[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
(´・ω・`)ぽうっ!!
1
:
◆PPPPPPPPlA
:2017/10/29(日) 22:54:40 ID:kAvc6oCM0
過疎だけどまた賑わうことを祈って次スレ
(´゚ω゚`)うぇい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18142/1491392914/
628
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/03/06(土) 22:52:36 ID:zByWzMxE0
>>627
簡単にあげるって言えるくらい稼ぎたいおね(´・ω・`)
レンズもいろいろあって沼の意味がわかったわ_(:3」∠)_
629
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/06(土) 23:29:25 ID:LXndNhao0
>>624
いいですねいいですね!
何でもできるごついカメラも好きだけど、普段使いにはコンパクトなのは良いことです
まずはシャッターを切るのが大事、偉い人にはそれがわからんのです←
レンズ沼へようこそ(にっこり)
そのうち、気が付くとレンズが増える生活が始まりますよ(;・∀・)
630
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/06(土) 23:32:57 ID:LXndNhao0
しかしあれだね、他の人が楽しそうだとこっちまで楽しくなるね
遅かれ早かれたまご氏がα9買うだろうから楽しみにしていよう←
631
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/03/09(火) 00:23:30 ID:lXn1egQ60
>>629
α7Ⅲとかとも悩んだけど、やっぱり軽くて持ち運びしやすいが正義だと思うよね(`・ω・´)ごばくんのやつも持ち運びしやすそう
それこそもしまた違うカメラほしいってなってもサブとして使いやすいし(`・ω・´)α9はたけえ
とにかくどんどん写真撮って楽しみたいと思う!
ただし花粉てめえだけは許さん_(:3」∠)_
ごばくんは結構レンズ持ってるのかい?
僕は今これがほしい
https://s.kakaku.com/item/K0001264399/
632
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/10(水) 21:00:48 ID:v5r6RFg.0
>>631
実はレンズはそんなに持ってないです(´・ω・`)
キヤノンだと標準1本、望遠2本あたりですかね
SIGMAは45mmと標準の2本だけです
面倒くさがりなので標準ズームでだいたい撮っちゃうマンなので←
たまご氏の気になるレンズ、広角がF2.8なのいいですね
普段使いだと意外と望遠って使わない(そのくせ突然必要になる)ので、広角側明るくていざとなれば望遠も使えるのはアリだと思います
花粉症、自分は関係ないなーとか思ってたら最近目がかゆいorz
なので辛さがちょっとだけわかるです
633
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/03/14(日) 22:14:21 ID:7wetKlHc0
>>632
ほうほう
でもそれだけ持ってれば結構いろいろ対応できそう
僕も面倒くさがりだから、まずはとりあえず便利ズーム1本あればいいかなと思ってるところ(`・ω・´)
実際出先でレンズ頻繁に変えるの大変そうだし
そして70mmまでF4でいけるから結構使えそうかなと思っておる(`・ω・´)
ごばくんも花粉症デビューしてしまったのか
せっかく買ったからすぐにでもどこか撮影に行きたいんだけど、花粉の季節が終わったらだな…_(:3」∠)_
634
:
げちょ
:2021/03/14(日) 22:57:13 ID:QfGjzwZY0
私も目がシバシバする時があるが…
断じて花粉症ではない!と信じてる
まぁ、アレルギー持ちではあるんだけども
635
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/03/18(木) 22:44:32 ID:/sb1V9uI0
花粉症だと信じてしまえば楽になるお(`・ω・´)
636
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/18(木) 23:07:20 ID:E2zv3dbw0
花粉症だと認めても目はかゆいままじゃないですかやだー
最近本当に目がかゆくて困りますね(´・ω・`)
暖かくなって春の訪れを喜んでいた頃にはもう戻れないのか…
637
:
げちょ
:2021/03/19(金) 21:48:25 ID:ZBNoM2LQ0
黄砂の可能性もあるしなぁ(´・ω・`)
638
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/24(水) 23:26:52 ID:hwSOTTgc0
SIGMAの28-70、買いたいなーと思ってたら出荷停止になった(´・ω:;.:...
お散歩レンズによさそうだったのに残念
639
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/03/24(水) 23:57:25 ID:XGXP16XI0
花粉とか黄砂とかいい加減にしてほしい(´・ω・`)
本当に室内の仕事で良かった…
僕は結局
>>631
で言ってたTAMRON28-200を買ってしまった
桜も咲き始めたし、今週末こそ撮影にいくんだ…(`・ω・´)
640
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/03/26(金) 00:25:30 ID:DovoLllQ0
>>639
おめでたい!( ´∀`)bグッ!
