】化け物
【装備】「無頼」という銘の、異常なまでに硬く重い大剣。

【容姿】
ボロボロの黒のコートを羽織り、背中には身の丈程もあるサイズの大剣を背負う。
漆黒の髪に、深い藍色の瞳を持つ。

【性格】
冷静沈着で、基本的に感情を表に出さない。
己の力を自負しており、故に更なる高みを目指し、強者との手合わせを好む。
ただし、戦闘狂という訳では決して無く、むしろ無用な争いを嫌う傾向にある。

【概要】
無能力者でありながら、人の域を越えた身体能力と、極限にまで洗練された剣技を有する流浪の剣士。
記憶の殆どを失っており、微かに残った記憶の残滓を頼りに、自分を探す旅を続けている。
ただ、何物にも縛られない今の生活に、密かに満足している部分もある。
これといった善悪観念を持たず、基本的に自分の思った通りに行動する事を信条とする。
なので、人助けする事もあれば、一方的に決闘を申し付ける事もある、先の読めない男である。

/剣術・身体能力が異常特化したキャラです。指摘があれば言ってください

210掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/07/30(火) 21:36:10 ID:mP0RJRm2

【名前】掌 拳次
【性別】男
【年齢】19歳
【身長と体重】186㎝95kg
【容姿】顔に大きな縦傷がある
黒髪短髪。黒色の薄い道着を着ており道着の背中には銀色で「拳」の文字と血飛沫の跡がある。

【能力】「羅無殺掌(ノウバースト)」
両腕、両脚、胸が機械の部分的サイボーグ

両腕は強力な怪力を有しており超振動波システムを搭載している。これにより掌から大気を振動させそれを放ち衝撃波や肘部分から衝撃波を出し打撃の強化が可能。

両脚にはブースターが備わっており空中での滑空などが可能。脚力も強化されており攻撃方法にも有効に使える。

胸は心臓とダイレクトに繋いでおり完全破壊されると身体の全機能が停止する。

まだ機械部分は合金に自作の強化カーボンを合成させた素材を使っている為耐熱性と比較的高い防御力を持つが生身の所も多くよく機械部分を壊してしまう事もしばしば

また一族代々伝わる金色の業火の力を得た物でもある。それは感情を表す炎と言われており、まだ未熟な場合は銀色の炎。支配下に置いた場合は金色に変化するが操作には相当の精神力や技術が必要な為、まだ完璧に制御は出来ていない。

そして激しい怒りや憎悪を覚えるとその炎は漆黒色の炎へと姿を変え自身をも飲み込み暴走状態になり目に映る物全てを破壊し燃やし尽くそうとする。

一見凄まじい能力だがこの能力で生物の命を奪う事は出来ない。どんなに大怪我を負わせても決して死なない能力。

【性格】
熱血漢であり非情になれない性格。自分の中の正義は殺さない正義。好戦的ではある
が場合によっては拒む事もある曖昧な性格

【キャラ概要】
天才的な武道家として有名だった男の弟。ある事件に巻き込まれ兄は何者かの手によって殺される。その復讐に燃え事件の張本人に決闘を申し込むも残虐な不意打ちを受け両腕、両脚断裂の重症を負うが戦闘科学の権威である友人に助けられサイボーグとして蘇る。

その後は武道を習い兄には及ばないが達人程の武道家になる。今は修行と共に事件の張本人打倒に燃え各地を転々としている。格闘技と棒術を得意とする。

また鶏肉をこよなく愛し、特に鳥の唐揚げは各地方の味を制覇する予定。

現在は街の強敵達と闘いながら街に居ると言われている兄と師匠を探し修行中だがある少女との出会いをきっかけにブラックシールドの特殊戦闘部隊に所属し街の平和を守りながら二人を探している

また今は自身を改造した科学者と行動を共にしているが科学者は遠隔操作型ロボットで拳次を見守っている。戦闘能力は皆無
【装備】
伸縮自在の鉄棒を一つ

211クラン ◆/HEuzqGT8.:2013/07/31(水) 20:27:42 ID:NvGudhCQ
【名前】ジレニア=アジレ=レジ=アレクシア
【性別】女
【年齢】17歳
【身長/体重】166㎝/検閲禁止
【容姿】黒目黒髪。髪は肩ほどまで、右サイドポニーにまとめている
ギラギラと好戦的な瞳に、牙のように鋭い歯を見せて、よく笑ったり怒ったりしている。
だいたい年中ジーンズにタンクトップを着ている。
春の強い風も夏の暑さも秋の寂しさも冬の寒さもタンクトップでなんとかする。
胸は控えめだが、無いことはない。
【能力】
「逃走上等」
彼女の保有する世にも稀な能力。
彼女が対象から「逃げる」ことを選択したとき、例えその選択が無意識下で行われたとしても発動する。
その場合、確定で逃走に成功する。その場での命は保証されるが無傷で助かる保証はない。

「各種戦闘技術」
無駄にセンスが良いのであらゆる戦闘技能を多少扱う事が出来る。
魔術の素養すらある始末。簡単な治癒魔術やマジックアイテムの取り扱いも出来る

「負け犬の定め」
大体自分から負ける方へ負ける方へ寄っていく運命。
大技を決めて砂ぼこりの中の敵に「やったか!?」とか言っちゃうタイプ
実は「逃走上等」とセットの能力で、自身の戦闘能力に凄まじい下方修正が入っている。

【性格】
粗野で乱暴。弱きに強く、強きに弱いが、弱さには敏感な癖に強さには鈍感。自分の実力を過信しているため(実際それなりには強いのだが)意味もなく喧嘩を吹っ掛ける事もある。そしてだいたい負けて捨て台詞と共に吹き飛ぶ。
酒と金と飯を何より好む。ちょくちょく善良な市民から集ってみたりするが、何だかんだで成敗されて、捨て台詞と共に吹き飛ぶ。


【キャラ概要】
三下。一人称は俺様。笑い声は「ゲヒャヒャ」

実は可愛いものが好き。ぬいぐるみとか超好き。

212名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:40 ID:fe8AO5xs
【名前】
・ いとまきひとで
 - 愛牧 海星
【性別】
・女性
【身体的特徴】
・空色の髪を三つ編みツインテール。身長160cm前後。少しあどけない顔立ち。
 - Dカップくらい
【服装】
・水色のジャケットに黒いジーンズを着用。野球帽を逆被りしている。
 - 冬は黒いロングコートを着ている
【体質】
・身体が水で構成されているが、体温、感触は人間と変わらない。
 - ただし、戦闘時はこの限りではない
【武器】
・《苔桃》
 - 自動拳銃型の魔銃。魔力を込めてばんばんする為、魔力を込めなければ撃つことはできない。
【能力】
・《Eitr》
 - 自然環境とお友達になる能力。水と同化したり、草木を生み出したり、できる事は多いが、器用貧乏ではある。
・《あめふらし》
 - 天候操作能力。嵐や竜巻の様に大規模だと制御できないので、小規模なものしか使えない。
・《タラバガニのモノマネ》
 - ふぉっふぉっふぉっ
【性格】
・元気なおばかさん
 - ふざけているのか、あるいは何も考えておらん。
【キャラ概要】
・『霜の精霊』であり、人間よりも若干しぶとく、寿命が長い。
・メカニックらしく、小さな工房『ひとのて』を経営している。頼めば機械修理くらいはしてくれる。
・写真撮影が好きで、隙あらばぱしゃぱしゃしてくる。「好き」だけに…なんちゃって☆
・40歳くらいだが、発達のいい女子中学生にしか見えない
・お菓子を常に大量に携帯していて、たまに譲ってくれる


なんてテキトーなんだ
書いてるうちに色々思いついてしまったのでwikiを書き直そう

213 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/03(土) 18:50:11 ID:ahbzEhgk
【名前】夢華望美ユメハナノゾミ
【性別】女
【年齢】14歳
【外見】
身長152cm、体重不明。
黒髪ショートカットに黒の瞳、紺色ブレザーの学生服を着用。
【概要】
ごく普通の女子中学生。
能力は隠して生活しているが、いざとなれば躊躇いなく使う。
基本的に善人で、争い事は好まない。

【能力】「スキルランダム」
最初のレスのコンマによって能力が決まる。能力の変更は三レスに一度だけ可能。
以下、各コンマにおけるスキル

01「紅蓮の煉獄」灼熱を巻き起こし操る。02「天衣無縫の比翼」光と闇の翼を背に生やす。03「アンリミッテッド」行動の過程を消しとばす。
04「メテオストライク」空から隕石を落とす。05「屈糸線烈」暗殺糸を精製、自在に操る。06「水平線上の光嚴」極太ビームを放つ。
07「重力網」重力を操る。08「剣戟劇」刀を生み出し、達人級に使いこなす。09「レインボー・トリック」七種の属性魔法を操る。
10「爆深散」触れた物を爆破する。11「ライズ」身体能力超人クラス。12「レイドポイント」空間移動能力。13「ブックオーダー」ご都合主義展開にする。
14「綴の紡ぎ」物と物を接着する。15「アイアムロボット」機械装甲を身に纏う。16「妖の辻斬り」斬撃を飛ばす。17「ウォーターゲート」水を生み出し操る。
18「幻惑者」他者の心に干渉する。19「桃源郷録」全てを夢に、なかった事に。20「咆哮音痴」音を操る。21「極夜の射手」光の弓矢を扱う。
22「夢現」幻を生み出し、実像へと変える。23「スターダスト」なんかキラキラする。綺麗。24「太古の達人」恐竜を召喚、使役する。25「Xプッシュ」行動を途中でキャンセルできる。
26「風雷寝殿」風と雷を操る。27「惰眠を貪る者」普段よりぐっすり眠れる。体力回復する。28「ビーニードル」毒針を連射する。29「狂花祝祭」植物を操る。
30「ダブルバレット」2丁拳銃使いになる。31「天罰冠帯」プラズマを操る。32「森羅万拳」殴る行為に超特化。33「ミッシングノイズ」耳鳴りを起こす。
34「愚者の選択」誰かを身代わりにする。35「ボマー」ミサイルを召喚、撃ちまくる。36「トイ・P・ドールズ」トイプードルを召喚する。可愛い。
37「稲妻に撃たれた塔」無機物を破壊する。38「獣道に草結び」死角から武器で攻撃する。39「H・K・T」塩分を操る。40「ウェットダウン」摩擦を操る。
41「テラー」相手に恐怖を与える。42「癒光星瞬」治癒効果のある光を発する。43「鏡に映る君の姿は」ステータス、能力をコピーする。44「邪龍顕現」悪龍を召喚する。

