したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ここだけ俺の日記 2冊目

271名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/14(日) 11:00:35 ID:DKF1V2ac0
機能は住居についてるプールで泳いでみた
久しぶりだったけど泳ぐのって全身の筋肉使うからダイエットに良さそう。
ivcの予選決勝の試合見る。ゲームの大会は時間長い。
語学の話は、反过来で逆にするとか施設は设施と逆にするとか、やっぱり日常で言いたい表現全部覚えてく必要ある。
インプット料増やそう。そのためには書面の文章と別に日常系ドラマが必要

272名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/15(月) 01:08:01 ID:/2OQ2Am60
日本のつけ麺や 三ツ矢製麺?食べたけど値段の割にそこまでうまくもないという感じ
爱情公寓1話見る。内容はまぁ見れなくもないくらい。単語の勉強にはなりそう。
シャドーイングとかしながら続けよう
ワイルドスワン上巻を読み終わる
ivc予算決勝後半見る
この週末は仕事あまりしなかったこと以外はまぁまぁよかった。語学面で道筋が見えてきたことが進歩

273名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/16(火) 00:40:42 ID:sn6kzOsw0
仕事の後に泳ぐと疲労感で眠くなる。気持ち良い疲労感
今日は爱情公寓も見て、単語もやった。
語学面と運動面の生活が整いつつある。あとは仕事が落ち着けば完璧だ。仕事も。緩やかにやるべき方向に進んでる。新しい案件を通してGoogleやFB等最近触ってなかった媒体しっかりやろう。
改めて思うのは自分のオリジナルを変に考えら必要やくて、人の意見や知識のコピペで良い場合は素直にそれを使うことの大事さ

274名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/17(水) 01:18:06 ID:k02uZpcA0
季節の変わり目だからか喉の調子悪め
ドラマはちゃんと見た。休んで明日に備えよう

275名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/18(木) 02:22:04 ID:fhkbVoOI0
麻雀アプリで麻雀覚え始める
ルールよくわからなくても対戦はおもしろく感じる
平日は程々にしないと

276名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/19(金) 01:25:24 ID:3t6a.dO60
風邪気味かつ在宅勤務でだらけ気味
麻雀アプリにハマる。勝ち方を覚えたい

277名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/21(日) 01:32:28 ID:AhcjrUCE0
本読んで
麻雀アプリやって
ゲームの大会みて
という1日

278名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/22(月) 00:50:25 ID:k02uZpcA0
昨日と同じ、本、麻雀ゲーム、ゲームの大会観戦
中国語の勉強途切れたの良くないな。
天安門の本を読む。主張は現在の政府を前提にしたものだったらしい。
イメージだけではなく具体的に調べないと、実体とズレが生まれる時感じた。
経済的に良い思いをしてれば国はまとまる。問題は経済がダメになる時と、後継者を決める時

279名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/23(火) 01:05:46 ID:RgsRam4U0
情满四合院の1話を見る。1960年代にさては豊かに見える。
ワイルドスワン読み終わる。
現代中国の理解が1番深まった本かもしれない。
天安門以降の30年は平和だから、その期間の世代は大分中国のイメージ違いそう
行方不明のテニス選手はどう着地するのか
池上さんの中国本も買ってしまった

280名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/24(水) 01:35:18 ID:AhcjrUCE0
日本が祝日だったから仕事は程々
泳いだ
中国ドラマ情满四合院がちゃんと面白く思えてきて、寝るのが惜しくなるほど。
これは中国語の勉強にはいい

281名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/25(木) 01:07:01 ID:lDntTLTg0
アメリカから見た中国の本を読む。なかなか面白い。アメリカは中国を援助することで中国が西側の価値観に同調していくことを期待したがそうはならなかった。テロ関係で中東に目が行っていたこともある。
今日はドラマみず。昨日寝るの遅くて良くなかったから12時過ぎには寝る
米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界 (中公新書)

282名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/26(金) 01:04:17 ID:3t6a.dO60
クライアントの要求の細かさに驚くも、それに対応する経験がチームも自分も鍛えるという感覚
米中関係の本続き読む
ドラマの続き見る。ドラマに出てくる善良風のお婆ちゃんが小日本と汉奸は嫌いと言ってるシーン出てくる。歴史と国の問題は根深い。
個が大事だとは思うけど

283名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/28(日) 01:55:19 ID:jsN7bOjg0
昨日の夜彼女の機嫌を損ねたらしく今朝は冷たかったが、夜には機嫌を直したらしい。
明日電話しよう。
ゲームの大会を見る、中ドラマ見る。漫画のファブルと寄生かものを読む。
不安や悩みがあると漫画読みたくなるところがあるかも

284名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/29(月) 01:49:39 ID:oMOqvpME0
彼女と仲直り
主体的にもの買うとか離れたら時こそ主体的に気にかける姿勢大事
漫画医流にハマり夜遅くまで読んでしまう
次の日仕事なら12時には寝るように撤退したい
新案件の数値良くないのが気がかり。Twitterは力無いゲームだと厳しいか。目安はappannie?

285名無しさんのほにゃんにゃん:2021/11/30(火) 00:59:26 ID:k02uZpcA0
医龍読み終わる良い漫画だ
自分も一歩ずつ進んでいこう
彼女にプレゼント送ったと言ったら喜んでた。中身はまだ知らない。良いタオルだから結構喜んでもらえんじゃないかな。特別な日とかでもないプレゼントとひては。
今夜はちゃんと寝る。明日mtg報告あるから早めに起きよう
プール閉まってて代わりに縄跳びするが、縄跳びって案外難しい

286名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/01(水) 00:48:36 ID:oMOqvpME0
段々仕事増えてきた
昨日の縄跳びで若干ふくらはぎが筋肉痛気味
状況読み始める。一部からネットスラングの元ネタのオンパレードなのが凄い。
ストーリー的にはディオが結構性格悪い事してくるのが不快。
今日はちゃんと早く寝る

287名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/02(木) 00:44:02 ID:fhkbVoOI0
コストと成果数の対数の回帰曲線で予算を配分する方法を知る。やはり数学は大事
amazonで数学本買って読み始める
改めて高校数学くらいまでちゃんと理解しておくのが大事と思った。特に統計回りと回帰
ジョジョ2部続き少し読む 
やはり良くなると調子良いので今日も早めに寝る

288名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/03(金) 01:15:03 ID:fhkbVoOI0
グループ会社の人と飲んだ。人と話すと学びがある。
人の縁を大事にしよう。
遊戯王カード40枚ランダム買った話を聞いた。買ってデュエルするか
ジョジョ2部読み終わる

289名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/04(土) 03:07:35 ID:SxLpSWms0
インピンくる

290名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/05(日) 00:23:48 ID:lDntTLTg0
彼女と世界遺産観光。
規模が大きくて歩き疲れたが湖面に映る橋が綺麗だった
クライアントから連絡あり10分だけ仕事
夜お互いのキャリアについて話す

291名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/06(月) 13:54:05 ID:Gt1z1LPc0
昨日の日記
一昨日はたくさん歩いたから、昨日は午前ダラダラ。午後は近くの公園散歩してそのままショッピングモール。お茶飲んでサボテン食べた。
やっぱり彼女がいる暮らしというのは満たされた感じはある。
でも毎日同じくらいの時間で寝起きするのが良いという気はする。
こっちの暮らしに慣れたからちゃんと案内できたのは良かった。次はバトミントンのラケットでも用意しとこうか

292名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/07(火) 00:51:48 ID:ed685k2Q0
彼女といた後の仕事は集中力も増す
情满四合院読む。密告で詰むような時代に生まれなくてよかった
結局帰った後はジョジョ読んだらしてしまう。
来週リリースだから気を引き締めないと。
寝る時間はちゃんと守る

293名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/09(木) 01:20:57 ID:lDntTLTg0
ワクチン2回目打ったが特に副作用無さそう
ジョジョ4部読み終わる。
少し眠い

294名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/10(金) 01:11:33 ID:eoyvwJuo0
媒体の推奨と自分の推奨を合わせて説明したな、外国語だったこともあって、上手く伝わらず、こちらの理解不足と解釈されてしまい悔しい。
話を複雑にせずに分かりやすいことだけ話すことも時によっては選んでいく必要ある
情满四合院見る。改めてここ50年の中国の変化は大きいと感じる。

295名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/12(日) 01:15:47 ID:/SSz2MgY0
昼ごろまでごろごろ動画見る
情满四合院37くらいまで見る。
第五人格の大会見る CC戦隊敗退が決まり残念
改めて午前中に外出る習慣つけたほうがいいと感じた。気持ちから変わるので。本でもネットサーフィンでも外の喫茶店とかでも出来るだろうし。

296名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/13(月) 00:52:19 ID:3ArEB2C.0
昨日の反省を活かして朝早めに外出たパンを食べる
そのまま流れで世界遺産刊行
たまたま居合わせた人と親父車使うことになり、少し仲良くなる。出版社勤めの60前の人
次は食事でもという話になったので色々聞けたらいいなぁ
仕事面は素材待ちという落ち着かない週末。
やはり素材は稼働ばから前もって用意できるよう確定から必要がある

297名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/14(火) 00:40:01 ID:eoyvwJuo0
父の兄が亡くなった。あまり交流はなかったが、知ってる人が亡くなる悲しさは多少ある
久しぶりに弟とLINEした。観光地写真も送る。
時間は限られてると改めて感じる
リリース日が迫ってるのにクリエイティブ揃わないから入稿始められないソワソワがある。
ホリエモンの本のマーク箇所読み直すといい言葉があった。悩みやストレスの99%は過去と未来から来ている。なくすためには現在にしっかり向き合うこと。
現在がちゃんと面白ければ余計なこと考えない。
これは金言だと思う。入稿前に無題にヒリヒリするより今を充実させよう。
久しぶりに単語も復習した。
今日は南京事件の日でもある。日本はほぼニュースなさそう。

298名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/15(水) 01:57:50 ID:k02uZpcA0
明日はリリース日
最低限の入稿を終えて一息という感じではある
しかしハードKPIの確認が直前になったり、もっと先んじて確認しないといけないことが漏れてる感があり、改める必要あると感じた
今のところ自分は漏れなく先んじて潰すということは苦手なようだ。
しかしお客さんからしたら期待したくなるのも当然で、確認すべきことを先んじて確認するという基本を改めて大事にしたい。
誰かが言ってたけど準備が全て。
自分は準備力を鍛える必要がある。不足してることを早く埋める意識。
忙しいなかではあるが、彼女の電話は少し癒された。やっぱり人は大事。

299名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/15(水) 23:30:54 ID:3YqjBTcQ0
ここのところ仕事の悩みが増えた。
今までと仕事の中身やることが変わったのと環境の変化が大きい。
改めて思った自分の足りないところは
分かりやすく話す力、クライアントを不安なさないコミュニケーション、一貫性や予算の堅実さなど。
あとはボールを早く投げること。
ボール投げは前の会社で出来て今難しいのは、今の組織はチームが孤立していてリソース引っ張る難易度高いのか。
でも前職の友達に助けを求めることは出来た。
直接仕事を監督する存在がいない環境では、前と比べられないほどの自律性が必要になる。
職位が上がって1番のギャップはそこか。
まぁ難しいのは当たり前だが、その中で強くなっていくこと
ストレスのせいか食欲も減った

300名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/16(木) 00:34:40 ID:/SSz2MgY0
あとは日本にいた時と違って、いつでも仕事を変えられるという心のセーフティーネットが失われたのも大きいかもと気付いた。
セーフティーネットあったがほうが前向きに働けるなら、いつ日本に帰ってもいいこと思い出そう。

301名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/17(金) 01:14:53 ID:ed685k2Q0
運用を細かく分けて見ると、
自分が得意なのはターゲティング、調整、インサイト探し。
不足してるのは分かりやすく説明する力
始まる前の準備力手配力、足りてないリソース確認を進めていくところ。
強み弱みを理解した上で人に頼りながらも鍛えていこう。
しかし森岡さんも言うようにあくまでも強みの強化が勝ちにつながる。
弱みは最低限を潰す。準備力は準備のリスト化で補おう。
今日は気持ち結構前向き

302名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/18(土) 01:50:44 ID:eoyvwJuo0
今週は長い週だった。リリースもあったし。
色々大変なこともあったけど、まだなんとかなってる感。次の山場は初回の週次レポート
週末ちょっと仕事するのは仕事するとして、午前に外出るのが大事な気がする。気持ち的に

303名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/19(日) 01:38:58 ID:3YqjBTcQ0
レポート更新してから昼前に出かけて長城登った。
今までの観光地で1番見る価値あった。足はめちゃくちゃ疲れたが。
やはり土曜日午前外出かけると明らかに心も身体も調子良い
帰ってから中立化歴史本読む。

304名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/19(日) 15:43:23 ID:/SSz2MgY0
あまり接点のなかった叔父が亡くなり、正直遺産についても考えてしまう。
しかし実の父母が亡くなることも近くなると考えると寂しさはある。そこから自分の死についても考えてしまう。
イェール大学23年人気講義「死とは何か」の本を買い読み始める。
ひろゆきは死を恐れないらしい。小学生くらいの時に死を自覚してから、やりたいことをすぐやることにしているからとのこと。たしかにやりたいことを早くやることは大事だ。時間は限られてるのだから。 
自分のやりたいことは何だろう。経済的な独立性があれば、本読んで旅行して子を育てて、という感じか?
色々動き回ってやりたいことを精査するのも大事。

305名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/21(火) 01:17:47 ID:eoyvwJuo0
筋肉痛は二日目がより痛い
今回の案件思ったより取れて良かった。
少し気が緩むと危ないので油断しないこと
今日寝る時間少し遅れてるのも良くない。そういうとこ改めてかないと
しかし人生生き延びたことに今日も感謝

306名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/22(水) 01:10:49 ID:CbqcwF.U0
KPI満たしても手間のかからない仕事は発注なくなりやすい
気分的には自分の悪さ感じないのでなくなってもそんなに落ち込まない感じはある
個人の要因以外が大きいことで個人の機嫌が大きく変わると自分でも感じる
でも個人の責任と考えてる努力するっていうのも必要な場面はあるけど
結果に1番繋がる気持ちでいることが大事か。
明日は工数大きいレポート出す必要ある

307名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/23(木) 02:05:08 ID:oXSXG5Lw0
週次レポートの初回
色々な場所から出さないといけない数字があり、画像のスクショも用意する等で予測よりさらに時間かかった。
そういう手際は改善したい。
先に画像名や動画名と画像URLのサムネイル作ったりすべきだったか。

308名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/24(金) 01:15:38 ID:UXuS8bCU0
仕事のお客とのmtg想像したよりは和やかに終わる
不安やストレスを作るのは自分の心と改めて認識
変えられない定数ではなく変数に集中しよう
あとは今に集中

309名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/26(日) 02:01:24 ID:CbqcwF.U0
首都博物館を見る。面白かったけど、観光地とはては博物館より建物自体が歴史的価値あるとかのほうが面白いかな。
彼女の勧めで王様ランキングのアニメ見る なかなか面白い

310名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/27(月) 01:11:49 ID:KgARSxBY0
休みだけど4時間くらい仕事してレポートフォーマット作った。
なんでも一人で対応するのはやっぱり結構大変。
彼女のと電話した時、将来について具体的な計画持ちたい話をした。外国暮らしのストレス、仕事のストレス、叔父がなくなったことで人生の時間感覚に対してシビアになったのかも。
彼女が心配しすぎないといいけど。
けつろん一回同棲してうまく行きそうなら結婚の方向でいいとは思うが。

311名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/28(火) 01:10:39 ID:SxLpSWms0
手入力しないといけないと思ってたところがsumifs関数で自動化できた。何事も実現可能性をちゃんと考えてみないと。
他にも効率化できることあるはず。人生の自由時間を伸ばそう

312名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/29(水) 01:35:27 ID:4fVXn31c0
明後日休みとって移動するから
明日の週報スムーズに出したい
1周目よりはスムーズに行けるはず
式も整ってるし
媒体も減ってる

313名無しさんのほにゃんにゃん:2021/12/30(木) 02:13:57 ID:SxLpSWms0
急に政策が変わってpcr検査必要になり深夜に病院行く
近くの病院対応してなくて他の病院行った。
現地の人に探してもらったけど、こういうのも自力でやりたいところではある
親切に感謝

314名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/02(日) 00:14:31 ID:4fVXn31c0
やっぱり深圳は観光地のレベルが高くない。
山はあるけど、歴史的建物として成立する観光地があまりない。
深圳博物館は無料にしては良いクオリティ
平安国際金融センターは値段高い割にはガッカリスポットかもしれない。景色そこまで面白くないし、日本人的にはスカイツリーの方が高い。
そう考えると北京の見どころの多さは凄い

315名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/04(火) 00:47:01 ID:3YqjBTcQ0
年始休みも終わりで明日から仕事
連休は色々なところ行って気分転換できます
明日からまた頑張ろう
宮崎市定の中国歴史本読み始める。なかなか面白い

316名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/05(水) 01:03:09 ID:SxLpSWms0
休み明けだからかクライアント連絡少なく静か
新潮新書の決定版日中戦争を読む
なかなか面白い 蒋介石は宣伝戦をちゃんと考えてたらしい
上海や北京のような海沿いだけではなく武漢まで占領したのはよく考えると壮絶な話だ

317名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/06(木) 00:54:29 ID:KgARSxBY0
案件が停止になる
工数多い案件だったから解放された感もあるが、案件数少ないから売上的には厳しい
中国のゲーム業界の規制強化やネット企業のリストラのニュースはマクロの逆風
「米中もし戦わば」という本を読む。なかなか面白い。チベット併合や、中印紛争とか日本人はあまり意識しないが、アメリカはそこに膨張主義を見ている
改めて外国暮らしは色々考えるきっかけになる

318名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/07(金) 00:56:19 ID:mmQCdV460
案件少ないので暇気味になってしまった。
有給とって観光っていうのもいいけど、同僚からの見え方も気にしたほうがいいか
休める時に休むのはいいこともあるけど
朝近所の店で胡麻団子買った。コンビニで買うより安く朝ご飯済む

319名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/07(金) 17:40:05 ID:EweXGFcQ0
案件少ないので暇気味になってしまった。
有給とって観光っていうのもいいけど、同僚からの見え方も気にしたほうがいいか
休める時に休むのはいいこともあるけど
朝近所の店で胡麻団子買った。コンビニで買うより安く朝ご飯済む

320ほにゃんじゃ〜:2022/01/10(月) 08:37:16 ID:8rj3nr7M0
お疲れさん(ノ´∀`*)

中国に住んでるの?(*´ω`*)

321名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/10(月) 08:58:48 ID:KgARSxBY0
そうだよ 駐在中。 久しぶり 5年振りとかかな?

土曜は盧溝橋やイスラム街の牛街等を見た後、現地の友達と晩御飯食べた。新疆料理のヨーグルト美味かった。
土曜歩き回りすぎた反動か日曜はずっと家でゲーム実況動画見てしまった。デッドバイデイライトとトルネコ3 漱石の中国紀行文も少し読んだ。
やはり何事もバランスが大事か

322名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/11(火) 00:27:07 ID:SxLpSWms0
日記読み返したけど、どういうこと考えたかって部分が面白いからこれからちゃんと書くようにしたい。
仕事比較的暇なので過去に書いた100のやりたいことリストを見直した。語学数学旅行系は今見てもやりたいリストはいるが、改めて少し書き直すと5年の成長のおかげかより良いリストになった。
改めて中国住んでる間は中国語力強化と中国の見るべき物を見ることが最重要で、そこに時間使うのが効率良いと判断した。語学は経済力と自己実現、観光の3重のメリットがある。
今日は仕事の後大学の校友会の飲み会に出た。年代が違う偉い人達の考えが知れるのは面白い。
NHKドラマの影響か渋沢栄一の話題になる。論語と算盤ちゃんと読んでないからkindleで買った。あとで読もう。
単語のシャドーイングちゃんとやった

323名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/12(水) 08:54:53 ID:SxLpSWms0
昨日はエクセル上の操作で数字のズレがあって時間使ってしまった。
寝不足が良くなかったか。
式の入ってないセルがあったのと、月で為替変わってた影響
Excel早くしないとなぁ

324名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/13(木) 09:00:04 ID:KgARSxBY0
仕事に余裕あったからちょっと8000字くらいの中国語な文章読んだ
やっぱり読むのが語彙の強化には1番いい。
久しぶりにプールで泳いだ。300m,
昨天工作时间比较空闲。所以我看微信公众号的8000字左右的记录。果然通过阅读比较容易学习新词汇。
好久妹游泳了。游泳三百米了。

325名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/14(金) 00:37:01 ID:CbqcwF.U0
youtubeのヨビノリという数学チャンネル、説明がわかりやすくて凄い。
自分が中高生の時にこういうコンテンツをネットで見られたら数学の成績全然違った。今からでも学べるから仕事で使う統計や指数周りを勉強しよう。
『はじめての明治史』と『タルムード説話集』読む
日露戦争時は外交官がかなり強気だった話や、幕末の幕府側もちゃんと改革したりしていだという話は面白い。日露戦争で満州を得る前は日本は元々ロシアに満州占領認める代わりに韓国占領するつもりが、満州を得たことで話が変わっていった。
油管上的数学渠道很有意思。假如我小时候也可以看这种的视频的话,我当时的数学成绩也是很好的。但是我从现在也可以学习。先学习工作上有需求的领域。
今晚看了两本书。一个是明治维新的历史书。还有犹太教的故事集。犹太妈妈常常问孩子如果他的话怎么做而且为什么。我也觉得这种的习惯是很重要的。

326名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/15(土) 01:28:44 ID:oXSXG5Lw0
来週の国家博物館の予約する。すぐ予約枠埋まるから早く取れてよかった。
『お金の流れで分かる世界の歴史』読み終わる。第一次世界大戦やナポレオンの勝利なども経済面から考えると、新しい見方があり面白かった。第一次世界大戦で初めて石油がメインのエネルギーになり、産油国のアメリカが有利になる一方石炭輸出国の英国は不利になった。
やはり歴史系の本は面白い。良いタイミングで良い場所にいることが重要と改めて感じる。
预定下周国家博物馆的票了。这个票卖完的很早。我很开心拿到了。
看完了通过资金流通理解的世界史。学习针对第一次世界大战喝napoleon的胜利的新角度的分析。第一次世界大战之后石油成为只要能量了。所以当时的产油国美国有利了而且石炭出口的英国的竞争力失落了。果然历史书很有意思。我觉得好的时间和好的位置是很重要的。

