したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君のいる町

1青大:2013/07/25(木) 12:01:56 ID:2fJRkiYU
荒しはなしで・・・

1796 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:02 ID:Zq54t7fo
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である
>>24

1797 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:18 ID:Zq54t7fo
>>23 そう『断言』はしない。
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
そもそも俺自身が"できない・しない"と言ったでもあるまいし^^;

1798 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:21 ID:Zq54t7fo
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
けっこうレスが遅くなったな申し訳ない

馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

1799 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:29 ID:Zq54t7fo
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
実際そうなったけどねww

長々とすまんな
これもわからなかったかw

1800 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:33 ID:Zq54t7fo
癖が抜けない?
論争も喧嘩の一種ですよ^^

1801 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:13:38 ID:Zq54t7fo
となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。
なんか日本語習いたてみたいな文だけど

煽り合いだと判断に困る場合がある

つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。

1802 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:14:53 ID:Zq54t7fo
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
(例)『自演して悪いか?』などで
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

だから、乾燥してたらにおいも何もないんじゃないかって言ってんだけど

1803 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:14:55 ID:Zq54t7fo
推測だからその時点では断言するのは無理なんじゃないかって言ってるんだよww

もう言ってるってば^^;

まぁ>>2はいいよ、じゃあそのほかは?>>10のお前が論題提唱するまでに>>6とか>>9とか喧嘩のネタになりそうなこと結構いってるよね俺

1804 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:14:55 ID:Zq54t7fo
常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?

Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し

自分で考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1805 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 17:15:02 ID:Zq54t7fo
討論じゃねぇぇぇ
その後に勉強できるかどうかって人生に関係ないとか…
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

1806 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:16:35 ID:Zq54t7fo
>>22
喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

1807 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:16:52 ID:Zq54t7fo
理解力終わってね?
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^) 
喧嘩に持ち込む気あるん?

1808 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:17:53 ID:Zq54t7fo
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

1809 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:17:57 ID:Zq54t7fo
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

ガッツが足りないといわざるをえない
で、・・・出た〜ww

1810 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:03 ID:Zq54t7fo
>>9 現実?うん、あながち間違って
みたいなこと言われたら困るっ〜
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど

だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

1811 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:10 ID:Zq54t7fo
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?

>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

1812 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:34 ID:Zq54t7fo
あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない
話し合う必要があるようだなw

1813 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:41 ID:Zq54t7fo
おかしくないでしょうかね?
自演は構ってちゃんがやるやつだろw
しかし、自演をすることによって

1814 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:43 ID:Zq54t7fo
討論じゃねぇぇぇ
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
Aさん『何この自演野郎w』

1815 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:44 ID:Zq54t7fo
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺
まず論題違う時点で論破じゃねぇww
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから

1816 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:47 ID:Zq54t7fo
というのか僕の意見。
>>20

警察はさっそく捜査開始

1817 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:48 ID:Zq54t7fo
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう

1818 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:50 ID:Zq54t7fo
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな

その次、30レス全てが〜についてはこの文の上部あたりに書いてあります(笑)
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ

1819 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:53 ID:Zq54t7fo
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。

だから一番近いと思われる物を選択した

1820 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:54 ID:Zq54t7fo
(否定)とした上で>>14の意見を
そうではなくお前さんの喧嘩やレスから滲み出る圧倒的な強者オーラが
特殊能力以前に小学生レベルの国語だろこんなのw

煽り合いには中身がない

1821 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:18:55 ID:Zq54t7fo
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか

それで勝ちはちょっとね・・・。 

だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

1822 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:19:00 ID:Zq54t7fo
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。
こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。

今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる

俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった

>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

1823 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:19:06 ID:Zq54t7fo
>>11
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状

1824 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:19:35 ID:Zq54t7fo
でもあくまで"推測"でしょ?
何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ
まず第一にお前さんの圧倒的なカリスマ性です。

1825 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:19:36 ID:Zq54t7fo
gdgdになる。とか馬鹿かw自分次第でどうとでもなるからw
他人と価値観を決める事もあるわけだ
断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって
>>15でお前が発言するまではね

1826 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:19:38 ID:Zq54t7fo
となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。
>>20

1827 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:22:53 ID:Zq54t7fo
あああれ反論だったんだ
>>9 現実?うん、あながち間違って

君の主張を聞かせてもらおう。

誤解が生じるからいちいち説明しろと?

1828 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:03 ID:Zq54t7fo
まだまだ戦えるぜ!!
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと

1829 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:03 ID:Zq54t7fo
>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;
中身は変わってくる

Bさん『そうだよね〜』って

1830 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:05 ID:Zq54t7fo
頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw

で、・・・出た〜ww

1831 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:08 ID:Zq54t7fo
なぜなら正直だからさ
他人と価値観を決める事もあるわけだ
口だけは達者とか良くいわれる(`д´)
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww

1832 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:11 ID:Zq54t7fo
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

この場合では俺がそう自分で発言するなど

また会ったときって…もし我輩が他人と喧嘩中のときに

1833 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:13 ID:Zq54t7fo
それに自演は他人を不愉快にさせるだけとは限らないよね?

賛成派{それだけのことをしたんだから然るべき罰が必要
あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない

そうだと思ってんならね

まだまだ戦えるぜ!!

1834 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:17 ID:Zq54t7fo
それ前のレスに書いたことだけど^^;
>>20
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。

1835 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:20 ID:Zq54t7fo
言っただろう? 別に気にしないし割り切ってるから大丈夫だと。

そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?

手抜きとは一切関係ありません

あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない

1836 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:51 ID:Zq54t7fo
論争も喧嘩の一種ですよ^^
まだまだ戦えるぜ!!

1837 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:23:56 ID:Zq54t7fo
お前が反論ではないと解釈しただけ

ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
>>12

1838 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:42 ID:Zq54t7fo
>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;
ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w

1839 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:44 ID:Zq54t7fo
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
お前が"( )"の意味を提示しなければ"( )"にはいろいろな使い方があるのだから解釈の仕方はわかれるってわかるよな?

gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう

1840 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:50 ID:Zq54t7fo
結構いってるよ?俺w
「馬鹿な自分を変えようとする努力しているか否か、」と書いた後

多いだろうから、
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww

1841 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:52 ID:Zq54t7fo
人の個人差にいちゃもんつける馬鹿は誰かな?^^;

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
そこを論破と判断してAさんの勝ちと判定すればいいわけだ

お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

1842 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:53 ID:Zq54t7fo
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった

え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw
"それ"は指示語だよね

1843 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:56 ID:Zq54t7fo
(例)『自演して悪いか?』などで
そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?

(否定)とした上で>>14の意見を

1844 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:24:59 ID:Zq54t7fo
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww

実際そうなったけどねww
論争も喧嘩の一種ですよ^^

1845 ◆BBBBB3aAJA:2013/11/15(金) 19:25:00 ID:Zq54t7fo
お前が反論ではないと解釈しただけ

「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ
うーん…確かにな。
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w

"それ"は指示語だよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板