/続きます

214 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/03(土) 18:50:57 ID:ahbzEhgk
45「ノンタイム」触れた物に起こった出来事をリセットする。46「ラブメイド」好感度を上げる。47「蟲々毒々」蟲を召喚し操る。48「核熱錬金」核融合を起こす。
49「電子世界線」脳がインターネットに繋がる。50「反転減状」エネルギーを衰退させる。51「時間操作」時間流を操る。53「心眼」心を覗く。52「アンチロック」何でも解除する。
53「エターナルクレパス」強力な圧力を加える。54「センス」五感が極限まで高まる。55「ライフストーリー」生命力、治癒力を分け与える。56「無圏神槍」光りの槍を生み出す。
57「アンチマジック」魔術を無効にする。58「アンチスキル」能力を無効にする。59「回天突破」空気を回転、貫通力を生み出す。60「スモーク」高濃度の霧を発生させる。
61「大念力」強力なサイコキネシス。62「フラッシュバックハンド」カメラで記録した現象を再現する。63「怪力乱心」よく分からない現象を起こす。
64「ダークサイド」闇と影を操る。65「ダークサイト」精神衛生上よろしくない映像を相手の脳に映す。66「666」不幸になる。67「滅罪剣」相手が悪そうな奴ほど強くなる剣を召喚。
68「楊炎の祭壇」光と熱を操る。69「最果ての幻想曲」回避、カウンター攻撃に超特化。70「マクロ・S」歌に感情を乗せ精神攻撃。72「シューティングスター」星形の光弾を放つ。
73「ハニートラップ」罠と毒を生成する。74「雷神の槌」ミョルニルを再現、使いこなす、75「カラー・フル」暗示効果のある色彩を操る。76「暴飲暴食」何でも喰らい尽くす。
77「777」幸運になる。78「白と黒の境界線」パンダに変身する。79「欠気坐感」やる気と集中力を奪い取る。80「限定綱支」行動を制限、破ればペナルティを与える。
81「核大介錯」致死量の放射能をばら撒く。82「ダスト・シュート」ゴミを消失させる。83「フラグダッシャー」好感度を下げる。84「機械創展」どんな機械でも作り出す。
85「虚像幻想」“残像だ”がやれる。86「流星に願い掛け」他者の願いを三つまで叶える。87「シールド」バリヤを貼る。88「超躍者」脚力が超特化。89「石剃通」投石機を召喚。威力極大。
90「アルス=マグナ」錬金術を扱う。91「白紙の解答」自らの行動を白紙に戻す。92「可能性の回帰」確率をある程度操る。93「豊穣の導き手」雨を降らす。94「無者」何も持たない、それが能力。
95「収束点」ミニブラックホールを作り出す。96「飛翔鉄拳」ロケットパンチ風エネルギー弾を放つ。97「データバンク」望んだ情報を知る。98「夢幻夜行」好きな妖怪を召喚する。
99「スキルピック」01〜98のうち、好きな能力を得る。00「スキルオール」01〜98、全ての能力を使える。

/能力のどれかに問題があれば言ってください

215名無しさん:2013/08/03(土) 19:06:05 ID:0Kc/tXKs
多すぎる。というところでしょうか、
これを公式設定にするとして、相手も把握するのが大変ですし
もしあなたがご自分の都合でに配置を変えてしまった場合、相手様はそれに気づけないと思います
せめて5つから10つくらいでしょうか、10もちょっと多い気もしますがそれくらいにしといたほうがいいと思います

216 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/03(土) 19:53:36 ID:ahbzEhgk
>>215
把握が大変といっても、順番に並んでいる中から一つを確認するだけなので全てを把握する必要はないかと……
あと、配置を変えるというのがよく分かりません。一度ここに書き込んだ以上、この内容で固定されるのですが……

217黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/08/03(土) 20:06:59 ID:2Zs1m/Ao
>>215
>>216の様その時々で確認すればいいのではなかろうか
もしくはその度に自分で言うなり

218ミレーヌ ◆cwieUoEfjM:2013/08/03(土) 20:19:41 ID:2KZPdtbI
>>214
おお、コンマ系能力ですか! いいですねぇ、自分にはこんなにも能力が思いつかないのでその力が欲しいです(切実

挨拶はさておくとして、能力の方は運用についてかなり注意が必要だと思います。
いや、能力が多いとかそういうのは問題ではなくて、能力文が簡潔すぎるんですよね。
例えば09のレインボー・トリックは七種の属性魔法を操るとありますけど、その範囲とか使用限度とかは書いてありませんし。
その気になれば無双できてしまうんですよね。

「能力の変更は三レスに一度だけ可能。」も気になります。
気に入ったものが出ればそのまま使い続けることが出来ると読み替えることができますし。
00とか99なんか出た際には、かなり自重が必要だと思われます。
コレについては、3レスごとに強制変更にしてはいかがでしょうか。

能力はすごく魅力的なのでぜひとも使って欲しいのですが、その際にはご相手の事も考えて使うようにお願いしたいです。

219黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/08/03(土) 20:24:19 ID:2Zs1m/Ao
個人的に66と77の使い方が超wktk
相手としてロールでそれが出たら色々試そうニヤニヤ

220ミレーヌ ◆cwieUoEfjM:2013/08/03(土) 20:26:07 ID:2KZPdtbI
あっと、一つ気がついたことが。
81の「核大介錯」ですね。コレはやめたほうがいいかと。
放射能は防御不可能の上目に見えません。致死量ともなれば相手にとってはとてつもなく危険です。
相手が都合よく放射能を遮蔽する装置なんて持ってる訳ありませんし。
なので、ちょっと考えなおして欲しいと思います。

221 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/03(土) 20:33:11 ID:ahbzEhgk
>>217>>218>>220

御意見ありがとうございます。
能力の多さに関しては、毎回自分が宣言して、能力の詳細を伝えるということにします。
能力の説明が簡潔過ぎるため、やろうと思えば拡大解釈による無双が可能という点について。
これについては、曖昧な表記の説明文に、制限、詳細を書き加えることで対処します。
そして81の「核大介錯」、確かに酷い能力でした。今すぐ別の能力に修正します。

御指摘していただき、本当にありがとうございます。

222 ◆lmvBX/1SGo:2013/08/03(土) 20:49:05 ID:QIMNYBtw
>>213
まず53が2個あります

03のアンリミッテッドの過程を消し飛ばすと言うのは自己の行動による過程限定でしょうか、つまるところ引き金を引くと言う過程を飛ばして弾が出ると言ったような感じでしょうか
12の空間移動能力はいわゆるワープですよね、自分だけに有効なものなのか、それとも回りのものにも使用できるのでしょうか?
13のブックオーダーはご都合主義とありますが、ご都合主義で能力が変わるなんて事はありえるのでしょうか?
25のXプッシュは行動のキャンセルですがアンリミッテッドとの違いは何でしょうか、キャンセルした場合結果が発生しないと言うことなのでしょうか?
34の愚者の選択ですが、身代わりと言うのは標的を勝手に変更させることでしょうか、それとも攻撃対象が瞬時に入れ替わる身代わりの術的なものなのでしょうか
37の稲妻に撃たれた塔は無機物を破壊すると言っていますが、これは他人の持ち物であったりを強制的に破壊したりと言うことはありませんか?
43の鏡に映る君の姿はコピー能力ですが、なりきりという性質上明かされない情報が多々あります、運用そのものをお勧めできません
46のラブメイドも強制的に好感度を上げるというのは難しいですね
53(1つ目)の心眼も43に同じくキャラクターの心理をのぞくのは難しいでしょう
63の怪力乱心は良く分かりません、具体的にお願いします
80の限定綱支は相手に制限をつける能力のようですが、ペナルティが与えられるのが相手のみであったり自身は制限を受けなかったりするのであれば危険ですね
82のダスト・シュートは相手をゴミだと認識した場合消せますか?
83のフラグダッシャーも46ラブメイドと同じくお勧めできるものではありません
86の流星に願い掛けの効力に制限はあるのでしょうか?何でもかなえると言うわけではないと思うのですが
91の白紙の解答は例えば相手に近づいた際に発動すれば、自分だけ近づく前に巻き戻るのでしょうか、その際他人から付けられていた傷などはどうなりますか?また物を投げてから巻き戻した場合は投げた物はどうなっていますか?
97のデータバンクも43と53と同じくなりきりと言う特性上難しい能力です



19と45は所謂リセット能力ですが、私個人としては承認しかねます

223 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/03(土) 20:59:16 ID:ahbzEhgk
>>222
御指摘ありがとうございます。

……能力の説明が曖昧過ぎるということを、改めて自覚しました。
リセット能力等、一部の問題ある能力は全て無くした上で、尚且つ貴方様の御指摘も踏まえて詳細な説明を書き加えるよう、全文を修正します。
御迷惑をお掛けしてすいませんでした&事細かに御指摘していただき本当にありがとうございます。

224 ◆lmvBX/1SGo:2013/08/03(土) 21:08:25 ID:QIMNYBtw
>>223
いいえ、私としてはブラックホールであったりメテオであったりミョルニルであったり時間であったり
所謂攻撃力が高いと言うポイントの物に何かを言うつもりは無いんです、そういったものには触れていません

ですが他者への影響力や強制力の高い、もしくはそれそのものである能力については中々シビアだと考えているので……
能力の数が多いのもあってお手をおかけしますが、よろしくお願いします

225フィア・ブラドル ◆jnVXyq7weY:2013/08/03(土) 21:47:10 ID:fXPruEjw
>>50の修正

【名前】フィア・ブラドル

【性別】女

【容姿】
銀髪のショートカットの碧眼の幼女
パーカー、ミニスカート、ブーツを着用、全て黒で統一している…が、はいてない
戦闘時には瞳が真紅に変わる

【能力】【戦闘姫壊】
古代に製造されたヒューマノイドであり、自身のメモリーに存在するの武器・兵器を転送する能力を持つ
人ではないため超人的な身体能力を持ち、知覚能力も純然なロボットやには劣るが人よりは上回る
非戦闘時であれば休眠状態へ移行して損傷を回復することも可能ではある

転送する兵器は個人携帯用、格闘武器ならば即時、大型兵器も多少の時間をかければ転送可能
だが、戦術兵器ともなると転送だけで数日かかるため実用性は無い
転送した武器は全て人並み以上に扱え、銃器などであれば弾倉も転送することが可能
ただし、能力者の所有する武器や兵器は転送することはできない

【性格】非常に冷静で毒舌、だが世間知らずな一面もある

【キャラ概要】
古代に製造された人型戦闘兵器の内の一機、増加する能力者に反応し再び起動した
その人間と遜色ない幼い子供の容姿のため潜入任務では無類の戦果を誇った
しかし数回の任務後にその危険性から休眠状態にさせられ、メモリの消去をされたため当時の記憶は殆ど無い

現代においては自分の過去を知るべく奔走する
だが、今いる街が予想以上に居心地が良いため本来の目的を忘れがち
普段は様々な人助けで資金を得ているらしいが確実に合法非合法問わずにしている

226黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/08/03(土) 22:06:46 ID:tCcl3/U6
>>56 //現時点への修正
【名前】如月 博斗
【性別】男
【容姿】白髪、端正な顔立ちをしていて、スタイルもそれなり。筋肉は外から見れば多過ぎでも少なすぎでもない。
【身長】179cm
【体重】67kg
【能力】エネルギーと物体との相互変換を行う。変換率100%で、保持している間の減少は発生しない
変換したエネルギーは、熱、運動等の全てのエネルギーとして扱え、無理矢理空を飛んだりも出来るが、身体的負担が大きい
そして、エネルギーから変換した物体は、元の質量が一致していれば、どんな物質にも変換可能だが、反物質などは例外
更に、変換するときに、形状を指定し、刀等を寸分の狂いも無く作り出す事が可能
また、これらの特性、使用方法を組み合わせる事で、体組織の再生を可能とする
だが、体組織は複雑かつ精密性を要求するため、かなりの精神力を消耗する
あまい多用すれば、廃人の道一直線である
他人の生命活動が停止する前なら、脳組織さえも作れるが、別の部分より消耗が極端に激しく、奇跡的な確率でしか成功しない、後遺症が残るなどのデメリットを持つ
自身の体組織は簡単に作れるが、脳を破壊されると、能力の運用が不可能になるので、一般人同様に絶命する
【その他】刀、及び銃の扱いに長けている。能力アシストを用いて常人ではこなせない動きをするが、体の負担も相応にくる。
【性格】真面目、温厚
【キャラ概要】肉親を知らず、身元も出身も不明。記憶、記録ともに13歳で途切れている。また、家族愛含め愛情を知らないが、少しづつ改善している。現在は人生の目的を探す旅をしている。...が、なんだかんだで一点の街に暫く留まっている。ただ、どう言う訳か恐怖心が存在しないため、犯罪を犯そうと自殺しようと、あまり躊躇はしない。だが、殺人に関しては何故か絶対に行わない。気分屋なので、時と場合によって行動パターンが大きく変化する。

227 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/04(日) 18:25:46 ID:VBv6DVmc
>>213>>214で落としたキャラの能力に、修正を加えました。スレ汚しすみません……
何か指摘があれば、どうかお願いします。



【名前】夢華望美ユメハナノゾミ
【性別】女
【年齢】14歳
【外見】
身長152cm、体重不明。
黒髪ショートカットに黒の瞳、紺色ブレザーの学生服を着用。
【概要】
ごく普通の女子中学生。
能力は隠して生活しているが、いざとなれば躊躇いなく使う。
基本的に善人だがガサツで荒っぽい一面もある。また喧嘩慣れしている。


【能力】「スキルランダム」
コンマによって能力が決まる。
このキャラクターの最初のレスのコンマによって、次のレスより使用可能となる能力が決定する。
また、能力は自分のレスで数えて三レスの間継続し、三レス目のコンマに応じた能力へと強制的に切り替わり、これを繰り返す。
以下、各コンマにおける能力。

01「紅蓮の煉獄」灼熱を巻き起こし操作する。02「天衣無縫の比翼」光と闇の翼を背に生やす。03「ゲットアウト」右手から引力を、左手から斥力を発生させる。
04「メテオストライク」空から隕石を落とす。05「屈糸線烈」暗殺糸を精製、自在に操る。06「水平線上の光嚴」極太ビームを放つ。
07「重力網」重力を操る。08「剣戟劇」刀を生み出し、達人級に使いこなす。09「レインボー・トリック」天候に関係無く空に虹を架ける。
10「爆深散」触れた物を爆破する。11「ライズ」身体能力超人クラス。12「レイドポイント」テレポート。自身が触れた無機物にも発動可能。13「オーダーメイド」実在する武器(携行サイズに限る)を大量召喚。
14「綴の紡ぎ」自身がそれぞれ触れた物と物を接着する。15「アイアムロボット」機械装甲を身に纏う。16「妖の辻斬り」斬撃を発生、飛ばす。17「ウォーターゲート」水を掌より生み出して操る。
18「幻惑者」影分身を十二体まで仕える。19「桃源郷録」幸福感に包まれる。20「咆哮音痴」音を操る。21「極夜の射手」光の弓矢を扱う。
22「夢現」実体のある幻覚を生み出す。23「スターダスト」キラキラ光る粒子をばら撒く。綺麗。24「太古の達人」恐竜を召喚、使役する。25「デフレーション」硬貨紙幣を山のように生み出す。
26「風雷寝殿」風と雷を操る。27「惰眠を貪る者」普段よりぐっすり眠れる。体力が回復する。28「ビーニードル」指先から毒針を連射する。29「狂花祝祭」植物を操る。
30「ダブルバレット」2丁の拳銃を召喚、巧みに扱う。31「天罰冠帯」プラズマを操る。32「森羅万拳」殴る行為に超特化。33「ミッシングノイズ」耳鳴りを発生させる。
34「愚者の選択」理性が鈍る代わりに直感が鋭くなる。35「ボマー」ミサイルを召喚、撃ちまくる。36「トイ・P・ドールズ」トイプードルを召喚する。可愛い。
37「稲妻に撃たれた塔」座標を一箇所指定、次レスになるとそこに雷が落ちる。38「獣道に草結び」相手の死角に武器を召喚し、自動攻撃。39「H・K・T」塩分を操る。40「ウェットダウン」半径10m内において摩擦を操る。
41「テラー」相手に恐怖を与える現象を起こす。42「癒光星瞬」治癒効果のある光を発する。43「銀嶺の氷柱」氷を精製、操る。44「邪龍顕現」悪龍を召喚する。

/続きます

228 ◆7K7F0vWM.2:2013/08/04(日) 18:26:19 ID:VBv6DVmc
45「アクセルタイム」自身の動作を加速させる。46「殺戮御伽噺」全身に様々な武器を内蔵するカラクリ人形を複数体操る。47「蟲々毒々」様々な蟲を召喚する。48「核熱錬金」手の中に高エネルギーを圧縮、任意で炸裂させる。
49「電子世界線」脳がインターネットに繋がる。50「反転減状」付近のエネルギーを任意で衰退させる。51「時間操作」時間の速度を操る。数秒間なら停止すら可能。52「アンチロック」鍵と能力効果を解除する。触れた物にのみ有効。
53「フォーリンクレパス」強力な物理的圧力を発生させる。54「センス」五感が極限まで高まる。55「ライフストーリー」自らの生命力、治癒力を他者に分け与える。56「無圏神槍」光りの槍を生み出す。
57「アンチマジック」触れた魔術を無効にする。58「アンチスキル」触れた超能力を無効にする。59「回天突破」空気を回転、貫通力を生み出す。60「スモーク」高濃度の霧を広範囲に発生させる。
61「大念力」強力なサイコキネシス。62「フラッシュバックハンド」撮影した現象を現実に再現するカメラを顕現。63「怪力乱心」空気を歪めて透明人間化。
64「ダークサイド」闇と影を操る。65「ダークサイト」精神衛生上よろしくない映像を相手の脳に映す。66「666」不幸になる。67「滅罪剣」相手が悪そうな奴ほど強くなる剣を召喚。
68「楊炎の祭壇」光と熱を操る。69「最果ての幻想曲」回避、カウンター攻撃に超特化。70「マクロ・S」歌に感情を乗せ精神攻撃。71「スケルトン・アイズ」透視能力。72「シューティングスター」星形の光弾を放つ。
73「ハニートラップ」罠と毒を生成する。74「雷神の槌」北欧神話のミョルニルを劣化再現、使いこなす、75「カラー・フル」筆とパレットを顕現。暗示効果のある色を塗りたくる。76「暴飲暴食」何でも喰らい尽くす。
77「777」幸運になる。78「白と黒の境界線」パンダに変身する。79「欠気坐感」やる気と集中力を奪い取る。80「限定綱支」自分を含めた皆の行動を一つだけ制限し、破った者にはペナルティ(威力極大の多属性攻撃)を与える。
81「極大介錯」自爆する。威力は高いが自分も死ぬ。82「ダスト・シュート」自身の目に付いたゴミを消失させる。83「英雄伝説」剣と盾を顕現。全ステータスが上昇し、雷の魔法も操る。84「機械創展」土やガラクタを素材に、どんな機械でも生み出す。
85「虚像幻想」残像発生&高速移動。86「不死鳥神話」炎の翼を生やす&そこそこの自己再生能力。87「シールド」強力なバリヤを貼る。88「超躍者」脚力が超強化。89「石剃通」投石機を召喚。連射不可。威力極大。
90「アルス=マグナ」錬金術を扱う。91「白紙の解答」どのような攻撃であろうと一度だけ100%の確立で回避できる。92「可能性の回帰」確率をある程度操作する。93「豊穣の導き手」雨を降らす。94「無者」何も持たない、無能力者。
95「収束点」ミニブラックホールを作り出す。96「飛翔鉄拳」ロケットパンチ風エネルギー弾を放つ。97「ロジックドライブ」自らの思考速度を加速する。98「夢幻夜行」好きな妖怪を三体まで召喚する。

99「スキルピック」01〜98のうち、そのロール内で未だ使用されていない能力を一つだけ選んで使える。
00「スキルオール」01〜98、全ての能力を使用可能。ただし三レスが経過後、そのロールにおいて「スキルランダム」は一切の力を失う。

229名無しさん:2013/08/05(月) 20:47:50 ID:9unRwO96
【名前】ラゼリア

【性別】メス

【容姿】
(竜形態)
銀に近い光沢を伴う、きらめくような灰色の鱗で全身をおおられた巨体のドラゴン。
四肢を持つ胴体は爬虫類よりも大型の肉食哺乳類に近いしなやかな形態で、首と尾は太く強靭。
頭は槍のように尖ったカタチをして、翼と足の爪は猫のようにたたむ事が出来る。

(人形態)
長い銀髪とグレイの瞳にドラゴンの面影を残す、あどけない姿の少女。
丈の長い絹の衣服の各所に金や翡翠の装飾を付けた姿は、さながら古代の姫君と言った感じがある。

【能力】
『人間変化』
本来の姿である巨大な銀竜(シルヴァー・ドラゴン)から人間の姿に変身する術。
ごまかしではなく自在な変化であり、前足や尻尾や翼など竜の部位が現れた人型を取ることもできる。
老いた竜であるラゼリアは人間の形態でエネルギーを温存し、最大の危機にのみ真の姿を現すだろう。

『竜絶界:氷』
体内に宿る膨大な魔力を、オーラの波動として放出する異能。
波動に触れた物体は凍結する――のではなく、『氷』すなわち水の固体に置換されてしまう。
複雑な機械や、簡単な防護魔術をかけられたもの、更には生命体すらも例外ではない。
ただし、巨大な物体であれば内部が氷化するまでの時間を稼げるし、異能者や実力ある魔術師であれば十分に抵抗が行える。
竜と云えど物体の存在を書き換える異能を行使することは大きな負担を伴うらしく、極めて狭い範囲か、或いは直接触れた物体にしか使用しない。
尤も竜の姿に戻れば、リスクは変わらないにしても「極めて狭い範囲」自体が格段に広がるだろう。