327名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/17(月) 08:58:30 ID:Gt1z1LPc0
土日は恭王府と雍和宫見た
雍和宫はチベット仏教寺院ということで、仏像があり迫力あった。木造で世界最大の18mの仏像がギネス記録になってるらしい
仏像の前だと中国人も静かで拝む姿はうつくしいもののようにも見えた。
正直外観の建物は明と清の時代は大体似てる感はある。被らないようなものを見ていきたい
某掲示板で音声配信する。意外と話せてよかった。新しい経験だけど生活の時間に支障ないようにしたい。

328名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/18(火) 08:54:18 ID:Gt1z1LPc0
仕事量少なめ
北京は元から首都になったからか元より前の建物は少ない
八达区には唐からの建物もあるらしい。明以降の建物は大体似てる感あるから違うもの見ていきたい
昨日も配信してた。前より話せた。何事も経験か

329名無しさんのほにゃんにゃん:2022/01/27(木) 00:37:28 ID:/5xXkMCE0
仕事量少なめ
1人営業が辞めるらしい。上司との関係良くないと感じたらしい
期待と厳しさのコントロール難しいな。
しゃろうさんという無料音楽作曲家の曲ハマる
その後クラシック音楽もyouubeで効き始める。ショパンの別れのエチュード等もなかなかいい

330名無しさんのほにゃんにゃん:2022/02/07(月) 10:10:36 ID:CbqcwF.U0
最近音声配信アプリのspoon聴き始めたら、意外とハマってしまった。
普通に美声の声聞いててもいいけど、ある程度人生経験ある人の話聞いてるのが1番面白い
時間を溶かし過ぎないように気をつけていこう

331名無しさんのほにゃんにゃん:2022/02/22(火) 20:15:41 ID:Tq.2U.Gg0
将棋にハマったが時間取られすぎるのでやめた
今は将棋ウォーズで気軽に対戦相手見つけたり、ぴよ将棋で無料で解析できたりと便利な世の中

332名無しさんのほにゃんにゃん:2022/03/21(月) 13:23:08 ID:3t6a.dO60
やっぱり三連休は苦手
家にいると良くないからわざわざスタバに出て勉強してみる。
家にいたよりは良かった。自分にとって良い環境、習慣を作ってかないと。
目的意識と習慣化
風俗店の店長のマネジメント本読む。女性のほうが男性より特別扱いに敏感とのこと。
土曜はほぼ山みたいな観光地行ったから若干筋肉痛

333名無しさんのほにゃんにゃん:2022/03/23(水) 01:15:07 ID:SxLpSWms0
PPT資料の提出日が後ろ倒しになった
これを機会にデザイン上の工夫とか鍛えてみるか
spoon配信で人の会社の悩みを聞く
やはり人のキャリアや人生の話は面白い

334名無しさんのほにゃんにゃん:2022/03/28(月) 01:45:00 ID:SxLpSWms0
現地の友達と飲んだ 白酒は好きじゃないが、現地の食べ物や人を理解出来るのは面白い。
最近は音声配信アプリの配信を始めた。今日で5回目。
録音を聞いて自分の声を改善意識するのも楽しい。
自分が通う配信主さんが褒めてくれたりするとこれもまた嬉しい。
そういう時はガチ恋してしまう人の気持ちも理解できる気がした。

335名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/07(木) 15:37:21 ID:SxLpSWms0
昨日の深夜彼女にブロックされて
今朝は女の怒りについて調べてしまった。
仲が良いからこそ不機嫌になれるということもあるらしい。
結局午後にはブロック回復
多分俺がどうこうというよりかは、自分自身のストレスが色々重なってそのはけ口が俺になった感じなのかな。
相手の気持ちに寄り添って、色々ストレス多そうな時はそれだけ丁寧な対応してあげる必要。
しかし、ブロックされるということを経験すると、毎日の当たり前のコミュニケーションも当たり前じゃないと気付く。
毎日あるものにこそ感謝せんと

336名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/08(金) 11:22:07 ID:WGIpEAng0
昨日
結局彼女と仲直りした。
身体や仕事のような、直接俺と関係ない要因でストレスが溜まってそれが爆発したらしい。
半日くらいで解決できたのは成長。
昨日は配信でリクエストに応じてイケボ風の声出してみたらそれをある人がすごく気に入ってくれた。
配信で着く自信もあるなと感じる。
自分が配信して改めて思うのは、仕事していてその上で毎日配信してる人は時間と感情のコントロールが凄い。配信する気持ちでいられるかということもある。
明日飛行機に乗り一旦遠距離が終わる予定。
2人で長い期間暮らしたからこそ出てくる矛盾もありそう。仕事のパフォーマンスもあげてかないと。
色々未知数な事はあるがワクワク感はある。やはり人生は新しい変化が大事か。

337名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/10(日) 15:29:10 ID:oOYKphOM0
今日から同棲が始まる
部屋の片付けしたりした。
これからどんな生活が待っているのか。2人の関係以外でまずコロナと仕事も順調であるといいけど。
それはそれとして、2人の関係が結婚に繋がるものなのかちゃんと経験してちゃんと考えよう。
当たり前だが、同棲したらライブ配信アプリは開きにくくなる感はある。
一人の時間やお互いの趣味、そういうところの自由を作ることか。
あとは家事の分担?
遠距離の間に別の男性に好意持たれてたらしい。その人がもう少し積極的だったら今の状況は違ったかもしれない。人生の不思議。やはり欲しいものは欲しいと言うことが大事。

338名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/11(月) 23:41:15 ID:UiUS5nRI0
同棲3日目
食べ終わったバーガーキングの袋散らかってたから少し怒られた。
あとは音声配信アプリの女性配信者の声が気に入らないらしく、イヤホンして聞くように言われた。
また、配信聞いてて勉強しなくていいのかとも。母親か? しかし一理ある。
色々考えると勉強は見られてる時にして息抜きは見られてない時にするのが正解そう
子供時代みたいだけど。他者との暮らしとはこういうものか。そういえば子供の時も親の前で遊びたくないゲームとかあった気がする。
他者と暮らす上でどう折り合いをつけていくか色々試していこう。
でも彼女が帰ってきた時「おかえり」とか言うのは家族っぽい。これは良いかも

339名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/12(火) 13:46:21 ID:SxLpSWms0
同棲4日目
今日は彼女が休み取った。在宅勤務で1人じゃなくて人がいると気が散るけど。家族暮らしならこうなるのか。
彼女は結構幸せに感じてるらしい。こういうと他人事みたいだけど、こちらとしては正直凄く感動という感じではない。こういう生活もいいなぁという気持ちと、果たして長期間成り立つものかという感覚。
一緒に暮らしてると今まで見えてなかったものが見えるようになる。特に暇な時間の使い方がハッキリ見えるようになる感覚。余暇の使い方こそが人柄か。
昨日は寝る前に少し語学の勉強してみたら、Fの発音を教えてくれた。そういうところはいいな

340名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/13(水) 15:40:27 ID:SxLpSWms0
同棲5日目
昨日は洗濯して干したりした。あとは皿洗い。
洗濯はほぼ自動だから楽。
同棲してると自由時間が丸見えだから勉強へのプレッシャー生まれたりはする。これは良いことでもある。
4月からお気に入りの配信者が異動で配信時間遅くなりつつある。自分が配信してみると思うのは仕事しながら毎日配信することの凄さ。
久々にホリエモンの動画見る。やりたいことはあるのに皆勝手に出来ないと思い込んでるという話何回聞いても好き。
まずは仕事上の成果、同棲成功、中国語力強化、趣味面は配信のファン増やしで色々頑張っていこう。
特に中国語は同棲期間に効率良い。
移住からの同棲で自分の人生をコントロールしてる感出たのはとても良い事

341名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/14(木) 09:43:36 ID:bW/apQWQ0
同棲6日目朝
昨日の夜は急に今週末帰るように言われて驚いた。部屋が狭いのと散らかってるように感じるからとの事。
狭いのは人数増えたから分かるけど、部屋は元々散らかってたような。
狭さの話は前から相談してたし、会社と調整つけてきたのに6日でそう言われるのは一貫性ないなと思う。とりあえず服は床に置かないようにするとか話して、継続で話をつけた。お試し期間としても1ヶ月くらい必要と思う。
遠距離中に好意もってた相手は上海に行くらしい。一緒に上海行くか聞かれたが、急かつ誠実さがないと感じたとのこと。
ホリエモンの動画見て、改めてやりたいことをちゃんとやりたいと思った。
昨日は平日だが1時間20分くらい配信。仲良くしてる配信者さんと重なってしまって少なめだったが、それでも3人くらい長居してもらえてありがたかった。

342名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/15(金) 10:23:30 ID:rB8RdnjM0
同棲7日目朝
昨日は仕事あまり捗らなかった。結局締切近くで間に合わせるけど、それまで捗らない傾向にある気がする。集中して終わらせて、その分気持ちよく他のことやったらいいんだろうけど。
昨日は自分の配信についてリスナーさんや他配信者さんがかなり褒めてくれてありがたかった。
継続は力とも言うし色々試しながら続けていこう。
話し方が一定のペースというのが変わってるらしい。

343名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/15(金) 11:54:12 ID:oOYKphOM0
彼女のお兄さん曰く、彼女の両親を説得することは難しいらしい。もし両親を説得できないと結婚しないって考えなら、説得する必要ある。一方で説得しなくても結婚するって考え方もあるはず。
1説得して結婚する 2説得は出来ないが結婚する 3説得できないので結婚しないが関係は続ける 4別れる の4択か。 まだ会ってないから1の可能性もあるだろうし、彼女との関係地より高まれば2の選択もありえる。3は色々なストレス続きそうだから可能性低そう。4は1-2を頑張ってからやったらいいかな。あとは12をやる気持ちがなくなったら4か。

344名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/16(土) 13:05:37 ID:MPAlN5o.0
同棲8日目の昼
昨日は仕事上でちょっとした問題があった。動画制作のクオリティの問題。素材のクオリティは重要過ぎるから、他の人に任せず自分ももっとしっかり踏み込む必要あると改めて感じた。
クオリティのコントロール力を強化しないと。
昨日は金曜日ということもあり、12時くらいから配信してみたが、夜遅いこともあって人少なめだった。それでも7人くらいコメントくれるような人がいてくれたのは有難かった。色々試しながら楽しんでいこう。

345名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/18(月) 09:24:30 ID:3t6a.dO60
同棲9日目の朝
昨日は現地の友達、元同僚と食事して、そのままお家にお邪魔した。綺麗な部屋だったが、500-600万元(1億円程度)の部屋としては小さい。日本の家は安く中国の家は高いと改めて感じた。前の会社で凄く関わりが多い訳では無いけど、良くしてくれて有難かった。
日本時間23時頃から配信したら来てくれる人少なかった。22時半より前に始めるのが大事な気がする。遅いと寝てる人も多いから。同居初めてから2回目の月曜日来たが、関係は安定している様子。
今日からは動画制作のクオリティ改善を課題として働くことになりそう。ただ、気持ちは落ち着いている。やるべきことをやろう。

346名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/18(月) 21:23:46 ID:UiUS5nRI0
同棲9日目の夜
俺が在宅で彼女がオフィスから帰ってくるとき、迎えに行かなかったというので怒られた。
顔を見たいという気持ちがあれば迎えに来るはずってことらしい。そうかなぁ。そうしたいなら合わせることは出来るけど。
部屋帰ってきてから2人で話すのでいいと思っちゃうのは俺の考え方なのか。
同棲しても問題なんか起きないって簡単に言い切る割に、機嫌悪くなったりするのは彼女のほうという不思議。俺は同棲してたら色々起きると思うほうだけど、実際に相手や相手との生活に不満とかストレス多く感じたりはしない。根が鈍感というか、色々あっても幸せに生きられるタイプなのか。ある意味幸せなことだけど。不満やストレスを感じやすい人の気持ちを理解するのは難しくなるかも。

347名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/18(月) 21:24:10 ID:UiUS5nRI0
同棲9日目の夜
俺が在宅で彼女がオフィスから帰ってくるとき、迎えに行かなかったというので怒られた。
顔を見たいという気持ちがあれば迎えに来るはずってことらしい。そうかなぁ。そうしたいなら合わせることは出来るけど。
部屋帰ってきてから2人で話すのでいいと思っちゃうのは俺の考え方なのか。
同棲しても問題なんか起きないって簡単に言い切る割に、機嫌悪くなったりするのは彼女のほうという不思議。俺は同棲してたら色々起きると思うほうだけど、実際に相手や相手との生活に不満とかストレス多く感じたりはしない。根が鈍感というか、色々あっても幸せに生きられるタイプなのか。ある意味幸せなことだけど。不満やストレスを感じやすい人の気持ちを理解するのは難しくなるかも。

348名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/19(火) 09:52:17 ID:grTAF0WE0
同棲10日目の朝
昨日の夜は彼女に怒られた。俺が在宅彼女が会社から帰ってくる時に、外まで出迎えたり、晩御飯何食べたいか等の手配をせずに、帰ってきた時ベッドでスマホ触ってたのがダメだったらしい。
あとは同棲始めてから、メッセージのやりとり減ったと言われた。対面で会えるようになったのと、二人の時間が増えて共有する内容減ったからだと思うけど。
機嫌悪そうなので、一人の時間をあげるために外に散歩に出て帰りに飲み物かってかえった。帰ったら部屋で女性と電話していた。5分後に帰ってくるよう言われその通りにする。相手が誰なのかは教えて貰えなかった。帰ったら機嫌よくなってた。
そういうことあったから今朝はメッセージの連絡もしてみた。今日は寒いからというのでパーカーを置いていってくれたのは優しさを感じた。
仕事の面では一緒に働いてるデザイナーさんが体調不良で休んで困った。色々な意味で健康が大事。

349名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/20(水) 09:23:24 ID:bW/apQWQ0
同棲11日目の朝
昨日はこまめに連絡もして喜んでもらえた。
帰ってきたあとも仲良し。
色々やることやってたら配信する時間が遅くなって、日本時間11時くらいから配信した。来れる人おおいから、本当は9時半頃始めたい。あとは彼女が朝早いからその邪魔にならない時間に終えたい。
最近お気に入りの配信者さんが4日連続で配信してないから、ちょっと寂しい。でも自分の配信には来てくれた。
仕事は夏休みの宿題と同じで期限前にやる気上がる感ある。そこをそうせずにどう楽しむかは考える価値ある。深圳は北京と比べると食べ物の出前のクオリティ低いのが残念。

350名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/21(木) 09:34:17 ID:ho9T8BWg0
同性12日目の朝
彼女が有休とって実家帰りたいらしい。2月にも帰ってたと思うけど何故このタイミングで?転職前にやすみ取って会っておきたいらしいけど。転職の面接とかに使う休みも残す必要性ありそう。よくわからない。
昨日は配信始めようとしたら彼女が電話始めて出来なかった。やはりそれぞれの部屋はあったほうがいい。
デザイナーさん復活で仕事は何とかなりそう。
同棲してから一回も一人で夜の営みしてないけど、それは別腹でしてみたい気持ちあるが、相手との営みも求められたらするから、なかなか出来ない。

351名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/23(土) 14:04:40 ID:UiUS5nRI0
同棲14日目の朝
今朝彼女が実家帰った。5日で帰ってくる予定。
今日は起きて昔出張で泊まったホテルとか懐かしの場所を散策した。あとはHERMESとかCartierとか入ってるうなショッピングセンター見たり。収入源さえあれば住めないことは無いけど、問題は収入をどれだけ上げられるかかな。高いお金出さば良いクオリティの暮らしは出来るから。
最近は仕事は割と課題多いけど、私生活のほうは進めるべきこと進められてる感じがある。

352名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/24(日) 10:28:46 ID:gL1m0Oiw0
同棲15日目の朝
昨日は1.5万歩歩いて、数年前に出張した時に行った場所歩いたり、懐かしのポイントを散策した。
深センは高級なブランド店もあったり、お金があれば快適に暮らせそう。だから深センで満足に暮らせる程度の収入が得られるか。それが東京や日本中国の他の都市のクオリティと比べてコスパ的にどうか。そこをどう考えるか。家の値段が高いのが最大の課題か。
日本料理屋結構美味しかったが出てくるまで遅かった。その後夕方2時間配信してトータル13人くらい来てくれた。

353名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/25(月) 10:27:20 ID:AnwoDZQc0
同棲から16日目の朝(1人だけど)
昨日は周辺のショッピングモールを散策。ユニクロやadidas等は一通りあり、Tシャツが日本円で2000円程度で買える。本屋も見たら、意外と日本の本が多くて面白かった。東野圭吾 村上春樹は驚かないが、塩野七生や鈍感力等も置いてあった。1984が目立つところに置いてあったのは考えさせられた。多分世間のイメージでは1984が中国の本屋にあるイメージはないのでは?
配信2時間 早めの夜の時間ということもあり人多めだった。勧められた東野圭吾の本読もうとしたら、1部しか電子書籍化されてないことを知る。
1人の時間は自由度という意味では最高。2人の時にそれを上回るものを生み出せるかということか。

354名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/25(月) 11:33:01 ID:NxSMoC2E0
糸井重里さんのインターネット的を読んだ
若いのに優先順位決まってるのも雑という話面白かった。 生き方の優先順位がそんなに簡単にきめられないということ。色々手を広げて探りつついいと思う方向に進んでいく感じか。

355名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/27(水) 09:41:06 ID:rB8RdnjM0
同棲18日目の朝
今日の夜彼女から帰ってくる。正直なところ一人だと好きなもの食べられるし配信も好きな時間にやれる自由の良さがある。二人の不便を上回るものを見つけられるか。部屋二つあるだけで違うけど。
昨日と一昨日は配信に人多く来てもらえて嬉しかった。

356名無しさんのほにゃんにゃん:2022/04/30(土) 00:56:02 ID:UiUS5nRI0
同棲19日目の夜
最近冷たいと言われること増えた。ライブ配信に使う時間長いのに対して、昼間のメッセージ連絡少ないからか。ゴミ出しとか洗濯干し手伝った時は機嫌良かったが。
今日は配信せず。明日からGW

357名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/03(火) 09:04:02 ID:SxLpSWms0
同棲21日目の朝
連休期間、昨日は昔の同僚が食事を奢ってくれた。彼が日本に行く時は日本で美味しいもの食べさせたい。
中国人は人付き合いうまい気がする。
昨日は第5人格の大会で日本のSSTが日本勢で初めて2位以上確定。
最近は配信の話が安定してきて、話上手と言って貰えること増えてよかった。

358名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/05(木) 01:34:15 ID:WGIpEAng0
22日目夜
東野圭吾 白夜行読み終えた。エンタメとして面白くて一気に読めた。犯人の動機は納得しきれないところと。刑事と探偵以外はお金と性欲が動機で動く人ばかりのように書かれていたように感じる。舞台が1992年以前だから、みんなが求めるもの目指すものも単純だったのかな。今はネット社会で楽しみ方目指す方向も多様化? 夜2時間配信本好きの人が多く集まってくれた。彼女が北京帰ること進めるから、帰る前に今後の関係について決めないとと話した。本当にマンションが必須なのかとか。

359名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/06(金) 09:09:32 ID:SxLpSWms0
23日目朝
やはり親の同意と9000万円くらいのマンションを深圳に買うのは必須と言われた。
別れても連絡は取るという話をしたりした。夜話したから、改めて日曜にしっかり時間とって話そうと言った。
中野信子さん の幸運を科学する本を読んだ。運を引き寄せやすい行動パターンがある。

360名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/09(月) 21:38:33 ID:rB8RdnjM0
26日目夜
昨日別れることにした。ソウルメイトになるとのこと。理由は結局親の反対に逆らいたくないからとのこと。親の意見で行動するような人ならこれから先のこと考えても先が思いやられるから別れていい気がする。
落ち着いたら北京帰って日本帰るか。
そして日本で彼女探す。
今日は食べ物買って帰ると言うから待ってたら1.5時間後に同僚と会ったから自分で買って食べるように言われた。20時半。遅くなりそうならそれはそれで連絡して欲しい。こちらの都合もある訳だから。自分で買って早く食べた配信始めたら良かった。怒りはしないけど。

361名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/14(土) 01:20:24 ID:oOYKphOM0
30日目夜
別れたからお互い別の彼氏彼女探していいことに。元彼女は今日俺の許可取って別の男と会い、今夜は帰らない。
今日は配信のリスナーに勧められた短歌を読む。30歳と前半で自殺してしまった非正規雇用の詩人の詩集『滑走路』なかなか良かった。そのまま俵万智のサラダ記念日も買う。短歌も悪くない。
同棲後 別れて1人 迎える夜 他の男と 過ごす元カノ

362名無しさんのほにゃんにゃん:2022/05/26(木) 13:02:43 ID:xPJCwviA0
同棲43日目?昼
彼女は元同僚と会うことしたが、今のところ結局俺の方が良さそうらしい。良かった良かった。
配信と短歌継続。続けるのは力。配信のネタだんだん減ってくる。
そろそろ新しいスタイル 変化を入れてみてもいいかも。
コンビニ人間という小説面白かった。人に勧められた本を読むのも悪くない

363名無しさんのほにゃんにゃん:2022/06/06(月) 08:55:48 ID:qXHTHwyk0
もう1人の男料理作るとかなんでも尽くしてくれるらしく、そういうところが好きらしい。
でも相手の男も結婚まで考えていないしいずれ上海に行く。
話が複雑になってきた。今週末北京に帰り北京くらしが再開。また遠距離になる。
ソウルメイトとしての遠距離は初。二人の関係はどうなるか。元カノには早く新しい良い彼女見つけてと言われるが、異国の地で彼女探すのも簡単ではなさそう。まず1回やってみるべきか。駐在や留学等で来ている若い女性を探す?
彼女いないとなると駐在のむずかしさ俄然と出てくる気がする。相手探しは大事。
配信は目標にしていた100fan超え。中には会いたいと言ってくる人もいる。こういうのも日本にいたら気軽に会いに行けるんだろうけど。

364名無しさんのほにゃんにゃん:2022/06/06(月) 09:02:21 ID:qXHTHwyk0
でも帰るの切ないとは昨日横で寝てる時言ってくれた

365名無しさんのほにゃんにゃん:2022/06/11(土) 18:21:18 ID:gWjBj9Ws0
空港。これから北京に帰る。
空港まで着いて来てくれて良くしてくれた。
2人でケンタッキー食べてたら、遅れて飛行機替えたりしたけど、機嫌悪く事もなく過ごせた。
こういうことがあるとやっぱりこの2人の生活っていいんだなぁと感じてしまう。空港残っててくれてたし。
そういうところが好き。部屋ちらかってると怒ったりするけど。

