したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君のいる町

443 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:18 ID:K/JJ7HTE
>>後半6行

討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^) 

だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

444 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:21 ID:K/JJ7HTE
ある日AさんがBさんを殺した

そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
ではないと思います。。。
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから

445 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:23 ID:501ijTGk
「また会ったな喧嘩するぞぉ!他人と喧嘩中?んなもん関係ねぇ無視したら逃げとみなして俺の勝ちにするからっ!」
勉強出来るかどうかはあんま関係ないとかはおかしいって事ね?要約すると
喧嘩に持ち込む気あるん?
まずは死刑制度について
頭いいぶってる奴も

446 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:27 ID:Zq54t7fo
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?



そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ

447 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:27 ID:501ijTGk
>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^) 

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

448 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:27 ID:Zq54t7fo
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

で、・・・出た〜ww
中身は変わってくる
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/

449 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:28 ID:501ijTGk
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)

いやいや落ちつけよw
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

450 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:29 ID:K/JJ7HTE
断言できない理由?
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ
そっちからどーぞ

451 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:29 ID:K/JJ7HTE
それをお前は予言できるというの?(笑)
お前の勝利!!・・・でOK?

って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。

452 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:32 ID:K/JJ7HTE
最近すげー思う
喧嘩に持ち込む気あったよ(^_>^)

453 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:34 ID:K/JJ7HTE
>>12のこの文忘れないでね(笑)
第一スレで違う機種(携帯とPC)で

454 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:36 ID:K/JJ7HTE
(否定)とした上で>>14の意見を

反対派{犯罪者にも人権があるから
え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw

455 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:37 ID:K/JJ7HTE
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw
>>10のgdgd発言はもっとも
はぁあ?

456 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:37 ID:Zq54t7fo
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
うん推測だよ?

上で君もチラッと触れたとおり、忙しい合間を縫い発展に注力し育ててきた孫のような存在の新しい喧嘩界を、たかが一つの喧嘩の勝利の代償とするようなバカな真似はしまい。
お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ

457 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:41 ID:501ijTGk
だからその「何もしていない」に対する意見の後に

ちなみに>>9の思考に返しますと
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。

458 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:45 ID:K/JJ7HTE
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう
上に書いた通り自演したら変人(?)と

459 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:46 ID:Zq54t7fo
書き方が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろww
お前の勝利!!・・・でOK?

30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか

>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

460 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:47 ID:501ijTGk
(否定)とした上で>>14の意見を
見苦しい(笑)

ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w

461 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:47 ID:K/JJ7HTE
そんなこと一言もいってませーんwww
>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない
なぜならそれを突けるから

462 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:49 ID:501ijTGk
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

463 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:52 ID:501ijTGk
>>2段落目

でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

464 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:53 ID:501ijTGk
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、
口だけは達者とか良くいわれる(`д´)
もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても
隼人が周りに返し方考えてもらっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:55 ID:Zq54t7fo
頭いいぶってる奴も
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

466 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:55 ID:Zq54t7fo
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww
>>16
お前がつまらんと感じるだけで喧嘩の一種ね^^

467 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:52:58 ID:501ijTGk
>>17の意味わからない発言

gdgdにしないのも一つの技術だというがそれは屁理屈

馬鹿は馬鹿、努力しない奴は無害な馬鹿より屑

意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

468 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:00 ID:K/JJ7HTE
>>単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって

469 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:00 ID:Zq54t7fo
まず論題違う時点で論破じゃねぇww
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

470 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:01 ID:Zq54t7fo
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
普通に意味分かんないんだけどw笑うのはいいけどもう少し読みやすく書けないかなぁw
そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

471 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:03 ID:501ijTGk
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。

「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

472 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:04 ID:Zq54t7fo
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ

473 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:06 ID:Zq54t7fo
これもわからなかったかw
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ
ネタないと喧嘩できない(しない)なら最初から聞くんじゃねーよボケw