『ブレス:氷』
竜の肉体を循環するエレメントの力を、血管と神経と声とを術式に見立てて操る「魔術」こそが、彼女のドラゴンブレスである。
魔術であるため、一般的にイメージされる「口から放射される属性の光線」というカタチを取る必要が必ずしも無い。
人間の姿で発動でき、氷柱を飛ばして串刺しにする、武器や爪に氷の属性をエンチャントする、路面を凍結させ移動を制限するなど、柔軟性も十分。
ただし無尽蔵・無条件に氷を発生させられるわけではなく、自身から離れた場所に直接発生させることは難しい。
やるならば、足から地面を伝って遠距離まで魔力を送る・魔法陣を予め用意しておくと言った工程を踏む必要がある。

【性格】
強い正義感を持ち、それが人だろうが竜だろうが異種族だろうが「誰か」の役に立てることを誇りとしている。
年老いてボケてきているのか、却って稚気じみた言動が見られることもあるが、それでも決める時は決めるタイプ。
彼女はよく言えば世話好き、悪く言えば説教がましく、その異常な長命故に交友関係は広いが親友を欠く。
永い間戦い続けたその精神は強靭だが、悪の絶えない世界で正義を為そうとしてきたことで少なからず心にキズを負っているようだ。

【キャラ概要】
はるか昔からこの世界に存在し、地上の平和を守る為に力を尽くしてきた善なるドラゴンの一個体。
少女の姿を取っているが竜としては老境にあり、寿命はあと僅かしかない。
(ただし、竜族の時間感覚では、年単位の時間を「僅か」と表現することもままある)

かねてより人間の英雄の手助けや紛争の調停を行なってきた彼女は、すでに実力的には全盛期を過ぎ去っている。
そして最も強力であった時代においても、世界の全てに平和を齎すには、「一匹の竜」は余りにも矮小な存在だった。
それでも彼女は、邪悪な組織や異界からの脅威を倒すために最後まで命を燃やす気でいる。

230ハンス ◆sHFOqrvn3g:2013/08/05(月) 21:17:35 ID:48O5h8Uk
>>229
よく調整されていると思いますよー!問題ないかと!

231名無しさん:2013/08/05(月) 21:46:43 ID:9unRwO96
>>230
ありがとうございます、気をつけながら運用していきます

232 ◆jFQ4DgCvho:2013/08/07(水) 23:01:03 ID:YkL4vY2A
【名前】無し
【性別】女
【容姿】
短めの銀髪を持つ薄い褐色肌の美少女。歳はだいたい14,5に見える。細身で、喉には大きな傷がある。能力者に相対する時はたいてい黒のスラックスと白ワイシャツの姿で現れる。
【能力】
細く長い指先から、「糸」を生成して自在に操る能力。
太さは彼女の髪の毛ほどであり、自由に伸び縮みさせる。
また、この糸には精神エネルギーを上乗せする事で以下の性質を一度に付加できる。
・重機で引っ張りあっても千切れず、金属用ハサミでも切れない強靭さ
・振るえばコンクリートを容易に切り裂く切れ味
・鋼鉄を遥か超える密度、質量
・非生物に張り付き、任意で離れる粘着性
精神エネルギーの上乗せは連続して長時間行う事はできず、5秒行えばコンマ5秒のインターバルが必要である。
【性格】
基本的に、ドジでいいひと。温和で物腰の低い態度と優しげな笑顔は大抵の人に好印象を与えるが、その実、「殺す」という事に何の抵抗も無い特殊な内面を持つ。
別に猫を被っているわけではなく、「殺す」という事を食事や睡眠と同列に考えている。

【概要】
とある科学者によって作られた「兵器」。とはいってもロボットやアンドロイドではなく、正真正銘の人間である。
ここ最近の裏社会で起きている「切り裂き魔」事件の犯人。一度に犠牲になる人の数は不特定であり、共通項も特に無し、目的も不明。

少しは絡みやすくなるように改変した

233名無しさん:2013/08/08(木) 21:51:33 ID:dMWa5BUE
【名前】
桐生 鉄山

【性別】


【キャラ概要/容姿】
両の目の視力を完全に失った盲目の剣士。
色を抜いたような真っ白の長髪、ボロボロの黒の着流しに下駄、さらに緋色の上衣を羽織る。
腰には二振りの大小、そして仕込み刀となった杖を持つ。

【能力】
盲目ながらも途轍も無い『剣気』を感覚器官になるまでに研ぎ澄ませた無能力者。
半径五メートル程度ならば落ちる雨の滴の数すら誤差一桁で計るほどに正確であり反応速度と併せ 時に白刃取りすら可能とする
剣気で相手の行動を計りながらの剣技/身体能力は凄まじく神業の領域。中でも特に抜刀術に優れる。
体捌きも高い水準で行え縮地などの体術も使える。

【性格】
多くの剣士の例に漏れず、強者との手合わせを好む。
ただし、相手が不調だったり望まない場合は、積極的に刀を抜こうとはしない。

剣術はとある流派+我流。詳細はロールで明かされる。

【業/技】

【技】

・「無明の構え」
刀を肩に担ぐような独特の構え

・「盲龍咆哮」
両目の役割を果たす感覚器官になるまで研ぎ澄ませた剣気。
常時発動型で、半径5mなら凄まじい正確さを誇る。ただし、制約があり抜刀した刀を持っていなければならない。

・「流れ」
無明の構えから放たれる横一閃。直撃の瞬間に手元を鍔元から柄尻まで横滑りさせ、相手に間合いを誤認させる

・「流星」
無明の構えから放たれる斜め一閃。それだけだが桐生の技術で放つと超高速となる。専用派生複数。

・「旋流星」
回転の力を加えて放たれる流星。威力と速度が上がるが、隙が生じる。

・「追流星」
一度目の軌道を折り返す流星。

・「十文字」
真上と真横に放つ流星。桐生のそれは横と縦どちらが一刀目か分からないほどの速度を誇る。

・「飛龍」
相手の懐に飛び込み、攻撃を避けつつ流星を放つ攻防一体の技。

・「縮地」
直線方向への高速の移動。最大で5m。

・「当て身」
柔らかい手首のしなりを用いた返し技。単純ゆえに高い威力を誇る。

・「燕返し」
いわゆる通常の居合い。主にカウンターに用いる。

【業】
・「鵺」
奥の手の壱。超高速を超えた神速の居合い。

・「東尋坊」
奥の手の弍。居合いの乱撃

・「心眼」
奥の手の参。精神を統一して剣気を読むことによる見切り。

…などなど

/新規です!
/どこかまずかったらご指摘お願いしますっ

235 ◆SGdq5BLV5Q:2013/08/10(土) 21:15:23 ID:HENprGV.
【名前】伊集院 明
【性別】♂
【容姿】
黒髪黒目、髪型も一般的な長さ。いかにもモブキャラ然とした容姿。
童顔で、もっぱらの評価は「可愛い」。本人はカッコいいと言われたいらしい。
常に学ランを着用しているが、ボタンが全開。
不良に憧れているとかそういうわけではなく、「閉めなきゃいけない理由が分からない」から。
【能力】
《The monarch of gravity――重力を統べる者》
自身にかかる重力の『向き』と『強さ』を自在に操れる能力。
『向き』を前にすることで前に引っ張られ、上にする事で宙を舞う。
この能力によって、特撮物のワイヤーアクション並みに無茶な動きが可能。
しかし、『強さ』を強くし過ぎると自分でも制御できなくなる。
デフォルトでは一般人と同じ様な重力が掛かっている。

《The leg which God celebrated――不壊の脚》
何が有っても傷つかない脚。ここで言う脚とは、付け根の部分からつま先までを指す。
高層ビルから飛び降りて脚から着地しようと、拳銃で撃たれようと、
魔術によって焼かれようと概念レベルで消滅させる攻撃を喰らおうと脚だけは無傷。
第一の能力と相性が良い。重力最大加速で着地しても折れないから。
ただ、脚以外の部分はボロボロになる。

『体術』
足技の達人。ローリングソバットとか出来る。

『バランス感覚』
重力の向きや強さを変えてもバランスが取れる。
重力を上向きにしても頭と足がひっくりかえったりしないで済む。
【性格】
困ってる人を見捨てられない。が、善人ではない。
そこを除けば、あとは普通の男子高校生。馬鹿でちょっとエロいだけの一般人。
【キャラ概要】
ごく普通の家庭に生まれ、ごく普通に育ち、ごく普通(?)に能力が発現した少年。
ごく普通の人間に見えるが、じつはかなり自己中心的な面が有る。
たとえば人を助ける理由は「なんか困ってる人を見るといらつくから」
たとえばアウリガを憎む理由は「俺が平和に暮らせないから」
たとえば社会の決まりに従う理由は「社会全体を敵に回すと面倒だから」

そういった面はなかなか見えてこないが、日常生活でもときたま見える。
普段はそれを隠している分、迷惑な存在。

/新規です。まずい所あったら指摘してください

236佐藤 守 ◆zYSTXAtBqk:2013/08/11(日) 23:12:16 ID:RTq1WX/2
>>207 >>208
/未完成だったので明記してなかった設定です。ライダーでいう最終フォームみたいなものです

『選択進化』
 守の『真の力』、『絶対加速』はこの力を義手を用い一部だけ使っているにすぎない。超加速を思考に対し使用したときに、ある地点に達することで、超加速解除後に『選択進化』を使用可能になる。その際、戦闘用スーツのボディーカラーが黒から白に変わり(義手の部分も戦闘用スーツに包まれる)、頭部の十字架のようなものの色と発光装置の発光色が青に変わる、ベルトは銀色になる。この状態では、義手の力は使えない。『選択進化』は、使用者が望む進化に導く。守の場合、
・超肉体強化…肉体と感覚器官を限界以上に強化する、傷の治りが以上に早くなる
・超思考強化…思考を限界以上に強化する
・瞬間移動…半径200m以内を自由に瞬間移動できる、連続で使用する場合数秒のロスが発生する。守以外のものは瞬間移動させることができないが、手に持っているものや、戦闘用スーツにへばりついているものなどは例外。
・飛行装置強化…本来の3倍の飛行能力になる
・装甲強化…戦闘用スーツの耐久力が数倍上がる
これらの進化が発生する。守が望むと、他の進化が発生する可能性もあるが、力を使いこなすにはまだまだ時間がかかるので、しばらくはこれらの進化の力しか使えない。長時間の使用はできず、数分で変身が解除され、守はそのまま気絶してしまう。『絶対加速』は、『選択進化』の本来の能力とは違う方向性に力を使っているので、単純に『選択進化』の方が優れているとは言えない。が、総合的にみると『選択進化』のほうが圧倒的に優れていて、将来的な万能性も高い

今の守は、この力を使用することができず、存在すら知らない。が、超加速使用時に真実を知り、決意をした時この力を使えるようになる

237 ◆awHRzQ0C/g:2013/08/13(火) 19:45:10 ID:PrutNVtQ
【名前】
【性別】イザ・ベル
【容姿】骸骨の面を被り黒い喪服に身を包んだ女性 肌は白く右腕は喪われている
【能力】
『真界武装 ベル・リアル』
通常は巨大な赤色金剛の首飾り
戦闘服は黒色のゴシックドレスに血痕のように紅い紋様が敷き詰められたもの