366名無しさんのほにゃんにゃん:2022/06/19(日) 20:09:08 ID:/pV3Fe/60
13歳の戦国時代、信長協奏曲(12巻くらいまで)、ちくま新書『織田信長』読んだ。
今まで戦国時代には全然触れずに生きてきたけど、中々面白かった。信長 秀吉 家康って話だと愛知とか静岡らへんの話って感じになっちゃうけど。 自分が戦国時代の関心が低いのは東京出身だからなのかも。
武田信玄は長野山梨あたりで近いと言えば近いのかもしれないけど。
天下布武の天下は近畿を指してる説など、言うほど革新的じゃなかった信長像みたいな話も面白い。
共通の話題として信長 秀吉 家康 伊達政宗 浅井長政 朝倉義景 上杉謙信くらいは話せたらいいんだろうな。
講談の作り話で史実の根拠ほぼなしとか言われると読む気あまりしなくなっちゃうけど。半兵衛とか。

367名無しさんのほにゃんにゃん:2022/08/01(月) 00:35:37 ID:UOqtOfgs0
本郷和人先生の承久の乱の本を読む。
人間ドラマ権力闘争という感じで面白い。やはり歴史はドラマだ

368名無しさんのほにゃんにゃん:2022/08/17(水) 11:31:43 ID:liXK2aN.0
youtubeにゲーム解説動画を上げたら10日もせずにチャンネル登録が200を超えて気分が良い。
そこまで動画の供給数が多くなくてプレイヤーの数がそこそこいる中堅スマホゲームだから成り立ったのかもしれない。
ブルーオーシャンとはこういうことか

369名無しさんのほにゃんにゃん:2022/08/19(金) 21:19:30 ID:V/OYBnjQ0
北京に出来たUSB行ってきたけど、個人の好みとしてテーマパークは合わないなと思った。
揺れたり走るアトラクション系の面白さが分からない。アトラクトされない。
あと待ち時間が長いのが嫌。今の時代待ち時間なしで楽しめるコンテンツが多いから立ちながら長時間待ちたくない。
でも多くの人が待ち時間のデメリットにも関わらず行くわけだから、自分の感覚と世間の感覚で乖離があることをよく理解して普段からその前提でいる必要がある

370名無しさんのほにゃんにゃん:2022/09/03(土) 01:08:29 ID:t4UeiUEA0
youtubeのチャンネル登録者が800超えた。1000で収益化申請できる。大した額にはならなそうだけどやってこなかったことだから楽しみ

371名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/11(火) 08:55:13 ID:cYO3x6d60
youtube9月収益36000円くらい
チャンネル登録1500強
10月中旬は仕事のリリー氏案件で忙しくなりそうだ

372名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/11(火) 08:55:38 ID:cYO3x6d60
リリース案件

373名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/12(水) 00:54:32 ID:cYO3x6d60
現地採用候補の面接、1人目の印象良かったけど、
秘書問題のセオリーなら最初の数人は見送り。そう考えると最初の面接のひと気の毒。

vpnのせいかtwitterアカウントがBANされて面倒

374名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/13(木) 20:28:31 ID:zKBJgmEo0
今日はリリース近いから忙しかったけど、変な不安やプレッシャーがない忙しさなら充実感とも感じられる。
堀江もんが与沢翼や青汁王子と飲みながら話す動画見る。彼みたいにやりたいと思うこと素直にやらないとなぁ

375名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/16(日) 12:39:36 ID:/Fte3hek0
人から仕事の連絡のない日曜日に、作業仕事進めるのは嫌いじゃない。
着々と進んでる感じが好き。
youtubeはゲーム人口の天井近くて伸び悩み始めたけど、ゲーム内や5ch等でも催促されたりする知名度にはなったから面白い。スケールさせるなら別のことしないとだけど。

376名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/23(日) 01:56:09 ID:OQiRQWyM0
リリース後色々起きたけど何とか続けられてる、前よりメンタル強くなった気がする。
あとは漏れなく丁寧に仕事する力かな。直前でワーッとやらないように。
でもトータルとしては配られたカートでよくやってる

377名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/30(日) 15:35:30 ID:yluo0qtA0
ハンターハンター読むとやはり面白い。
新信長の野望、戦争起きた後とか人の感情の対立が疲れる。
やはりこういうゲームは疲れる。
弘中アナの本読む。こういう人でも停滞感感じたり焦りはあるらしい

378名無しさんのほにゃんにゃん:2022/10/31(月) 01:08:33 ID:NK4VqJDw0
太った。
朝ごはん無料で食べられて食べる量増えたのとyoutube開始で運動しなくなったからか。
昼軽くすることにしてみよう。

379名無しさんのほにゃんにゃん:2022/11/01(火) 01:05:37 ID:NK4VqJDw0
日曜歩いた筋肉痛で節々が痛い。
明日はクリエイティブレポートあるから忙しくなる

380名無しさんのほにゃんにゃん:2022/11/06(日) 16:05:32 ID:7ucievY60
16時間断食によるオートファジー2日やってみた。晩御飯食べた後朝ご飯抜くか遅くすればいいから意外とやれる。体重71キロくらいまで一時期行ってたけど68→65くらいまで落としたい
ピカソは偉いのかという本、面白い。フランス革命や種の起源が前衛支持につながってるとか。
なるほど、どう見せるかという理論付けも大事なんだろう。しかしピカソのキュビズムは経済的に成功したら後のもの

381名無しさんのほにゃんにゃん:2022/11/07(月) 14:53:13 ID:YqMJd2TQ0
オートファジー3日目、そもそも1食分単純に食べる量減ってる感ある。
必要な栄養も足りなくなるだろうから怖さあるな。
聞いたところによると1ヶ月に減らして良い体重は5%らしい。とりあえず68KG目指そう。
仕事では営業領域も直接自分でコントロール出来る体制になりそうで楽しみ。やれることはたくさんある。

382名無しさんのほにゃんにゃん:2022/12/23(金) 19:48:25 ID:KwejZt2w0
順調に行けば年末に日本帰れる。昔行ってたご飯屋食べたいなぁ。食は日本がいい。
彼女は離れら前になると結構寂しがっている様子。日本来てくれたらいいのに。

383名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/03(火) 21:19:43 ID:R2CrDnNI0
久しぶりに日本に帰った。
日本の食べ物が普通に食べられて、テレビが普通に見られてのが快適に感じられるとは。
やっぱり日本人は日本が快適、日本を離れるのはコストが高い。
NHKで92歳の元漁師で詩人の老人の生き方が流れていた。自分も30になる。人生を大事にしないと。
仕事は細々したこと色々やっているが。

384名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/04(水) 22:43:01 ID:MgRspuuU0
彼女から一緒にいた時は、ゲームばかりしてたのに離れると通話したがると言われた。そう考えると面白い。物理的に近くにいると安心感あるから、話す必要感じずに他のことしたくなるとか?距離があると失いたくない気持ちが出る?
仕事のストレス。自分が手を動かすものではなく、パートナー会社や他人に動いてもらわないと行けないもの、直接コントロールできないところにストレスがある。
そういう他者を巻き込みながら他者とぶつかりながらやっていく仕事にもっと慣れていくとまた違った動きができるのかも。
押井守のやっぱり友達入らない、という本を読んだ。面白い。やはり犬猫は必要。あとは自分の価値観を持つということかな

385名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/08(日) 10:21:39 ID:dcfltcN.0
隔離から解放された。
成田空港から東京に向かう車窓の雑草や細々した住宅街に日本を感じる
中国でも暮らせないことはないけど、やはり母国の快適さはある。しかしそう感じると彼女に日本来てもらうのも難しく感じたりもする。相手も自国の快適さがあるだろうから

386名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/09(月) 08:46:10 ID:DI00xF960
久しぶりに日本に帰って、連絡すると前のそれぞれの会社の同僚で会ってくれそうな人がいるのは有難いこと。昔の学生時代と比べて人の縁があるからそこは感謝したい。仕事を通して人間関係は出来る。2023年は結婚とかどこ住むかとか決断する年になりそうだけど、彼女はその話題に向き合いたがらない。しかし決めないといけない。自分一人で決められないことは複雑になる。

387名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/10(火) 23:52:55 ID:H43PVkTA0
今日はVRゴーグル買った。人が映るようなコンテンツはまるで目の前にいるかのような感覚がある。
酔いとかもあるから中々流行り切らないところがあるんだろうけど、コンテンツの量が増えたらだいぶ世間にも広がる気がした。

388名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/12(木) 00:10:35 ID:LFDG6yAQ0
2年ぶりに前の会社の同僚3人と呑んだ。皆前職辞めていたが変わってなかった。一人は半年失業保険もらってニートしていたらしい。6-7割の給料もらいながら自分の時間過ごすのも悪くないと思う。

389名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/14(土) 19:48:21 ID:N5HTwFD20
sompo美術館にゴッホのひまわりを見に行った。ゴッホのひまわりは7枚あり、日本にあるのは1枚のみ。北京や深圳と比べて東京は気軽に名画が見られるのも素晴らしい。実家から都心に電車で出て、移動時間中は久しぶりに村上春樹のノルウェイの森を読んだ。ひまわりは迫力があって見に行って良かった。本物を見た後にポストカードを見たら全然違ったから、やはり本物は凄い。昼は昔よく食べに行った六本木の中華飯店に行った。この値段でこの料理が食べられる東京は素晴らしい。家に帰ってからノルウェイの森読み終わり、いい時間の使い方をした気がした。スマホゲーム遊ぶよりこういう時間が良いのかなと。何か勉強したり、人にあったりしたわけじゃないから、生産性はないんだけど、こういう1日もいい。

390名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/16(月) 00:31:57 ID:N5HTwFD20
vr卓球と、高校の世界史の教科書読んだのと、森博嗣の面白さについての本を読んだ。計画と作業が大事で、それで理想の状態に到達したって話が耳痛かった。
中国入りして同棲した後目標意識曖昧だったから。
仕事上の目標はあるけど。

391名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/16(月) 23:26:43 ID:N5HTwFD20
vr卓球、やっとスピードサーブが返せるようになってきた

392名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/19(木) 00:09:31 ID:N5HTwFD20
久しぶりに出社したら、活気があって良かった。コーヒーも無料だし。でも実家からだと移動時間長すぎるのは気になる。特に帰り

393名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/19(木) 08:12:44 ID:N5HTwFD20
彼女離れてみて、思ったより寂しいと言ってくれる。

394名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/21(土) 13:20:11 ID:BEf2f56o0
せっかく東京いるから、歌舞伎座も行ってきた。
弁天白浪なんとか、兎年の新作。1回見てみる分には行って良かったという感じ。年何回も行きたいとは思わなかった。海老蔵とか知ってる人いたら面白くなるのかも。 彼女は実家に帰って田舎の貧しさに暗くなっていた

395名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/23(月) 08:38:17 ID:N5HTwFD20
春節だが、納品間近の案件と提案締め切り間近の案件で昨日は稼働した。この2案件はフロントとしての動き方になるのが自分としては初めての動き方で、それぞれ不慣れからあまりスムーズに行ってないところがある。それは一つでもう一つは自分の向き合い方によっていると思った。どう進行どう提案すればうまく回るのか、その全体を管理する設計力グリップ力のもとになる主体性がまだ足りてない。もう一人現地採用の営業とやってるからという理由もあるが。昨日提案資料に改めて手を入れていたら、だんだん形は見えて来た。他部門のプロフェッショナルな人人達のアウトプットに対して、 ちゃんと対応できるフロント力を実現していかねば。

396名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/24(火) 16:35:35 ID:zWoOvBvk0
色々な不安が1回のmtgでかなり解消された。行動とコミュニケーションが大事だ。
不安になる前に早めにこまめに確認を入れていく、それが多人数が関わる仕事では大事。
祖母に会った。祖父は亡くなっていた。祖父がいたらどんなこと言うかは想像はついた。祖母は死ぬってどういうことなんだろうと言っていたが、穏やかなままだった。達観?
祖父の母の父が結構偉い人で新聞記事とか載ってたらしい。へぇって感じ。

397名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/26(木) 08:26:03 ID:N5HTwFD20
昨日は1件提案MTGがあった、場数踏んでる人は資料のブラッシュアップから、スピーカー配分、時間配分等、手馴れたものだなと思った。
結果としては、クライアント側が直接自分達で進めて行くことに自信を持っていて、予算が大きめなところの受注可能性が低かったり、支払い方についての希望が特殊だったりで、フロントとして先に貯めておくべきところが詰められてなかった感はある。
2月から30になる。そんな中、今まで触ってなかった仕事をして、あまりうまくいかないってことあるとちょっとプレッシャーだけど、今までやって来たことがなくなったわけではない。畑違いのことするのは簡単じゃないということ。そういうこともあると、一つの専門領域にしっかり根ざしてその仕事ばかりすることが魅力的に見えたりする。バランスだが。
昨日も一応休みだから、漱石のこころを読んだ。良かった。父に聞いたらおすすめの小説何個か出て来た。、モームのマウンドレイゴ卿とか、、馬が野球をしない理由とか、中島敦とか。そういう本が出せるのはいい

398名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/26(木) 21:55:54 ID:N5HTwFD20
昨日こころを読んで良かったから、今まで読んでなかった草枕をkindle unlimitedで読んだ。冒頭の例の文章はすごく良かったが、全体としてはこころや吾輩は猫であるより面白くない気がした。
それから、親も高く評価していた、映画の近松物語を見た、白黒だが美しい映像でストーリーも良かった。
そのあと、映画にごりえを見た、十三夜、おおつごもりは凄く良かった。最後のにごりえはメインなんだろうけどストーリーはよく分からなかった。
今日は休みらしく結構休めた。
樋口一葉は24歳とかで亡くなってしまい、最後の14ヶ月が奇跡の14ヶ月と呼ばれているらしい

399名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/27(金) 17:46:45 ID:PdTUuJj20
川端康成の雪国を読んだ。読みやすい文章でところどころ印象的なフレーズがあった。雪晒しの情景は見たことがないのに美しく想像させる。ロジックとしては化学的な反応らしいが、昔の人は何を思っていたのだろう。愛着は縮ほどの確かな形も持たないのか。雪山の宿にでも泊まりたくなった。
今日は出社して社長に挨拶した。社長にも間接的に良くしてもらっている。

400名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/29(日) 00:35:06 ID:N5HTwFD20
1社目の同僚と会った。会える関係続いたのはよかった。昔より少し肉がついたと言われた。後社交的になったとも
立川も良い蕎麦屋あったりするんだなぁ
40歳付近の未婚組は相変わらず未婚のままらしい。
陶芸とか自分で作った器使ってるのがいいって話があった。
夏目漱石 行人 読んだ なかなか良かった

401名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/30(月) 00:16:53 ID:N5HTwFD20
ゲームクリエイターの桜井政博の本読んでたら、カイヨワの遊びと人間が引用されていた。そういったアカデミックなものも引用したりするのは流石。
amazonで買った。今週は納品締め切りや見積もり出したりで忙しくなる予感。

402名無しさんのほにゃんにゃん:2023/01/31(火) 00:09:04 ID:N5HTwFD20
フロントはつらいよ。
お客さんが気持ちよく感じる立ち回り、俺は電話されるの嫌だけど、上司のアドバイスだと、電話かけて項目確認してからテキストに落とした方がいいかもとか、経験ある方の意見だから当たってるところはありそう。自分の感覚があまりあてにならないところはある。すぐ電話してくる人個人的には嫌だけど、そういうのが心地よい方も多いのかも。相手の立場に経たないと。契約も追う必要、リスクも判断、やることが多い。正直フロント適性はあまりない気がするが、場数で大分伸びたりはするかも。しかし得意伸ばすのが世の中の推奨ではある。幸い他に頼める方もいるから、任せてやってもらうこともしつつ、組織の利益がちゃんと出せる方向にコミットしていこう。
今日は中々必要なメールの返事貰えなくても困る1日であった。2通必要で1通は貰えた。仕事も楽じゃないね

403名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/01(水) 00:02:34 ID:N5HTwFD20
些細なことで慰められるのは、些細なことで悩まされるから。
発注メールもらったら色々なプレッシャーが大分緩和された。ゴールではなくスタートだけど
今日は動画コンテンツの納品間近だったり、発注あったり、新規の案件もあったりで忙しかったけど、プレッシャーと底からの解放の繰り返しが人生なのかと思った。彼女が二人と猫1匹でずっと暮らしたいと言ってた。可愛い。2月がきた

404名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/02(木) 00:31:27 ID:N5HTwFD20
一難さってまた一難
ドイツ語のニーズなくせたと思ったが、まだ残りの部分でSOW結ぶところと、SNS投稿の対応、そもそも本編や字幕がCLチェック通るのか、修正期間少ないと課題が山積み。次はどうしたらいいんだろう。スケジュールと中身に余裕?
ひとつ言えるのは字幕とテロップは最終前にほぼfixさせるべきということ。限られた時間でベスト出すって感じではあるけど。

405名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/03(金) 00:16:26 ID:N5HTwFD20
契約が本当に面倒、現場の方の合意でどこまでsowに反映させられるかが大事になる。
コンテンツ納品系の話で、後から新しいニーズ大量に出されるのはきつい。制作系の辛さがある。
先に対応出来る内容とスケジュール決めておく必要。
事務所側の監修もあるし、そもそも制作物の投稿できるのかどうかとか、考えることがたくさん。
特にフロントは全体の進捗管理してお客さんとも向き合うから、フロントは重要だし大変というのはよく分かる

406名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/04(土) 01:22:02 ID:N5HTwFD20
もう最終盤として提出してるのに、無理なスケジュールで修正対応求めてくるお客さんマジでキツい。
しかし、中国クライアント慣れしている人からしたらよくあるくらいの話らしい。
普通に辛いがこれも経験。
上司にはこれでもし納品出来なくて、支払いがなかったとしても会社が潰れるわけではないし良い経験と思って欲しいと言われた。凄い人だな。
その修正求められるトラブル前のMTGでも、色々あっても冷静に俯瞰して対応していると褒められた。ありがたいことだ。
土曜の明日も仕事対応あることになるが、せめて朝はゆっくり目におきよう。
結構キツいが、辛すぎてお腹痛くなるってほどではない、少しタフになった?

407名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/06(月) 00:11:34 ID:N5HTwFD20
日曜も仕事。
契約の添付資料の翻訳とか辛いな、まぁ納品の再提出無償で求められるほうがキツいか。
ブレードランナーまた見た面白かった。ブレードランナー2049も良かった。人は誰か特別な存在になれるのか。ジョイは可愛いけど、皆誰かに特別と言われたいのか。そして製品化されたように皆に同じように話されると分かると冷めるものなんだ

408名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/07(火) 00:42:22 ID:N5HTwFD20
仕事で不安なポイントがいくつか解決されて大分楽になった。ちょっとしたことで左右されるな本当。
先回りしてCL確認fixしておいたら、めちゃ仕事できると言われて嬉しかった

409名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/09(木) 09:31:57 ID:N5HTwFD20
クライアントの契約チェック、先方から昨日帰ってくるはずだったが、帰ってきてない。早く返してもらえないとリリースに間に合わなくなる。
こういうストレスに晒され続けるのが代理店特にフロントの仕事か。本編自体はなんとかなりそうなんだけど

410名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/10(金) 00:06:21 ID:N5HTwFD20
散々急かされて急いで何度も対応した案件、お客さん都合でリリーズが2ヶ月弱遅れに、一体今までのは何だったんだ。修正回数増やされたら厄介。まぁめげずにやっていこう。他の案件もあるし。

411名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/12(日) 01:28:58 ID:gVMXKzhI0
情人节のプレゼント買う
田中貴金属のイニシャルのネックレス
アンドロイドは電気羊の夢を見るか、を読んだ。結構面白かったけど映画ブレードランナーのほうが好き

412名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/13(月) 00:34:03 ID:N5HTwFD20
今日はほぼ1日クライアントのゲームしてた。
家が辺鄙なところにあると出かける気が減るのは良くない。
でも久々に仕事のストレス少なくゆっくり過ごせたのは良かった。
明日からまた色々頑張ろう。

413名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/14(火) 08:10:21 ID:Zh6yInxs0
昨日は吉祥寺で同僚に会った。
半年くらいリモートでだけ話したことある人だったが、やはりオフラインで話すと色々話せた。
元々フリーランスでやっていたデザイナーさん、フリーの場合は案件取るのは簡単じゃないらしい。
会社に出すと動画1本12万とかだから、個人で8万くらいで出したら簡単に案件取れそうだがそうでもないらしい。
昇給は五千円から一万円くらいあればいいと話していた。年間で動画1本分くらいだが、それでいいのか、と思った。

414名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/15(水) 08:46:09 ID:N5HTwFD20
昨日は某案件の画面録画対応で何回も撮り直しもあってかなり疲れた。
普通に録画するだけならまだしも、ゲームマスター権限で一部のUIだけ消すとか、あちこち触る必要があり、そのプラットフォームの使い勝手悪いから相当疲れた。
彼女と電話した時良い対応出来なくて怒られた

415名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/16(木) 00:01:25 ID:N5HTwFD20
今日は画面録画が前より上手くいった。
提案資料作りは夜やるつもりが結局本読んでしまった。見積もりの数値は作ったけど。
朝床屋で髪切った。毎日10人とか来るらしいから年商1000万はありそう。そう考えると経済的にも良い仕事だ

416名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/16(木) 23:47:30 ID:N5HTwFD20
今日は何故か押井守の本読んでしまった。押井守が語る映画からの現代史。面白かった。
久しぶりに配信したら、久しぶりの人とも話せた。あと、新しい人でsf好きな人がファンになってくれた。
仕事はそこそこだけど悪くない1日かな

417名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/19(日) 12:08:21 ID:N5HTwFD20
昨日は父と国立劇場で文楽を見てきた。眠くなるようなシーンもあったけど、女殺油地獄は素人でも分かりやすくて面白かった。国性爺合戦では、結果に応じて白粉を流すか紅を流すかというシーンがあり、黒澤明の椿三十郎の元ネタだったのかと思った。文楽は電子書籍の入門書がほとんど無い。それだけマイナーということか。土曜だからか国立劇場の小劇場がほぼ満席だった。
食べ物は歌舞伎座と比べると質素で、そこは歌舞伎座のほうがいいと思った。国立劇場はそろそろ建て替えるらしい。久しぶりに父と出かけたから親孝行した気分。お金は払ってないけど。