ぜひぜひ写真ライフを楽しんでください!
時勢柄花見はできないですが私も桜を撮りに行きたいですねー
641
:
げちょ
:2021/03/28(日) 22:41:54 ID:Fd4IW/iA0
花見したい(´;ω;`)
おにぎりくらい食べたい(´;ω;`)
みんな、「来年あるから〜」って言うけど、去年もそう言ってたことを思い出してほしい(´;ω;`)
第一、店内飲食オッケーなら、間空ければいい気がするんだけど(´;ω;`)
642
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/04/06(火) 23:23:36 ID:KX6KNzzM0
綺麗な写真を撮ってここにアップするんだ…と思ってたらいつまでも撮れなかった
もう桜も散ってしまった…_(:3」∠)_
家族とかでこぢんまりやる分にはいいと思うけどねえ…
やり過ぎる人たちがいるから…
https://i.imgur.com/HZbxINR.jpg
643
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/04/07(水) 23:36:40 ID:dSAYh1vY0
おーいいですね
桜…私も撮る機会のないまま終わってしまいましたね…
そもそもカメラを取り出してないので、たまご氏を見習ってなんか撮ろうかな(`・ω・´)
うpされた写真なかなか面白い場所ですが行かれたんですか?
644
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/04/10(土) 22:44:10 ID:LSsUyy7o0
>>643
写真は僕が撮ったやつだよ(`・ω・´)
栃木県鹿沼市の古峰ヶ原って所
本当は桜を撮りたかったんだけどあんまりいいスポットがなくて_(:3」∠)_
今日は県北ならギリギリ桜間に合うみたいだったから撮ってきた!
ごばくんも撮るよろし(`・ω・´)
https://imgur.com/kPlsVsJ.jpg
https://imgur.com/TriE7eO.jpg
645
:
げちょ
:2021/04/13(火) 20:19:05 ID:ZDW4HNII0
一昨年くらいな気がするけど…
山形の佐藤錦の桜!
http://imepic.jp/20210413/730790
去年撮った地元の画像はどこいったのだ(´;ω;`)
646
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/04/29(木) 23:23:41 ID:7HcEai7E0
連休こそバリバリ写真撮るぞ!とおもたら宣言でとるやないかーい(´・ω:;.:...
647
:
げちょ
:2021/05/01(土) 23:56:55 ID:CkklUzzQ0
自宅近くの名店を撮るのだ!
…でも、風がきつかったり雨降りそうだったり、大変そうだよね(・ω・)
648
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/05/07(金) 00:00:22 ID:NcKdCP6Q0
壁|ω・`)お久しぶりだお
僕は県内ならセーフ理論でちょっと行ってきたよ
風景写真って難しいね…
ごばくんもげちょも緊急事態宣言出てるところに住んでるんだっけか
https://i.imgur.com/QFmxhNV.jpg
https://i.imgur.com/2hZe5AG.jpg
649
:
げちょ
:2021/05/09(日) 21:20:07 ID:H0cO7dDE0
あら、たまごっちは東京でなかったっけ?
めちゃ空いてそうだから、京都くらいは行きたかったのだが…
大人しくしてたわ(´・ω・`)
650
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/05/10(月) 23:21:09 ID:L3fatiS.0
僕は就職して北関東の民になったのだよ_(:3」∠)_
まあどうなんだろうね
マスクして大人しく散歩してるくらいなら全然問題ない気もするけど(´・ω・`)
651
:
げちょ
:2021/05/12(水) 00:32:51 ID:C8KTg..Y0
北関東?
