したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夢日記スレ

36('A`)@15周年:2024/09/14(土) 02:27:32 ID:.7EoNGtU0
リサイクルショップのような場所。
現実にもありそうな店だが、ひどく古いようで店内は薄暗い。
はじめから店内にいたので外観や看板は見えないが、入口近くでワゴンセールされているものを見に行ったとき、壁面にブックオフに似た色合いの赤や青の線が見えた?ワゴンには、ありふれたスリッパやサンダルが詰められていたが、一足5000円というふざけた値段だったし、興味をそそられなかったので店内に戻る。
外にはとくに変わったところはない。
誰だったかは思い出せないが、誰かと一緒に店内を散策していた。
建物は2階建てで、連れの人はリサイクルショップ巡りが好きなようだ。
私は中古品に興味はないのだが、暇つぶしにはなるだろう程度に見て歩いている。
店内に売られているものは、
焼け焦げて黒ずんだ本、紫色の毛羽立った座布団に座った緑青まみれの真鍮製の小さい仏像、煤けて変色した汚い木材の神棚、幼い頃に母親が使っていたピンク色のふとん叩き、メーカーのロゴすらないレトロな家電(黄ばんだ炊飯ジャーだったような気がする)、用を成すのかも怪しい古びたボールペンの束、キャップが付けられていない赤いマッキー、マジンガーZみたいな昭和チックなロボットとはだしのゲン風の男の子が描かれたレトロな絵柄のメンコ、致命的にダサい玩具の束(現実でも見たことがある、口を大きく開けたバタ臭いひよこのような趣味の悪い外見をした棒状の玩具。正式名称がわからない)、日焼けした茶色い紙の束、安っぽいヘアゴムやヘアピンのまとめ売り、変色したフロッピーディスクなど、無料でも絶対にいらないようなガラクタばかりで、店内も薄暗くて陰気臭く、物理的にもほこり臭くて辟易している。
値段も悪ふざけみたいで、ヘアゴムやマスキングテープ?みたいなくだらない小物を輪ゴムで束ねたものが10000円とか、仏像や焼け焦げた本には悪ふざけみたいな法外な値段がつけられている。黄色い値札に赤いペンで桁がおかしい値段が書いてあり、その下に仏像や本の作者らしい人の名前が書いてあったようだが、よく読めなかった。
「これを作った職人はもうこの世にいないので、これは世界に2つとない大珍品です。あなたがこの世界で最後のオーナーになってみませんか?」とか書いてあった?
その近くに店主らしい老人がいたような気がする。今にして思えば、高校時代の数学教師に似ていた?眼鏡をかけた小太りのおっさんが、カウンター越しに愛想よく笑っていたような気がするのだが、記憶が定かでない。
レトロなスロットマシンやアーケードゲームも見かけた。このどちらかは売約済みの札がかかっていた?
スロットには、鉢巻を巻いた青い服の、漁師みたいな角刈り?みたいな男キャラが描かれていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板