418名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/22(水) 10:06:42 ID:N5HTwFD20
昨日は初めてオフラインで会う人がいたり、久々に他社を東京で訪問して刺激があった。
夜は前の上司やデザイナーさんと飲んだ。
3人一緒に別の会社で働いていたが、離れてからも続く関係。
仕事の話から漫画やらvtuberの話やらで楽しく話せた。
そろそろ中国また行くが、今の会社の人より前の会社の人と多くあったような

419名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/25(土) 13:56:51 ID:ZTgw60NQ0
北京に住んでる同僚が彼氏の転職に合わせて別拠点に移れるか会社と相談したらしい。結果としてはもし移動するならそれは会社都合の移動ではないから家賃補助は出せないという話になる。その同僚は家賃補助貰えないのは嫌だから北京残ることになりそう、とののと。会社仕事と恋愛結婚、みんな複雑な人生の中で選択を迫られている。

420名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/26(日) 11:22:26 ID:p31cmS4w0
今日中国へ帰る
パスポートとPCR結果だけで行けるから前と比べたら楽だ。隔離もないし。
でも自分にとって中国や深圳が行く場所ではなく、帰るという場所になったんだなぁと感じる

421名無しさんのほにゃんにゃん:2023/02/28(火) 01:07:56 ID:rtLFbl7c0
システムが手動処理多い入稿が面倒過ぎる。他は自動化されているのにいつまで1媒体だけこんなに古いんだろう。
社内の資料集めと問い合わせもあちこち散らばっていて大変。手探り感が凄い
思ったより入稿時間かかり半分明日に残す

422名無しさんのほにゃんにゃん:2023/03/01(水) 08:31:14 ID:Huut/zJI0
明日は大変だぁとなって、いざ始まると結構何とかなったりそういうことが多い。
深圳ではロボが宅配物を部屋に運ぶようになっていた。時代は変わっていく

423名無しさんのほにゃんにゃん:2023/03/13(月) 00:51:41 ID:Az3hsMaU0
スプラトゥーン3にハマってしまった。中国だからか回線エラー少し多めだけど面白い。状況認識と目的意識が大事。なんとなくで動かず

424名無しさんのほにゃんにゃん:2023/03/27(月) 01:24:44 ID:rtLFbl7c0
スプラS昇格戦まで行ったが昇格戦4度失敗する。回線も悪めなのは辛い、
システム化能力の本を読む、なかなか面白い。
ネアンデルタール人は人と交配していたらしい。

425名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/01(土) 00:49:12 ID:rtLFbl7c0
最近回線が悪い。
明日は初めて広州に行く。行こうと思えばいつでも行けるのに、必要に迫られないと行かなかった自分がいる。
せっかくの機会だから中国のあちこちまずは近場から色々行ってみよう、と改めて思った。

426名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/03(月) 00:54:38 ID:2xZpwKGw0
昨日は広州に行って新しい採用者の方と会ってきた。深センからの移動は思ったより簡単に出来た。もっと早く広州行っても良かったな。
やらずに難しく考える癖は直したい。あった人も印象良くてこれからの連携のイメージもより明るくなった。そもそもこのエリアで1つのチームが出来そうなのが感慨深い。
細々続けている配信のほうも相変わらず楽しみに聞いてくれているという方がいて有難い。
日曜の昼間に配信した。スプラトゥーンは回線エラー多めなのが残念。フェスパワー1000ちょっとしかないから、客観的に考えたら上手いとは言えない。
スプラでも動画出したりするならちゃんと向き合って成果も出さないと

427名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/05(水) 02:00:41 ID:KwejZt2w0
スプラトゥーン3、遂にSランクに。通信エラー多めなのもあるけど昇格戦は9回目でやっと成功した。
メモリープレイヤー機能もあることだし、S+まで上げてyoutube動画も出してみたい

428名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/16(日) 00:51:11 ID:KwejZt2w0
広州の北京路と大古佛寺、南越王宫博物馆をみめきたた。広州は歴史ある街。コロナも明けたから、マカオ等の近場から中国色々見てみたい。

429名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/20(木) 01:18:16 ID:rtLFbl7c0
1年半前の仕事のミスの話について改めて新解釈を説明したほうがいいんじゃないかという話を一昨日くらいに聞いて気持ちが落ち込んだ。もう過去の話なのに再浮上すると落ち込むものだ。
よく言う言葉ではあるが信頼は失うと取り戻すのは難しいということ。たしかに自分も体調不良で休職した人が戻ってきて任せ切れるかというと難しいと思うこともあったりするし。
その勢いでFIRE本を3冊読んでしまった。FIREに当てはまらないが、youtuberや動画制作等のフリーランスをしながら、2000万円程度を4%運用して投資で平均で年間80万円のリターン取りつつ。自由に過ごすとか。学生やいろいろな規模の会社でのサラリーマンは経験したけど、無職やフリーランスは経験してないなら、半年失業保険もらって6割?の給料もらいながら遊んで、その後フリーランスやるとかしてもいいかなと。
スプラトゥーンS+なったから今日はだいぶ気分良くなった。
世間ではチャットGPTが話題だがニュースによると日本での検索数は他国より低いとのこと。

430名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/21(金) 01:10:16 ID:rtLFbl7c0
今日は色々細かい仕事来たけど心地よい忙しさだった。別チームの人からまた仕事したいという話来て気分良かった。ちょっとした事で気分は変わる。
久しぶりに平日夜音声配信したら他枠の知り合いが来た。話を聞くと賢い人と思われるらしい。
スプラトゥーンは動画投稿しようとするとキャプチャーボードないと出来ない。そう考えるとスマホゲームは楽だった。 ニュース、インドの人口が中国を超えるらしい。

431名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/22(土) 02:15:49 ID:rtLFbl7c0
デジハリのadobeccプラン買った。
猫動画のタイムラプス作ろうとしたが、gpuアクセラレーションが必要と出てうまくいかない

432名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/23(日) 11:59:17 ID:KwejZt2w0
タイムラプスは本当は写真で撮るのが画質良いけど動画でもFPSをタイムデュレーションで下げて、速度をクリップから上げるとそれっぽくなる。
参考動画使って少しずつでも受注していきたい。

433名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/26(水) 01:38:40 ID:KwejZt2w0
動画編集が楽しくて夜遅くなってしまった。
懸念は案件獲得かな。クラウドワークスだと、5chまとめ系が多い。
半年失業保険貰いながら遊んでその後、動画デザイナーの社員やること考えるのもアリか。社員でも自由度やストレス感違うだろうし、リモート可を選んでもいいし

434名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/28(金) 01:39:23 ID:KwejZt2w0
動画編集、実際の案件の素材使ってやってみたら5時間程度でかなりプロが作ったものらしいものが出来た。
実案件だとフォントやブランドカラーの指定があるから、ある意味綺麗に整えやすい。
そして、シーンのトランジションとテキストにエフェクトつけてあげるだけで成り立つ。今回はやってないがあとはキャラの立ち絵を足すとか。
トランジション的なエフェクトではない、装飾的なアニメーション増やすとかか。

435名無しさんのほにゃんにゃん:2023/04/28(金) 23:41:48 ID:KwejZt2w0
今日は会社の動画デザイナーに動画見てもらった。Z軸の動き追加するのと、動きは中途半端な速さの時間を減らすこと。プラグインでmotion bro足して、場合によって画面少し拡大する。だいぶ見栄え良くなりそう。
野良猫に餌やる人と中国語で会話して、少し成長を感じた。明日から貴州旅行

436名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/01(月) 00:43:49 ID:KwejZt2w0
貴州旅行day2 黄果树という滝が見られるところに行った。滝は素晴らしかったがGWで人多すぎるのと待ち時間長くて結構辛かった。
あと导游がバスの中でマイクつけてずっと話すのが正直静かにして欲しかった。
待ち時間で百人一首の解説本読んでたのは面白かった。定期的に日本の古典は読みたくなる

437名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/02(火) 22:57:33 ID:x9GqnuVs0
貴州旅行day4 西江苗寨を観光。4A級だが、昔風の建物が密集していてなかなか良かった。day3は世界遺産にもなっている荔波。ツアーだから時間の制限あるのと导游がバスでうるさかったりするのが良くないが、1人1350元(日本円で27000円)くらいで4泊5日だから低予算で名所を見られるという意味ではいい。
途中の店で物買うとガイドにキックバック入るみたいな話で、ガイドがかなり買わせる方向に扇動するのと、買う量少ないと不機嫌になって見せたりするのは面倒。
性格的には旅先で忙しく動き回るよりゆっくり本でも読むほうが合うと改めて感じた。

438名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/04(木) 02:54:55 ID:x9GqnuVs0
貴州から深圳に帰る。帰りの高鉄の切符取れてなかったから飛行機取ったが遅れて深圳着いたのは1時半だった。疲れるし連休ギリギリ使い切るような旅行の仕方はあまりしたくない。
角川のビギナーズクラシックで日本の古典を読むのにハマった。ややマイナーだが、道長の御堂関白記も読んだ。道長も深夜1時まで働くこともあったらしい。あとはメジャーな平家物語を読んだ。
仕事の話でまた1件為替レートの違いのミスがあった。4月予算を20円だけオーバーしている。払ってもらえたら一番いいが。
次回以降の対策としては、毎回別の人の確認も入れてもらうことと、為替計算した予算を出した翌日にカレンダー入れてもう一度確認することか。
あとは記憶していたレートで計算せず、毎回サイトの数値見て計算すること。
旅行中にレポート更新してミス気付いたが、旅行中にそのことを過度に気にして無駄に気分悪くならなかったのは成長。(そもそもミス自体をなくしたいが)

439名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/04(木) 23:35:10 ID:Az3hsMaU0
今日は中国採用の新しい営業を迎え入れた。日本側はは祝日だからしずかな日だった。昨日2時半に寝て朝8時半に起きたからか、夜9時頃には凄く眠くなった。咳も少しでる。風邪やコロナじゃないといいが。
調べたらマカオは深圳の蛇口から1時間で行けて、広さは23区の真ん中程度だが世界遺産やカジノがあったりする。ポルトガルの文化も見られるし是非行きたい。そしてマカオの高級ホテルは実は東京の最上級ホテルと比べるとだいぶ安い。東京が高すぎるのか、あとはビザなしで直接入れる国がまだコロナで少なめだからなのか。

440名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/06(土) 00:58:07 ID:Az3hsMaU0
日本が祝日で静かなので思い切って金曜日夜に深圳からフェリーでマカオ入りする。
夜20時過ぎにタイパに着いてホテルのあるマカオに移動するバスを待つ間にホテルの1階のカジノで30hkd勝った。すぐ現金化出来るからハマる気持ちも少しだけ分かった。意外と日本円で言うと500円くらいから遊べる。コロナの影響で普通の日本人が気軽に来られないせいか、広さの割に人が少なく寂しい感じはした。
カジノでは水のペットボトル無料だし、無料バスも出てたりする。夜8時から来たが夜景とカジノで早速異国感を味わえた。牛杂と大根と麺の食べ物も美味かった。マカオに行くということで、『戦国日本と大航海時代 - 秀吉・家康・政宗の外交戦略』も読んだが、かなり面白かった。スペインやポルトガル目線で日本はメキシコやフィリピンと違って強い国と見せられてたということ。鎖国にもちゃんとロジックがあると感じたのと、遣欧使節出したりする伊達政宗の存在感の強さに改めて驚いた。

441名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/07(日) 09:33:54 ID:Az3hsMaU0
昨日は世界遺産25ヶ所くらい見て楽しかった、やはりポルトガルの影響は分かりやすくて他の中国都市より新鮮でいい。27000歩歩いてしまった。5月だが南にあるとの海に近くて湿気あるから暑かった。
夜はザベネチアンマカオに泊まる。高級感とスケールは凄いが、チェックイン時間かかるのはよろしくない。東京の高いホテルと比べると割安に感じるが、改めてスイートに泊まって、自分はホテルにお金かけたい人ではないなと感じた。立地は大事だが。
カジノの誘惑、シックボー(大小)はサイコロを3つ振り10以下か11以上かをあてる。ぞろ目だと負け扱い。つまり勝率は48%程度。これでマーチンゲール法(ナンピン的な)を5回やるとすると、93%の確率で最初の賭け金が稼げるが7%の確率で最初の賭け金の15倍を失う。1万円なら15万円。5万円なら75万円。勝率5割切ってるから続けると負けに収束するゲームではあるが、回数絞ってやる前提なら魅力は感じる。

442名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/08(月) 01:07:25 ID:CaeHHEs.0
バカラで1000hkdの一発勝負に勝って、1000hkd貰った。大王製紙のカバラで100億使った人の本読む。
カバラはブラックジャックやポーカーと違ってスキルが関係ないのに何故人気なんだろう。めくる感覚があるから?
マカオに送金する方法さえあれば、150万、300万、600万、1200万の2250万円で93%で150万賭けられる。7%で2250万失う賭けとかやりたくなるかもしれない。85%は大文字だから、損失大きくなり得る時は絶対にやりたくない。続けてると大数の法則で不利になるから、ちゃんと勝ち逃げするのが大事。
マカオ旅行は今までの旅行の中でも面白かった。他で出来ないことができるところ、文化的に今まで見たものと違うところは楽しいかも。

443名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/09(火) 01:36:13 ID:CaeHHEs.0
今日は何故か仕事が楽しかった。多分先週に続いて新しいメンバーが増えたことと、しかも一応自分が上司だから自分のチームが出来てきた感じと、リソースを配分して売上を増やしていくゲームに近くなってきたのかも。あとは他チームの負担を減らすために一番フロントで回収したりとか、少し自分のバリューを出せたところかな。新規メンバーが活躍しやすいように、前職のパートナーさんの与信進めるとか、仲間の活躍の土壌を作るのも面白いものだなと思う。
一応爆発するかもしれない小型爆弾とまぁまぁ厄介な中型爆弾が余ってるんだけど、良い意味で自分のコントロール離れたストレス源を冷静に見られている気はする。
昨日配信した録音を聞いてくれた人がメンターとして扱ってくれて単純に嬉しい。やっぱり発信することは大事。

444名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/10(水) 01:16:29 ID:CaeHHEs.0
gw明けでmtg多くて疲れた。
クリエイティブ人材はプライド高い人が多い。「かき集める」「やりたければ出す」等表現のng気をつけないと。
マッサージ屋の人に20くらいに見えると言われた。国籍の差もあるだろうが。
溶ける 再びを少し読む。刑務所3年で痩せたとか。
早く寝よう

445名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/11(木) 01:35:26 ID:CaeHHEs.0
お客さんの無理なスケジュールの要望、クリエイティブ側に伝えると対応できなそうな返答、結局お客さんとC L交えてmtgして対応できそうになる。今回はクリエイティブ側から提案されたけど、テキストで進行危うくなったら、こっちから巻き込んでmtg作る動きするようにしたい

446名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/12(金) 01:05:57 ID:CaeHHEs.0
社長のnoteが読めるが、見てると忙しくプレッシャーもあって大変そうに見え、苦行に見える。あまり楽しそうには見えないが本人は自分の選択に満足されてるのか。自分がその社長ならマネージャーくらいでもっと負担が少ない仕事したいが。
7月に経営層で1人採用するらしい。今の社長がその後半年で離職とかならないといいけど。
まぁ直近の考えではむしろ自分が先に辞めるかもだが。今の住居の更新やビザの更新がどうなるか。
自分も綺麗に3年働いてやめるとかでもいい。ポイントは彼女が日本来られるかかな

447名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/13(土) 01:11:57 ID:CaeHHEs.0
仕事のmtg多く今週は結構疲れた。何故か久しぶりにyoutubeで椎名林檎を聞く、エネルギーを与えられた気がする。幸福の計算式という本を読む途中。りんじんとのにんげん関係はやはり幸福に繋がるらしい。
TVCMの出稿主のりすとを出してもらう。改めて思ったがテレビよく出す継続タイトルの広告主に提案するのも良いのでは?新規ではなくて。広告主からしたら既存の商流にぷれっしゃ与えることも出来るし。継続出稿なら何回も出すから、1回負けても2回目リサイクル提案も出来そうだし。
8月末までが社宅の契約。7月に新経営層迎え入れたら2週目くらいで辞めて日本帰るか、それとも社宅更新して残存するのか決めたい。

448名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/14(日) 01:55:13 ID:CaeHHEs.0
スティーブンピンカーの人はどこまで合理的かを途中まで読む。面白い。別の本でも読んだがベイズ的な考え方は抜けがち。
彼女に日本帰る話を告げた。中国いる間に結婚の処理する方向に。まずは戸籍謄本を取り寄せる。
誕生日プレゼントにvan cleefの20万円くらいのブレスレットを買った。

449名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/15(月) 01:25:08 ID:CaeHHEs.0
中国人の友達と食事した。告白して数週間の彼女と結婚するらしい。もう避妊もしてないと言っていた。彩礼として50万円払うとのこと。会ってすぐで1000万払って結婚する決断できるのは凄い。
彼女と共通の元同僚だから、俺と彼女の結婚についても俺以上の人はそういないと推してくれた。
日本での2人暮らし費用は平均で23-30万程度かかるらしい。蕨や川口の家賃8万くらいの家に住むのが現実的かな。1年ニートしても360万円減るくらいと考えたら、1年ニートして色々やって考えて何したいか決めるのもいいかもしない。彼女に日記見せたら恋愛の話が書いてあって感動していた。自分のことが描かれるのは嬉しいものらしい。

450名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/16(火) 01:05:08 ID:CaeHHEs.0
新しい社員が前職の繋がりのある人に転職後の挨拶送ったが、それが既存クライアントもあり別チームから苦情が来たらしい。しかし今までの既存クライアントを別チームに取られたら、新設であるこちらのチームはリーチできるクライアント少なくて圧倒的に不利だから、そこの調整はちゃんと求めたい。しかもパートナーについても既存パートナーのグループに入れてもらえなかったりするのも会社として不合理。改めて上司と話さないと。部下に説明出来ない。
今日は付き合って1500日

451名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/17(水) 01:44:51 ID:CaeHHEs.0
新規のクライアントに問い合わせフォームなどから単なるクレデン送付ではなく、カスタマイズした簡単な分析込みの提案を送ってみたい。中国企業でtocである程度日本でサービス規模ある会社は実はあまり多くない。テレビCMも9割以上がゲームだった。
ゲームオブスローンズを再度み始める。今日は彼女の誕生日だった。

452名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/18(木) 01:40:04 ID:CaeHHEs.0
会社の利益が減る話は自分の給料減るわけじゃないのに十分に不快に感じるから不思議と言えば不思議。
何なんだろうなぁ。ゲームオブスローンの続き見る

453名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/19(金) 18:11:55 ID:CaeHHEs.0
彼女が昨日は日本に行くこと期待していると行ってたが今日聞いたら忘れたと言っていた。
あるクライアントが後出しで値引き交渉してきて受けたら赤字になる。裁判沙汰になるかもしれないが、上司と相談したら自分の心理的負担がほぼなくなった。
決める責任から解放されたということ?