栃木か(・ω・)
京都はお店が個人の店が多いから、開いてるとこも多かったみたいだからね〜
隣の市で変死体発見されたらしいんだけど(;ω;)
下半身すっぽんぽんの男性らしい
マジ話やで
652
:
げちょ
:2021/07/23(金) 20:40:44 ID:Mt04AHHo0
オリンピックが始まってしまったお
653
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/07/25(日) 00:12:13 ID:3yisfTM60
留守にしてて申し訳なかったお(´・ω・`)
オリンピック始まってしまった…(´・ω・`)チュウシハヨ
654
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/07/26(月) 00:15:03 ID:DHN6FxJE0
オリンピック動員されなくてよかった…←
655
:
げちょ
:2021/08/02(月) 21:45:19 ID:D/PFJIXg0
なんだかんだでオリンピック見てしまうわ
そして、バレー女子、オリンピック前から分かってたけど予選敗退だわ
セッターもセンターもレフトもダメダメでしたな
656
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/06(金) 20:42:30 ID:YbHijFBA0
最近仕事以外でほとんど外でなくて暇だなーって思ってたらレンズが生えてきてしまった
657
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/07(土) 09:09:41 ID:EhoJCcZc0
オリンピック全然見てないや
僕も仕事以外であんまり外出てないなー
暑いしコロナヤバいしであんまり出る気が起きない(´・ω・`)
夏の風景とか撮りたいなと思ったりもするけど
いつになったら落ち着くのやら_(:3」∠)_
658
:
げちょ
:2021/08/08(日) 12:15:01 ID:nHmxDyIQ0
>>656
レンズは生えてこないで!
よく見てみ?
お金減ってるやろ??
>>657
仕事忙しいのん?
女子バスケスゴいのに(´・ω・`)
名古屋市長は死ねばいいけど
659
:
げちょ
:2021/08/08(日) 12:59:12 ID:nHmxDyIQ0
女子バスケ、さすがにアメリカには負けてしまった(´・ω・`)
PGさん、二人とも上手かったんだけど、3ポイントを警戒されまくっていたわ(´・ω・`)
660
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/08(日) 22:01:33 ID:lNhiduC20
>>658
仕事が忙しいのだよ(´・ω・`)
女子バスケ負けちゃったけど凄かったみたいね
誰も騒いでないけど馬術とかも今回凄かったみたいだし
名古屋市長はなあ
よくあんな品の無いおっさん市長にしてるとは思うわね…
661
:
げちょ
:2021/08/08(日) 22:11:37 ID:nHmxDyIQ0
馬術、今回はあったのか!
仕事がんばれー!
応援しかできないけども
バスケはもうちょい競っててもおかしくない内容だったわ(´・ω・`)
名古屋市長を援護した北村も頭おかしい
弁護士が一般人と離れた感覚なのはヤバい
662
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/14(土) 14:49:50 ID:XenRpR1w0
>>658
クレジット払いだからワカラナイナー←
まあ自粛自粛で収入に対して支出が少ないので多少はね?という感じです
まあせっかく買ったけど宣言のせいでどこにも行けずなんですが(´・ω・`)
ところでオリンピックっていつの間にか終わってたんですね←
最近五輪のニュースやらないなーと思ってたら…
663
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/14(土) 14:56:12 ID:XenRpR1w0
宣言とかを考えると兔氏が一番自由なのかなーとか思ったけど、今はどこもかしこも急増してるのね
兔氏は元気だろうか
664
:
名無しのうさぎさん
:2021/08/14(土) 21:11:11 ID:PetKNMhk0
>>662
えっ
ネット社会に乗じて、めちゃくちゃ買い物(主にお酒とご飯)買ってるんだけど?
多分、ボーナスがワインでふっとんでるわ←
いや、お金もちょっと貯めてるで?
あちこちの株買ってるから、株主優待でちょっとウハウハやで?
そろそろ外食や旅行行けるかな〜と思ったら、また宣言出そうで…
家の中で楽しむしかないね
ごばーくんも家の中を撮るしかないんじゃ…
665
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/14(土) 22:20:25 ID:XenRpR1w0
>>664
ボーナス吹っ飛ぶ程とは…
私もお酒は嫌いではないけどそんなに買ったことないのですごいなあと思います
(そもそも酒弱いのでいっぱい飲めないのもあるんですが)
外での娯楽は今年も無理かもですねー
株主優待…コロナで株価激安の時に買っておけばよかったかな…
666
:
げちょ
:2021/08/15(日) 17:43:59 ID:Dqnq/VJo0
あら、名前がなくなってた
計算したら今年はふっとんでないかも?
去年はふっとんだ!
AEONのネット販売で五大シャトーのセットが安売りしていたから、「旅行行けないし〜」って思ってポチった!
5本で30万弱だが、五大シャトーにしたら破格の値段だったから…
飲み頃でないワインが多かったから、ワインクーラーもポチったし!