そして武器の形状は所謂処刑鎌
首を刈り取られたものの亡霊を呼び出し同じ鎌を与え使役する
犠牲者の数だけその数を増やすのだ

……その在り様はある男の真界武装に酷似する

またベル・リアルとは悪魔ベリアルの事
彼は最後の審判の後罪人に対する絶対権利を約束された悪魔であり堕天使でもある

【性格】
口数は少なく絶えず微笑んでいる
それは罪人に襲い掛かる時でさえ変わらずその真意は全く不明

【キャラ概要】
罪を犯した者の前にふらりと現れ首を刈ろうと襲い掛かってくる一種の都市伝説的存在
亡霊でありながら実体を与えられており撃退は可能だが反対に物質的手段で襲いくる
真界武装こそが本体だという説さえ出回っている

238 ◆awHRzQ0C/g:2013/08/13(火) 20:19:25 ID:PrutNVtQ
×
【名前】
【性別】イザ・ベル


【名前】イザ・ベル
【性別】女性

239名無しさん:2013/08/13(火) 23:28:03 ID:uyt4jdjM
【名前】エリス=小笠原=純子
【性別】女、48
【容姿】金髪、紫眼のでっぷりしたビア樽のようなおばさん。
 ※若い姿ではグラマラスな美女の姿。
【能力】生命力の移動。奪い与える事ができる。あと槌術。
【性格】屈託なく笑い自分にも他人にも甘い優しいおばさん。
【キャラ概要】
 ガルガンチュアという企画の巨大建造物を呼び戦えるおばさん。
 ガルガンチュアシリーズのエナジーは生体エネルギー。
 地中から女性型高機動型ガルガンチュア「イザナミ」を読み出す。

240佐藤 守 ◆zYSTXAtBqk:2013/08/14(水) 20:29:22 ID:gjeXQSS6
>>239
能力とイザナミのことをもっと詳しく書いたほうがいいと思いますよ

241ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/08/15(木) 16:15:35 ID:i2TsoQTc
>>51
ヴィヴィアンの能力追加。
元ネタがあるので、版権云々のルールに引っ掛からないかが心配。

「毒性魔術」
自らの魔力を液状、又は霧状に変えて放出する魔術。
放出された液体や霧は緑色をしており、個人差はあるが彼女以外が触れればその部位に激痛が走るらしい。
当然、効果がない場合もあり。これも個人差はあるが、眼に入れば視力を一時的に低下する事がある。
この緑色の液体は暗闇で発光する性質を持ち、人体や服に触れれば洗えば落ちるが、塗料のように色がつく事もある。
これも個人差があり、付かない事もある。
この魔術は、掌や彼女の持った魔道杖から放出する事もあるが、彼女の口から霧状、又は液体にして吹き出す事もある。

242 ◆fw3kMmOM4w:2013/08/27(火) 21:40:42 ID:9B8sttaI
【名前】
大河原
【性別】

【容姿】
白銀のウルフカット、道着
【能力】
無し
【性格】
基本無口だがバトルジャンキー。
【キャラ概要】
異世界の格闘家。能力は持たないが納めた八極拳と『氣』で能力者たちと互角に渡り合う。
使用する八極拳は連続技に特化したものではなく『一撃』で相手を倒す正統派。彼自身の『勁』の力と合間って凄まじい威力を誇る。

243 ◆fw3kMmOM4w:2013/08/27(火) 21:53:37 ID:9B8sttaI
>>242書き直し!

【名前】
大河原
【性別】

【容姿】
藍色の長髪、浅葱色の道着の上に緋色の上衣を羽織る。
【能力】
無し
【性格】
基本無口だがバトルジャンキー。
【キャラ概要】
異世界の格闘家。能力は持たないが納めた八極拳と『氣』で能力者たちと互角に渡り合う。
使用する八極拳は連続技に特化したものではなく『一撃』で相手を倒す正統派。彼自身の『勁』の力と合間って凄まじい威力を誇る。

244くらうど ◆PdF.jZu2EM:2013/08/28(水) 18:58:58 ID:gwIODqSQ
【名前】サテライト=クラウドリー
【性別】男
【容姿】身長176cm、体重66kg
ほっそりした青年のような外見。
いつも青色のパーカーと黒色のジーンズを来ている。
優しそうな顔で、いつも微笑んでいる。
黒髪に黒目だが、吸血鬼である時には白髪に赤目となる。
【能力】
かなり高位の吸血鬼であり、好きな時に吸血鬼へと身体を変化できる。
次の能力は吸血鬼である時に使うことができる技である。
・闇舞踏《ブラック・クラップ》
闇を物質化し、自在に操ることが出来る。
物質化された闇の強度は闇の濃さに比例する。
一応影でも使えるが、夜の闇の方が強度が高い。
闇が無いと使えないため、昼は影を使うしかない。
よってかなり弱体化してしまう。
しかしその分、新月の夜は破壊的な威力となる。
(オリハルコン級の強度を持たせることが可能)
・催眠
相手の目をじっと見ることによって催眠をかけることができる。
ただ、理性、意思を強く持つものには効かない。
動物を操ることは出来るが、人間を操るのはかなり難しい。
故に、戦闘で相手に使うことは皆無。
・蝙蝠呼《バットコール》
吸血コウモリを呼び出すことができる。
実際は呼び出すのではなく、魔力によって具現化した生物である。
コウモリの特性上、昼に使うことは不可能。
・身体能力の強化
人間離れした身体能力を手にいれられる。
ここでの身体能力は、体力、パワー、スピードである。
【性格】
一言で言うと、優しい。
困っている人をみると助けたくなってしまう。
どれだけ自分勝手な人でも、助けを求められれば助けてしまう。
どれだけ悪人でも、助けを求められれば助けてしまう。
そのため、善人でもあり、悪人でもある。
本人は自分が善か悪かには無頓着である。
戦闘で本気を出すことは殆どない。
が、大量虐殺などの許されざる事をしたものは必ず本気で屠る。
【キャラ概要】
オールトの父、八咫烏の夫。
人間の時に左手を動かすことができない。
八咫烏から逃げている。
上記二つは、過去に何かあったことによるらしい。
吸血鬼であるが日の光が苦手ということは無い。
十字架やニンニクも効かない。

245 ◆EhktZiEkTc:2013/08/31(土) 16:54:47 ID:kezUx4po
【名前】巳奈波 南(みななみ みなみ)
【性別】女
【容姿】紺のセーラ服を着用した黒髪ロングの少女。10代半ばほどの顔立ち。
右腕に小型のパイルバンカーを装備している。
【能力】
超能力者(サイキッカー)。多彩な超能力を操る事ができる。

『瞬間移動能力(テレポーテーション)』
自分の体を転移させる能力。
移動距離に限界はないが、行き先ははっきり頭の中でイメージできる場所に限られる。
また、精神力の消費が大きいため、そう多用できる力でもない。
基本的には自分以外のモノを飛ばすことはできない。ただし手を握るなどして、自分の延長線にあると認識できれば転移させることが可能。

『念動能力(サイコキネシス)』
彼女が最も得意とする能力。赤い念動力を操って、様々な現象を引き起こす。
モノを動かす、自分を動かす、念動力その物を相手にぶつける、自身の身体能力強化など非常に幅広い事ができる。

『発火能力(パイロキネシス)』
炎を操ることができる能力。
この力の応用として、彼女は氷を操ることもできる。

『精神感応能力(テレパス)』
他人の心を読む能力。
しかし彼女はこの力を苦手としているため、感情のカラーを読み取る程度の事しかできない。

『第六感』
超能力者特有の超感覚。人並み外れた、野生の動物に近い”勘”の持ち主。

【性格】
クール。しかし人付き合いに無関心だったりはせず、むしろ趣味が「人との対話」である程度には積極的である。
倫理観がやや破綻しており、人殺しにも嫌悪感を抱かない。
超能力者であるために”壊”れているのか、”壊”れているからこそ超能力を扱えるのか。彼女は分かっていないし、きっと誰も分からないだろう。

【キャラ概要】
記憶喪失の超能力者。
目が覚めた時、彼女は一人廃墟で横になっていた。
その手に残されていたのは「妹」というたった一文字のワードと、理解”可”能な超能力。そしてパイルバンカーのみ。
失われた”過去”と”現在”の居場所を探すため、まず彼女は自分に名前をつけた。そして今、この広い”白紙”の世界を放浪している。

【武器】
『パイルバンカー』
火薬による爆圧で金属製の戦杭を高速射出する兵器。
射程は非常に短いものの、その威力は他の武器の追随を許さない。
特に”貫通力”が優れており、この武器の前には半端な防御は意味を成さないだろう。
その分反動も大きいが、彼女はこれを念動力で相殺している。そのため、使用時には”赤い光”を帯びる。

隙が大きく、人相手には火力が過剰すぎるためあまり使うことはない。”厚い壁”が立ち塞がった時のみ使われる切り札。

246掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/08/31(土) 21:01:02 ID:j7LDTMyQ

【名前】
Mark00-Blizard Bolt「雷雪」
【性別】
無し
【容姿】
見た目は人と変わらないが内側はアンドロイドとなっている殲滅特化型の戦闘ロボット。見た目はモデルとなっている掌 拳次と似ているが髪が青色に輝いている所や本来機械である筈の手脚が人の肌となっている所を見ると違いが分かる。目は金色に輝いている
【能力】
通称「Blizard Bolt System」
体内には冷却装置と発電装置を備えており右半身からは冷気を左半身からは電流を纏っている。

冷気を光弾の様に放ったり冷凍光線を放つ事で物体を凍らせる事に長けているが生きている物には若干効果が薄い為瞬時に凍る訳ではない。また冷気の爆発を発生させるミサイルを右脚分に備えている

電流はそのまま電撃を放ったり電子機器に干渉しそれを超能力のように操ることが出来、引力と斥力の力を持つ。左脚部には当たった箇所から電撃を放つミサイルを備えている。

また目には相手を捉える事に長けたスコープが付いており姿を消した相手なども捉えたりする事が可能。

口からは冷気又は電撃を圧縮させて放つ光線なども出す事が可能。

脚部には冷気を噴出させて飛行などをする為のブースターが付いており触れた所をジワジワと氷漬けにしていく機能を持つ。

両腕には其々の属性を纏った高周波ブレードと拳を変形させガトリングガンの様にし遠距離射撃を可能としている。弾丸も氷と電気の属性を纏っている。

自己再生機能を搭載しており組織の9割を破壊されても時間さえあればそこから再生する事が可能だが戦闘中に行うのは至難の技であり実質不可能とされている。再生に限度は無いが其れ相応の時間が必要になる。