454名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/22(月) 01:40:19 ID:CaeHHEs.0
土曜は彼女の繋がりの昔の同僚と食事した後ブラブラした。面白くなかったから、遊ぶ相手は選んだほうがいい気がした。
5月20日は中国語だと我爱你の音に近いからまたギフト買う日らしい。
自分が望む人生を送るために贈り物を買う習慣は減らしたほうがいいと自分は思う。本当に欲しいものを欲しい時に買うのが良くて、誕生日、クリスマス、520、2つの亲人节と年間5日以上のイベント日のために高いもの買ってたら効率が悪すぎる。その分自由も減らし。
空いた時間はほぼゲームオブスローンを見て過ごした。

455名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/23(火) 09:37:28 ID:CaeHHEs.0
昨日の夜彼女とよく話した。
彼女は今は仕事辞めているが、ずっと働かないわけではないこと。1年程度は日本に住むことを試すことは出来ること。日本での仕事を体験してみること。
最近やりたいと思い始めた俺の半年-1年程度の休憩は認めるということ。(その後再開するかはその時決める)
この辺りのことを話して結婚に際しての経済的な話が大分整理された。
結婚したら写真撮るからダイエットしようという話にもなった。
仕事については
①今の仕事ポジションはクライアントサイドもサービスサイドもコントロールしにくいところがあり板挟みになりやすい。
②粗利を稼働している人数で割るとかなり薄利な仕事が多い。日本法人の人件費も込みでちゃんと計算したら、利益ゼロに近いのでは。粗利月100万円のために何人も稼働したらしているから(もちろん、他の案件もあるわけだが)
③ 対応している仕事の社会的な必要性、貢献感、達成感が低め。フロントやディレクションだと、クリエイティブなプロジェクトでも根本的な価値はクリエイティブにあると感じる。またフロント領域は性格的にも中国語的にも自分の適性は低め。戦略を組むとか案件のディレクションするとかはまだ一定の適性あるが、それは日本で日本の仕事したほうが良さそう。
④人間関係、組織構造があまり良くない。2チーム制で1つのチームのリーダーしているが、もう一つのチームのリーダーは言ってないことを言っていたと思って苦情を出したり、党派的な動きがある。
⑤残ってもし現地法人の社長や日本法人のマネージャーになれたとしても、楽しいというイメージが湧かない。
⑥今の会社には、中国に住むことが住むことが主目的で来ていて、それは大部分かのじょに会うためだった。結婚によりビザが取れて会社なしで往来可能になれば、その理由で残る必要はない。
⑦金銭的には当分困ることはない。
こういう理由でタイミングを見て辞めるのが妥当に思われる

456名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/23(火) 09:45:35 ID:CaeHHEs.0
⑧入る時の条件だったマネージャー職は経験したし、複数人部下状態も経験できた。マネジメントの適性は一定程度ある。感情的になりにくいのと、メンバー自身の考えを聞けるし。目標達成のための要素を分解して話せる

457名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/24(水) 21:03:45 ID:YAlvFEZg0
粗利と売上を増やす方法をいろいろ考えてみたが、結局は粗利幅の大きい案件をどれだけ提案できるかということに尽きる。
本社にとっても価値のある案件のリードを多く獲得してちゃんとしたリソースを投入して大きい案件を動かす。
それが一番の成長の道だろう。
色々俯瞰して考えると、クライアントとサービスサイドに挟まれる代理店的な仕事はやっぱり儲けにくいと感じる。
タスク量的に暇な状態のはずなのに主体的に動かない部下いて少し気になる。
宿題出したりしてみている。でも言われたことはちゃんとやる人なら、こっちでちゃんと振れば戦力になるわけだから使いようかな。

458名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/26(金) 01:20:13 ID:CaeHHEs.0
会社全体の数字と自分の務める海外法人の数字、関連領域の市場規模を見て、
自分が本社の役員ならこの領域にはあまり期待出来ないと思う。
今でも現地社長の交渉で特別に色々なリソースを借りている。
自分が考えるところだと日本市場と比べて中国市場のほうが効率的に売上粗利を伸ばせるというビジョンは中々浮かばない。
ゲーム市場は落ち着いてきているが、これから家電等の領域で大幅に中国クライアントが日本に進出すると考えられるか?現状ではスマホゲーム以外ではテレビの出稿もほぼなく、厳しい

459名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/26(金) 01:25:03 ID:CaeHHEs.0
1番のポイントは色々上手く行って売上粗利が詰めたとしても、自分がそこにワクワクを感じないのと、その後のキャリアにもワクワクを感じないことか。
マネージャーや部長、現地法人社長ポジションに魅力を感じない。

460名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/27(土) 10:58:53 ID:CaeHHEs.0
昨日は少し仕事が暇だった。やることはあるのだが締切じゃないから遅延している感じ。
目標の設定が違い、他に案件持っているチームと連携して仕事するのは構造的に面倒なところある。
こちらの仕事への対応リソースが限られるから。
青汁王子の時を稼ぐ男という本を読んだ。18?からアフィリエイトで稼いだり、FXの指標トレードで稼いだり(今は禁止)、青汁以前にも成功していて、良く考えて行動している人なんだとわかった

461名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/28(日) 13:54:14 ID:CaeHHEs.0
昨日は猫を日本に運ぶための芯片?を動物病院で対応してもらった210日後あたりに日本に送れるようになる見込み。12月末くらいだ。
無料クーポン?当たったお店に行ったら寮少なかった。近くの山治という寿司屋に行った。ちゃんと寿司になってて美味しかった。
中谷さんの『リピート率90%超!あの小さなお店が儲かり続ける理由』が面白かった。お客を選ぶということ。誰でも対応するのは誰とでもデートする男と同じ。通い続けている人がいるなら、その人にとっては何かの価値がある。
配信の仕方についても考えさせられた。今日は新しくstandfmでも配信してみた。コメントくれたのは1人だったが。

462名無しさんのほにゃんにゃん:2023/05/31(水) 01:13:20 ID:CaeHHEs.0
ちゃんと計算したら、日本法人がサービスで代わりに負担している分のコストもちゃんと考えて計算したら、二日連続赤字っぽい。
現地法人の利益内の配分は現地社長の裁量で配分できるからインセンティブ配ったりしているようだが、日本法人カバーがなければ赤なのにインセンティブ配って下手な日本採用より年収高くなっている感。
社宅負担も考えたらヤバい。社員目線ではありがたいが、経営視点で考えるとよくないと思う。社員の年収下がるか、案件の粗利効率増やさないと撤退になる。今年と来年で粗利幅伸ばせるかが鍵か。

463名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/01(木) 01:22:15 ID:CaeHHEs.0
standfm配信試した。spoonより反応なさそう今のところ。
会社の戦略は自分なりにかなり考えた。締切感出て前より考えるようになったかも。
年収ちゃんねるのキーエンスやcaやめて独立した人の話面白い。

464名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/02(金) 00:29:16 ID:CaeHHEs.0
上司に辞めることも検討していることを伝えた。
引き止めてもらえはしたから、一定のバリューは果たしているという評価。将来的なポジションとして良いポジションも提案してもらえた。
でも結局自分がやる実際の仕事を面白いと思うかワクワクしながら臨めるかだと思う、待遇とか役職というよりも。
日本で転売とか動画制作とかでもいいからこじんまりと、人の会社に所属せずに自分でお金稼ごうとしたらどうなるか試してみたい。

465名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/03(土) 01:33:37 ID:CaeHHEs.0
半年ニート計画を話したら、上司も友達としては良いかもと思ってしまったと話していた。
恐らく12月末には辞めるかな。猫のチップもある。
東京近辺が一番イベントなど多いが、東京離れた暮らし選ぶなら京都が一番見るものあって良さそう。福岡は生活コストは低いが、飽きそう。

466名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/04(日) 01:23:04 ID:CaeHHEs.0
彼女の大学の同級生が家に来た。中国語力の問題もありあまり話さなかったが、4年前に1回会ってたので新鮮な感覚というか、時の流れの早さを感じた。
音声配信アカウントでのブログ発信も開始した。ブログは久しぶり。したらばのこのスレも
ブログといえばブログかもしれないけど。
京大卒自称ニートのpha氏の本を読み始めた。中々面白い。『しないことリスト』等

467名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/05(月) 01:13:51 ID:CaeHHEs.0
父に送ってもらった戸籍謄本が届いた。これを広州の領事館に持っていけば結婚の手続きが進んでいく。
リタイアというよりギャップイヤーかもしれないが、やりたいことを考え始めた。
1冊の本を書くことを前提として、本を読み、映画を見て、行ったことがないところに行き、やったことがないことをやり、ブログや配信で発信。
そして発信してきたことをベースに本を書くのが良さそうだ。全体のロジックや流れを綺麗に整える。
文章を書くときに、本にすることを意識してちゃんとした構造で書くようにしよう。
テーマは楽しく後悔なく生きる方法について。構成としては、考え方、具体的な行動、実践例とその感想、オススメの本の紹介、自己紹介、これからの展望、という具合でどうか。

468名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/06(火) 01:13:52 ID:CaeHHEs.0
今の彼女と結婚すると自分の父母に伝えた。母はlineで喜んでいた。後でビデオ電話もしよう。父は相手方の両親の反対を気にしていたが、まぁ概ね大丈夫そうだった。彼女は自分の両親は反対しているから羨んでいた。結婚関連の本を2冊読んだ。まぁ大丈夫そうと思った。自分がニート体験後ある程度稼げたら大丈夫。
母と久しぶりに連絡して、実は母方の子供は俺と弟だけで、母方の祖父母の財産も最終的に自分たちがそうぞくすることがわかった。その頃は俺も65とかだが。
大橋巨泉のセミリタイア本を読んだ。中々面白い。趣味は外のものと中のものがあったほうがいい。
小説の新人賞を調べる5万字等でも出せるらしいから。ブログ記事20分等と考えると、書いて出してみたい。モチーフは配信や中国生活や仕事関連等、書けそうな気はする。1年以内に応募出そう。ワクワクに向かおう。彼女は昨日眠れなかったらしい。マリッジブルー的なやつ。彼女自身も自分の目標計画を持ったほうが楽しいだろう。

469名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/07(水) 01:19:41 ID:CaeHHEs.0
今日は母とlineビデオ通話して彼女とオンライン顔合わせした。2人が幸せなら良いと言っていた。困ったら助けてくれるとも。自分は良い両親を持った。
仕事で日本の同僚がオフラインで会いたいと言っている、声掛けてもらうのはありがたいが、あまりオフラインで会う意義は感じてない。ビザ更新等やることもあるがタイミング的に行けそうなら行くか。行って暇になるのはきまずいが。 年収ちゃんねるが面白い。株本さんが賢い。稼ぐなら商流上げて意思決定に近づくのが大事と話してたがその通りだと思う。一次代理店挟む仕事なんてやりにくいし。大企業はつまらないというのも分かる

470名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/08(木) 01:31:03 ID:CaeHHEs.0
令和の虎に出てる竹之内社長という方は270億持ってると言っていたのに、反社と関わって500万のお金も用意できなくなったらしい。どこまで本当でどこから嘘なのかもよく分からないが、錯覚資産でそこまでいけるものなのか。
今日は音声配信したら珍しく新しい人が2人も長く残ってくれた。Appleが50万円のAR?デバイスを発表した。metaよりも大幅に高いから、これで売れるなら凄い。オフライン店舗でiPhone等と並べられる強みはあるんだろうけど。

471名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/09(金) 01:44:02 ID:CaeHHEs.0
同僚のデザイナーさん、やっぱり大きい会社はつまらないと話していて共感した。その人や自分はもう少し小さい会社の方が楽しいと感じる。株本さんも大手はつまらないと言っていたが。
今日は他枠で真面目な話をしてそうな枠を聞いてみたが、初見でタメ口なのが気になったのと話し方がちょっと微妙だった。真面目そうなら面白く思えるってわけじゃないから難しい

472名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/10(土) 01:09:30 ID:CaeHHEs.0
今日は休みを取って広州のりょうじかんに行き独身証明書をもらった。戸籍謄本返して欲しかったが断られた。
彼女とは結婚前に改めてルールと条件の合意をしたい。住む場所は生活費を負担するほうが決めるべきだと思う。芥川賞の選考コメントのサイトを見たら面白かった。小説をどういう目で見るかという話

473名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/12(月) 00:55:09 ID:CaeHHEs.0
北京から帰りタクシー移動でスマホ忘れた、タクシー会社や警察に連絡。彼女に助けてもらった。午前5時まで起きてたから流石に眠い。監視カメラの力か、盗んだ人はすぐに特定されていた。こういう時は警察のカメラがありがたい。村上龍のエッセイ全ての男は消耗品を読む。バブル前など昔の分は時代を感じられて面白い。

474名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/13(火) 01:03:47 ID:CaeHHEs.0
仕事でそれ俺の仕事って仕事振られてストレス出た。大企業の仕事のだるさかなぁ。
昔たまに聞いてた配信主の配信聞きに行ったら起業する話してた。チャラそうな大学生くらいの感じだったけど偉いなぁと思った。

475名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/14(水) 01:12:45 ID:CaeHHEs.0
やばいと思っていたmtgが直前で整えられてなんとかなった。度胸は大事。勿論用意すべきことは用意すべきだが。昔のプロアクティブのcmの曲ラッキーカラーを何故か聞き直す。歌詞は独特だけど曲としては中毒性がある

476名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/15(木) 01:15:53 ID:CaeHHEs.0
二日連続で夜雷雨。中国も梅雨か、雨の降る音は嫌いじゃないが。今日は新しい役員とmtgがあった。
彼が加わることで売上粗利伸ばせるかがこの会社の1年の成績を決めそうではある。
夜に別部門のデザイナーさんが海外のアワードに出す手伝いをした。英訳。こう見ると英語がある程度出来るのは良いことだ。天才ですか?と言われ、ありがとうございますと答えたが少し笑ってた。でも俺は謙遜しすぎるより素直に喜ぶのもいいと思う。
父と電話した。もっと今の会社続けてもらいたいようであった。本来の目的達成したからという話をした。それでもまだ半年もあるんだけど。
世間はワンピースで盛り上がっている。終盤になってきたらしい

477名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/16(金) 00:55:16 ID:CaeHHEs.0
今日は大きな提案があった。入社後一ヶ月の部下が提案で、大体良かったが、部分的に手配や資料の体裁が良くなかった。
資料の最終チェックしてクオリティ引き上げるべきだったのと社長にも入っていただいたから、そこで話す流れと内容を事前に手配すべきだった。
マネージャーとしてクオリティ管理していこう。
プライベートでは、退勤後の時間はリタイア前にもあるわけだが、まずその時間をちやんと有効活用すべきと思った。フワフワ浪費せずに。
目的持って読むとか書くとか、動画編集勉強するとか。

478名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/16(金) 23:40:39 ID:CaeHHEs.0
広州の展示会行ってみたがあまりクライアントいなかった。オフラインで広州の部下と会えたのは良かった。広州は深圳より安く食べられる。中国は農民は年金少なくて大変らしい。その点日本はまだいい。消えた年金とも言われてたけど。
村上龍のエッセイ続き読む、海外でスポーツ見たりキューバの音楽が好きだったらしい。読んでるとバブル期もそんなに良くは思わない

479名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/18(日) 01:41:59 ID:CaeHHEs.0
天空美術館というところにゴッホやピカソの絵が来てたから見に行ったが高い割に量が少なかった。
正直なところ自分は写実主義を超えたアートの価値は理解しにくい。教科書やネットで見たようなものを生で見られるならそういう意味の分かりやすさはあるけど。村上龍のエッセイ続きを読む。日本の文句ばかりで鬱陶しいところもあるが、面白いところもある。
食べたものを冷蔵庫に入れないと彼女に怒られた。彼女は二ヶ月働いていない。働いてお金を稼ぐという役割を果たさないなら、家事は負担すべきだと思う。もし3割くらいでも経済的に貢献するなら家事も分担すべきとなるだろうけど。まぁ働かないとしても冷蔵庫に入れるくらいの対応はしておこう。

480名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/19(月) 00:54:14 ID:CaeHHEs.0
村上龍のエッセイvol五から面白くなってきた。サッカーの中田や野球の野茂イチローで日本のスポーツ選手の海外進出が進む時代。昼に半蔵という寿司屋で食べた。2人で7000元くらいで食べられてコスパ高めだったが、前行った山治のほうがコスパ高いか。深圳でもちゃんとした寿司は食べられる。映画インターステラーを中国のサイトで見た。重力の違いで時間の流れが変わる。時間と死、限られた寿命について考えさせられた。死にたくないなぁ。夜に音声配信したら2人だけ来た。

481名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/19(月) 00:55:42 ID:CaeHHEs.0
村上龍のエッセイvol五から面白くなってきた。サッカーの中田や野球の野茂イチローで日本のスポーツ選手の海外進出が進む時代。昼に半蔵という寿司屋で食べた。2人で7000元くらいで食べられてコスパ高めだったが、前行った山治のほうがコスパ高いか。深圳でもちゃんとした寿司は食べられる。映画インターステラーを中国のサイトで見た。重力の違いで時間の流れが変わる。時間と死、限られた寿命について考えさせられた。死にたくないなぁ。夜に音声配信したら2人だけ来た。

482名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/20(火) 00:57:46 ID:CaeHHEs.0
押井守の本『映画の正体 続編の法則』を読んだ。押井守はやっぱり面白い。日本だと続編は1本目の7割しか動員出来ないと考えているプロデューサが多いらしい。007シリーズとかちゃんと見てみようかなと思った。映画をもっと見てもいい。仕事で上司に分析回り頼まれてすぐ出せた。自分は数値の分析周りの仕事は一般的な人より得意と改めて感じた。勝ちやすいところにあることは大事。

483名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/21(水) 00:38:34 ID:CaeHHEs.0
ノーラン監督の映画inceptionを見た。夢の中に入る映画で胡蝶の夢のような話のsfアクション。面白かった。映画をたくさん見るのもいいな。押井守の言う通りなら見るだけでなく語らないといけないんだろうけど。中国は明後日から端午节の連休。

484名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/22(木) 02:55:13 ID:CaeHHEs.0
端午节の連休で西安に来た。今日は仕事してたから深夜に着いた。初日はすぐ寝るからもっと安いところで良かったな。飛行機では始皇帝の本読んだ。キングダムの元ネタは李信って人がいたりするらしい

485名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/23(金) 00:41:44 ID:CaeHHEs.0
西安の兵馬俑と始皇帝陵墓見てきた。
兵馬俑は少し距離あるから表情と違いとかは見にくかった。正直北京の万里の長城、紫禁城、頤和園ほどの感動はなかった。秦の時代に作られたって考えたら理念的な感動はあるが。昨日よく眠れなかったから寝不足気味。シェラトンの朝食はちゃんと洋食もあって結構良かった。

486名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/24(土) 01:30:59 ID:KwejZt2w0
空海ゆかりの青龍寺を見たあと、三蔵法師ゆかりの大雁塔を見た。大雁塔は歴史もあるし上にも登れるのが良かった。鐘の音が印象的。
そのあと西安の14キロある城壁を自転車で一周。相当大きくて、遣唐使や昔の唐の人たちが暮らしていたと思うと感慨深い。今は普通の建物も結構多いのもそれはそれで面白い。3万歩弱歩いてしまい流石に疲れた。
ホテルで何故かまた藤森先生の将棋放浪記にハマってしまう。寝よう

487名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/25(日) 02:07:36 ID:KwejZt2w0
西安事変記念館見て帰ってきた。旅行すると歩きすぎて膝痛くなり最後は満身創痍の帰宅になるの直したい。張学良は100歳まで生きた。最後の10年はハワイ。西安事変で国境合作促したが、国民党は戦後に本土か撤退。張学良は50年近くも軟禁されたらしい。壮絶だ。

488名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/26(月) 01:18:58 ID:KwejZt2w0
出勤日だけと日本休みだから暇め。
空海の本読む途中で止めて仏教史の本読む。宗派が多い

489名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/27(火) 01:16:43 ID:KwejZt2w0
仕事。新規の獲得方法を考えた。主体性低めの部下にちゃんと具体タスク振ったのが自分の成長。
退勤後に映画 dune 砂の惑星を見た。ブレイドランナー2049が面白かったドゥニヴィルヌーブル監督の作品。シリーズものの1作目だから映像と音の迫力はあるが、ストーリーはそこそこだった。深夜に配信したら流石に人いなかった

490名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/28(水) 00:54:01 ID:KwejZt2w0
社内フロー変わって新しく合意取るフローが追加されたらして少し面倒になりそう。今年は販管費管理したいんだろう。
猿の惑星の1と2を見た。1は何回も見たが面白い。2は見たことあるかと思ったら初見だった。ベトナム戦争批判が露骨なのとストーリー破綻してるから1程の面白さはなかった。

491名無しさんのほにゃんにゃん:2023/06/29(木) 01:34:35 ID:KwejZt2w0
猿の惑星3は結構面白かった。地球に猿が来る。1作目の逆の展開。続編にも繋がる

492名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/01(土) 00:41:05 ID:KwejZt2w0
昨日は急にTRICKが見たくなり中国のサイトで3つみた。今日は会社の経費落とすためのMTGして上手くやれた。アワード応募費用5万円の価値について、受賞が100万の価値あるとしたら、5%以上の受賞確率あれば5万以上の価値あるはずという話し方我ながらうまく言えたと思う。
夜は上司部下と3人で食べた。そう表現すると上下あるがフラットな場だった。上司が言うには私はユニークな日本人らしい。西安旅行の話したら、張学良の話以外と盛り上がった。空海と最澄の話もした。やっぱり知的な話できると面白い。

493名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/02(日) 12:06:16 ID:CaeHHEs.0
昨日は攻殻機動隊イノセンスとthe mistを見た。イノセンスはやはりSACより深みを感じる。大人の孤独を描いている。mistはエンディング有名すぎるが、途中も面白かった。判断することの難しさが分かる。仏教の本読み終わった。彼女と写真取りに行った。

494名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/03(月) 01:36:52 ID:CaeHHEs.0
映画バタフライエフェクト、オデッセイthe Martianを見た。どちらも面白い。人生の選択は簡単ではない。新約聖書マタイによる福音書を読んだ。遠藤周作のイエスの生涯も途中まで読んだ。押井守も言ってたけど西洋の文化は聖書知る必要。映画にも影響するし。彼女と結婚前の条件を合意してサインした。細かくないけどないよりいいか。

495名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/04(火) 01:10:37 ID:KwejZt2w0
今日はかなり忙しかった。CPAの平均に意味があると思っている人がいて悲しくなった。ギャツビーを思い出そう。自分にも苦手はあるし。
配信の案が思い浮かんだ。有名な映画をレビューするキャストをロングテールの検索を拾えて認知されるかも。録音を検索する人のボリューム依存だけど。ブレードランナーをまた見る。良かった。中国版はカットあるのが良くないが

496名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/05(水) 01:29:43 ID:KwejZt2w0
今日は新しい役員に褒められた。最初の印象は大事だと思う。トレーニーがロジカルじゃない文章多くて心配、ロジック成り立ってるか確認する癖を付けてもらおう。映画ショーシャンクの夜に を見た。確かに面白くはあったけど、メッセージ性は薄くて自分の中ではtop20には入らなそう。世間では評価高い。映画 西鶴一代女も見た。結局経済力がないと自分の理想も守れないと思った。

497名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/06(木) 01:19:19 ID:KwejZt2w0
トレーニーが中々ロジカルになってくれなくて困る。
ロジカルじゃない人をロジカルにするにはどうしたらいいんだろう。自分で考える力が低いということだから、一から百まで書いて具体的なフローにするしかないのか。それだと本質的な解決にならないから、質問を増やして自分で考える機会増やしてもらい考えることに慣れてもらうのがいいか。2軸でやろう。
今日中国側で結婚の手続きが完了した。映画ロードオブザリングを久しぶりに見た。メッセージ性は薄いけど映像と音は凄い。

498名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/07(金) 01:18:58 ID:KwejZt2w0
今日は社長から引き留めの話があった。別の仕事のポジションならどうか、と。でも良く考えたら自分にしか担当出来ない仕事があるから、形式上のポジションがどこであれ、そこの領域の仕事を自分がやらなきゃいけなかなら気がする。そして自分はその仕事は責任と負担の大きさに対して割に合わないと考えている。ロードオブザリング第三部見た。妻は昨日一部見てハマったらしい。

499名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/08(土) 01:39:40 ID:KwejZt2w0
広州の領事館で結婚届を出してきた。反映されるまで一ヶ月かかるらしい。反映されたら妻の在留資格関連の手続き開始か。トレーナーの提出物まだまだだから、ガンガンフィードバックしていく。自分の頭で考えられるようにしてあげるには、それだけ多く問いかけて機会を作るのが一番なのかな。昔読んだ本も東大生は自分の意見を言うことが多いと書いていた。つまり常に自分ならどうするか考えており、考える体力をつけているということか。妻が映画ホビットを廻始めたが、途中で飽きていた。本イエスの生涯75%くらいまで読んだ。中々面白い

500名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/09(日) 02:05:48 ID:KwejZt2w0
急に前少しだけやっていたデッドバイデイライトモバイルをやりたくなりほぼ1日やっていた。前はキラー赤4止まりだったが3も行けるかもしれない。やはり人と人の読み合いがあったり、ランクがあるゲームは自分はハマりがち。