ちなみに今年も売ってて、50万→40万に値引き中だわ…
どーするよ…
https://www.aeondewine.com/shop/g/gA106-2007941595969/
株は下手に飲食店系買うと、ヤバヤバやけどね(´・ω・`)
サントリーの子会社の株持ってたけど、コロナの影響もあって親会社が全株の買い上げをしちゃった(´・ω・`)
買った時より少ない金額で奪われた(´;ω;`)カミクズニナルヨリマシダケド
高級レストランのヒラマツも怪しいし(´;ω;`)カミクズナリソウ
667
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/17(火) 19:05:04 ID:ffgmwup20
ワインにワインクーラーまで…
げちょさんがどんどんブルジョワジーに(´;ω;`)
と思ったけど日本酒もこういうのあったら買っちゃいそうだなあ
外食産業は…(´・ω・`)
今を耐え忍べればコロナ明け(いつ?)に跳ね上がりそうではあるんですが…
668
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/23(月) 18:34:57 ID:fEqsWFJ60
ちょっと愚痴らせてもらってもよいかい(´・ω・`)?
コロナの予防接種を友達の紹介で近々出来ることになったんだけど、接種日が2日あって接種運営側が割り振るのね
で、職場の先輩に受けてきていいかって聞いたら、いいけど片方の日は仕事あるから割り振られたら辞退しろって言われた
普段からその先輩嫌いなのもあって、めっちゃ腹立ってるんだけど、ワガママなのかな?
接種時間夜だからどんなに早くても15時までは仕事できるって言ったんだけど…(´・ω・`)
669
:
げちょ
:2021/08/23(月) 19:34:48 ID:CplPl.TI0
…(・ω・)
接種しなくて、もしコロナかかったら、先輩責任取ってくれますか?
一筆書いてくれますか?
って脅す。
実際、うちの会社の人で人間ドックだけど、これをオブラートに包んで言って受けたら、ガンが見つかったという…
でも、有給はその先輩の許可なくてもとれるんだけどね。
あまりやり過ぎると職場環境悪くなるけども。
670
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/23(月) 20:29:28 ID:fEqsWFJ60
>>669
紹介してくれた友人も同じ事言ってた(´・ω・`)
とりあえず大丈夫な日に割り振られることを祈るわ…
なかなか強引に有休とるのは環境考えると厳しいよね
まあその先輩わりと周りからも嫌われてるから良いかなと思ったりもするけど笑
その人間ドックの件もそうだけど、仕事より健康優先する環境の方が後々自分にもいいと思うんだけどねえ
671
:
げちょ
:2021/08/23(月) 20:47:27 ID:CplPl.TI0
先輩が出勤やらの管理をしているの?
直接部長なりなんなりに相談して有給
取っちゃえばいいと思うよ(・ω・)
672
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/23(月) 21:45:12 ID:fEqsWFJ60
いや、先輩が管理してる訳じゃないけど、自分のグループの責任者なのよ(´・ω・`)
休まなきゃいけなくなったら課長とかその辺に相談してみるわ(´・ω・`)
673
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/24(火) 23:02:48 ID:UdOpkSog0
うわあ…たまご氏お疲れ様です(´・ω・`)
げちょ氏のおっしゃる通り接種優先でいいと思いますよ
百歩譲って1日休ならまだわかる(休まないとは言っていない)けど、午後までは居られるのなら文句を言われる筋合いは全くないでしょうに…
無事に摂取できることを願っています
674
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/24(火) 23:03:55 ID:UdOpkSog0
ああああああ肝心のところで誤字ったああああああああああああ
×摂取→○接種ですorz
675
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/26(木) 19:53:32 ID:7yMjUqKU0
ごばくんもありがとう(`・ω・´)
1日に振り分けられて受けられない何てことになるとすごく腹立つから、自分の住んでる県の大規模接種のキャンセル枠とか見てみたら奇跡的に近々とれました
とりあえずワクチンは受けられそう(`・ω・´)
676
:
げちょ
:2021/08/26(木) 20:27:23 ID:uocp94bk0
おー、おめでとー!
私も病院の方で取れそう(・ω・)
これで旅行生ける!!←
677
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/26(木) 22:48:30 ID:hW/268kI0
∵∴パーン!
∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∇ < 接種予約ゲットおめでたい!!