474 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:07 ID:501ijTGk
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ

475 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:08 ID:K/JJ7HTE
[>>2につっこんだ時点で煽りにしかならなもんで(笑)]
何かgdgdだね(ФэФ)

476 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:10 ID:K/JJ7HTE
>>15のこれ

そのような気持ちを無くして

だがもう少し高レベルな煽り合いならこの喧嘩においてありえると思うんだ

今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

477 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:10 ID:Zq54t7fo
なんか日本語習いたてみたいな文だけど

中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

478 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:12 ID:501ijTGk
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw

479 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:13 ID:Zq54t7fo
大丈夫?
お前が喧嘩の要素満載のレスにしていてもそれにつっこんだらどーなるかを想像したら

俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)

>>10で否定してることを>>4では実行しようとしてる事実!!!残念!!!!!!

つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

480 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:15 ID:Zq54t7fo
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w
そこを論破と判断してAさんの勝ちと判定すればいいわけだ

結構いってるよ?俺w

481 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:16 ID:Zq54t7fo
お前が喧嘩の要素満載のレスにしていてもそれにつっこんだらどーなるかを想像したら
実際そうなったけどねww

482 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:17 ID:501ijTGk
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?

"それ"は指示語だよね
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから
情弱ちゃんよぉ(笑)

483 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:17 ID:Zq54t7fo
何開き直ってるの?wwwwwきめぇwww

>>22

484 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:18 ID:K/JJ7HTE
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。

だから自分の価値観だけでなく
言っただろう? 別に気にしないし割り切ってるから大丈夫だと。

485 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:19 ID:K/JJ7HTE
って状況でしょ?
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

486 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:20 ID:K/JJ7HTE
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。

「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

487 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:21 ID:K/JJ7HTE
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww
それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

488 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:22 ID:Zq54t7fo
『討論』しようぜ(<_^`)

それでどう考えたら「単なる煽り合い」になるの・・・・
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

489 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:23 ID:501ijTGk
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった

( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^

490 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:23 ID:K/JJ7HTE
"それ"は指示語だよね

だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

そっちからどーぞ

結構いってるよ?俺w

491 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:24 ID:Zq54t7fo
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって

思われる理由は前レスにも書いた
俺が腐臭を発しているというなら
全体的に見た感想・・・

492 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:24 ID:501ijTGk
マジで支離滅裂だよ?君w

"できない"は可能で"しない"は意思かな
喧嘩に持ち込む気あるん?

493 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:25 ID:K/JJ7HTE
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
そういうことですよ。わかる???
いやいや落ちつけよw

なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

494 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:27 ID:K/JJ7HTE
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
そういや午前中部活とか書いてたな
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺

495 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:31 ID:501ijTGk
それも一つの技術ね(笑)

煽り合いだと判断に困る場合がある
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。

496 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:31 ID:501ijTGk
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

言うと思ったよソレw
いやいやww

497 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:32 ID:501ijTGk
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である
はぁあ?

>>26で隼人KO

498 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:35 ID:501ijTGk
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
なぜなら根拠が不安定だから

499 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:37 ID:501ijTGk
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw
ていうかここまで材料揃ってたらわかるはずなんだが^^;
正しいよ
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

500 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:39 ID:K/JJ7HTE
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

(否定)とした上で>>14の意見を

501 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:42 ID:501ijTGk
自演は構ってちゃんがやるやつだろw
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです

502 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:43 ID:501ijTGk
俺が腐臭を発しているというなら
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

これに続けて次の発言では『雑魚め』と逃げたことを前提に話が進んでおり、これは文章の不備である。

503 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:43 ID:501ijTGk
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

癖が抜けない?

つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと

504 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:48 ID:K/JJ7HTE
ちゃんと読んだ?
>>22

505 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:49 ID:K/JJ7HTE
誤解が生じるからいちいち説明しろと?