501名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/10(月) 09:37:21 ID:oOwfEBBg0
DBDモバイルまたアンインストールした。昨日と公園行った以外はほぼずっとDBDしていた。しかしよく考えるとゲームの仕組み的にランク上げられるかどうかは赤以上だとかなり運要素が大きく、大量の時間が吸い取られる。やめたほうが楽しく生きられると思った。もっと自分次第なこと。ストックになることのほうがいいかな。

502名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/11(火) 00:43:46 ID:oOwfEBBg0
トレーナーの育成。今まで言ってきたことと同じジャンルの間違い繰り返す人にはどう伝えたらいいだろう。超具体的なフローを与えて自分の思考ほとんどゼロでも正解が分かるような枠組みを作り込んで渡してしまうしかないかチェックシート的に。自分の頭で考えてもらってもダメそうならそれも手か。仕事で色々やることある日で、妻がビザ関連の情報とスケジュールを整理せずに、会社に発行必要なものを伝えてくるから、ちゃんと考えるように言ってしまった。有効期限とかもあるから、全体像を把握した上で順番に必要な資料用意していく必要がある。何度も会社を煩わせずにちゃんとまとめてやりたい。妻は怒って黙った。全体像は相手に任せずに自分で時間ある時まとめて進めていくしかないか。

503名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/12(水) 01:01:17 ID:oOwfEBBg0
定例会で新規の役員に対する期待とリード獲得の相談等してる話をしたら、あまり自分に頼りすぎないようにという趣旨の発言をされた。相手のメンツもあるから、繋げてもらう依頼したこと多人数の前で話さないほうがいいか。展示会前の準備が十分じゃないのでは?という指摘はその通りで自分個人というよりチーム全体の問題だが、新しい風が入ってきた感はある。自分は偉い人相手でもフラットに話したり自説を語りがちだから、関係値ない時は気を付けようと思った。
でも偉い人の発言で、リード獲得して繋がる仕事なら、外注で利益何割かもらったほうが得するからそうしたいという趣旨の発言あったが、それは失言ではと感じた。同じ理屈で新規獲得できるならみんな会社辞めたほうがいいとも言えるし。wechatで久しぶりに他人の投稿にいいねしたら、元同僚が連絡くれて、もしかしたら案件化するかもしれない。それで深夜には機嫌よくなった。遠藤周作のイエスの生涯を読み終わった。マルコ福音書ではイエスの復活は明記なく、死体が消えたことのみ書いてあるらしい。

504名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/13(木) 01:28:40 ID:oOwfEBBg0
新役員に話が長いと言われた。確かに長くなっていたと思う。それは話し方の問題というより、現状が上手く行ってないのが原因で、上手くいってないことを人は周りくどく話すからだと思った。でも言ってることは妥当なものも多かった。これまでは新役員によるリード獲得にも期待していたわけだが、改めて自分達でどう新規案件を取るか具体的な行動が必要。
ハラリの21世紀のための21講を読み始めた。ハラリはやっぱり面白い。テクノロジーの話には興味がない人も雇用の話には興味を持つ。改めて自分が面白いと思うことに時間を使いたいと思った。人生は短いから。

505名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/14(金) 01:07:55 ID:oOwfEBBg0
元の社長と1on1した。やはりこの人と話すと気が楽になるところはある。最近は新規案件+トレーナーの研修対応などで忙しめ。今日は交渉についての社内研修参加した。BANTAの話等。サラリーマンとして働く上でも大事だ。仕事は選べる。退勤後に21レッスンの続き読んだ。仕事や恋愛、政治の判断がAIに委ねられたら、人生は自分の選択の物語じゃなくなっていく

506名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/15(土) 02:39:51 ID:oOwfEBBg0
今日は仕事の入金遅れのプッシュが甘いと上司に怒られた。もっと強気に出ないとだったな。久しぶりに配信した。youtubeで日記動画を始めた。続くは分からない。仕事のストレスが最近は多い

507名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/16(日) 02:29:58 ID:vY378vcc0
十六の墓標という本を読んだ。人や組織のおかしさを考えさせられて面白い。1970年頃の日本には共産革命を目指すテロリストの活動が少なくなかった。著者である永田さんの筆力が凄い

508名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/17(月) 00:24:29 ID:vY378vcc0
十六の墓標の下巻と『2022年の連合赤軍』を読んだ。虐殺するようなテロリストたちの生活にも恋愛や楽しみがあった。人は単純ではないということ。当時の活動者が会社経営したり、バーを経営したり、生き残った人達は意外と伸び伸び暮らされているらしい。人生は不思議だ。

509名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/18(火) 01:30:25 ID:vY378vcc0
「独りであること、未熟であること、これが私の二十歳の原点である」ちきりん氏が日記を始めたきっかけになった1970年に自殺した女子学生の日記を読んだ。何のために生きるかという話と等身大の悩みと色々表れており、たしかに文章を通して確かな存在を感じさせられた。それと比べたら俺のこの日記等は精神性に欠けるものなんだろう。でも楽しく前向きに生きるということは、深刻に短く生きることより大事だと思うし、思想や時代に傾倒することは一個人の生からの逃げになることもあると思う。仕事は大変なこともあるが、しなやかに生きていこう。続けるも辞めるも自分次第なのだから。

510名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/19(水) 01:04:57 ID:vY378vcc0
火曜は定例会もあるため、売上ビハインドで起きる前から無駄に思い悩んでしまった。リーダーの仮面のハイライトを読み直して、感情捨てた仕事マシーンになろうとした。始まると思ったより何とかなるいつものパターン。キリストも言ってたけど明日の心配は明日しよう。もちろんやるべきことはやる。そのほうが楽しいから。ちきりん史の過去ブログを読み返す。

511名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/19(水) 01:06:38 ID:vY378vcc0
火曜は定例会もあるため、売上ビハインドで起きる前から無駄に思い悩んでしまった。リーダーの仮面のハイライトを読み直して、感情捨てた仕事マシーンになろうとした。始まると思ったより何とかなるいつものパターン。キリストも言ってたけど明日の心配は明日しよう。もちろんやるべきことはやる。そのほうが楽しいから。ちきりん史の過去ブログを読み返す。

512名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/20(木) 01:33:34 ID:vY378vcc0
偉い方に詰められると思ったらむしろポジティブな話だった。取り越し苦労はやめよう。悩んでも生産性は上がらない。藤井風さんをyoutubeで知った。能動的3分間やseptemberのピアノカバーがもの凄い。

513名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/21(金) 01:38:36 ID:vY378vcc0
ちきりんの意見の本を読んだ 面白い。ポジション明確にして話すことは確かに大事で、犯人は男か女かのどちらかだみたいな反応は意味ないというのはその通り。Twitterのコミュニティノート機能が面白い。偏った情報をだいぶ中和出来るはず。まぁ結局ソース見に行かないと本当のことは分からないが、注意喚起でも価値ある。今日はもっと仕事してもよかったが早めに切り上げてしまった。やはり人は締切迫らないと動かない。むしろ正しくて、もっと優先順位高いことやれたからいいのか。読むべき本を読むとか。退勤後の時間も大事にしよう。日記動画も音声配信もポジション明確にしたらもっと面白くなるなも。

514名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/22(土) 11:04:55 ID:CaeHHEs.0
昨日はちきりんさんの自分の意見で生きていこうを読んだ。考え抜いてポジションを表明することが大事で、そのためには想定の反論を10出したりする。今後はどこに住むのか、仕事はどうするのか、自分で人生でやりたいことは何なのか、紙に書い考えるのも良いかも。正解がある問題は調べる、ない問題は考える。sp50投資で本当に良いのかは正解はない。過去上手くいってるのと、今のところアメリカより有望な国ないってことはあるが、その期待は既に価格に織り込まれてるし

515名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/23(日) 12:33:53 ID:CaeHHEs.0
20代は生きるために稼ぐのと稼ぐ力をつけるので忙しい。30代-40代は子供持つ人なら子供と家庭の対応期間になりやすい。サラリーマンなら30前半くらいで大体会社内のポジション決まってきているはず。ここで、子供を持たない人は早い段階で次の人生のテーマ・ストーリーが必要になる。中年の危機の早期化とでもいうのか。でも早く考えて色々試せるのはとても良いことだと思う。自分も色々試そう。良い生き方を思考実践し、記録を残し更に発信する。そういう生き方はアリ

516名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/24(月) 01:28:56 ID:CaeHHEs.0
人生について真面目に考えた。日記や記録はグラフなようなもので、過去のグラフの傾きから未来も想像できる。今と同じを続けたら自分の生きたい人生を生きられるのか?答えがnoなら、今日や明日を変えて行かないといけない。スティーブジョブズも明日死ぬとしたら今やろうとしてることやるかと話していた。行動、アウトプットをもっと増やそう。

517名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/25(火) 01:36:38 ID:CaeHHEs.0
トレーニーが研修テスト合格してよかった。人を育てたりマネジメントするのは本当に大変。
地球の生命誕生の本を読み始める。面白い。昔地球にぶつかった惑星の一部が月として今も見えてるって凄いな改めて

518名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/26(水) 01:06:16 ID:CaeHHEs.0
支払い遅延のプッシュの仕事ストレス溜まる。プッシュしても払えないものは払えないだろうけどプッシュはしないといけない。会社としての姿勢見せるためにも。いろいろ大変だけどやるべきことで出来ることやっていこう。最近ストレス多めだが生き残っていこう

519名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/27(木) 01:38:10 ID:CaeHHEs.0
上海出張、1日目無事に終わる。最近の事例が話せない人がいてもう少しちゃんとして欲しいと思った。本人には伝えた。お店はミシュランの星も付いていて良かった。上海はやはり西洋の占領下の形跡があり外観は個性がある。明日も頑張ろう

520名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/29(土) 01:16:29 ID:CaeHHEs.0
2日目少し心配していたチーム飲み会普通に盛り上がって良かった。
3日目たまたま前の会社の上司に会って、今の会社の20%増しの給料で雇ってもいいという話もらえて有り難かった。 今夜は外国語でネットワーキングの場でちゃんと連絡先獲得できて自己肯定感が上がった。

521名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/30(日) 11:03:36 ID:CaeHHEs.0
心身ともに疲れており昨日は22時過ぎには寝てしまった。最初想像していたよりは役割発揮できた。上海は外滩はド派手だが、世界遺産はない。

522名無しさんのほにゃんにゃん:2023/07/31(月) 02:59:23 ID:CaeHHEs.0
peter wardのa new history of life読み終わった。地球は10階程度絶滅的状況を経験してる等面白かった。そして将来的には地球は太陽に飲み込まれることも確定している。その頃は火星が暖まって住みやすくなるのか。その前に地球は二酸化炭素が減りすぎて植物が死滅し、結果として動物が死に危機的状況になるらしい

523名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/01(火) 00:43:43 ID:CaeHHEs.0
とにかく仕組み化を読んだ。確かに適切なルールと仕組みが大事だ。良い仕組みルールで属人化を避けること。そして最後に理念の大切さも話していた。仕組み化は効率化手段であって、目的ではないから。自分の理念を持ってみよう。楽しくて良い生き方の発信かな

524名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/02(水) 00:54:54 ID:CaeHHEs.0
上司の責任、部下の責任、二項対立ではなくて、どちらにもそれぞれ違う責任があるとも言えるだろう。そもそも責任は置いておいて組織として成果出せるかとうかという今では、上司は部下がちゃんとやれば結果が出る方針を振りだし、クオリティ担保や意思決定等でサポート、部下は振り出された内容をちゃんとやれば組織はワークしそう。この意味では、相手の実力に相応しい適切な振り出しの連鎖が出来ているかと、振り出された側が期待の役割を果たせたか、ということになる。

525名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/03(木) 01:57:30 ID:CaeHHEs.0
戦略指示出しは上の責任。実行と報告相談は下の責任かな。どこまで指示するかはポジションに求められる期待次第。 僕の日記チャンネルのしょうたさん、週次更新2年で登録者数2万人いるの面白い。5年後どうなっているか見たい

526名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/04(金) 01:11:09 ID:CaeHHEs.0
自己評価高い部下に厳しめの上半期評価伝えたら不満げだった。高い評価主張するなら裏付けとなるロジックはちゃんと用意して欲しいし、定例会等のタイミングで行動量やコンピテンシーを示してほしい。人にどう見えるか想像して改善することは大事。ハクスリーの素晴らしい新世界面白い。

527名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/06(日) 01:59:43 ID:CaeHHEs.0
8/4 金 色々案件重なっててもっと早めに上司に相談入れるべきものが漏れてたりしたから、改めて社内フローの全体像把握して先に進めたいと思った。全体理解がないと逆算して相談出来ないから。
8/5 土 ナショナルジオグラフィックのネコ全史を読んだ。ネコは全て中東ルーツ。猫科はライオン以外社会性ない中イエネコは人に好かれるよう進化してきた。堀江貴文さんの10年後のニッポンを読んだ。中国人が日本の土地を買っても実際は悪用リスクほぼないのではという話や、地球の自転を利用する都合上、東に海がある日本はロケット発射に有利という話など面白かった。自分も色々学んで語れるようにしたい。リドリースコット監督のプロメテウスとエイリアンコヴェナントを見た。映像の力と、人はどう生きるのかというメッセージ性があり中々良かった。ブログも更新した。こう見ると色々やった。

528名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/07(月) 09:29:57 ID:CaeHHEs.0
昨日はずんだもん動画を作った。動画編集は時間かかる。口や目動かすのは挫折。映画エイリアンを見た。あの時代であそこまで作るのは凄い。月曜からまた仕事だ

529名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/08(火) 18:40:53 ID:CaeHHEs.0
ずんたもん動画で結構伸びて再生数1000目指せるくらいに行った。ずんだもんパワーで関連動画等から流入増えたらしい。自分と同じことを考えていたと十行くらいの長いコメントくれた方もいて、こういうことがあるからネットで発信するのは楽しい。数字を伸ばしていく感覚も好き。もっと早く会社辞めて個人で色々試したくなった。世の中にはたくさんの課題や問題があるからネタは尽きなそう。誰もレビューしてない本限定でベストセラーではない良書を紹介するのとかもいいかも。映画マイノリティレポートを見た、個人的には微妙だった。刑事ドラマっぽい。映像が今見ると弱くてそれを補う強さがなかったのかも。世間的にはランキングにも上がる映画

530名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/09(水) 01:38:06 ID:CaeHHEs.0
仕事が忙しい。教育対応と、採用と組織建て整理、そして提案案件複数。個人でも動画作成等色々やりたいことが沢山。映画十二人の怒れる男を見た。古い映画だが役者に力があって、一部屋の話なのに面白かった。やっぱり名作映画見るのはタイパが良い趣味だなと思う。

531名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/10(木) 01:45:08 ID:CaeHHEs.0
chat GPTに日記を評価させたら、知的好奇心が強く、幸福度は6-7ということだった。事実確認系の質問ではなく、分析、推測させるのが良さそう。
仕事忙しい。部下や後輩にどんどん委譲して、自分で考えながら進めてもらおう。

532名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/12(土) 02:26:49 ID:CaeHHEs.0
木曜
仕事した後にリドリースコットのグラディエーターを見た。ストーリーの面白さと映像の力、大衆の力を得ることなどメッセージ性もあって良かった。
金曜も山の日、少し仕事した以外はほぼ映画で過ごした。リドリースコット監督のアメリカンギャングスター、最後の決闘裁判、ゲティ家の身代金を見た。自分がやりたいように生きるための経済的独立性の確保と、家族や身近な親しい人との関係を大事にするのが生きやすいのではと思った

533名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/14(月) 09:37:52 ID:CaeHHEs.0
土曜
この前知り合ったトルコ人の方の奥さんと自分の妻と4人で食事した。夫婦の間のコミュニケーションは英語らしい。それでも成り立つんだ。感じの良い夫婦だった。やっぱり人と会うのも楽しい。
ブラックホークダウンを見た。
日曜日 ハンニバル、ロビンフッド、body of liesを見た。個人と組織、仕事と個人の対立が軸になること多い。

534名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/15(火) 00:46:37 ID:CaeHHEs.0
月曜なったら思ったより大したことなくて取り越し苦労だった。でも楽観視して事故るよりはいい。明日こそは本当に忙しくなりそう。
配信したら久しぶりに会えた人がいて良かった。

535名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/16(水) 20:48:11 ID:CaeHHEs.0
最近提案案件で抜けてたところがあって嫌だった。自分は色々考えたり行動することは出来るが、細かい確認や丁寧にやることは苦手な人間と再自覚した。
今日は別チームのMTG出たら、専門性のある程度ある方が多く出席していてレベルの違いを感じた。前に採用面接した相手の方で、同じ仕事する人が多くいて学びながらできる組織が良いと話してたが、気持ちは分かる。孤立していると学習効率が極度に下がる。音声配信ずっと聞いてくれてる人がコメントくれて嬉しかった。

536名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/18(金) 01:24:25 ID:CaeHHEs.0
今日はクライアントとのMTG二つあって他もMTG多くて忙しかった。どちらも同席するだけという感じだったが。映画サーチを見た。失踪した娘をSNSアカウント等を通して理解する父。低予算だが中々良かった。音声配信でつんくの本について話した。良い配信と言ってくれる人もいて良かった。愚痴ってる同僚見て、自分は安定したメンタル態度も武器だなと思った。

537名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/19(土) 00:41:20 ID:CaeHHEs.0
母がメンタル不安定なlineしていて心配になった。弟とはlineでむしろ仲が深まった。ボカロの自作曲のyoutubeチャンネルを教えてもらった。音声配信した。一年ぶりくらいの人と会えてやって良かったと思った。香川行く時はうどん屋紹介してくれるとか。仕事で正直無理そうと思っていたアワードのファイナリストに残る結果が出て、やってみること出てみることが大事と改めて感じた。金曜夕方から急に旅行したくなり、明日朝から出かける

538名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/21(月) 01:41:05 ID:CaeHHEs.0
土曜は日帰りで平平の世界遺産の碉楼を見て、日曜は中国経済政治関連の本を3冊読み、音声配信もして結構充実していた。中国東北料理のお店行ったら美味しかった。政治や経済は複雑だがちゃんと理解したい。日本のアベノミクスを振り返る本も読み始めた。

539名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/23(水) 01:33:26 ID:CaeHHEs.0
妻の配偶者ビザの申請、行政書士に依頼したらだいぶスムーズに進行し始めた。実績多いところに頼むが大事か。ちなみに行政書士は8割が年初500万以下で結構厳しい業態らしい。仕事は思ったよりなんとかなっている。報告は数値は悪くても話し方や流れの持って行き方でだいぶ印象変わると思った。

540名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/25(金) 01:36:42 ID:CaeHHEs.0
少し複雑な入稿処理をマニュアル見ながらやった。仕事はマニュアルが大事。ALPS処理水が海に放出された。中国は反発、台湾はIAEAを尊重して影響がないとする。専門的なことは誰かや何かを信じる部分がどうしても出る。NHKの原発事故の本を読んだ。自分ならどうするか考えるとやっぱり難易度高い。少し配信した。

541名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/28(月) 01:57:13 ID:CaeHHEs.0
土曜はブレードランナー、ブレードランナー2049、life of pieを見た。音声配信でブレードランナーを話す。面白くないと言う人もいて感性の違いを感じた。
日曜は生まれが9割という遺伝の本や、遺伝子組み換えの本を読んだ。映画第九地区、メッセージ(arrival)を見た。音声配信してたら、本を読む原動力を聞かれて面白かった。本を読むのに理由があるのか。楽しいから、実用的だから、の二つか。

542名無しさんのほにゃんにゃん:2023/08/31(木) 01:26:00 ID:CaeHHEs.0
2001年宇宙の旅を見た。やっぱり自分には刺さらなかった。影響が凄いとか時代の先をいったのはわかるけど。倉田わたるさんたいう方が1996年から2023年までブログを更新していることを知った。凄いなぁ

543名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/04(月) 12:32:45 ID:CaeHHEs.0
ギレルモデルトロ監督のパンズラビリンスを見た後、スペイン史10講を読んだ。映画は楽しいけど、まず現実の歴史を知ったほうがより有意義かも。でも世界史も日本史も色々何冊も読んだが中々覚えられない。耐忘度は上がってるといいけど。一つ言えるのは、日本は島国で外敵にあまり攻められてない。内乱が少ない。元寇と、あとはオランダスペインにキリシタン大名作られた時は少し危なかったが。でもイギリスはノルマンに襲われたりしてるが、イギリスと日本の地政学的な違いは? 仕事年末で稼働終える予定だが、まだ三ヶ月もありそこそこしんどい。でも結婚等のためにこの仕事は確実に必要だった。ポジティブにやるべきことやっていこう。

544名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/08(金) 01:15:43 ID:CaeHHEs.0
日本一周で検索したら、つまらない、後悔というサジェストがあってブログ読んでも面白かった。youtubeでガッツリマネタイズ出来ている人もいれば、登録者1000いってない人もいた。多分キャラクター性やライブ性が大事なのかもしれない。でも自分なら何が提供出来るかな。

545名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/10(日) 13:49:15 ID:CaeHHEs.0
土日で重慶旅行、世界遺産大足石刻はスケール大きくて素晴らしかった。重慶の料理は辛いからあまり自分には合わない。ヒルトンの朝食で食べられた微辣の重慶面は美味しかった。坦々麺みたいな感じ。夜景スポットは人多すぎて疲れた。そして長江の迫力はあるが、単純な夜景としてのクオリティは上海の外灘が上かも。内陸でこれだけ発展させたのは凄いと思うが。孫文の妻の宋慶齢の重慶宅を見て、重慶博物館も見た。重慶博物館は紀元前の出土物等もあったし、日本軍との戦争時代の資料も日本人としては興味深かった。それにしても内陸の重慶にまで攻め込むとは。その一方で、中国の飛行場から出た米軍のB29が日本を空爆していた歴史もある。100年も経ってないからまだ近いとちえば近い

546名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/12(火) 09:10:00 ID:CaeHHEs.0
仕事は最近結構辛めだけど、心理的なモヤモヤが大きい。でも妻といるために必要な仕事だったから、後悔はない。ポジティブに必要なこと進めていこう。そして自由な時間ではちゃんと楽しむ

547名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/12(火) 09:29:49 ID:CaeHHEs.0
夜の自由な時間や、週末を楽しみにして頑張るのもそれはそれでいい。結果メンタル明るくなるなら。 本来は楽しい仕事や、今後に生きる仕事など良い仕事をやるべきという思想は仕事を変える時や選ぶ時には良いが、例えば9-12月の期間は必ず今の仕事やるという前提ではそういうこと考えずに、仕事は契約に過ぎないという前提で気晴らししながら楽しく過ごしたほうが合理的。(何故なら前半の考えしてもこの期間は実際の行動出来ず、目の前の仕事とのギャップが意識されるだけだから)
もちろん、変えられるタイミングになったら仕事に対して欲張るのはかなり妥当である。