(((つ───つ |
< <\\ \____________
(__) (__)
678
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/26(木) 22:51:25 ID:hW/268kI0
ちなみに私は先日1回目を受けたんですが、注射の瞬間よりその後2・3日のほうがずっと腕が痛くて困りました
刺すような痛みが何もしてなくてもするので動かすと激痛が(´・ω・`)
幸い熱は出なかったんですが痛みは高確率で出るらしいです…
679
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/08/28(土) 17:53:29 ID:3KE2lFsQ0
今日お昼頃受けてきたけどだんだん痛くなってまいりました(´・ω・`)
熱はでないことを祈りたい
ごばくんも痛みはあったのね…
680
:
げちょ
:2021/08/31(火) 11:50:42 ID:LMSFxwEg0
みんなヤバそう(・ω・)
熱高い人も炒るらしいよね
681
:
げちょ
:2021/08/31(火) 19:22:09 ID:bE.jcsdk0
あらん?
素で誤爆ってる
なんだよ、炒るって
料理じゃん
682
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/08/31(火) 22:07:42 ID:2yqjPruA0
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
683
:
げちょ
:2021/08/31(火) 22:29:32 ID:bE.jcsdk0
頂くお!(・∀・)
そして、チャーハンゲームもあることに驚き…
684
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/01(水) 22:16:40 ID:79xaAayw0
>>683
チャーハンゲームってなにそれ面白そう
685
:
げちょ
:2021/09/03(金) 21:35:44 ID:zXi6qWIE0
っ
https://appget.com/appli/view/64628/
Android用もあるっぽい
686
:
げちょ
:2021/09/03(金) 21:36:16 ID:zXi6qWIE0
っ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cocolobit.chaofan
687
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/14(火) 22:45:41 ID:PkbgPako0
結構評価高くてワロタ
688
:
げちょ
:2021/09/16(木) 17:21:19 ID:gqlMTkG20
私も今日、ワクチン受けてきたお(・∀・)
ごば君は二回目も終わってる感じ?
夕方受けてきたけど、夜中に痛くなる感じなのかなぁ…
寝てる間にすべてが終わってほしい…
689
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/09/18(土) 22:32:20 ID:wAZ9anCI0
げちょすけも受けてきたのか
その後大丈夫かい(`・ω・´)?
690
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/18(土) 22:50:27 ID:jR8E.snY0
22回目はつい先日受けましたねー
打った直後は痛みも副反応もなくて余裕かましてたら半日後に寒気と発熱(38℃)でやられました(´・ω・`)
真冬の外用装備でも寒くて震えるぐらいの寒気は久々でしたね…
そこから2日間は仕事も休みましたけど今はバッチリ回復してます
691
:
げちょ
:2021/09/19(日) 00:29:11 ID:YPYoxhys0
に、22回目だと〜!
さすがに身体に悪そうだ…
ワクチン打つ前が微熱だった
確かに力入れると痛い気がするけど…
それより、かきむしりたくなるくらい痛いのと、打った側を下にしたら痛いのが大変だったわ
38度はしんどそうだね
692
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/19(日) 00:34:58 ID:jI1N7lRc0
あっ…
22回目はもはや未来人ですね(´・ω・`)
というかそこまで打つほど収まってなかったら人類終わってそう←
38℃、確かに頭痛もあったんですが意外と体自体は楽でした
家族が熱出たときに「熱あるけど元気!」と言ってたのも納得です
腕を下にできないのは地味につらいですよね…
693
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/09/25(土) 21:42:59 ID:G9ApBCys0
今日の昼頃に2回目受けてきた!
1回目と同じように左肩痛いけど今のところそれだけだわ
この後熱出るんですかね…_(:3」∠)_
694
:
げちょ
:2021/09/26(日) 11:04:52 ID:k.3oGpUU0
>>692
安心したまえ。
ウィルスは子ども作るための宿主に人間を選んでるのだから、殲滅させられることはない
してしまえば、ウイルスも滅ぶ
>>693
熱は出たのん?
先に鎮痛剤飲んでる人も多いみたいだけどな
695
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/09/26(日) 12:56:29 ID:O9XlWlhA0
>>694
今測ったら38.0℃でした_(:3」∠)_
お昼ごはん食べたら解熱鎮痛剤飲もうかな…_(:3」∠)_
696
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/26(日) 18:30:39 ID:k5lRSizM0
たまご氏も出ましたか(´・ω・`)具合はどうです?