基礎能力も並の人間よりは高めで格闘技のプログラムがインプットされている為ある程度肉弾戦にも長けているが超人や達人などには遠く及ばない。オリジナルはパワー特化型に対してスピード重視のバランス型になっている

内蔵されている制御装置を解放させる事で「Destroy System」を発動させる事が可能。全ての機能を大幅に向上させることが出来るが一定時間が過ぎると強制的に再起動を起こし戦闘が不可能になる。

又ロボットである為電気系統に弱いという弱点も存在する。
【性格】
最新鋭のAIチップを搭載している為片言ながら話す事が出来、知能も備わっている為自我はあるが基本的には対象を破壊する事を目的とし活動している為それには善悪の区別はない。また掌 拳次を自身のコピーだと思っており最終目標は掌 拳次の破壊。
【キャラ概要】
その昔、掌 拳次をベースとしたロボットを作成しようとした科学者が長い年月を費やして作った物。

だが作成途中でAIが暴走。その途中で内部に様々なエラーが起き破壊兵器へと成り果てた。当初は過激派能力者の鎮圧を目的とした平和的ロボットであるがエラーでこの世にある物の全てがその対象になってしまった。

今は各地を転々とし最終目標の掌 拳次を捜しながらランダムで人や街を破壊し回っている。

だが自身が天蓋孤独である事を理解している為自身の同じ境遇に立つ物には共感する一面を持つ。

以前は軍の機密基地内で厳重に保管されていたがトラブルにより基地を氷漬けにし破壊。脱走に至る。軍はこの情報を隠蔽している為軍の上層部と繋がりがある物しか知られていない存在でもある

247フィア・ブラドル ◆jnVXyq7weY:2013/09/01(日) 18:25:21 ID:Nz2Dq/PA
【名前】
蒼乃 空(あおの そら)
【性別】

【容姿】
薄い金髪、碧眼、身長160cm程、肩と背中を大きく出した白いワンピース着用
【能力】
翼持ツ歌姫
心を揺さぶる『歌』と翼を操る能力
『歌』は相手の戦意低下や自身の身体能力の向上
超高音の共鳴による物質の崩壊を誘発などができる
翼はその時の感情により純白か漆黒に変化、それにより歌の性質が変化する
無論飛ぶことも可能であるし、羽を弾丸のようにして飛ばしての攻撃
羽を束ねて剣にするといったこともすることも可能
【性格】
大人しく天然気味
【キャラ概要】
幼い頃空から堕ちてきたという少女
空から堕ちる前の事は一切覚えておらず、名前も堕ちてきた時拾われた少年とその家族に付けてもらったもの

のんびりと少年と家族で暮らしていたが、ある日拾ってくれた少年が失踪
手がかりはないが少年の跡を追うことを決意、各地を放浪する

基本的に争いは好まず、戦闘は避けようという傾向がある
それは自身の能力を一番恐れているのが自分自身ということの表れでもある
だが、避けられない戦いとあれば戦闘を行う程度に覚悟は持っている

248新規ですがとりあえず投下:2013/09/03(火) 23:18:43 ID:m21NBQ3Q
【名前】月村 雪乃(Tukimura Yukino)
【年齢】16歳
【性別】女
【身長】158cm
【体重】48kg
【容姿】平日の昼間はだいたいごく普通の制服姿で高校へと通っている。
休日は能力の体質からか、体温が低下するのを防ぐために上半身はセーターなど身体を温める服を着用。
下半身は主にスカートを着用している。これは幼いころに観たテレビ番組の影響である(後述)
髪・目の色共に黒色で、髪型はツインテール。

【能力】伝家宝刀・雪月紙(セツゲッカ)
・月叢家に代々伝わる、柄が汚れ一つ無き純白であることが印象的な刀。
この刀は所持する者が刀を手にした瞬間にその者の体に同化する。
また、戦闘時は念じれば瞬間的に出現させることができる。(月叢家の者以外は不可能)

この刀を持ったものが念じれば、そこに紙を出現させるというのがこの刀兼能力の業である。
念じれば瞬間的に、しかも大量に紙を出現させることができる。
紙自体は能力を持たないので弱いように見えるのだが、ポイントはそのコストパフォーマンスである。
紙が能力であるとだけあり、その出現数に制限は無い。大きさの制限や形状の制限も無ければ能力による体力切れが起こることもほぼ無いと言ってもよい。しかも大量に出せるだけでは無く、飛ばすことすらできる。
紙は脆いものと言われがちであるが、それは違う。
紙は薄く鋭い。人間の皮膚程度なら勢いをよく飛ばせば切れるし、能力によって大量に瞬間的に出現させられるので束にすれば銃弾ですら受け止められる。

ちなみに出せる範囲には制限がある。自らの半径20m以内の間に出現させられ、反面、それ以上は出現不可能。

紙で相手の視界を紙で遮り、不意打ちをかますという戦法を得意とする。


【概要&性格】都会の高校へと通う、ごく普通の女子高生。
しかし、能力というおまけつきである。
名前の"月村"という表記は実は本当のものでは無く実際は"月叢"と書き表す。
この月叢は昔、刀を持つ強者が集まった武家と同じ苗字である。
無論、彼女やその家族はその武士らの末裔であり継承者でもある。
しかし、月叢家は少数精鋭で猛威を奮っていただけであり、戦などは大勢の軍には負けていた。さらに今は継承者は彼女一人。
知る人ぞ知る武士の一派にまでなり下がってしまった。

父親が二年前にアウリガによって殺害され、現在は母との二人暮らし。
自治組織にこそ入団していないが、アウリガへの復讐の念はかなりのものである(表には決して出さないが。)

性格は非常に温厚である。常に誰に対しても敬語であるのが特徴。
自身の身長が低いこともあってか子供好き。家に帰ってからは父が遺した道場で地域の子供達を主に剣道を教えている。
家の事情からかテレビなどのメディアを目撃する機会があまり無かったが、幼い時に「"女の子"が見そうな女性ヒーローアニメ」を一度親戚などの家で見たきり、そのヒーローに憧れている。現在は「憧れてなんかいません!」な状況ではあるがスカートという衣服が彼女の好みなのも実はここからきている。

249ベル ◆hn0dmD2xJ2:2013/09/04(水) 14:51:30 ID:TgAubpJA
【名前】レイリン
【性別】雌
【容姿】
漆黒の髪と爬虫類のような赤い瞳をもつ女。
身長は170cmほどで、黒い民族衣装なものを身に纏っている。これは鱗を変質させたもので、そこそこの防御力を持つ。

【概要】
正体は世界の果てに住まうという竜。
竜として千年ほどの寿命を重ねたため、膨大な魔力と凄まじい生命力をもつが、人間界に来たのはつい最近である。
それゆえに社会における知識はほとんどなく、未だに家すら決まらない状態である

彼女の目的は、とある人類への恩返しと約束のためである。
約束とは、近頃始動すると噂される「災厄」から人々を守り、そして滅ぼすというもの。
ただし情報が風の噂程度であるため、まだどうしようもない状態のようだ


【能力】
レイリンは、竜の中でも『破壊』に特化した竜である。
固有能力は、熱と重力を操るというもの。
治癒術式も一通り使えるようだが、戦闘中においてはあまり頼りにならない。

人間化を一部解いて表面上に鱗を展開することで鎧とすることがある。
鉄ほどの強度と魔法防御にやや優れるが、完全に防げるほどではない。

熱操作について
魔力によってそのまま原子分子の動きを操作し、高熱・低温を生み出す。

温度変化させた空間をを線状・球状にして飛ばしたり、急激な温度変化によって爆風を生み出すなどができる。

身体能力について
魔力による筋力操作により、素早さ精度を犠牲にあり得ないほどの破壊力をもつ打撃を放てる。
ただし格闘技などの心得はないため見切りやすく、素人相手でもかわされることがあるようだ。

/重力操作がどう考えても使いづらいうえにお相手さんも困るだろうということで能力変更

250 ◆HYSWExFg7U:2013/09/04(水) 20:23:19 ID:VLmYEPKg
【名前】葦原 莱(あしわら らい)
【性別】男
【身長】156cm
【体重】46kg
【年齢】14歳
【誕生日】11月3日
【容姿】
天然パーマの髪の毛を無理やり左右に分けている
幾何学模様のついたゴーグルを掛けている。あとハット。
Tシャツにひざ丈のズボン、縞柄のニーソックスもしくはストッキングと革ブーツを履いている。
冬場はベストまたはジャケットを羽織っていることも。

【能力】
《Copy&Camouflage》
分身、透明化する能力。
・Copy
自身と同じ身体能力、性格を持つ分身を生み出す。
分身は最高で20人出現させることができ、それぞれが独自に意思を持ち、活動できる。
分身は自身の存在そのものを分割して生まれるもので、分身を増やすたびに自身の存在そのものが薄くなっていく。
また精神も欠くので、増やし続ければ精神的な異常をきたし戦闘はおろか普段の生活にも影響する。
一度生み出した分身は死亡以外では消滅しない。
が、オリジナルの肉体に吸収して戻すことはできる。記憶はオリジナルに引き継がれる。
死亡すると、塵の様に変化し存在を決して残さない。

・Camouflage
肉体を視認できなくする。いわば透明人間になる。
可視光線下でのみ視認できなくなるので、赤外線などでは姿が見えてしまう。
また雨中や霧の中など特定の条件ではシルエットが浮かび上がってしまう。
透明化すると6時間以内は元に戻らないが、強いダメージを受けると一時的に姿が露呈してしまう。
元の状態に戻れない可能性も秘めている。


二つの能力は同時に使用できるが、体力を激しく消耗し、長時間の戦闘はほとんど期待できない。
過度の使用は脳や肉体を破壊し使用者を廃人に変えてしまう。

《ガードレールランナー》
莱が本来持つ能力。類い稀な身体能力を発揮させる。
元々虚弱な莱はこの能力で少なくとも常人以上の身体能力に到達している。


【性格】
楽天家でお人よし。
中二病というかすかしてカッコつけてるがドジを踏むこともしばしば。
そばは好きだがうどんは駄目らしい。


【キャラ概要】
アウリガ所属の少年。両親もアウリガの構成員で研究者である。
人工受精児で、元々能力者ではあったが4歳のころ両親の手によって更に二つの能力を植え付けられた。
能力の特性から主に偵察や潜入などの任務を任されることが多い。


//ちょっとチートじみてるので確認お願いします

251フィア・ブラドル ◆jnVXyq7weY:2013/09/04(水) 21:28:10 ID:wkfe0u32
【名前】
フィア・ブラドル

【容姿】
銀髪のショートカットの碧眼の幼女
パーカー、ミニスカート、ブーツを着用、全て黒で統一している…が、はいてない
戦闘時には瞳が真紅に変わる

【能力】【戦闘姫壊】
古代に製造されたヒューマノイドであり、自身のメモリーに存在するの武器・兵器を転送する能力を持つ
人ではないため超人的な身体能力を持ち、知覚能力も純然なロボットやには劣るが人よりは上回る
非戦闘時であれば休眠状態へ移行して損傷を回復することも可能ではある