そうだと思ってんならね

506 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:52 ID:K/JJ7HTE
僕力とかそういうの嫌いだから

"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?
残念同じようなこと言っちゃってますね^^;

507 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:52 ID:K/JJ7HTE
これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
まぁそりゃ選択肢としてはでてくるわな
>>後半6行

508 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:54 ID:K/JJ7HTE
なぜなら正直だからさ
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/

509 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:55 ID:Zq54t7fo
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

言うと思ったよソレw
死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、

510 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:56 ID:K/JJ7HTE
お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。

ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?

で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

511 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:57 ID:Zq54t7fo
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)

ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。

>>26で隼人KO

512 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:00 ID:Zq54t7fo
他人と価値観を決める事もあるわけだ
レス数決まってるみたいだし。
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。

513 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:04 ID:501ijTGk
論破できるの?じゃなく、論破するのww
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w

514 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:07 ID:Zq54t7fo
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)

515 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:11 ID:Zq54t7fo
レス数決まってるみたいだし。
だからその「何もしていない」に対する意見の後に

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

>>18

516 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:11 ID:K/JJ7HTE
なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう

517 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:13 ID:501ijTGk
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

疑問形だからお前の返答によってかわるよね?

518 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:15 ID:501ijTGk
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)

うん推測だよ?

519 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:19 ID:K/JJ7HTE
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
そんなこと一言もいってませーんwww

どこが論破?ww

520 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:19 ID:501ijTGk
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ
あのね
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?

これは一つの例にすぎないけどね(笑)

521 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:21 ID:Zq54t7fo
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状

522 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:23 ID:501ijTGk
まずは死刑制度について

後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

頭いいぶってる奴も

今日は学校なんで遅くなるけど

523 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:24 ID:K/JJ7HTE
結構いってるよ?俺w
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw
最後に、お前さんの不屈のカッコよさは間違いなく最強ポイントの一つでしょう。

さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ

524 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:25 ID:501ijTGk
>>19>>20見直そうよ y(^p^)y
大丈夫?
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

525 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:26 ID:501ijTGk

だがもう少し高レベルな煽り合いならこの喧嘩においてありえると思うんだ
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。

自演しても管理者がHOSTみたら

526 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:27 ID:Zq54t7fo
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
俺がそう思うのは>>2

527 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:29 ID:Zq54t7fo
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;

>>12のこの文忘れないでね(笑)

528 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:31 ID:Zq54t7fo
その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然
それをお前は予言できるというの?(笑)
まずAさんを犯人だと"推測"する
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。

529 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:31 ID:K/JJ7HTE
なぜなら正直だからさ

>>26で隼人KO

だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?

530 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:32 ID:Zq54t7fo
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

みたいなこと言われたら困るっ〜


俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?

531 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:32 ID:K/JJ7HTE
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

532 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:33 ID:Zq54t7fo
実際そうなったけどねww

相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い

533 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:K/JJ7HTE
ちなみに>>9の思考に返しますと

いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
中身はあったとしても薄っぺらい
>>後半6行

534 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:501ijTGk
もちろん困らない場合もあるけどね

まずAさんを犯人だと"推測"する

仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww

535 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:Zq54t7fo
それ前のレスに書いたことだけど^^;
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが

536 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:40 ID:Zq54t7fo
そっちからどーぞ

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

537 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:45 ID:501ijTGk
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する

つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^

538 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:47 ID:K/JJ7HTE
おかしくないでしょうかね?

第一スレで違う機種(携帯とPC)で

539 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:50 ID:K/JJ7HTE
はーい馬鹿ですが何か?^^;
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

540 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:50 ID:Zq54t7fo
そうだと思ってんならね

いい人は他人に合わせると思うよ?
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

541 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:52 ID:K/JJ7HTE
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
理由↓↓↓

それがお前さんの強みなのです。
お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

542 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:53 ID:501ijTGk
まさか……馬鹿?

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板