あくまで自分の事例ですが、解熱剤は37℃ぐらい(平熱36.5℃時)に下がっても飲んでおいたほうがいいです
37℃だからいっかー!と飲まないでいるとぶり返して38℃行ったりするので…
697
:
げちょ
:2021/09/26(日) 19:58:18 ID:57cKTA3c0
やっぱり出るか
出た時は解熱剤?鎮痛剤?
698
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/26(日) 21:30:04 ID:k5lRSizM0
私はロキソニン飲みましたね
それでも2日間は37℃下回らなかったので効いたかといわれると…
飲まなかった時より下がるのが早かったはずと自分に言い聞かせています←
699
:
げちょ
:2021/09/26(日) 22:26:03 ID:57cKTA3c0
やっぱり鎮痛剤よね(・ω・)
風薬飲むわけにはいかんし
700
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/09/26(日) 23:07:56 ID:O9XlWlhA0
18時過ぎに36.9℃まで下がったけど、ごばくんのレスみて一応夕飯後も解熱鎮痛剤飲んだ(`・ω・´)
教えてくれてありがとう(`・ω・´)
昼頃38.0℃出たときは全身だるいし辛かったね…
わりと風邪と変わらなかった感じ
701
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/09/26(日) 23:30:38 ID:k5lRSizM0
>>699
確かに風邪薬よかロキソニンとかですねー
解熱剤なければ最悪風邪薬でも行けそうですが(?)
>>700
ただの経験談ですが役にたったならよかったです
風邪並みとは結構強めにでましたね(´・ω・`)
数日は体に負担かかってると思うのでご自愛くだしあ
702
:
げちょ
:2021/09/27(月) 00:06:59 ID:HVtDJP9I0
え、風邪と被っても分からんじゃん
どうするよ…
知り合いの子(年下)は一回目から38度出てたらしいし
703
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/09/27(月) 22:45:38 ID:SgFn/Mes0
とりあえず今日もゆっくり休ませていただいた(`・ω・´)
肩が痛いくらいでたぶんもう大丈夫そう!
奇跡的に風邪と同時だとわからないかもね_(:3」∠)_
704
:
げちょ
:2021/11/27(土) 23:52:12 ID:yvlcYboM0
明日、坂本城跡行ってくる!!
琵琶湖の湖岸に普段は沈んで見えない石垣が見れるから!
多分、今回が最後のタイミング!
705
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2021/11/30(火) 19:10:44 ID:8SyPnHMs0
お!旅行いいですね!
お目当ての石垣は見られました??
706
:
げちょ
:2021/12/01(水) 23:32:22 ID:zm4gW7Ho0
っ
http://imepic.jp/20211201/846230
っ
http://imepic.jp/20211201/846260
っ
http://imepic.jp/20211201/846280
707
:
げちょ
:2021/12/01(水) 23:44:29 ID:zm4gW7Ho0
手前の方くらいはたまに見れるらしいのだけど、コの字型に見れるのはまずないらしいのよ
後ろ側が焼き討ちした延暦寺、撮ってる方向には安土城やらがあって何かあればここから湖渡って出撃したんだろうなと思うとなかなか感慨深いような…
土曜ということもあって、公園の方には解説のおっちゃんも居たんだけど、私の知ってる坂本城発見の歴史と違うかった…
708
:
げちょ
:2021/12/01(水) 23:47:04 ID:zm4gW7Ho0
ちなみに、復元予想図はこんな感じ
http://hananas.livedoor.blog/archives/21592835.html
709
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/12/03(金) 02:30:34 ID:ck9TkcvY0
知らなかったけど、琵琶湖の水位がかなり下がってるのか
前回見れたのが1994年って記事には書いてあるからなかなか見るのは難しいのね_(:3」∠)_
水に沈んだ建造物って何か神秘的よね
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20211113-OYT1T50114/
710
:
げちょ
:2021/12/03(金) 21:15:01 ID:AtL8Z0dc0
>>709
ボランティアのおっちゃんの話では、坂本城のほとんどはリサイクルされた(確かに城門を使った寺が2個ほど坂本にある)のだが、湖に埋まった石垣は忘れて行っちゃったらしいよ
水に沈んだのもだけど、坂本城って合計でも15年ほどしか存在してないから、全くの幻の城って感じだったみたい。
雨や雪やらの予報が出てるから、見るなら今だよ(・∀・)
711
:
げちょ
:2021/12/05(日) 20:38:49 ID:J/EmwqJc0
ブラタモリやってたよ、富山
712
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/12/06(月) 23:15:59 ID:ZRt2m4Xg0
ほう
そもそも短命のお城だったのね(`・ω・´)
滋賀は観光したことないから行ってみたくはあるね
遠くてなかなか気軽に行けないけど_(:3」∠)_
713
:
げちょ
:2021/12/07(火) 20:03:31 ID:NarvB/ks0
…(・ω・)
シガ、イイヨ!(・∀・)
オススメダヨ(・∀・)
守山って場所には、クラブハリエっていうバームクーヘン屋さんのケーキブッフェがあるし
お金かけずなら、1時間に1本とかだけど、JRの湖西線が湖見れてオススメ。
でも、まぁ滋賀行くなら京都に行っちゃうよね〜
714
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/12/13(月) 00:08:04 ID:lVN2A6Lc0
ほうほう
あれ?げちょって滋賀県民だったっけ?