転送する兵器は個人携帯用、格闘武器ならば即時、大型兵器も多少の時間をかければ転送可能
だが、戦術兵器ともなると転送だけで数日かかるため実用性は無い
転送した武器は全て人並み以上に扱え、銃器などであれば弾倉も転送することが可能
ただし、能力者の所有する武器や兵器は転送することはできない

【性格】冷静でクール…を装うがかなり感情的で自虐的な部分が多い

【キャラ概要】
古代に製造された人型戦闘兵器の内の一機、増加する能力者に反応し再び起動した
その人間と遜色ない幼い子供の容姿のため潜入任務では無類の戦果を誇った
しかし数回の任務後にその危険性から休眠状態にさせられ、メモリの凍結をされた

現代においては人助けで資金を得ているらしいが合法非合法問わずにしている
また、凍結されたメモリが暴走し始め情緒不安定な様相を呈している

>>50のさらに修正

252掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/09/04(水) 23:44:40 ID:Nig/S5.M
【名前】掌 拳峰

【性別】男

【容姿】
身長180cm 体重89kg 年齢21歳 髪は長く後ろ結びしてあり黒色。顔には一切の傷が無くその眼光は並の人間では目を合わせられない程の威圧感を持っている。服装は黒色の道着に後ろには金色で「拳」の文字が書いてある。体格は普通だがその肉体は細かい筋肉で引き締められている

【力】「無我」

以前の能力を全て失い手にした力。それは能力ではなく一種の技術強化と独自の体術の様な物だ。

殺意も覇気も心に宿る感情を全て無にする事が発動条件だ。故に洗脳系、精神攻撃に弱いという弱点がある。この状態になると本来動物が持つ殺戮本能が現れる

全てを無にする事で凡ゆる動作に無駄が無くなる。身体能力自体は向上していないがその無駄の無い動きは自身の力が数段上がったかの様に見え、感じる事になる。
それは火の付いていないストーブに触れて一瞬熱く感じてしまう時がある現象に似ている。

つまり無駄を無くした動きは自分を本来よりも強大に見せる事ができるという事だ。一種の錯覚の様な物でもある思い込みの力。故にその思い込みに気が付けばいとも簡単に破られてしまう可能性も否めない。

それに加え五感や体術が研ぎ澄まされる。

また無駄の無い一撃はある一定の衝撃を与える事で相手の内部にダメージを与える事ができる。以前と違うのは一定量衝撃を分散されたりガードされたりすると効果が出ないという事。つまり完璧にガード又はしっかりと反応されれば防ぐ事が可能になった。

メリットは相手の内部に与えたダメージを首から下の何処かに任意で衝撃を与えることができる。つまり腕をこの力で殴ったならば例えば脚にその衝撃を与えることが出来る。殴られた腕は痛くないが何の関係も無い脚にダメージを負わせる事が可能になった。だが心臓部分に衝撃を直接与える事は出来ない。

更に弟の掌 拳次と同じく金色の業火をその身に宿しているが弟と違い完全に支配下に置いている

これは本気になった際にしか使わない様にしている。効果は身体能力強化や炎の操作などである。

だが「無我」を使用中はこの力を使う事は出来なくなる

【性格】
常に気迫を纏っているが根は心優しくよく人に恐がられる事に悩まされている。自分の中の正義は「諦めない正義」

【キャラ概要】
且つて天才的武道家と呼ばれていた男。掌 拳次の実の兄。
不慮の事故により一度は死亡するも何者かの能力者の手によって現世に蘇る。その後は弟である掌 拳次を探す為各地を転々としている

一部では最強の武闘家と謳われる程。古武道、戦場格闘技、護身に至るまで殆どの武道を完璧に制覇しているオールラウンダー。その中でも得意とする武道は「柔術」

全ての性能が弟である掌 拳次を上回っており、唯の人間ながら超人と同等の強さを持つ。

/取り敢えず改変致しました。お騒がせして申し訳ない。問題が有る点はご指摘お願いします。

253ヴィヴィアン ◆MIE7pOO3u2:2013/09/07(土) 00:51:41 ID:clnSQC2U
キャラ改変。と言うか路線変更。

【名前】ヴィヴィアン = ホッブス
【性別】女
【年齢】21
【容姿】
金髪のストレートヘア。身長168cm。
服装のトップスは第二ボタンまで空けた黒いシャツの上に白いジャケット。
上に白いロングコートを羽織っている。
首には十字架のネックレスを身に付け、サングラスを身に付けることもあるようだ。
ボトムズは白いパンツスーツに白い革靴。
【特殊能力】
「魔術」
彼女は火、水、風、地、聖の属性を持った魔術を操る。
基本的な魔術に応用を加えている。
攻撃的な魔術を繰り出す事もあれば、自身や仲間に魔術を吹き込んで強化することもある。
「マジックアンドマーシャルアーツ」
彼女自身が持つ身軽な身体能力を活かした格闘術と魔術を組み合わせた戦闘術。
「痛覚侵食型毒性魔術」
自らの魔力を液状、又は霧状に変えて放出する魔術。
放出された液体や霧は緑色をしており、個人差はあるが彼女以外が触れればその部位に激痛が走るらしい。
当然、効果がない場合もあり。これも個人差はあるが、眼に入れば視力を一時的に低下する事がある。
この緑色の液体は暗闇で発光する性質を持ち、人体や服に触れれば洗えば落ちるが、塗料のように色がつく事もある。
これも個人差があり、付かない事もある。
この魔術は、掌や彼女の持った魔道杖から放出する事もあるが、彼女の口から霧状、又は液体にして吹き出す事もある。
「嗅覚破壊型毒性魔術」
自らの魔力を粉末状に変えて放出する魔術。
放出された霧は薄い茶色をしており、霧の如く広範囲に広がっていく。
彼女自身は感じることは無いが、霧からは強烈な悪臭を放つ。
この悪臭に関しては個人差があり、効果が無い者も居れば吐き気を促す者もいる。
この魔術は掌から放出している。
「能力干渉型毒性魔術」
自らの魔力を液状、又は霧状に変えて放出する魔術。
放出された液体や霧は赤色をしており、個人差はあるが彼女以外が触れれば身体能力が低下する性質を持つ。
当然、効果が無い場合もあり。この能力も痛覚侵食型と同じで、個人差はあるが目に入れば視力を一時的に低下する事がある。
これも個人差はあるが、赤色の液体や霧が服や身体に付けば、塗料のように色がつく事がある。
【装備】
「カスタムバイク」
ヴィヴィアンが愛用する大型バイク。
寄せ集めたジャンクパーツを組み立て、その中に幾つかの魔導物品が埋め込まれている。
燃料だけでは無く、魔石から抽出されるエネルギーを動力源としている。
「魔導杖」
魔力を注ぎ込み、射出する杖。普段はバイクに装着されている。
徒歩で持ち歩く事は余り無いようだ。
彼女は攻撃だけでは無く、バイクに魔術を吹き込む事もあるようだ。
【概要】
バイクを愛する魔導師の女性。
貧民街の生まれで、不法投棄の山を漁って使えそうな物を修理や改造を施した物を売って生活費を稼いでいた。
服装はジャンク品を磨き上げてある貴族に売ったらかなりの額で売れたので、贅沢して買ったらしい。
十字架のネックレスも所謂お洒落で、宗教的な意味は無い。
16になり、自分が組み立てた愛用バイクと共に、各地を回っている。
誰にも負けない力とスピードを求めて・・・

254名無しさん:2013/09/10(火) 23:04:25 ID:02SC7t9.
【名前】 蟒蛇
【容姿】
鏡色の長髪に同色の瞳を輝かせる小柄な男。
白いスーツと黒いワイシャツ、逆十字が描かれたネクタイを纏っている。
後述の能力を用いて頻繁に容姿が変貌するが瞳の色はかわらない。

【性格】
表面上は冷静沈着な落ち着きのある態度で振る舞っている。
しかし、中身は劣等感に塗れた捻くれた性格であり
自分より格上か同等の者に侮辱されることを何よりも忌み嫌う。

反面、自分の認めた者にはどこまでも敬意を表す一面も
(自分の判断に傷を付けたくないがためである)


【概要】
一般家庭に産まれた双子の兄弟の弟として幼少時代を過ごす。
自分よりも全てにおいて優れている兄に憧れながら。歳を取るごとに『自分も兄のようになりたい』という思いが抑えられなくなる。
年齢が七歳に達したころ、能力に目覚め兄を殺害。それ以降は兄になりすまし、本来の自分を行方不明という形で始末。
しかし、自分の失踪に涙のひとつも流さないどころか、兄でなくよかったという一言を切れ目に両親も殺害。
それ以降は似非霊能力者として、誰に忘れられることもなく誰からも愛される『特別な存在』を目指しカルト団体を設立
それから今まで霊能力者としての箔を上げるために聖遺物の行方を探し、先日ついに『偽物の聖槍』を手に入れた。

能力
身体に触れたものを溶解、ないし吸収し変態を行う能力。
鉄を吸収し硬度を上げたり、他人の遺伝子を取り込むことで他人に成りすます。
障害物の排除など、強力とはいえないが非常に応用のきく力であると自負している

真界武装 偽槍ロンギヌス
手にした者が世界の全てを支配すると謂われた聖槍、その模倣品。
所有者の能力により肉体と同化しているため、身体から生えた触手のような形状をしている。
その能力は『生命の支配』、対象者の生命を奪い自らのエネルギーに変換し、それを動力源に所有者へ生命の支配者たる魔術の数々を与える。
蟒蛇の『誰よりも特別な存在』への渇望により、偽物であるはずの槍の力は大きく高められている。

戦闘服
純白の聖骸布。
身にまとうことにより吸収した生命力を所有者へ還元し、半自動的に回復を行い
本来の能力と相まって内外の負傷をカバーする

255黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/09/10(火) 23:28:56 ID:RSKkMj..
>>254
自分は良いと思いますよ
あとは、触手の射程とか速度とかが知りたいかなぁ、と

256名無しさん:2013/09/10(火) 23:39:39 ID:qWX1N7EM
>>255
ありがとうございます
射程は長柄の槍くらい
速度は不意打ちに使えるくらいだとおもいます

正直考えてなかったです

257黒(black) ◆eMrllmlJ0A:2013/09/10(火) 23:41:30 ID:RSKkMj..
>>256
把握です

まぁ、能力の保管は即興でやれば良いのさ(適当)

だったら全然問題は無さそうではありますがね
自分視点では

258 ◆ANGeL/wh9w:2013/09/16(月) 19:07:53 ID:Ht39rKtE
>>179
今までの戦闘結果などから能力に一部追記します。
また、『去光戦団』は使い道がなさそうなので一旦破棄します。