548名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/14(木) 01:29:29 ID:CaeHHEs.0
『木戸幸一 内大臣の太平洋戦争』を読んだ。何故太平洋戦争が始まったのか前より分かった気がする。憲法の構造が弱いことや、軍人によるクーデター暗殺が多かったのが国内の運営を弱めた。天皇の発言は内大臣や元老の影響が大きい。独ソ戦の始まりで、対米の交渉力が失われた。独ソ日の組み合わせにならないと恐るに足りないから。最近は日本史ブーム、過去を理解し今を理解しこれから何するかも決めたい。

549名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/15(金) 01:32:42 ID:CaeHHEs.0
vlogをyoutubeで見る。オシャレな雑貨、食べ物の動画見たい人が多いんだなぁ。それでいいのか?でも自分も別に素晴らしいことはしてない。何がしたいかが違うってことか

550名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/17(日) 02:09:10 ID:CaeHHEs.0
香港旅行行くと思ったらなくなってた。妻の計画の変更。自分は計画大事にしたいから、覆されると結構調子狂う。仕事なら当たり前にあることだけど、親しい仲こその期待と甘えはある。良い関係作るために、言うべきことは言いつつ伝え方は考えよう。アイメッセージにするとか

551名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/20(水) 01:12:14 ID:CaeHHEs.0
嘉肴有りと雖も食わずんばその旨きを知らず
仮名手本忠臣蔵は礼記の引用から始まる。確かに食べて見ないと美味さは分からん。
橋本治の『浄瑠璃を読もう』は面白い。前見た時は眠かったけどまた文楽見に行こう。日本帰ったら。あとはやっぱり大阪周辺の理解かな。日本人として。

552名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/21(木) 01:14:39 ID:CaeHHEs.0
浄瑠璃を読もうが面白い。武士がメインに見えて実は時代物も町人の生き方を語っている。 最近朝早いMTG多めで寝不足気味

553名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/22(金) 10:25:11 ID:KwejZt2w0
昨日は妻とスニーカー買いに行った。帰ったら早速スニーカーを履いて嬉しそうにしてて可愛かった。
youtubeで能の景清を見たが、何となく有り難そうな感じはありつつも楽しいとは思えなかった。生で1回くらいは見てみよう。
父は近松の菅原伝授手習鑑を読んで泣けたらしい。父の感情をそこまで揺さぶる作品は珍しい。やっぱり親として、子の犠牲が絡むストーリーが沁みるということなのか

554名無しさんのほにゃんにゃん:2023/09/27(水) 13:38:02 ID:CaeHHEs.0
うまく行く方法としてこれとあれが考えられるっていう方向性が見えてるかどうかが大事で、見えてたら忙しいとか大変なことあってもまぁ良い。見えてないとストレス大きくなる。考えて無理だなと思ったら撤退して他のことするのが良いと思う

555名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/02(月) 08:59:15 ID:KwejZt2w0
国慶節
大連と旅順を見た。日本が建設した建物が今も残る。列強に負けないようにということなのか西洋風の重厚な建築物が多い。大連は今も安くて美味しい日本料理がすぐ見つかる。時節柄怖い思いするかもしれないと思っていたが、むしろ日本語で話しかけてくる売店の方がいたりでのどかだった。旧満鉄本社、中山広場のあたりに多くの日本人が暮らしていたのかと思うと隔世の感がある。旅順の203高地は今は桜の名所になっていた。しかし日露双方の塹壕がまだ残っており、迫力はある。自分は今のところ従軍せずに暮らせており恵まれている。旅順や満州関連の歴史書も読んでみたりしたが、人によって見方が違って何が正解か判断するのは難しい

556名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/03(火) 00:06:51 ID:KwejZt2w0
観光地で1人でズンズン先に進んでたらはぐれて、そのあとメッセージアプリで繋がったから大事にはならなかったはずだが、妻に怒られて泣かれた。
旅行はそもそも疲れるし、不確定要素増えるし、当時はお腹空いてたから簡単なことで爆発するということなんだろうけど、勿論こちらは誤った。謝っても受け入れないなら難しくなる、 次は1人で先に行かないということは出来る。Yahoo知恵袋見てたら家族旅行前に両親が喧嘩した子供からの質問があって、赤の他人だが可哀想になった。 旅行は負担大きくなるからこそ相手にも優しく

557名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/05(木) 02:06:47 ID:KwejZt2w0
三浦清美(キヨハル)『ロシアの源流』を読んだ。ギリシア正教との絡みや、モンゴル人、リトアニアとの関係の中でモスクワがどのように力を蓄えたか分かり面白い。GDPtop10の国はちゃんと理解したい。カナダはGDP9位なのに日本語の良さそうな歴史の本が見つからない。 妻の機嫌はほぼ治った。生理が来たらしい。実際のところは旅行の疲れと生理前が怒りの主な要因だったということか。それでも自分が改めるべきことは改めよう

558名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/07(土) 00:54:31 ID:KwejZt2w0
歴史ブームの派生で宗教も勉強し始める。アメリカでは今も3割が週に1回宗教施設に行くらしい。日本は浮き世思想で現世的な楽しみを重視。明治維新の国家神道の方針で既存宗教が切り離された過去もある。好色一代男は当時の食べ物や暮らしも分かり面白い
阿満 利麿『日本人はなぜ無宗教なのか』
井原西鶴『好色一代男』 
光文社古典新訳文庫の中嶋隆訳を読みました
藤代泰三『キリスト教史』

559名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/09(月) 09:27:21 ID:KwejZt2w0
今日からまた仕事。年末まで乗り切るぞー

560名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/11(水) 01:42:57 ID:KwejZt2w0
今日は朝から仕事が多かった。明日もやることたくさん、考えないと行かないことも結果ある。
今日の短歌 横たわり歌考える俺がいて歯ブラシ渡す君のいた秋

561名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/12(木) 01:07:05 ID:KwejZt2w0
全部出すように言ったのに一部しか出さない人がいた。仕事初心者はまず求められたことに正確に応えてもらいたい。教える側としては、理解力低めの方には背景や意図を細かめに噛み砕く。
話し方もっと上手くしたい。抑揚と間

562名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/13(金) 01:34:23 ID:KwejZt2w0
頭で概念として分かることと経験を通じて腹落ちすることの違い、意図を汲み取る能力低めの相手との交流を通して、改めてコミュニケーションは相手に合わせるしかないと腹落ちしてきた。理解度や態度に合わせる。 科学的には腹落ちはどういうことなんだろう。経験に裏付けられて、自動化されるみたいなことなのか
女王陛下の007を見た。世間で評判の悪い2代目ボンド。確かにあまり見栄え良くないかも。雪崩やスキーのシーンは良かった。1969年でこれが取れるのかと。クリストファーノーランにも影響。

563名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/14(土) 02:00:06 ID:CaeHHEs.0
リーダーシップが大事。成果に向けてやるべきことやろう。音声配信してたら、ある人がアーカイブが刺さって出先で聴くのをやめて家で改めて聞いてくれたらしい。そこまでしてもらえるコンテンツが出せて良かった。続けよう。そしてもっとよく

564名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/16(月) 01:52:53 ID:CaeHHEs.0
リンチのストレートストーリー見たら思ったより良かった。命と若さ無駄にせずいきたい。
ブログ書いたりしてたら夜遅くなってしまった。
内定チャンネルも勉強になる。部下への振り出し。まずちゃんとやること。やって方針の良し悪し判断できるところまで行けば結果悪くても次進める

565名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/19(木) 01:35:52 ID:CaeHHEs.0
ハマスの最高指導者が亡くなったらしい。自分や仲間の命を賭してまで、イスラエルと戦う必要があったのか。人が何を重視するかは本当にそれぞれ

566名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/20(金) 01:21:41 ID:CaeHHEs.0
寝不不足を感じる。7時間強ではなく、時間は必要かも。同僚のSさんと話した。人生は限りあるから、その中で自分の寿命を超えて記憶や記録に残る企画やコンテンツを残したいらしい。確かに有限な人生で何が残したい気持ちは分かる。どういう生き方をしたら賞味期限が長いものを残せるのか。

567名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/22(日) 02:16:43 ID:CaeHHEs.0
重信房子さんの本を少し読む。キッコーマン入社したり普通に暮らしてた若者がテロを起こすようになる。
パワハラについて調べた。何度も同じこと言わせないでとか、給料に見合った働きしてくださいという発言もパワハラになるらしい。要するに業務の改善に直接必要と認められる発言以外で精神に負担かけたらNGで、かなり厳しいらしい。 部下目線なら相当強い。どれだけ出来なくても上司や他の人は強い言葉でフィードバック出来ないから。

568名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/23(月) 01:44:39 ID:CaeHHEs.0
小津安二郎 東京暮色を見た。2度目だが面白かった。蓮實重彦の映画の見方の新書を読み始めた

569名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/24(火) 01:55:47 ID:CaeHHEs.0
小津安二郎の秋刀魚の味がすごく良かった。生きる孤独。戦争経験者が生きた米軍統治後の日本。老いる孤独、子供が離れら孤独、そして国家との距離なのか。

570名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/25(水) 01:33:16 ID:CaeHHEs.0
是枝監督の『万引き家族』を妻と見た。カンヌのパルム・ドールと言うと高尚な感じがするがちゃんと面白かった。家族は何で繋がるのか。お金や性欲もあっても、結果楽しい生活が送れたらいいんじゃないかな。

571名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/26(木) 01:34:47 ID:CaeHHEs.0
仕事を理解するのに半年かかるとしたら、1年に2つしか仕事は体験できない。本や映画なら365、旅行も50とかは年間試せるが。趣味もそうだけど長く時間かかるものは積極的かつ計画的にやらないと数を体験できない。 是枝監督の『海よりもまだ深く』を見た、良かった。子役は美形ばかりだけど、大人の役者は色々な味がある。自分も味をつけていきたい

572名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/27(金) 13:28:26 ID:CaeHHEs.0
ランパさんという方が書かれているリタイアブログを読んだ。ブログを読む限り、この方は本はあまり読まない方で、動画はよく見るらしい。本好きな自分としては本読まない生活で楽しいのかと思ってしまうが、多分ジョギング好きな人はジョギングしなくて楽しいのかと思うこともあるだろうし、皆自分の趣味を楽しまない他人は勿体無いと考えるものなのかもしれない。妻は勉強が特別に出来るわけではないけど、本を読む習慣はある。それは当たり前のことじゃないんだなぁ。弟もあまり読まないし。昨日は川端康成の伊豆の踊り子を読んだ。美少女モノだから人気ある部分もありそうだが、1920年代の文章なのに今でもスッと読める。雪国じゃなくてもトンネル出てくるから、川端康成はトンネルが好きなのかな

573名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/29(日) 15:14:16 ID:CaeHHEs.0
映画や短歌が説明的になるとダメで、外的な描写から内面を読み取らせないといけないのは何故なのか。改めて考えてみたが、内的な説明を直接ぶつけると、自分の人生として追体験しにくいからなのかと思った。つまり、普段自分達は生きていて、外から視聴覚の刺激を受けている、そして自分でそれを解釈している。直接自分自身の内面の刺激を外から受けるということはしない。だから内面の動きを追体験させるには、直接的な内面の説明を与えるのではなく、そう解釈させる生の外的な刺激を構築して与えるべきということ。他者がそれを自分で解釈して内面の動きを追体験した時に、映画や文学が成立する。などと思った。
昨日は黒沢清監督の岸辺の旅、市川崑監督のおとうと、小津安二郎監督の麦秋を見た。小津安二郎は古いし日常生活の話なのに何故か面白くなるし、考えさせられる

574名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/31(火) 01:29:30 ID:CaeHHEs.0
黒澤明の羅生門を見た。山の樹木を下から撮るカメラワークが印象的。京マチコが綺麗。
ハリウッドの脚本の本を読む。葛藤がストーリーを生む。自分の人生を葛藤が足りてるか振り返えろう。大阪引越しや脱会社員も大きな変化だが、もっと高い目標掲げてみるのも良いだろう

575名無しさんのほにゃんにゃん:2023/10/31(火) 19:49:15 ID:CaeHHEs.0
4/20頃にも書いた2年前の事故の件いまだに社内で語り継いでいる人がいるらしい。今年入った人が話していたらしいから、新しい人にも語り継いでいっているということらしい。結局この2年はその事故の尾がずっと引いてたということか。身から出た錆ではあるが。やっぱり人間の世界では印象が大事。特に最初に気を付けないといけない。しかし今日辞める話を部門全体のMTGでも話した。この枷も後二ヶ月で終わる。事故自体は良くなかったし、その後も尾を引いたが、それでも今回の仕事を通して妻と結婚したし、海外暮らしの経験も得られた。上手くいかないこともあったが、一番大事にしていたものは得られたと言える。難しい環境とは前から分かっていた。トータルで見るなら、賭けに勝った。あとは事故の後も粘れたタフさ鈍感力は生きるために大事なものだと思う。勿論事故を起こすことの重大さは身に沁みたが。

576名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/02(木) 00:58:21 ID:CaeHHEs.0
幕末太陽傳を見た。落語ネタが多いエンタメ作品だが、浮き世、諸行無常という感覚もある、でも日本映画の10本の指に入る程とは個人的には思わなかった。
引き継ぎと実案件もあり仕事が忙しくなってきた。しかし泣いても笑っても40営業日程度で去る。

577名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/03(金) 01:50:24 ID:CaeHHEs.0
岡本喜八監督の大菩薩峠がすごく良かった。目を離せない展開。仲代達也の迫力。映像の力が凄い。
熱量が感じられないと話している人がいた。熱量とは何か。行動力とスタンスかな。勝ち筋を全力で進めるのが大事。勝ち筋見えないなら構造を変える必要

578名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/06(月) 01:05:51 ID:CaeHHEs.0
同僚と食事した。辞める話の背景や人生について話した。オフラインでゆっくり話すとやっぱり関係が作りやすい。他人と比べると自分は大胆な選択をしやすい。あとは大胆な選択を取るための準備をしている。経済的な安定固めるからこそ、やりたいことに向かってリスクも取れる。国土技術研究センターのサイトが面白かった。日本は山だらけで住める地域が狭い。地理は昔は面白いと思わなかったが今は面白い。大人になると構造に興味が湧くのかも。日本は住めるエリア極端に狭いのに何故イギリスやフランスより人口も多く栄えているのだろう。

579名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/07(火) 01:32:23 ID:CaeHHEs.0
メタ認知能力低い人はどう伝えるのかも難しい。その人が対応すべきことを他の人の負担にしてしまう。しかし本人も好きでそういう風に生まれついたわけではないのだろう。パワハラ規制の強化で指導するコストは高い。新リーダー引き継いだが、まだ踏み込みが甘い様子。リーダーやって他の人がやるのを改めて見ると、よりどうすべきか見える

580名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/08(水) 01:47:56 ID:CaeHHEs.0
私生活でもyoutubeでも1センテンスを短くして話すことを心がけてみよう。
自分は話が長くなりやすい傾向がある。しかし話を面白く聞けるチャンネルは簡潔に短く切って話していることが多い。ネットで検索しても、実況アナウンサーは5秒以内1センテンスを心がけるという。たしかに同じ話でも短く切る方が伝わる。文を短くする方は深みや意味を削ぎ落とすことではない。短くすることで、結果として受け止めてもらえる情報が増える。長いときよりむしろ深く伝えられるはず。やってみよう

581名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/08(水) 17:26:13 ID:CaeHHEs.0
昨日はyoutube動画のアップロードすぐ終わらず寝不足。やっぱり睡眠が大事。妻が12月にTOEIC受けるのにまだ模試受けてない。早く受けて足りないところ徹底的に鍛えたらいいのに。でもあまり口うるさくしないように。他人がやっているともどかしく見えるものは、自分に適性があるということ。多分

582名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/13(月) 09:39:22 ID:CaeHHEs.0
土日で大阪下見して帰ってきた。歩きまくりでめちゃ疲れた。関西空港の行列酷くてストレス。
今週は仕事もプライベートも忙しくなりそう。そういう時こそちゃんと寝よう。

583名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/15(水) 00:53:08 ID:CaeHHEs.0
猫の輸送は大変。申請も専門用語多くて複雑。航空便によっては猫の輸送不可。貨物扱いにする場合と機内持ち込みの場合がある。JALもANAも毎年ペットの死亡例があるらしい。公表されている。
海外引越しかつ猫ありという高難易度のタスクを夫婦で今の所大喧嘩なく進められているのは成熟か

584名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/15(水) 00:53:09 ID:CaeHHEs.0
猫の輸送は大変。申請も専門用語多くて複雑。航空便によっては猫の輸送不可。貨物扱いにする場合と機内持ち込みの場合がある。JALもANAも毎年ペットの死亡例があるらしい。公表されている。
海外引越しかつ猫ありという高難易度のタスクを夫婦で今の所大喧嘩なく進められているのは成熟か

585名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/15(水) 20:47:38 ID:CaeHHEs.0
妻がヨガに出かけたと思ったら15分後くらいに電話がかかってきた。先にアプリで連絡したが出なかったということで怒られた。VPN開いてると繋がらないことあるらしい。内容はさっき出したゴミを回収して欲しいということだったが、具体的にどこにどう捨てたどんなゴミなのか言ってくれないとこちらとしても分からない。結局共用スペースのゴミの写真を取ってそれを回収したが、猫のチップの台紙を捨てたと思ったらしい。ゴミの中にはい入っている様子なし。しかも公式の国の資料にチップの紙必要と書いてない。ネット上の一般ユーザーの投稿みて台紙の話してたから急に心配になったらしい。そもそも公的な機関がちゃんと資料出しているわけだから、一般ユーザーの投稿見るより公的な案内に従って進めていけばいいのに。結果としてはいらない紙を探すためにゴミの袋回収して開けてゴミ確認したわけだが、そういう時は謝りの一言入れるべきだと思う。まぁ親密さゆえの甘えってことなのか。

586名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/17(金) 00:49:55 ID:CaeHHEs.0
岸田さんの支持率が21%まで落ちたらしい。仕組み上は支持率がいくら下がってもだから退陣しないといけないってことはない。中国の不動産価格は下落が続く。

587名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/18(土) 00:29:33 ID:CaeHHEs.0
緊急度の認識がずれていて半分事故になりかけてるものが出てきた。並行する中で優先度つける必要はある。そういう意味では、優先度低くあるべきものではあったはずだが、もっとコミュニケーションと確認頻度高めるのが対策とおもった。

588名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/20(月) 10:32:59 ID:CaeHHEs.0
湖南省長沙から帰ってきた。近くの株洲もいた。株洲はほぼ静岡並みの人口が静岡の1.5倍くらいの広さに住んでいる。GDPは静岡の37%程度。それなら広いマンションが3000万円程度で買えるのも分かる。
長沙は都心エリアは日本の都心に近い混雑度だったが、少し外れると照明が少なく、灯りも暗いのが印象的だった。長沙市だけでも1000万近くの人口がある。面積は東京や神奈川よりずっと大きい。人口が多いから一部のエリアは日本並みの繁華街になるが、人口密度や一人当たりGDPはまだまだ追いついてない。でも人口多いから中国の金持ちの絶対数はすぐに日本を超えていく。面白いと言えば面白い構造になっていく。
義兄は妹とこれからどこに住むのか2年以内に決めてほしいということだった。住むところなんて子供の教育関係ない間は賃貸であちこち見たほうが楽しそうだが。思想や主張は違うところもあると感じたが、対面ではナイスな振る舞いだった。

589名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/21(火) 01:05:10 ID:CaeHHEs.0
妻がカフカの城を読んでいる。
昔読んだけど忘れたなぁ。
中国の一人当たりGDPは2060年でも日本より低い予想がある。人口は既に減少開始。

590名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/23(木) 00:43:58 ID:CaeHHEs.0
妻が作ったパクチー入りの炒飯が美味かった。
仕事で人を動かすには自分が汗をかいている様子や、この人についていけば良いことがあると信じさせることが大事だと思う。そういう部分がないと口だけ動かしても組織は動かない

591名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/27(月) 00:19:38 ID:CaeHHEs.0
香港旅行してきた。そごうもある銅鑼湾が一番香港るしい繁華街という感じがした。看板の突き出しもあり人も多い。綺麗なショッピングモールなら、K11 MUSEAあたり。英国占領時代の建物もあり観光するには楽しい場所。ご飯も美味しい。例によってまた歩きすぎて土曜は3万歩歩いてしまった。妻と喧嘩せずに完了したのも良かった。旅行は効率重視すると歩き過ぎてしまう。回る数減らすか日数増やせゆとりはできるが。

592名無しさんのほにゃんにゃん:2023/11/29(水) 17:19:18 ID:CaeHHEs.0
昨日の夜は仕事のこと考えて何回か起きてしまった。昔は自分一人で仕事する大変さをよく感じたけど、最近は誰かのマネジメントする大変さをよく感じる。幅広いタイプの人を受け入れて動かせる人は尊敬する

593名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/04(月) 16:55:43 ID:CaeHHEs.0
会社や組織がヤバい時に残るメリットは何があるだろう。ヤバい時に逃げなかったという評判?
ヤバいけどこうすればうまくいくかもしれないから、これを試すべき、というものがあるかないか。あるならそれ試してみたらいい。ないなら、何となくで続けていても仕方ない。誰かが解決してくれるのを待つ感じになってしまうから。
上と下への義理はどうなのか。ヤバい時に残ったほうが上と下のためになるのかどうか。それはその人が残ることがヤバいの解決に繋がるかどうかか。つながらないなら残ることが義理を話すことにはならないのでは。精神的な支えとか間接的な部分はあるだろうけど。①残って解決する>②解決できないから辞める>③解決できないけど残る こうかな

594名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/06(水) 09:36:27 ID:CaeHHEs.0
あと18営業日で稼働停止。スムーズに抜けられるように頑張ろう。

595名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/15(金) 01:05:13 ID:CaeHHEs.0
12月末で終わるけど、まだ仕事量が多い。
今日は結構嫌なこともあったけど、自分が前よりタフになっているとは思う。
後2週間やり切ろう。今日は事故りそうなの1つ回避出来たのは我ながら良かった