琵琶湖見てみたいし、北陸旅行なんかとあわせて湖西線も良いのかもね(`・ω・´)
いつも新幹線で素通りしてるから…
715
:
げちょ
:2021/12/16(木) 20:46:03 ID:SCYC/aO60
いや、兵庫県民
おかげで県内旅行でフグとカニとカキと肉が食べれる
有名な温泉地も城崎・有馬あるし
城も姫路城がある
北陸もいいよね〜
富山も金沢も美味しいし
って、新幹線でどこに行くのん?
716
:
たまご
◆tamago2K3o
:2021/12/20(月) 22:57:11 ID:m01FVrZU0
県内旅行優秀県だね
僕のところも温泉とか世界遺産とかわりと楽しめる(`・ω・´)
なお魅力度
いや、京都とか大阪、広島とか行く時に素通りするなと笑
最近は行けてないけどね
717
:
げちょ
:2021/12/26(日) 22:55:43 ID:8gZxIaLo0
たまごくんとこは神奈川だっけ?
関東方面はあまり行けてないや(・ω・)
どこかオススメある??
兵庫はもう1個、東洋のマチュピチュこと竹田城もあるけど、有名なのかどうなのかが…
滋賀は琵琶湖しか魅力ないからね(・ω・`)←
広島、私も行きたいなぁ…
718
:
たまご
◆tamago2K3o
:2022/01/04(火) 00:23:26 ID:bCyMKqrY0
明けましておめでとうございます(`・ω・´)
>>717
僕は栃木です_(:3」∠)_
オススメか、どういう系が好み?
食事でも観光(スポット、歴史的建造物)でも何でも良いけど
竹田城は僕が知ってるくらいだから有名なんだと思う(`・ω・´)
雲海見てみたい
僕は九州行きたいな
高校生の時に1回行っただけだから
719
:
げちょ
:2022/01/04(火) 19:52:28 ID:MBDGzdTI0
あけおめっ(・∀・)ノ
栃木?
餃子?
ググったら華厳の滝とかあるとこか(・ω・)
ご飯美味しくて景色キレイなところ教えて(・∀・)
但し、山道は除く…
最近、山道でえらい目に合うことが多い…
竹田城、雲海見るなら、逆側の公園?でないと見れないのよね(´・ω・`)
朝早く起きないといけないし(´・ω・`)
九州、ご飯美味しいし見るとこあるしいいんだけど、最近地震や水害が…
おちおち行けないんだよね…
福島やらもよく地震起こってるけど(・ω・`)
720
:
たまご
◆tamago2K3o
:2022/01/06(木) 23:57:33 ID:DLy2j.YE0
そうそう、世界遺産だし日光が一番有名かしら(`・ω・´)
関東近郊って僕が知らないだけかもしれないけどB級グルメみたいなのばっかりなのよね
そういう意味では宇都宮餃子は値段的にも味的にも満足できる気はするけど
海鮮が食べたければ茨城だな_(:3」∠)_
花好きならあしかがフラワーパークとかどうかしら
藤が有名なのと、イルミネーション日本一らしい
結構楽しめるよ(`・ω・´)
山道で何かあったの?
僕は鹿と衝突したわ_(:3」∠)_
地震はねえ…
日本はどこでも起きるからな…
(住んでても嫌だけど)旅行先で災害はだいぶ嫌だな_(:3」∠)_
721
:
げちょ
:2022/01/08(土) 14:28:36 ID:ONeD6uow0
弱虫ペダルでやってたいろは坂とか(´・ω・`)
お蕎麦はこっちより関東のが安くて美味しいんだけどねぇ…
海鮮なら三崎港のマグロでないの??