----

『牽かれ来た死』:
体内に内包する粒子を人型や猛獣型、果てはドラゴン型などの像に整形し操作する能力。
一度形作ってしまえば、ローチの意思から離れて自立稼動することも可能(但し、自立稼働では運動性能が著しく落ちる)。
内包する粒子を全て人型に整形した場合は総勢5000人もの軍勢を生み出せるらしい。
もっとも、ローチの思考能力のキャパシティ的には100人すら満足には操れないので、あくまで理論上であり非現実的であろう。
また、ごく少数の像に精神を集中させることで俊敏な動きをさせたり壊れにくさを向上させたりすることもできるのだが、
その場合は操る人数を3人程度まで絞らなければならない。
他の欠点としては、像の製造速度がイマイチ速くないことなどが挙げられる(人型なら1体あたり5秒程度)。

『手綱分け』:
作り出した粒子の像のコントロールを他者に譲り渡す技。
粒子で作ったリングを対象の腕に装着させることでリンクを確立する仕組みになっている。
ただし、複数人に同時にコントロールを譲ることは不可能であり、
対象者が操れる像の範囲についてはローチの制御キャパの半分程度(人型の像で言えば50人程度)までに制限されている。

『ローチ=モノリス』:
人型の粒子の像のひとつにローチの意識の半分以上を注ぎ込むことで普段より強靭な制御を与え、「会話できる人形」を作る技。
或いはこのようにして作られた特殊な人形の通称。
普段のローチは人語を理解こそするものの自ら周囲へ言葉で意思表示することは出来ない。
また、黒い粒子から生み出した像も、ローチと五感こそ通常は声などを発することは出来ない。
これのみが、謎の生命体ローチとそれ以外の生命体が「解り合う」ための架け橋である。
因みに、モノリスを運用している間はモノリス以外の像を制御する力が半減する。
更に『手綱分け』が発動中の場合、対象者が譲り受けた制御力についても同時に半減してしまう。

259名無しさん:2013/10/03(木) 11:25:16 ID:SeRvygIg
【名前】Miki
【性別】♀
【容姿】
齢17ほどで、制服かスーツを着ていることが多い
普段は赤いフレームの眼鏡をかけており髪も黒色だが、戦闘時は銀髪になる

身長は150ほどで、体重もそれに見合ったもの

【能力】
この世の憎悪や殺意といった感情をかき集める体質と、それらを結晶化したものを具現化する能力
ほぼ無限・消費なしに使うことができる反面、ミキは常に際限なく負の感情を集め続けるため時折発狂してしまうようだ

【キャラ概要】
身寄りのないところを闇社会の人間に拾われ、育てられた
幼い頃から徹底的に殺しの英才教育を受けてきたため、能力を使わない戦闘能力もかなり高い

少し前に拾われた組織が壊滅した為、今は完全にフリーの状態である。

260名無しさん:2013/10/03(木) 11:25:52 ID:SeRvygIg
ふとやりたくなってキャラ作ってみました

261うわばみ:2013/10/03(木) 18:43:30 ID:TeMs.rfQ
>>259

面白そうでいいとおもいますよ!

262くらうど ◆PdF.jZu2EM:2013/10/12(土) 15:48:31 ID:cFp0EUqk
【名前】
雲居夜空&B.B
【性別】
どちらも女
【容姿】
夜空は短髪の十代程度の見た目。
丸顔で結構脂肪がついている、主に胸に。
暖色系のワンピースとスカートを着用している。
大抵明るく笑っているが、怒った時の顔は般若に勝るとも劣らないと言う。

B.Bは丸く黒い毛の生えた胴体に蝙蝠の羽と可愛くデフォルメされた人間の顔をくっつけたような奇怪な姿の蝙蝠。
いつも忙しなく羽を動かしている。
飛行速度がかなり早く、本気を出せば人間に目視されないレベル。
いつもニヤニヤしているが、エッチな事を考えているわけではない。
【能力】
《物躯楼》(ものくろ)
・雲居夜空の能力
自分の体から白色の物質を作り出すことができる。
この物質は変幻自在で、硬さも自由に変更できる。
ただし、ダイアモンド以上に硬くすることはできない。
また、その物質は自分の近くにある時に自由な方向に飛ばすことができる。
自分の近くにない時も、自分の近くに寄せることは可能。
夜空の存在自体がB.Bによって作られたものであるため、一定のダメージを受けても一旦分裂し身体の再構築を行うことによってダメージを無かったことにできる。
・B.Bの能力
自分の体からこの世界に存在する大抵の生物を作り出すことができる。
ただし、複雑なものほど時間がかかる。
そのため、作った生物は大抵黒色ののっぺりとしたものとなる。
どんな生物でも、一定のダメージを受ければ四散する。
自我を持たせることも可能だが、やはり時間がかかる。
大抵自分の体の一部を他の生物の武器に変更することが多い。
夜空はB.Bが三日三晩集中して作りあげた最高傑作である。
元は人間だが、夜空が主人だと思わせるために能力をつかって今の姿になっている。
【性格】
夜空はとても明るく、ポジティブ。
嫌なことがあっても、若干無理やりにでもいい方に繋げようとする。
悪と善についてはあまり考えない、自分が悪と思えば叩くというスタンス。
「太い」のような発言をしたものにはもれなく大鎌プレゼント。
B.Bは意地が悪い、口も悪い。
相手の揚げ足を取ることを何よりの生きがいとしている。
悪と善なんか関係なく、自分の機嫌によって態度が変わる。
【キャラ概要】
八歳から今までの記憶がない為、記憶と生き別れた兄を探して旅をしている。

263うわばみ:2013/10/12(土) 17:30:19 ID:zqqkFDig
>>262
個人的には大丈夫だとおもいまする

最大数とかも自重次第で問題ないかと!

264くらうど ◆PdF.jZu2EM:2013/10/12(土) 17:36:49 ID:cFp0EUqk
>>263
批評ありがとうございます!
書いてはいませんが限界はあります、適宜調節しますが。

265うわばみ:2013/10/12(土) 17:46:07 ID:zqqkFDig
まだ能力だけですが、査定をおねがいします

【天体観測】

『黒天球体』
擬似的なブラックホール(以後、球体)を呼び出し 操る能力
球体は引力を発生させ、あらゆる物を呑み込む特性を持つ(能力者とその持ち物には補正が掛かり、吸収にも時間がかかる)

また、球体に呑まれたものは消滅する訳では無くそのままの状態(肉は腐らず炎は消えず)で異空間に保存されるようだ

また、球体は物質的には水銀に近く、ある程度の形状操作も可能としており能力の応用性に幅を利かせる
しかし、衝撃を与えると自動的に硬化するため、素手の無能力者にも破壊は可能。

『白光紋』

空間に『黒天球体』とリンクした紋章を召喚し
紋章を経由して黒天に呑まれたものを吐き出す能力

266うわばみ:2013/10/12(土) 17:47:09 ID:zqqkFDig
>>264
ならなおさら大丈夫だとおもいますーーー!

とっても素敵なキャラだと思いますよ!
本体のフェイントとか僕には思い付きませんなっ

267うわばみ:2013/10/13(日) 21:02:03 ID:o/eZAqM.
【名前】天魔
【性別】不明
【容姿】黒髪の少女(?)
【能力】ブラックホールを操る能力?
【性格】正義の使途。善人ではなく正義の味方
【キャラ概要】
あるものにより召還された第六天魔王波旬を名乗る怪物。
1000人を犠牲にして一人を助け
一億人を犠牲に自分を救う『犠善者』

自ら罪を犯すことは無いが、罪人を追い詰めるために罪人以上の罪を犯すこともしばしば(悪意あり)


【能力】

『黒天球体』
擬似的なブラックホール(以後、球体)を呼び出し 操る能力
球体は引力を発生させ、あらゆる物を呑み込む特性を持つ(能力者とその持ち物には補正が掛かり、吸収にも時間がかかる)

また、球体に呑まれたものは消滅する訳では無くそのままの状態(肉は腐らず炎は消えず)で異空間に保存されるようだ

また、球体は物質的には水銀に近く、ある程度の形状操作も可能としており能力の応用性に幅を利かせる
しかし、衝撃を与えると自動的に硬化するため、素手の無能力者にも破壊は可能。

『白光紋』

空間に『黒天球体』とリンクした紋章を召喚し
紋章を経由して黒天に呑まれたものを吐き出す能力

268掌 拳次 ◆LUMFQ0Vuok:2013/10/13(日) 21:04:00 ID:UkyY1uSc
>>267
バランスが取れてて良いと思いますね!
ブラックホールかこいい!

269くらうど ◆PdF.jZu2EM:2013/10/13(日) 21:36:49 ID:BTPrjK7k
>>267
いいと思いますよ。
・人間が黒天球体に飲み込まれた時に脱出できるか
・人間が黒天球体に飲まれた時、身体は成長しないのか
この二つが少し気になります。

270うわばみ:2013/10/13(日) 22:12:45 ID:o/eZAqM.
>>268
ありがとうございます!
ブラックホールかっこいいですよね!
ぼくも大好きです!

>>269
お目通しありがとうございます!
ぶっちゃけ人間は丸ごと呑み込むより部位的に吸収した方が強いのですが
なんと、そのまま球体に飛び込むことで吸収ダメを無効にできます
そして、天魔の気分次第で適当なところにぶっ飛ばされます(ダメージを与えるため)

成長はしません
お腹も空きません
血が出てても死にません
でも、長居しても多分つまんないです

271うわばみ:2013/10/13(日) 22:13:49 ID:o/eZAqM.
>>270
気分次第のくだりは

転移先が気分次第であり
気分次第で出さないというわけではありません

272くらうど ◆PdF.jZu2EM:2013/10/14(月) 09:04:46 ID:cxdhI8zU
>>270
なるほど、面白い能力ですね!

273うわばみ ◆My48Vfouj.:2013/10/15(火) 22:52:13 ID:kuKBXEQg
【名前】
すずき
【性別】
男(?)
【容姿】
顔以外の全身を包帯で巻いた少年
包帯のうえから大きな黒コートを羽織っていて
極力露出を避けているようだ。

唯一、露呈しているのは顔と髪だけであり柔らかな茶髪と栗色の瞳はどこか小動物を思わせる
【能力】
自身が手にした物を、己の武装に昇華させ自在に操る異能
スズキが触れることにより”任意の性質”を特化し武器化する。
スズキ自身もその武装に見合った能力を手に入れられる

元よりある武器を手にしその性質を強化することや、
何の変哲もない水を変幻自在な武器として扱うことが主な戦闘方法
【性格】
良く言えば純粋。
悪く言えば大馬鹿。
単純一途で難攻不落。
一度自分で決めたことは絶対に押し通そうとする。

一人称は、すずき。 二人称は、きみ
【キャラ概要】
正義のすずき
すごいぞすずき
なんか記憶ない。
だから正義の味方目指す。

何が正義で何が悪なのかわかんない
でも正義を目指す。 正義の意味は分からない。
でも狂ったように正義を目指す

/あんなチートで正義ができるか!
/もういっこキャラ案を用意してみました。
/いわずもがな正義です。 名前もまさよしにしようかとおもいました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板