596名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/15(金) 20:11:57 ID:CaeHHEs.0
タフになったなぁと思ったけど、仕事のストレスでしっかり食欲減ってた笑 人は弱い。
それでも昔よりだいぶマシかなぁ。
今日もなんとか乗り切れて良かった。

597名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/19(火) 00:55:54 ID:CaeHHEs.0
出張の経費の事前承認を取り忘れる凡ミスをしてしまった。不文律みたいな感じで明言されてないのと、あまり行く機会多くないから普段意識しないのが原因なところもあるが、会社のお金は大事に使おう

598名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/19(火) 16:35:07 ID:CaeHHEs.0
明らかにその人の仕事だろうと思う仕事なのに、本来自分の仕事ではないのに誰もやりたくないからやるみたいなスタンスの方を見た。何でそういう思考になってしまうんだろう。興味深い。メタ認知能力、どう思われているか何を期待されているか理解するのが大事

599名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/20(水) 23:39:09 ID:CaeHHEs.0
映画 ターミナルを見た。ヒロイン?の思考が謎でよく分からなかった。面白かったけど。世間ではダイハツの社内の認証試験の不正が話題になっている。告発者を匿名にして報酬与えるとか告発するメリット作らないと構造的にダメだろう

600名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/24(日) 01:46:36 ID:CaeHHEs.0
ビギナーズクラシックスの平家物語を再読した。鎌倉から山口まで広い範囲で展開されるから日本旅行が楽しくなりそう。高倉天皇が従者に優しかったエピソードや有名な敦盛の話など、昔の人の在り方が生き生きと描写されている

601名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/24(日) 14:06:06 ID:CaeHHEs.0
我が宿は 雪降りしきて 道もなし ふみわけてとふ 人しなければ

昔の人はうまいなぁ

602名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/26(火) 00:28:21 ID:CaeHHEs.0
猫の書類の記載が多いらしく妻がイライラしていた。生理と重なったからなんだろうけど。大事にならずに良かった。今日は自分も短納期のExcelパワポ仕事が多くて疲れた

603名無しさんのほにゃんにゃん:2023/12/28(木) 13:54:30 ID:CaeHHEs.0
あと2日で今の会社の稼働が終了。あっという間の3年弱だった。色々今までなかったことを経験出来たのは良かった。来年は日本中を回ったり色々また新しいことやりたい。

604名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/02(火) 23:14:50 ID:KwejZt2w0
引っ越し前の片付け。部屋が広くなると気分が良い。
次の部屋は今より狭い分モノ減らせるといいだろうけど難易度はありそう。日本に着いても色々やることあるが、無事乗り切れれば自由な生活が待っている

605名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/05(金) 15:30:40 ID:qxNMktfw0
大阪暮らし開始。猫のトイレが取り寄せになってしまう店が多くて意外と困る。ホームセンターも行ってみよう。
妻の携帯の契約や家具の調達など進める

606名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/14(日) 18:34:02 ID:dmN5mFSY0
なんとなく日本は名画を見たいと思い、東京国立博物館を見てきたが、教科書に載っているようなものはほとんどなかった。ゴッホやモネは気軽に見られるのに、日本の美術品は中々見られないという皮肉。根津美術館の燕子花図屏風もGW以外見られないらしいし。

607名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/15(月) 22:29:01 ID:mdkb2xE60
迎賓館赤坂離宮を見た後、国会議事堂を見て、夜は前の同僚と飲んだ。無職で日本を理解する旅する話をしたら、意外と賛成くれる人も多かった。こんな自分だが、元同僚達は将来を有望ししてくれる。良い仲間を持った。猟師の資格を取ろうとしている人がいたり、刺激があった。

608名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/16(火) 23:13:55 ID:dmN5mFSY0
寒いし風が強いから家で本を読んでいた。三島由紀夫『金閣寺』、太宰治『お伽草子』。金閣寺を時の流れを航海する船に例えた表現は美しかった。太宰治の新釈諸国噺は井原西鶴の素材を巧みに現代化(昭和化)していて面白く読めた。人の本質は時代を越える。普遍でも時代特有でもどちらに転んでも面白くはある。新釈諸国噺の中の赤い太鼓が特に良かった。

609名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/19(金) 19:47:01 ID:dmN5mFSY0
小江戸川越を見てきた。喜多院の五百羅漢が表情豊かで良かった。川越はかつて関東でも特に栄えていた城下町だった。今は東京に近いエリアが栄えている、川口や大宮など

610名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/21(日) 09:40:17 ID:/7VJXLkM0
祖母やおばに妻を紹介した。暖かく迎えてもらえた。初めて深夜バスで東京から大阪に移動したが、3列シートだったから思ったよりは快適だった。疲れはあるが。

611名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/22(月) 09:51:39 ID:/7VJXLkM0
四天王寺前の猿まわしが凄かった。四季 わかば
見てたら四天王寺の参拝時間終わったというオチ

612名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/23(火) 23:44:41 ID:/7VJXLkM0
難波宮跡等を見た。一人用のソファみたいな座りやすい椅子欲しいが、テキトーな家具屋で見ると10万超えてしまう。やはりニトリの安さは凄い。
ソファよりワーキングチェアのほうがいい説もあるかもしれない。

613名無しさんのほにゃんにゃん:2024/01/25(木) 08:07:55 ID:/7VJXLkM0
住吉大社、大仙陵古墳を見た後にガジュマルを買った。長く育てたい

614名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/01(木) 15:20:03 ID:/7VJXLkM0
昨日の滋賀観光でまた25000歩近く歩いてしまった。今日はあまり歩かないことにする。法華教の抄訳を読み始める。

615名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/07(水) 21:02:13 ID:/7VJXLkM0
今日は久しぶりに足の調子が悪かった。毎日のように2万歩歩いてあれだけ調子が良かったのが不思議だが。今日から妻が春節で中国の実家に帰る。
一人の寂しさと自由。一人の時間もたまにあるのがちょうど良さそう。

616名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/08(木) 21:30:59 ID:UNdv7iDs0
白川郷に行った。合掌作りの物珍しさはあるが、単純に壮大な雪山に魅せられた。

617名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/12(月) 10:28:26 ID:/7VJXLkM0
初回の体験の珍しさと技術。ヴィジュアルはそんなに。

618名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/19(月) 09:22:16 ID:8B92QtJM0
一昨日妻が帰ってきた。やっぱり表情や動作の可愛さがあるなと思う

619名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/23(金) 23:33:41 ID:/7VJXLkM0
初めての九州旅行から帰ってきた。別府の地獄めぐり、福岡の太宰府跡、宗像大社辺津宮神宝館が良かった。そして合わせて山口の下関も見る。壇ノ浦古戦場跡。ここで兵達が散っていったのか。自分は何に命を使おう?

620名無しさんのほにゃんにゃん:2024/02/28(水) 11:20:26 ID:/7VJXLkM0
2月はまだ寒いし妻も風邪気味だから、しばらく出かけずにいる。林芙美子の『放浪記』を読む。令和に生きる人間としては、戦前の生活がのぞき込めるだけで面白く感じる。

621名無しさんのほにゃんにゃん:2024/03/10(日) 00:26:37 ID:/7VJXLkM0
先物取引の口座も申請する。多分日経先物しか触らないだろうけど。しかし先物もやると土日も落ち着かなくなりそうではある。
しかし運用額小さいうちは個別で分かりやすい動きのもの色々試してもいい気はする

622名無しさんのほにゃんにゃん:2024/03/20(水) 18:57:36 ID:dmN5mFSY0
大谷とダルビッシュが出るメジャーの試合、韓国でやってるけど日本でやればいいのに
日本にも米軍はいるし

623名無しさんのほにゃんにゃん:2024/03/25(月) 23:50:20 ID:dmN5mFSY0
将棋放浪記は暇な時に見ると楽しい

624名無しさんのほにゃんにゃん:2024/04/27(土) 13:18:06 ID:2Jo3EK6M0
東京もいつでも行ける街じゃなくて期限付きの街になると俄然あちこち観光する気分にもなる

625名無しさんのほにゃんにゃん:2024/05/06(月) 09:18:41 ID:neKkafQU0
東京や大阪は特に小さい都道府県だが、それでも狭く感じない。他の都道府県はより大きく、更に交通機関は弱いことが多いから1日や2日で観光するのは簡単ではない。でも行くとどんな県にも見るべきものはあるものだと感じる

626名無しさんのほにゃんにゃん:2024/05/16(木) 10:58:33 ID:dmN5mFSY0
株は負けた時に、短期で取り戻そうとして無理なトレードするのが一番まずい。
今日は損切りした後結局何回もinしたのが良くなかった。負けた時の対応こそ大事

627名無しさんのほにゃんにゃん:2024/05/26(日) 20:47:39 ID:/7VJXLkM0
妻が買い物している間に味噌汁作る話だったと思うが、味噌汁以外も作っておいてもらいたかったらしく、更に帰宅時にパソコンに集中して作るそぶりをすぐ見せなかったから怒られた。作っても食べる気分がないと言われた。やっぱり?家事の分担に地雷原がある

628名無しさんのほにゃんにゃん:2024/06/07(金) 21:45:19 ID:/7VJXLkM0
その後仲直りした。人によって気にするポイントが違う。妻の場合は家事の分担。
宮部みゆき『火車』を読み始める。図書館で借りられた。図書館があることで月数千円以上は浮いているように思う

629名無しさんのほにゃんにゃん:2024/07/11(木) 18:43:58 ID:/7VJXLkM0
アクアリウムの水槽を立ち上げた。小さめの水槽でも結構な水量になるから、万が一崩壊したら水で大変なことになるのは怖い。

630ほにゃんじゃ〜:2024/07/20(土) 03:53:41 ID:RvbHgJ9Y0
久しぶりです。(ノ´∀`*)
懐かしくてここ見に来たけど、ずっと日記として使ってくれてるのありがたい。ほんとに感謝です(*´ω`*)
もしよかったらだけど個人的にお話できたり出来ないかな?

631名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/10(金) 20:20:39 ID:Uo6SPTsQ0
>>630
タイミング悪く今の今まで見てなかったわ
そちらさえ良ければ個人的にお話しすることも出来ますよ

632名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/10(金) 20:28:39 ID:Uo6SPTsQ0
一応オープンな場で公開できる連絡先がなく、今回の目的のために一次的な連絡先を使っても確認しなくなってしまうかもしれないので、とりあえずlineのオープンチャット作りました。これならline開く限り気付けるので。

オープンチャット「ほにゃんじゃー板同窓会(仮)」
https://line.me/ti/g2/eTjBDSjtZl1EAb4Nqgplx9l4T3iuO8w1LRmRxw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

633名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/11(土) 22:20:24 ID:G3/qengQ0
父が急に映画のランボーを推薦してきたから、録画を見るために生家に帰る
東京に戻ってきたから気軽に行ける
確かに初代ランボーは軍人と市民の関係について考えさせるメッセージ性と、サバイバル的なエンタメが両立されていて面白かった。
ウィローモスをトリミングして流木に木綿糸で縛った。2-3ヶ月後にうまく育ってくれるといいのだが

634名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/14(火) 00:16:59 ID:temN1.l.0
立川のガチ中華を食べてきた。横浜や池袋じゃなくても本場の中華の店があちこちにある。それだけ中国人が根付いているということ。ルミネで買い物疲れする
30cmキューブ水槽の水換え実施、引越し後だからバクテリアが強まるまで水換え頻度は高める必要

635名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/15(水) 07:10:33 ID:IRggSD8A0
おじが亡くなった
不健康そうな暮らしをしていたとはいえこんなに急とは

636名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/20(月) 12:55:24 ID:MHHx8VZI0
何十年も書かれた日記を読む、分厚いが読むとスーッと終わってしまう。人の一生とはこういうものか

637名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/25(土) 10:55:08 ID:ZadQpXFM0
春節で妻が中国に飛び立つ。二人暮らしに慣れた後の一人暮らしはまた独特

638名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/26(日) 23:36:51 ID:D7ZDQONk0
遠藤周作『スキャンダル』を読んだ。
みんクエ掲示板のナイトワーカーたちの書き込みを眺めるのが意外と面白かった

639名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/29(水) 11:10:04 ID:GWrsUbIg0
再就職活動、1件内定をいただく
小さめのオーナー企業に入って全力で突き抜けてリターンを狙うか、守りの姿勢で誰もが知っている大企業に入るか。
頑張る前提なら小さい会社で突き抜けたほうが楽しさも報酬も良いだろう。

640名無しさんのほにゃんにゃん:2025/01/30(木) 18:58:26 ID:b9OzFH420
大企業の最終面接も決まる。
そもそも通過しないと始まらないが、処遇とその後の伸び代、社内のポジション空間の大きさをよく考えると必要がある。
落ちた会社からのフィードバックもエージェント経由でもらう。内定をもらって、最終面接も複数あるだけありがたいのだが、ネガティブなフィードバックはそれでも刺さるものである。
取り入れらるものは取り入れて次に繋げることだ

641名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/04(火) 23:36:07 ID:H3vxDsxo0
パスカルも言ってたけど些細なことで励まされるのは、些細なことに悩まされているから
面接1つ1つの空気感で楽しくなったり気持ちが暗くなることもある。俯瞰したら一つ一つの面接に影響されるべき理由などほとんどないのに、面白い

642名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/10(月) 23:37:26 ID:PCpAR8Q20
内定をもらった会社と食事会
成果を上げれば報酬の伸び代も大きいところにロマンがある会社だった。

643名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/19(水) 21:32:54 ID:tOyOELsI0
水槽のヒメタニシの餓死対策のために枯葉を入れてみたが反応が見られない
コケを食べる早さが早すぎるのも困る

644ほにゃん:2025/02/19(水) 22:40:31 ID:ATQILacg0
今更だけどLINE開いた!!(ノ´∀`*)

645ほにゃんじゃ〜 ★:2025/02/19(水) 22:42:21 ID:???0
一応証拠ね(ノ´∀`*)

646名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/19(水) 22:43:50 ID:tOyOELsI0
おぉ、久しぶり

647名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/20(木) 21:41:53 ID:os.4asic0
レイモンドチャンドラー『ロング・グッドバイ』を村上春樹訳で読み終える。色々なところで名前が出てくる準古典作品だけあってちゃんと面白い。推理小説としてのエンタメ性、マーロウの小気味良いセリフ、人間の交流、幻想と幻滅、自分の規範、主義を通すことのカッコよさ、色々な魅力がある。
魚の屋外飼育用に注文したトロ舟が届く、まだ寒いから早いのだが、日当たり的にどこが良いかとか色々考えるだけでも面白いものである。春が待ち遠しく思えたのは初めてかもしれない。

648名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/24(月) 14:10:46 ID:eSpt/fc20
ほにゃんじゃ〜に会ってきた。波瀾万丈な人生を送ってきたらしいが、元気そうだった。10年以上前にネットで接点が発生した人と会ったと思うと面白い。インターネットにはロマンがある。

649名無しさんのほにゃんにゃん:2025/02/27(木) 19:33:12 ID:te0GOIR20
無職13ヶ月を経て、久しぶりに会社員に戻った。
前の会社でお世話になっていた人に声をかけたら、暖かく反応してもらえて嬉しかった。それが人徳か。

650名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/01(土) 23:08:09 ID:kX8HS9XA0
親戚の四十九日が終わった。坊さんは坊さんらしく?不遜な態度だった。金を貰うのに偉そうにできるから凄い職業だ。
会社の人に勧められたマーベルの映画シリーズを見始める。まずは2008年のアイアンマンから。アイロンマンなのに、なぜアイアンマンになるのだろう。少し古いから映像のクオリティを心配したが、今見ても違和感なく見られた。最初からテンポが良い。そして兵器企業のあり方を問う、社会的なテーマも一応ある。

651名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/03(月) 22:38:41 ID:itppMYB.0
新しい会社入った直後でやることなく、暇疲れする。
ある意味恵まれてるんだろうけど。
村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』を読む、村上春樹作品の中で一番好きかもしれない

652名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/07(金) 09:13:54 ID:6FNlfG020
段々やることが増えてきて、試したいことも出来て楽しくなってきた。何故他の人にはあまり楽しくないのか、むしろ不思議。自分は多くの人よりも物事を楽しむことが出来る幸運な星のもとに生まれたのかもしれない。

653名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/19(水) 22:33:18 ID:HWWiccEo0
今朝はやたら雪が降っていた。3月も下旬に入ろうとしているのに。
1日中画面を見ていて流石に目が疲れる。プルーストの続きを読む

654名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/23(日) 10:56:16 ID:m0YWoXpA0
1.定期的に何度も思うことだが、愛、愛嬌は本当に大事。むしろそれだけで生きていけるとも言える。自分としては大の苦手分野なのだが。苦手なりに一定の底上げはしておいたほうが良さそう

2.仕事の数値が満足いかないものだと休みの時間も気持ち悪い。ならやるべきことやればいいじゃんという結論。打席を増やす

655名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/25(火) 08:45:50 ID:0IVIx5tw0
月曜はやるべきことをよりちゃんと追ったから、気持ちもより明るくなった。やりきることで結果にもメンタルにも繋がるからやり得

656名無しさんのほにゃんにゃん:2025/03/30(日) 22:41:21 ID:wieVn45Q0
妻と井の頭公園で花見
youtubeでCSSやjavascriptを学ぶ
実際にコーディングもしてみる。

657名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/08(火) 08:48:36 ID:BmmkbIPY0
簡単なHTML CSSでも自分が作ったものが世の中に公開されて、そこに送客されていると考えると楽しいものである。仕事の時間に余裕があると新しいことを学ぶ余裕が生まれる。志があるなら、時間の余裕こそ生産性を上げるのかもしれない

658名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/11(金) 06:59:23 ID:UdffvAtE0
『三体』の日本語訳が面白い。読みやすいと思ったら中国語から日本語に訳されたものを、更に長年SF翻訳をしていた人が英語版を参照して手直ししたらしい。素晴らしい

659名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/13(日) 22:01:37 ID:fGZFK8kM0
同僚の1人にに妻を紹介した。
javascriptの勉強 だんだん何がどうなっているのかわかって来て面白い。
結局は基本的な仕組みを理解した後は誰かが作った公開ライブラリの活用が多くなりそうだが。

660名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/15(火) 20:01:22 ID:ucL/aLBw0
javascriptでクリック回数に応じて画像が変わるLPを作る。学んだことが仕事の場で活かせるから楽しいし学習効率が高まる。自分は恵まれている

661名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/24(木) 21:22:54 ID:hl7Izqho0
C#の本、環境構築が書いてある通りで上手くいかないが、後ろのほうはjavascriptに似ていてわかりやすい

662名無しさんのほにゃんにゃん:2025/04/27(日) 17:14:58 ID:1Z59GWCk0
車輪の再開発 jquery使えば簡単なことをjavascriptで何行も書いてしまった。勉強にはなるけど

663名無しさんのほにゃんにゃん:2025/05/08(木) 19:43:28 ID:2PtrbQc20
javascriptがなんとなくわかったと思ったら、今度はphp。仕事で接点があると学習スピード上がるのは良いこと。面倒だがやってしまいたい

664名無しさんのほにゃんにゃん:2025/05/13(火) 08:36:39 ID:gdSwqR1Q0
この前内覧したマンションを妻は気に入ったらしい。
しかし購入時の妻側の資金の負担について軽く話したら、かなり怒っていた。2人で暮らす物件なのに5-10%の資金を出すこともそんなに許せないのだろうか。

665名無しさんのほにゃんにゃん:2025/05/19(月) 08:36:01 ID:Ob4UUxxg0
不動産購入を一旦断念、勤続1年になったタイミング、贈与が期待できるタイミングを狙おう。
実際には少しの時間と今回の機会以外何も失っていないのに、4-5件見学した後に取り下げると主観的にはかなり損した気持ちになる。その効果こそ、不動産屋が内見を勧める理由でもあるのだろう。
個人的な読みとしては2-3年後には更に上がって、練馬区駅徒歩10分以内、60平米程度の新築マンションでも億になってしまうのではと思うがどうなんだろう。
2025年5月現在なら、6500万円程度の物件もあるのだが。

666名無しさんのほにゃんにゃん:2025/05/30(金) 09:03:55 ID:PAhz4SQY0
青メダカの針子が少し大きくなってきた。大人になるまで生き延びて欲しい。今日は雨

667名無しさんのほにゃんにゃん:2025/07/04(金) 08:41:20 ID:WGf2DwBo0
仕事量がめちゃ多いが良い成果もついて来ている、これを足がかりに一気に突き抜けたい。

668名無しさんのほにゃんにゃん:2025/07/14(月) 08:39:11 ID:2nZFhzf60
台風が来るらしいが、まだ影響なし。仕事でかなり良い成果が出ているからこれを足がかりに更に圧倒的な成果を出し、給料も上げたい。やはり、良い成果が期待できる仕事、自分次第の範囲が広い仕事は面白い。

669名無しさんのほにゃんにゃん:2025/07/21(月) 11:22:05 ID:E5qKV5Ow0
海の日、昨日の参院選は自民党が負け、公明党と合わせても参院選の過半数未満となった。日本人ファーストを主張する参政党や、現役世代の負担軽減を主張する国民民主党が議席を伸ばした。暑いから出掛けずに本を読む。図書館で無料で借りられるし、読書という趣味は本当にコスパが高いと思う。太宰治『惜別』を読む。日露戦争前後の仙台の学生の話、面白い。『右大臣実朝』についていたから読み始めたのだが、太宰治は面白い。

670名無しさんのほにゃんにゃん:2025/07/23(水) 20:31:06 ID:ljPyrAbI0
昨日は役員と飲んだ。これだけ大きな成果を出しているのに、1年間は様子見ということで給与でもボーナスでもまだ何も還元しないらしい。少しでもすぐに上がれば、部下のやる気も上がり、会社の生産性も上がると思うが、そうは考えないのだろうか。自分は自分でやるべきことを集中して進めよう

671名無しさんのほにゃんにゃん:2025/08/20(水) 23:00:05 ID:eY4MWltc0
久しぶりに前々職の仲間と飲んだら、一人が12月に子供が生まれると話していた。年収も今の私より200万高いらしい。結構差がついたなぁ。これを良い刺激として自分も頑張りたい

672名無しさんのほにゃんにゃん:2025/08/21(木) 23:52:38 ID:Hhvy0.0s0
no.3の人達頼んだ。人として面白いと言ってもらえて良かった。もっと色々な人との関係をちゃんと作っていこう。成果にも繋がるし、楽しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板