桜は?見所ないのん??
山道はねぇ…
この間、淡路島の生石公園ってとこに砲台跡を見に行ってみたの。
http://sockpuppet.blog.jp/archives/20650741.html
そもそも入り口までが道1つなはずなのに、暗いし狭いしで合ってる気がしなかったんだけど、さんざん歩いて、入り口のとこについたの。
海岸の傍にあるみたいだったから、気軽な散歩コースくらいのつもりで山登りする気はあまりなかったんだけど、急な坂道でクネクネだったの。
車も通る道を頑張って歩いてたら、一つ目の砲台があって、「おお!」ってなったの。
展望台で休憩してから、上に行く階段も見つけたけど、かなり急だし道路から行こうって画像にある灰色の道を歩いたの。
その後、歩くも歩くも砲台跡なくて、神社の近くも通り過ぎて、あまりにもなくて、「神社だけお参りしてもう帰ろう」って神社方面に階段昇ったら、昇りきったところに砲台跡があったの。
よく考えたら、一つ目の砲台跡がイレギュラーだっただけで、「生石公園にある」ってなってるんだから、茶色の道にあるに決まってたんだよね(・ω・`)
で、茶色の道を通って砲台跡を見ながら戻っていったんだけど、階段とかがかなり急な山道だし、危なくなったからか、金網で遮られて砲台跡にはあのサイトみたいに近くまで行けないしで、さんざんだった(・ω・`)
でこの後、向かいの島の成ヶ島にも行ったんだけど渡し船のおっちゃんには「上登ってみ、景色綺麗やで〜」って言われたけど、行く気にはなれず…
狭い島なのに、散々道に迷うし。
「淡路橋立」って変な看板が途中であって「なんじゃこりゃ?そういう地名かな」くらいに思ってたら、1ヶ月後のテレビ番組で、おっちゃんに勧められた上の展望台から見たら天橋立みたいに見えるから「淡路島の天橋立」って意味だったって知っちゃうし(・ω・`)
どおりで帰りにもおっちゃんが勧める訳だわ。
この辺りって、由良って漁港付近で由良ウニが捕れるので有名なとこなんだけど、お昼にその辺のお寿司屋さんで食べようとしてたら、やってなかった(・ω・`)
食べログ上ではやってる時間だし店も開いたんだけど、人もネタもなかったから、コロナもあってやってなかったんだろうなぁ…
と散々な1日で、脚の付け根が変に痛いわ筋肉痛だわで当分大変だったのだよ…
坂本城跡地行った日も、駅の北側の神社やら比叡山延暦寺まで行ってたから、山道大変だったんだけどね〜
旅行先で被災して帰れなくなったら会社に迷惑かかるしね〜
722
:
ごばー
◆Lfi/zQdk4E
:2022/07/09(土) 19:39:54 ID:6jzF64cU0
びっくりした
723
:
げちょ
:2022/07/16(土) 17:32:37 ID:/2w505H20
>>722
どうしたのん??
近場しか旅行行けてないわ
724
:
たまご
◆tamago2K3o
:2022/07/22(金) 22:49:01 ID:wEkTXJyE0
何やかんやバタバタしてて来てなかったすまぬ…すまぬ……_(:3」∠)_
げちょ氏は旅行しまくりなのかい?
725
:
げちょ
:2022/07/22(金) 23:20:57 ID:WIBRmskc0
ブロック割あるのと金曜休み利用して、ちょこちょこ(・ω・)
赤穂の有名なインフィニティ温泉とか、カニ食べに城崎の外れとか、和歌山の龍神温泉とか。
後、市内30分のところにある寂れた温泉とか
赤穂は塩と赤穂浪士しかなくて、つまらんかった
でも行きたいのは石川県や山形県の日本酒美味しい温泉地。
そいや、日帰りで姫路セントラルパークってとこのホワイトライオンの赤ちゃん見てきた!
726
:
げちょ
:2022/07/22(金) 23:27:19 ID:WIBRmskc0
っ
http://imepic.jp/20220722/843880
っ
http://imepic.jp/20220722/843900
727
:
たまご
◆tamago2K3o
:2022/07/23(土) 22:42:55 ID:AKMWoEw60
ほうほう
近場でも気分転換になるし、意外と面白いところってあるからね(`・ω・´)
僕はこの前名古屋行ってきた(`・ω・´)
ライオンかわええな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板